• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀川 一樹  Horikawa Kazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70420247
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 先端研究推進センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 徳島大学, 先端研究推進センター, 教授
2018年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授
2016年度 – 2018年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授
2015年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授
2015年度: 徳島大学, 医歯薬学研究部, 教授 … もっと見る
2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任教授
2014年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2013年度 – 2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2012年度 – 2013年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任教授
2011年度 – 2012年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任教授
2010年度 – 2011年度: 国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 特任准教授
2006年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 特任助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物物理学 / 複合領域 / 細胞生物学 / 発生生物学
研究代表者以外
生物系 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学 / 発生生物学
キーワード
研究代表者
自己組織化 / イメージング / cAMP / 生物物理 / 社会性アメーバ / 光メモリー / 細胞周期 / ゲノム編集 / パターン形成 / 生物 … もっと見る / シグナル伝達 / 一分子計測 / バイオメージング / 興奮系 / 離散系 / 生物リズム / 血管平滑筋 / cGMP / 炎症 / マクロファージ / マルチスケール計測 / ライブイメージング / へテロ性 / 細胞個性 / 自已組織化 / BRET / エンハンサーとラップ / ゼブラフィッシュ / エンハンサートラップ / 側線 … もっと見る
研究代表者以外
血管 / 生活習慣病 / マクロファージ / 自然免疫 / 肥満 / インスリン抵抗性 / 慢性炎症 / 動脈硬化 / 協同性 / コヒーレンス / 少数性 / 階層間相互作用 / 共同性 / 分子個性 / 少数分子系 / 可視化 / 自己組織化 / FRET / 顕微鏡 / 骨髄 / Toll様受容体 / STING / アポトーシス / 自己核酸 / 脂質異常症 / 生物物理 / 多階層間相互作用 / エルゴード性 / 協働性 / 個性 / コンストラクト / 脂肪 / 血管周囲脂肪 / サイトカイン / カスパーゼ / インフラマソーム / 脂肪組織 / メタボリックシンドローム / 細胞個性 / 光操作 / 発光タンパク質 / 光スイッチング蛍光タンパク質 / 走化性 / cAMP / 細胞性粘菌 / 光摂動 / 超解像イメージング / 蛍光タンパク質 / 光スイッチング / 1分子 / タンパク質 / イメージング / シグナル伝達 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  動脈硬化の進展と破綻における新規の慢性炎症惹起機構の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      佐田 政隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  多細胞システムのパターン形成を駆動するシンギュラリティ細胞の同定と操作研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      徳島大学
  •  パルス回数を時間情報に変換する機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  一分子計測・操作による cAMP 発振回路の構築機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  マクロファージの異常な活性化に起因する慢性炎症発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  動脈壁と周囲脂肪組織における慢性炎症の可視化と病態解明

    • 研究代表者
      佐田 政隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  in vivoイメージング解析による血管平滑筋の収縮機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  分子プローブと光摂動ツールの開発-少数生体分子の可視化・操作技術-

    • 研究代表者
      永井 健治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多細胞社会の秩序形成を司る細胞個性のマルチスケール定量と操作研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
      国立遺伝学研究所
  •  少数性生物学ー個と多数の狭間が織りなす生命現象の探求ー

    • 研究代表者
      永井 健治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多細胞ネットワークの動作揺らぎを検出する階層横断的・多機能イメージング技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  少数分子による自己組織化過程の生体機能シグナル可視化による解析

    • 研究代表者
      永井 健治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  エンハンサートラップ法とライブイメージングを軸とした聴覚システム発生機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] How Low Can You Go? The Numbers of Cells That Make Up Bodies: Large Numbers and Small Numbers, Minorities and Small Numbers from Molecules to Organisms in Biology-Toward a New Understanding of Biological Phenomena2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811320835
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [図書] 蛍光タンパク質ⅳ.cAMPプローブ, 生きてるものは全部観る! イメージングの選び方・使い方100+実験医学増刊 36 No.202018

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103756
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [図書] 少数性生物学2017

    • 著者名/発表者名
      永井健治、村越秀治、大場雄介、富樫祐一、小松﨑民樹、城口克之、野地博行、前島一博、粟津暁紀、鈴木宏明、茅 元司、矢島潤一郎、谷口雄一、小嶋誠司、今田勝巳、石島秋彦、福岡 創、蔡 栄淑、堀川一樹、大出晃士
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14491
  • [図書] 実験医学 2017年12月号2017

    • 著者名/発表者名
      永井健治、 堀川一樹、太田裕作、向井あすか、新井由之
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125024
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770
  • [図書] CLINICAL CALCIUM Vol.23 No.4 Ca2+イメージングで解き明かすCa2+動態の時空間統御機構2013

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹、永井健治
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [図書] 生物の科学、遺伝65 細胞性粘菌の集合流形成における細胞間シグナル伝達2011

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹、永井健治
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [図書] 蛍光イメージング/MRIブローブの開発 機能イメージングにおける指示薬感度の重要性 -蛍光タンパク質間FRETを用いたCa^<2+>指示薬開発からの考察-

    • 著者名/発表者名
      永井健治、堀川一樹
    • 出版者
      CMC出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [雑誌論文] Live Imaging of cAMP Signaling in D. discoideum Based on a Bioluminescent Indicator, Nano-lantern (cAMP)2022

    • 著者名/発表者名
      Horikawa Kazuki、Nagai Takeharu
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2483 ページ: 231-240

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2245-2_14

    • ISBN
      9781071622445, 9781071622452
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [雑誌論文] C-type Natriuretic Peptide-induced PKA Activation Promotes Endochondral Bone Formation in Hypertrophic Chondrocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Keisho Hirota, Tsuyoshi Hirashima, Kazuki Horikawa, Akihiro Yasoda, Michiyuki Matsuda
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 163(3) 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1210/endocr/bqac005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17532, KAKENHI-PLANNED-18H05415, KAKENHI-PROJECT-19H00993, KAKENHI-PLANNED-20H05898
  • [雑誌論文] Development of a screening system for agents that modulate taste receptor expression with the CRISPR-Cas9 system in medaka2022

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kana、Tsutsumi Rie、Ansai Satoshi、Ochiai Nana、Terakawa Mai、Mori Marie、Kuroda Masashi、Horikawa Kazuki、Tomoi Takumi、Sakamoto Joe、Kamei Yasuhiro、Naruse Kiyoshi、Sakaue Hiroshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 601 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.02.082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415, KAKENHI-PROJECT-19H04055, KAKENHI-PROJECT-20H02586, KAKENHI-PROJECT-20K20303, KAKENHI-PROJECT-22H04926, KAKENHI-PROJECT-23K24792
  • [雑誌論文] JRAB/MICAL-L2 undergoes liquid-liquid phase separation to form tubular recycling endosomes2021

    • 著者名/発表者名
      Sakane Ayuko、Yano Taka-aki、Uchihashi Takayuki、Horikawa Kazuki、Hara Yusuke、Imoto Issei、Kurisu Shusaku、Yamada Hiroshi、Takei Kohji、Sasaki Takuya
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 551-551

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02080-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07084, KAKENHI-PROJECT-18H02894, KAKENHI-PLANNED-18H05415, KAKENHI-PUBLICLY-20H04669, KAKENHI-PUBLICLY-21H00393, KAKENHI-PROJECT-21H01772, KAKENHI-PROJECT-20K08591, KAKENHI-PROJECT-21K06838
  • [雑誌論文] Exploring rare cellular activity in more than one million cells by a transscale scope2021

    • 著者名/発表者名
      Ichimura T.、Kakizuka T.、Horikawa K.、Seiriki K.、Kasai A.、Hashimoto H.、Fujita K.、Watanabe T. M.、Nagai T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 16539-16539

    • DOI

      10.1038/s41598-021-95930-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03987, KAKENHI-PLANNED-18H05409, KAKENHI-PLANNED-18H05415, KAKENHI-PROJECT-21K19225, KAKENHI-PUBLICLY-21H05590, KAKENHI-PROJECT-21H01843, KAKENHI-ORGANIZER-18H05408, KAKENHI-PLANNED-18H05410
  • [雑誌論文] Design and synthesis of gene-directed caged cyclic nucleotides exhibiting cell type selectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akinobu Z.、Sakano Taichi、Sasaki Hirona、Watahiki Rei、Sone Masaki、Horikawa Kazuki、Furuta Toshiaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 46 ページ: 5630-5633

    • DOI

      10.1039/d1cc01405f

    • NAID

      120007175419

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415, KAKENHI-PLANNED-19H05778, KAKENHI-PROJECT-20H02882, KAKENHI-PROJECT-20K06881
  • [雑誌論文] Programmed death (PD)‐1/PD‐ligand 1 blockade mediates antiangiogenic effects by tumor‐derived CXCL10/11 as a potential predictive biomarker2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi Atsushi、Kondoh Kensuke、Horikawa Kazuki、Koyama Kazuya、Nguyen Na Thi、Afroj Tania、Yoneda Hiroto、Otsuka Kenji、Ogino Hirokazu、Nokihara Hiroshi、Shinohara Tsutomu、Nishioka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 12 ページ: 4853-4866

    • DOI

      10.1111/cas.15161

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415, KAKENHI-PROJECT-19H03668, KAKENHI-PROJECT-20K08542, KAKENHI-PROJECT-21K15488
  • [雑誌論文] FRET-Based Detection and Quantification of HIV-1 Virion Maturation2021

    • 著者名/発表者名
      Sarca Anamaria D.、Sardo Luca、Fukuda Hirofumi、Matsui Hiroyuki、Shirakawa Kotaro、Horikawa Kazuki、Takaori-Kondo Akifumi、Izumi Taisuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.647452

    • NAID

      120007180366

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07591, KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [雑誌論文] Transfer entropy dependent on distance among agents in quantifying leader-follower relationships2021

    • 著者名/発表者名
      Basak Udoy S.、Sattari Sulimon、Hossain Motaleb、Horikawa Kazuki、Komatsuzaki Tamiki
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 18 号: 0 ページ: 131-144

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v18.015

    • NAID

      130008054076

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02940, KAKENHI-PLANNED-18H05413, KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [雑誌論文] An information-theoretic approach to infer the underlying interaction domain among elements from finite length trajectories in a noisy environment2021

    • 著者名/発表者名
      Basak Udoy S.、Sattari Sulimon、Hossain Md. Motaleb、Horikawa Kazuki、Komatsuzaki Tamiki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 154 号: 3 ページ: 034901-034901

    • DOI

      10.1063/5.0034467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02940, KAKENHI-PLANNED-18H05413, KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [雑誌論文] Inferring domain of interactions among particles from ensemble of trajectories2020

    • 著者名/発表者名
      Basak Udoy S.、Sattari Sulimon、Horikawa Kazuki、Komatsuzaki Tamiki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 102 号: 1

    • DOI

      10.1103/physreve.102.012404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02940, KAKENHI-PLANNED-18H05413, KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [雑誌論文] Cardiomyocytes cultured on mechanically compliant substrates, but not on conventional culture devices, exhibit prominent mitochondrial dysfunction due to reactive oxygen species and insulin resistance under high glucose2018

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Horikawa K, Funaki M
    • 雑誌名

      PLOS/ONE

      巻: 13(8)

    • NAID

      120006871191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [雑誌論文] Red fluorescent cAMP indicator with increased affinity and expanded dynamic range2018

    • 著者名/発表者名
      Ohta Yusaku、Furuta Toshiaki、Nagai Takeharu、Horikawa Kazuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20251-1

    • NAID

      120006535055

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770, KAKENHI-PROJECT-16H06280
  • [雑誌論文] ardiomyocytes cultured on mechanically compliant substrates, but not on conventional culture devices, exhibit prominent mitochondrial dysfunction due to reactive oxygen species and insulin resistance under high glucose2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Morishima, Kazuki Horikawa, Makoto Funaki
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770
  • [雑誌論文] Nontrivial Effect of the Color-Exchange of a Donor/Acceptor Pair in the Engineering of Forster Resonance Energy Transfer (FRET)-Based Indicators.2016

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Ohta, Takanori Kamagata, Asuka Mukai, Shinji Takada, Takeharu Nagai, and Kazuki Horikawa
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 11(7) 号: 7 ページ: 1816-1822

    • DOI

      10.1021/acschembio.6b00221

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14491, KAKENHI-PLANNED-24111002
  • [雑誌論文] Reliable handling of highly A/T-rich genomic DNA for efficient generation of knockin strains of Dictyostelium discoideum2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Mukai, Aya Ichiraku, Kzuki Horikawa
    • 雑誌名

      BMC Biotechnology

      巻: なし 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1186/s12896-016-0267-8

    • NAID

      120006814108

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14491, KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [雑誌論文] Effective impairment of myeloma cells and their progenitors by blockade of monocarboxylate transportation2015

    • 著者名/発表者名
      6. Hanson DJ, Nakamura S, Amachi R, Hiasa M, Oda A, Tsuji D, Itoh K, Harada T, Horikawa K, Teramachi J, Miki H, Matsumoto T, Abe M.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 号: 32 ページ: 33568-33586

    • DOI

      10.18632/oncotarget.5598

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461422, KAKENHI-PROJECT-15K14491, KAKENHI-PLANNED-23115003, KAKENHI-PROJECT-25460389, KAKENHI-PROJECT-25462859
  • [雑誌論文] Recent progress in the development of genetically encoded Ca<sup>2+ </sup>indicators2015

    • 著者名/発表者名
      Horikawa K
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 62 号: 1.2 ページ: 24-28

    • DOI

      10.2152/jmi.62.24

    • NAID

      130005129691

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003, KAKENHI-PUBLICLY-25113716, KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [雑誌論文] Identification of polyethylene glycol-resistant macrophages on stealth imaging in vitro using fluorescent organosilica nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Hayashi K, Nakano M, Kanadani T, Miyamoto K, Kori T, Horikawa K.
    • 雑誌名

      ACS Nano.

      巻: 9 号: 2 ページ: 1058-1071

    • DOI

      10.1021/nn502319r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003, KAKENHI-PUBLICLY-25113716, KAKENHI-PROJECT-25350530, KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [雑誌論文] Fluorescent probes for bio-imaging of bone2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa
    • 雑誌名

      THE BONE

      巻: Vol.28 No.2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [雑誌論文] Spatiotemporal regulation of Ca2+ dynamics in live cells revealed by Ca2+ imaging.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa and Takeharu Nagai
    • 雑誌名

      CLINICAL CALCIUM

      巻: Apr;23(4) ページ: 527-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113716
  • [雑誌論文] Fluorescent probes for bio-imaging of bone2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa
    • 雑誌名

      THE BONE

      巻: Vol.28 No.2

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113716
  • [雑誌論文] Fluorescent probes for bio-imaging of bone2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa
    • 雑誌名

      THE BONE

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [雑誌論文] In vivo visualization of subtle, transient and local activity of astrocytes using an ultrasensitive Ca2+ indicator.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru K, Sekiya H, Xu M, Satoh K, Kitajima N, Yoshida K, Okubo Y, Sasaki T, Moritoh S, Hasuwa H, Mimura M, Horikawa K, Matsui K, Nagai T, Iino M, Tanaka KF
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 8(1),311 号: 1 ページ: 311-318

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.05.056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003, KAKENHI-PROJECT-23680042, KAKENHI-PUBLICLY-25113716, KAKENHI-PUBLICLY-25115729, KAKENHI-PUBLICLY-25116523, KAKENHI-PLANNED-25117002, KAKENHI-PLANNED-25117005, KAKENHI-PROJECT-25221304, KAKENHI-PROJECT-25702054, KAKENHI-PROJECT-25840050, KAKENHI-PUBLICLY-26117501, KAKENHI-PROJECT-26460335
  • [雑誌論文] Genetically encoded Ca2+ indicators; expanded affinity range, color hue and compatibility with optogenetics.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Horikawa K, Saito K, Matsuda T
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 7 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3389/fnmol.2014.00090

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003, KAKENHI-PUBLICLY-25113716, KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [雑誌論文] Spatiotemporal regulation of Ca2+ dynamics in live cells revealed by Ca2+ imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa and Takeharu Nagai
    • 雑誌名

      CLINICAL CALCIUM

      巻: Apr;23(4) ページ: 527-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [雑誌論文] Quantitive comparison of genetically encoded Ca^<2+> indicators in cortical pyramidl cells and cerebellar Purkinje cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 5(18) ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fncel.2011.00018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20220007, KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [雑誌論文] バイオイメージング細胞間シグナルの伝達パターンを捉える2011

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 雑誌名

      生物の遺伝

      巻: 9月号 ページ: 87-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770182
  • [雑誌論文] Spontaneous network activity visualized by ultra-sensitive Ca2+ indicators, yellow Cameleon-Nano2010

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹, 永井健治, ほか8名
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 7 ページ: 729-732

    • NAID

      120002834691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770182
  • [雑誌論文] Spontaneous network activity visualized by ultra-sensitive Ca2+indicators, yellow Cameleon-Nano Nature Methods2010

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹、永井健治, ほか8名
    • 巻
      7
    • ページ
      729-732
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770182
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with increased photostability and pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W, Matsuda T, Tani T, Nemoto T, Kotera I, Saito K, Horikawa K & Nagai T
    • 雑誌名

      Nature Methods 6

      ページ: 351-353

    • NAID

      120001648573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [雑誌論文] An ultramarine fluorescent protein with increased photostability and pH insensitivity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomosugi W., Matsuda T, Tani T, Nemoto T, Kotera I, Saito K, Horikawa K, Nagai T
    • 雑誌名

      Nature Methods (印刷中)

    • NAID

      120001648573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18687014
  • [学会発表] 円順列変異体化による 1 蛍光型プローブの機能改良2022

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      物質・デバイス領域キックオフシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] 10万細胞の集団に生じる細胞間信号波の形成機構2022

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] 多細胞システムのパターン形成を駆使するシンギュラリティ細胞の同定と操作2022

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      新学術領域「シンギュラリティ生物学」成果報告シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] Onset of the signaling wave at 10,000 cell population2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa
    • 学会等名
      PacifiChem2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] 興奮性多細胞システムのトランススケールイメージングで明らかになったらせん状信号波の形成機構2021

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会・第36回日本生体磁気学会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] “Singularity Biology : small elements change the function of the systems”2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa
    • 学会等名
      ICSB2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] 大規模イメージングで明らかになった、cAMP信号波の螺旋コア形成機構2019

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] Red fluorescent cAMP indicator with increased affinity and expanded dynamic range2018

    • 著者名/発表者名
      堀川 一樹
    • 学会等名
      第18回タンパク質科学会 年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770
  • [学会発表] Red fluorescent cAMP indicator with increased affinity and expanded dynamic range2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horikawa
    • 学会等名
      The 18th Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05415
  • [学会発表] Development of the rhythm in biological self-organization2018

    • 著者名/発表者名
      堀川 一樹
    • 学会等名
      International Young Scientists Workshop on Neural Development and Stem Cells 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770
  • [学会発表] 階層横断的イメージングで明らかになったシグナル伝達動態の自発的対称性破れ機構2017

    • 著者名/発表者名
      堀川 一樹
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770
  • [学会発表] 細胞集団に螺旋信号波をもたらす臨界現象2017

    • 著者名/発表者名
      堀川 一樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770
  • [学会発表] 1分子から個体レベルまでの多階層バイオイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      堀川 一樹
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05770
  • [学会発表] Minority control of synchronized dynamics in biological oscillator2015

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] Minority control of synchronized dynamics in biological oscillator2015

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14491
  • [学会発表] 自発的発振回路の新規構築原理2015

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第71回学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] 自発的発振回路の新規構築原理2015

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第71回学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14491
  • [学会発表] 生理機能を可視化するFRETプローブの開発2014

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第55回 日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [学会発表] ライブイメージングを容易にする高機能性指示薬の開発2014

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113716
  • [学会発表] 生体組織内の任意の細胞での機能イメージングを可能にする光活性化型カルシウムイオンセンサーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      松田 知己、堀川 一樹、永井 健治
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜産貿ホール マリネリア (横浜市)
    • 年月日
      2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] 生理機能を可視化するFRETプローブの開発2014

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第55回 日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] ライブイメージングを容易にする高機能性指示薬の開発2014

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学( 鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [学会発表] 生理機能を可視化するFRETプローブの開発2014

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第55回 日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113716
  • [学会発表] 2個の細胞で多細胞生物は作れるか:細胞性粘菌の多細胞化を可能にする細胞の数2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤朗、堀川一樹
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場( 兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840050
  • [学会発表] 2個の細胞で多細胞は作れるか:細胞性粘菌の多細胞化を可能にする細胞の数2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤朗、堀川一樹
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場( 兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25113716
  • [学会発表] シグナル伝達を可視化する改良型プローブの紹介 ~Ca2+, cAMP, cGMP~2012

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹ら
    • 学会等名
      第2回日本細胞性粘菌学会年会
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] ライブイメージングのための高性能プローブの開発2012

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] シグナル伝達を可視化する改良型プローブの紹介 ~Ca2+, cAMP, cGMP~2012

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第2回日本細胞性粘菌学会年会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23127512
  • [学会発表] ライブイメージングのための高性能プローブの開発2012

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡)
    • 年月日
      2012-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23127512
  • [学会発表] Spontaneous network activity visualized by ultra-sensitive Ca2+indicators, yellow Cameleon-Nano2011

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770182
  • [学会発表] Spontaneous network activity visualized by ultrasensitive Ca^<2+> indicators, yellow Cameleon-Nano2011

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] Spontaneous network activity visualized by ultrasensitive Ca2+ indicators, yellow Cameleon-Nano2011

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770182
  • [学会発表] ライブイメージングを容易にする高機能性指示薬の開発

    • 著者名/発表者名
      堀川一樹
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [学会発表] 2個の細胞で多細胞生物は作れるか:細胞性粘菌の多細胞化を可能にする細胞の数

    • 著者名/発表者名
      佐藤朗、堀川一樹
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115003
  • 1.  永井 健治 (20311350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  金原 数 (30282578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷 知己 (80332378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山東 信介 (20346084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 知己 (50419206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  新井 由之 (20444515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐田 政隆 (80345214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福田 大受 (40637568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浦野 泰照 (20292956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小澤 岳昌 (40302806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東邦 康智 (10586481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  里見 淳一郎 (10304510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 泰介 (80582791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 泰己 (20373277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石島 秋彦 (80301216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今田 勝巳 (40346143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前島 一博 (00392118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野地 博行 (00343111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  冨樫 祐一 (50456919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉村 成弘 (90346106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡邉 朋信 (00375205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤田 克昌 (80362664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹内 昌治 (90343110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小松崎 民樹 (30270549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  岡田 康志 (50272430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  原田 慶恵 (10202269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹本 龍也 (30443899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  添木 武 (60393211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安部 正博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  竹居 孝二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  山田 浩司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  廣田 圭昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  白川 康太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi