• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

錦見 昭彦  Nishikimi Akihiko

研究者番号 70404019
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9497-7557
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 研究推進基盤センター, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 研究推進基盤センター, 室長
2021年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究推進基盤センター, 室長
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, バイオセーフティ管理・研究室, 室長
2013年度 – 2016年度: 北里大学, 理学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教
2006年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 生物系 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分43030:機能生物化学関連
研究代表者以外
生物系 / 中区分52:内科学一般およびその関連分野 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 免疫学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
シグナル伝達 / 細胞骨格 / 好中球 / キナーゼ / 感染防御 / 低分子化合物 / Rac / 炎症 / 細胞遊走 / 細胞 … もっと見る / 老化 / プロテオミクス解析 / コラーゲンペプチド / 水酸化プロリン / ペプチド / オリゴペプチド / コラーゲン / filamin / ケモアトラクタント / 接着 / 蛋白質 / 免疫学 / 細胞運動 / インテグリン / リンパ球 / 免疫シナプス / 分化 / 免疫応答 / 抗体産生 / 抗原応答 / B細胞 / 形態変化 / マクロピノサイトーシス / 低分子量Gタンパク質 / 貪食 / 活性酸素 / 脂質 / グアニンヌクレオチド交換因子(GEF) / ホスホリパーゼD / ホスファチジン酸 / アクチン重合 / 細胞極性 / リン脂質 / 極性 / 遊走 … もっと見る
研究代表者以外
Rac / DOCK2 / 樹状細胞 / シグナル伝達 / IEDDA / 細胞トラッキング / 生体直交反応 / 陽電子断層撮像法 / クロマチン・エピゲノム解析 / 免疫記憶 / 老化リンパ球 / 免疫老化 / 個体老化 / development・differentiation / allerev・asthma / biomolecule / signal transduction / Immunology / 細胞内動態 / ケモカイン / 遊走 / 発生・分化 / アレルギー・ぜんそく / 生体分子 / 免疫学 / 血管内皮細胞 / 器官形成 / 遺伝子改変マウス / 細胞運動 / 細胞情報伝達機構 / 小胞輸送 / アレルギー / サイトカイン受容体 / タンパク質分解 / 活性化 / タンパク分解 / ヘルパーT細胞 / 形質細胞樣樹状細胞 / Nef / T細胞 / HIV 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  老化関連T細胞を標的とした加齢性慢性炎症の予防、治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      錦見 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  生体直交反応とPETを用いた生体内細胞トラッキング法の開発

    • 研究代表者
      木村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分52:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  老化リンパ球による免疫制御機構の解明と賦活化方法の開発

    • 研究代表者
      丸山 光生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  細胞の分化や増殖におけるコラーゲン由来オリゴペプチドの作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      錦見 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  免疫細胞におけるインテグリン動態制御マシナリーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      錦見 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北里大学
  •  抗原特異的液性免疫応答におけるDOCK2の役割とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      錦見 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      北里大学
      九州大学
  •  好中球細胞外トラップに起因する炎症発症機構の解明と制御方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      錦見 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  Rac活性化を担うCDMファミリー分子群の生体機能とその制御機構

    • 研究代表者
      福井 宣規
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  DOCK2およびRacを介した好中球貪食の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      錦見 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      九州大学
  •  HIV NefによるT細胞機能異常における宿主シグナル伝達分子DOCK2の役割

    • 研究代表者
      福井 宣規
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  免疫応答の質的制御に関わるサイトカイン受容体のタンパク質分解機構の解明

    • 研究代表者
      福井 宣規
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  好中球の遊走におけるDOCK2の動態制御と細胞極性形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      錦見 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      九州大学
  •  自然免疫システムにおけるCDMファミリー分子の役割とその制御機構の解明

    • 研究代表者
      福井 宣規
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A senolytic immunotoxin eliminates p16-positive T cells and ameliorates age-associated phenotypes of CD4+ T cells in a surface marker knock-in mouse2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Yuma、Harada Tanenobu、Kamei Yuka、Yasuda Tomoharu、Mashimo Tomoji、Nishikimi Akihiko、Maruyama Mitsuo
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 174 ページ: 112130-112130

    • DOI

      10.1016/j.exger.2023.112130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17820, KAKENHI-PROJECT-18KK0307, KAKENHI-PROJECT-23K24781, KAKENHI-PROJECT-21H02751
  • [雑誌論文] The immunosenescence-related factor DOCK11 is involved in secondary immune responses of B cells2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Fujiwara M, Sakamoto A, Tsushima H, Nishikimi A, Maruyama M
    • 雑誌名

      Immun Aging

      巻: 19 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s12979-021-00259-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06569
  • [雑誌論文] Cul5-type Ubiquitin Ligase KLHDC1 Contributes to the Elimination of Truncated SELENOS Produced by Failed UGA/Sec Decoding2020

    • 著者名/発表者名
      Okumura Fumihiko、Fujiki Yuha、Oki Nodoka、Osaki Kana、Nishikimi Akihiko、Fukui Yoshinori、Nakatsukasa Kunio、Kamura Takumi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 3 ページ: 100970-100970

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06213, KAKENHI-PROJECT-19K06569, KAKENHI-PUBLICLY-19H04957, KAKENHI-PROJECT-17H03652, KAKENHI-PROJECT-18K19306, KAKENHI-PROJECT-19H00983, KAKENHI-PROJECT-19H02923
  • [雑誌論文] Phosphatidic acid regulates subcellular distribution of RA-GEFs critical for chemokine-dependent migration2020

    • 著者名/発表者名
      Momoi Yasuyuki、Nishikimi Akihiko、Du Guangwei、Kataoka Tohru、Katagiri Koko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 号: 2 ページ: 325-331

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.080

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06569, KAKENHI-PROJECT-19K07612
  • [雑誌論文] Parallel Regulation of von Hippel-Lindau Disease by pVHL-Mediated Degradation of B-Myb and Hypoxia-Inducible Factor α.2016

    • 著者名/発表者名
      Okumura F, Uematsu K, Byrne SD, Hirano M, Joo-Okumura A, Nishikimi A, Shuin T, Fukui Y, Nakatsukasa K, Kamura T.
    • 雑誌名

      Molecular Cellular Biology

      巻: 36 号: 12 ページ: 1803-1817

    • DOI

      10.1128/mcb.00067-16

    • NAID

      120005844088

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007, KAKENHI-PLANNED-24112006, KAKENHI-PROJECT-16H02497, KAKENHI-PROJECT-13J40160, KAKENHI-PROJECT-15K14474, KAKENHI-PROJECT-15K18503, KAKENHI-PROJECT-15K21056
  • [雑誌論文] ASB7 regulates spindle dynamics and genome integrity by targeting DDA3 for proteasomal degradation.2016

    • 著者名/発表者名
      Uematsu K, Okumura F, Tonogai S, Joo-Okumura A, Alemayehu DH, Nishikimi A, Fukui Y, Nakatsukasa K, Kamura T.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 215 号: 1 ページ: 95-106

    • DOI

      10.1083/jcb.201603062

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24112006, KAKENHI-PROJECT-15K14474, KAKENHI-PROJECT-15K18503
  • [雑誌論文] Dual functions of Rap1 are crucial for T-cell homeostasis and prevention of spontaneous colitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishihara S, Nishikimi A, Umemoto E, Miyasaka M, Saegusa M, Katagiri K
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 8982-8982

    • DOI

      10.1038/ncomms9982

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111005, KAKENHI-PROJECT-24590586
  • [雑誌論文] DOCK5 functions as a key signaling adaptor that links FcεRI signals to microtubule dynamics during mast cell degranulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Tanaka Y, Uruno T, Duan X, Harada Y, et al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: (In press) 号: 7 ページ: 1407-1419

    • DOI

      10.1084/jem.20131926

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J03868, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PUBLICLY-25111508, KAKENHI-PROJECT-25251015, KAKENHI-PROJECT-26293393, KAKENHI-PROJECT-26430115, KAKENHI-PROJECT-26670287, KAKENHI-PROJECT-26670822, KAKENHI-PROJECT-26860332, KAKENHI-PROJECT-26870420
  • [雑誌論文] DOCK2 and DOCK5 act additively in neutrophils to regulate chemotaxis, superoxide production, and extracellular trap formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Terasawa M, Miyano K, Yanagihara T, Uruno T, Sanematsu F, Nishikimi A, Cote JF, Sumimoto H, Fukui Y.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 193 号: 11 ページ: 5660-5667

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1400885

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-25251015, KAKENHI-PLANNED-26111009, KAKENHI-PROJECT-26430115, KAKENHI-PROJECT-26670287, KAKENHI-PROJECT-26870420
  • [雑誌論文] Rab13 acts downstream of the kinase Mst1 to deliver the integrin LFA-1 to the cell surface for lymphocyte trafficking.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Ishihara S, Ozawa M, Etoh K, Fukuda M, Kinashi T and Katagiri K
    • 雑誌名

      Sci. Signal.

      巻: Vol. 7, Issue 336 号: 336

    • DOI

      10.1126/scisignal.2005199

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22111001, KAKENHI-PLANNED-22111003, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-24590588, KAKENHI-PUBLICLY-25111509, KAKENHI-PROJECT-25291047
  • [雑誌論文] The cell polarity protein mInsc regulates neutrophil chemotaxis via a noncanonical G protein signaling pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Kamakura S., Nomura M., Hayase J., Iwakiri Y., Nishikimi A., Fukui Y., Takayanagi R., Sumimoto H.
    • 雑誌名

      Dev Cell

      巻: 26 号: 3 ページ: 292-302

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2013.06.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21229002, KAKENHI-PROJECT-23591356, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007, KAKENHI-PROJECT-24590385, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-25251015
  • [雑誌論文] Phosphatidic acid-dependent recruitment and function of the Rac activator DOCK1 during dorsal ruffle formation.2013

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu F, Nishikimi A, Watanabe M, Hongu T, Tanaka Y, Kanaho Y, Cote JF, Fukui Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 号: 12 ページ: 8092-8100

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.410423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-24770127, KAKENHI-PROJECT-24890028, KAKENHI-PLANNED-24111007
  • [雑誌論文] The Rac activator DOCK2 regulates natural killer cell-mediated cytotoxicity in mice through the lytic synapse formation2013

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Tanaka Y, Yanagihara T, Watanabe M, Duan X, Terasawa M, Nishikimi A, Sanematsu F, Fukui Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 122 号: 3 ページ: 386-393

    • DOI

      10.1182/blood-2012-12-475897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-24770127, KAKENHI-PUBLICLY-25111508, KAKENHI-PROJECT-25251015
  • [雑誌論文] Immune regulatory functions of DOCK family proteins in health and disease2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A et al.
    • 雑誌名

      Exp. Cell. Res.

      巻: 319 号: 15 ページ: 2343-2349

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2013.07.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24111007, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-25251015
  • [雑誌論文] Blockade of inflammatory responses by a small-molecule inhibitor of the Rac activator DOCK22012

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, et al
    • 雑誌名

      Chem.Biol.

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [雑誌論文] Blockade of inflammatory responses by a small-molecule inhibitor of the Rac activator DOCK22012

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, et al
    • 雑誌名

      Chem.Biol.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790469
  • [雑誌論文] DOCK8 is a Cdc42 activator critical for interstitial dendritic cell migrataon during immune responses2012

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Harada, Yoshihiko Tanaka, Masao Terasawa, Markus Pieczyk, Katsuyoshi Habiro, Tomoya Katakai, Kyoko Hanawa-Suetsugu, Mutsuko Kukimoto-Niino, Tomoko Nishizaki, Mikako Shirouzu, Xuefeng Duan, Takehito Uruno, Akihiko Nishikimi, Fumiyuki Sanematsu, Shigeyuki Yokoyama, Jens V.Stein, Tatsuo Kinashi, Yoshinori Fukui
    • 雑誌名

      Blood

      巻: (In press) 号: 19 ページ: 4451-4461

    • DOI

      10.1182/blood-2012-01-407098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22111003, KAKENHI-PUBLICLY-22117512, KAKENHI-PROJECT-22247017, KAKENHI-PROJECT-22370072, KAKENHI-PROJECT-22790469, KAKENHI-PUBLICLY-23111522, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-24770127, KAKENHI-PLANNED-22133009, KAKENHI-PUBLICLY-23113517, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007
  • [雑誌論文] Blockade of inflammatory responses by a small-molecule inhibitor of the Rac activator DOCK22012

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A
    • 雑誌名

      Chem. Biol.

      巻: 19 ページ: 488-497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [雑誌論文] Next-generation sequencing coupled with a cell-free display technology for high-throughput production of reliable interactome data2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimori S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/srep00691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017, KAKENHI-PUBLICLY-23134510, KAKENHI-PROJECT-23651190, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007
  • [雑誌論文] Structural basis for mutual relief of the Rac guanine nucleotide exchange factor DOCK2 and its partner ELMO1 from their autoinhibited forms.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanawa-Suetsugu K, Kukimoto-Niino M, Mishima-Tsumagari C, Akasaka R, Ohsawa N, Sekine S, Ito T, Tochio N, Koshiba S, Kigawa T, Terada T, Shirouzu M, Nishikimi A, Uruno T, Katakai T, Kinashi T, Kohda D, Fukui Y, Yokoyama S
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 号: 9 ページ: 3305-3310

    • DOI

      10.1073/pnas.1113512109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017, KAKENHI-PROJECT-22790469, KAKENHI-PUBLICLY-23113517, KAKENHI-ORGANIZER-24111001
  • [雑誌論文] Fukui, Y. DOCK8 is a Cdc42 activator critical for interstitial dendritic cell migration during immune responses2012

    • 著者名/発表者名
      Y., Tanaka, Y., Terasawa, M., Pieczyk, M., Habiro, K., Katakai, T., Hanawa-Suetsugu, K., Kukimoto-Niino, M., Nishizaki, T., Shirouzu, M., Duan, X., Uruno, T., Nishikimi, A., Sanematsu, F., Yokoyama, S., Stein, J. V., Kinashi, T., Fukui, Y.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 119 ページ: 4451-4461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790469
  • [雑誌論文] Dimerization of DOCK2 is essential for DOCK2-mediated Rac activation and lymphocyte migration2012

    • 著者名/発表者名
      Terasawa M, Uruno T, Mori S, Kukimoto-Niino M, Nishikimi A, Sanematsu F, Tanaka Y, Yokoyama S, Fukui Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 9 ページ: e46277-e46277

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0046277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017, KAKENHI-PUBLICLY-23111522, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-24770127, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111007
  • [雑誌論文] Blockade of inflammatory responses by a small-molecule inhibitor of the Rac activatorDOCK22012

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Uruno T, Duan X, Cao Q, Okamura Y, Saitoh T, Saitoh N, Sakaoka S, Du Y, Suenaga A, Kukimoto-Niino M, Miyano K, Gotoh K, Okabe T, Sanematsu F, Tanaka Y, Sumimoto H., Honma T, Yokoyama S, Nagano T, Kohda D, Kanai M, and Fukui Y
    • 雑誌名

      Chem. Biol

      巻: 19 号: 4 ページ: 488-497

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2012.03.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20117002, KAKENHI-PROJECT-22247017, KAKENHI-PUBLICLY-23111522, KAKENHI-PROJECT-23790338, KAKENHI-PROJECT-24590586, KAKENHI-PROJECT-24770127, KAKENHI-ORGANIZER-24111001
  • [雑誌論文] Structural basis for mutual relief of DOCK2 and ELMO1 from their autoinhibited forms for Rac activation in lymphocyte chemotaxis2012

    • 著者名/発表者名
      Hanawa-Suetsugu, K., Kukimoto-Niino, M., Mishima-Tsumagari, C., Akasaka, R., Ohsawa, N., Sekine, S., Ito, T., Tochio, N., Koshiba, S., Kigawa, T., Terada, T., Shirouzu, M., Nishikimi, A., Uruno, T., Katakai, T., Kinashi, T., Kohda, D., Fukui, Y., Yokoyama
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci.USA

      巻: 109 ページ: 3305-3310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790469
  • [雑誌論文] Blockade of inflammatory responses by a small-molecule inhibitor of the Racactivator DOCK22012

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, et al
    • 雑誌名

      Chem.Biol.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22117512
  • [雑誌論文] Fukui, Y. Blockade of inflammatory responses by a small-molecule inhibitor of the Rac activator DOCK22012

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A., Uruno, T., Duan, X., Cao, Q., Okamura, Y., Saitoh, T., Saito, N., Sakaoka, S., Du, Y., Suenaga, A., Kukimoto-Niino, M., Miyano, K., Gotoh, K., Okabe, T., Sanematsu, F., Tanaka, Y., Sumimoto, H., Honma, T., Yokoyama, S., Nagano, T., Kohda, D., Kanai, M., Fukui, Y.
    • 雑誌名

      Chem. Biol

      巻: 19 ページ: 488-497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790469
  • [雑誌論文] DOCK180 is a Rac activator that regulates cardiovascular development by acting downstream of CXCR4.2010

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu F, Hirashima M, Laurin M, Takii R, Nishikimi A, Kitajima K, Ding G, Noda M, Murata Y, Tanaka Y, Masuko S, Suda T, Meno C, Cote JF, Nagasawa T, Fukui Y
    • 雑誌名

      Circ. Res.

      巻: 107 号: 9 ページ: 1102-1105

    • DOI

      10.1161/circresaha.110.223388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [雑誌論文] Selective control of type I IFN induction by the Rac activator DOCK2 during TLR-mediated plasmacytoid dendritic cell activation2010

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y(著者17名、17番目)
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 207 号: 4 ページ: 721-730

    • DOI

      10.1084/jem.20091776

    • NAID

      40019145306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19059004, KAKENHI-PROJECT-22247017, KAKENHI-PROJECT-22590444
  • [雑誌論文] Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A., et.al.
    • 雑誌名

      Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044030
  • [雑誌論文] Frohman MA, Fukui Y Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Fukuhara H, Su W, Hongu T, Takasuga S, Mihara H, Cao Q, Sanematsu F, Kanai M, Hasegawa H, Tanaka Y, Shibasaki M, Kanaho Y, Sasaki T, Frohman MA
    • 雑誌名

      Science 324

      ページ: 381-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [雑誌論文] Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, et.al.
    • 雑誌名

      Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [雑誌論文] Sequential regulation of DOCK2 dynamics by two phospholipids during neutrophil chemotaxis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A., et.al.
    • 雑誌名

      Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041054
  • [雑誌論文] Differential requirement for DOCK2 in migration of plasmacytoid dendritic cells versus myeloid dendrtic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, K, Tanaka, Y, Nishikimi, A, et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 2973-2976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [雑誌論文] Differential requirement for DOCK2 in migration of plasmacytoid dendritic cells versus myeloid dendritic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Gotoh K, Tanaka Y, Nishikimi A, Inayoshi A, Enjoji M, Takayanagi R, Sasazuki T, Fukui Y
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 2973-2976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [雑誌論文] T helper type 2 differentiation and intracellular trafficking of the interleukin 4 receptor-α subunit controlled by the Rac activator Dock2.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y, Harnano, S, Gotoh, K, Murata, Y, Kunisaki, Y, Nishikimi, A, et. al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 8

      ページ: 1067-1075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [雑誌論文] T helper type 2 differentiation and intracellular trafficking of the interleukin 4 receptor-α subunit controlled by the Racactivator Dock22007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Hamano S, Gotoh K, Murata Y,Kunisaki Y, Nishikimi A, Takii R, KawaguchiM, Inayoshi A, Masuko S, Himeno K, Sasazuki T, Fukui Y
    • 雑誌名

      Nat. Immunol 8

      ページ: 1067-1075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [産業財産権] DOCK2によるRac活性化を制御する低分子化合物及びその用途2011

    • 発明者名
      福井宣規, 錦見昭彦, 金井求, 神田大輔, 齋藤貴士
    • 権利者名
      九州大学, 東京大学
    • 産業財産権番号
      2011-109334
    • 出願年月日
      2011-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790469
  • [産業財産権] DOCK2によるRac活性化を制御する低分子化合物及びその用途2011

    • 発明者名
      福井宣規, 錦見昭彦, 金井求, 神田大輔, 齋藤貴土
    • 権利者名
      九州大学, 東京大学
    • 産業財産権番号
      2011-109334
    • 出願年月日
      2011-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22117512
  • [産業財産権] DOCK2によるRac活性化を制御する低分子化合物及びその用途2011

    • 発明者名
      福井宣規、錦見昭彦、金井求、神田大輔、齋藤貴士
    • 権利者名
      九州大学、東京大学
    • 出願年月日
      2011-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790469
  • [学会発表] 新規老化細胞可視化マウスの作製と老化細胞における糖鎖の発現パターン2020

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦、丸山光生
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06569
  • [学会発表] コラーゲン由来のペプチドによるCD4陽性T細胞分化の制御2019

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦, 小山洋一, 楠畑雅, 服部俊治, 片桐晃子
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06569
  • [学会発表] Rap1シグナルによる血管内皮上でのリンパ球の動態制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦、石原沙耶花、片桐晃
    • 学会等名
      生体運動合同班会議2017
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330
  • [学会発表] Rap1とfilaminの相互作用を介したリンパ球の接着制御2016

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦,石原沙耶花,片桐晃子
    • 学会等名
      生体運動合同班会議2016
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330
  • [学会発表] Clathrin-dependent internalization of LFA-1 plays an important role in rear detachment during lymphocyte migration.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Ishihara S, Katagiri K.
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330
  • [学会発表] Rap1とfilaminの相互作用を介したリンパ球の接着制御2016

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦,石原沙耶花,片桐晃子
    • 学会等名
      生体運動合同班会議2016
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590586
  • [学会発表] Rab13 is a downstream effector of Mst1 to mediate LFA-1 activation crucial for lymphocyte trafficking.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Ishiahra S, Katagiri K
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330
  • [学会発表] Lymphocyte arrest was induced by the binding of active Rap1 to filamins.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiahra S, Nishikimi A, Katagiri K
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01330
  • [学会発表] Lymphocyte arrest was induced by the binding of active Rap1 to filamins.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiahra S, Nishikimi A, Katagiri K
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590586
  • [学会発表] Rab13 is a downstream effector of Mst1 to mediate LFA-1 activation crucial for lymphocyte trafficking.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Ishiahra S, Katagiri K
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590586
  • [学会発表] Rab13 is a downstream effector of Mst1 to mediate LFA-1 activation crucial for lymphocyte trafficking.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Ishihara S, Ozawa M, Kinashi T, Katagiri K.
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590586
  • [学会発表] Dock8 is a Cdc42 activator critical for interstitial dendritic cell migration during immune responses.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A, Harada Y, Tanaka Y, Stein JV, Kinashi T, Fukui Y
    • 学会等名
      The 23rd CDB Meeting: Building multicellular systems from cellular cross-talk
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [学会発表] Dock8 is a Cdc42 activator critical for interstitial dendritic cell migration during immune responses.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi A et al
    • 学会等名
      The 23rd CDB Meeting Building multicellular systems from Cellular Cross-Talk
    • 発表場所
      理化学研究所(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [学会発表] DOCK8 is a Cdc42 activator critical for interstitial dendritic cell migration during immune responses.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi, A., Harada, Y., Tanaka, Y., Terasawa, M., Stein, J.V., Kinashi, T., Fukui, Y.
    • 学会等名
      The 23rd CDB Meeting Building Multicellular Systems from Cellular Cross-Talk
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590586
  • [学会発表] DOCK8 is a Cdc42 activator critical for interstitial dendritic cell migration during immune responses.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Harada Y, Terasawa M, Nishikimi A, Kinashi T, Fukui Y
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [学会発表] Role of DOCK1 and its regulation during dorsal ruffle formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu F, Nishikimi A, Watanabe M, Hongu T, Tanaka Y, Kanaho Y, Jean-Francois Cote, Fukui Y
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [学会発表] 免疫系特異的なRac活性化因子DOCK2を標的とした免疫抑制剤の開発2012

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦、田中芳彦、福井宣規
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790469
  • [学会発表] A Role of phospholipid in DOCK family protein-mediated cellular functions.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui Y, Sanematsu F, Nishikimi
    • 学会等名
      第10回日本生化学会JBSバイオフロンティアシンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [学会発表] 免疫特異的なRac活性化因子DOCK2を標的とした免疫抑制剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦, 他
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [学会発表] 免疫特異的なRac活性化因子DOCK2を標的とした免疫抑制剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦、田中芳彦、福井宣規
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247017
  • [学会発表] 免疫系特異的なRac活性化因子DOCK2を標的とした免疫抑制剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦、田中芳彦、福井宣規
    • 学会等名
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千葉(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22117512
  • [学会発表] リン脂質を介したRac活性化分子DOCK2の時空間制御2009

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦, 他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041054
  • [学会発表] リン脂質を介したRac活性化分子DOCK2の時空間制御2008

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦, 他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044030
  • [学会発表] 好中球におけるリン脂質を介したRac活性化分子DOCK2の時空間制御2008

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦、田中芳彦、福井宣規
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [学会発表] リン脂質を介したRac活性化分子DOCK2の時空間制御2008

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦、福井宣規
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81会日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [学会発表] 好中球におけるリン脂質を介したRac活性分子DOCK2の時空間制御2008

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦, 他
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041054
  • [学会発表] 好中球におけるリン脂質を介したRac活性分子DOCK2の時空間制御2008

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦, 他
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044030
  • [学会発表] OCK2は好中球遊走において細胞運動および極性を制御する2007

    • 著者名/発表者名
      錦見昭彦
    • 学会等名
      第17回 Kyoto T Cell Conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790362
  • [学会発表] DOCK2 is a Rac activator that regulates motility and polarity during neutronhil chemotaxis2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Nishikimi, et. al.
    • 学会等名
      日本分子生物学会2006フォーラム
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390154
  • [学会発表] DOCK2 is a Rac activator that regulates motility and polarity during neutrophil chemotaxis2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikimi, A., et. al.
    • 学会等名
      MBSJ Forum 2006
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390154
  • 1.  福井 宣規 (60243961)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  田中 芳彦 (00398083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  實松 史幸 (80381094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大橋 紹宏 (80835249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸山 光生 (00212225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 泰之 (20423171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池沼 宏 (10751159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小縣 綾 (10805857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今村 真一 (40873203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  境 崇行 (40881925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古山 浩子 (50402160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 隆司 (60242864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉山 悠真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  野村 政壽
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  木梨 達雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  片貝 智哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  奥村 文彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  渡辺 武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  住本 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi