• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室野 剛隆  MURONO Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70425924
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人鉄道総合技術研究所, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: (財)鉄道総合技術研究所, 構造物技術研究部, 主任研究員
2007年度: (財)鉄道総合研究所, 構造技術研究, 主任研究員
2006年度: (財)鉄道総合技術研究所, 構造技術研究部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者以外
応答スペクトル準拠地震動 / 確率微分方程式 / 群遅延時間 / Modeling Group Delay time / Phase Spectrum Compatible Motion / Hilbert Transformation / Response Spectrum Compatible Motion / Phase Modeling / Group Delay time / Phase Spectrum … もっと見る / Design Seismic Motion / 群遅延時間の不確定性 / 群遅延時間のモデル化 / 地震動シミュレーショ / 因果性 / 位相スペクトル / 地盤の非線形特性 / 耐震設計 / 位相特性 / 地震動模擬 / 回帰式 / 位相準拠地震動 / ヒルバート変換 / ウエーブレット解析 / 位相のモデル化 / 耐震 / 非整数ガウス過程 / 地震動位相の模擬 / 回帰分析 / 地震動位相 / 確立微分方程式 / モンテカルロシミュレーション / 降伏震度スペクトル / 弾性応答スペクトル / フラクタル / 位相差分 / 設計用地震動 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  地震動の位相制御に基づく設計用地震動の革新的設定法と新しい性能設計規範の提案

    • 研究代表者
      佐藤 忠信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  確率微分方法式を用いた地震動位相のモデル化と非定常地震動模擬法の確立

    • 研究代表者
      佐藤 忠信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      神戸学院大学
      早稲田大学
      京都大学

すべて 2009 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Modeling of phase spectrum of earthquake motion using the concept of group delay time2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Kawanishi, Y. Murono, W. Isaka, H. Furuta
    • 雑誌名

      Releiability and Risk of Structures Infrastructures and Engineering System

      ページ: 3326-3332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360209
  • [雑誌論文] Modeling of phase spectrum of earthquake motion using the concept of group delay time2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, T.Kawanishi, Y.Murono, W.Isaka案dH.Furuta
    • 雑誌名

      Releiability and Risk of Structures Infrastructures and Engineering System I

      ページ: 3326-3332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360209
  • [雑誌論文] Modeling of Phase Spectrum of Earthquake Motion Using the Concept of Group Delay Time2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, T. Kawanishi, Y. Murono, W. Isaka, H. Furuta
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Structural Safety and Reliability (In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19360209
  • [雑誌論文] Application of Stochastic Characteristics of Phase Spectrum to Random Vibration Analysis of S.D.O.F System2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Murono, T.Sato
    • 雑誌名

      9th ASCE Specialty Conference on Probabilistic Mechanics and Structural Reliability

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360230
  • [雑誌論文] Effect of Phase Spectrum Uncertainty on Earthquake Motion2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, Y.Murono, T.Kawanishi
    • 雑誌名

      9th ASCE Specialty Conference on Probabilistic Mechanics and Structural Reliability

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360230
  • 1.  舩木 伸江 (50434915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 忠信 (00027294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  吉田 郁政 (60409373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤田 純男 (70187293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本田 利器 (60301248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  張 至鎬 (70367051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱田 政則 (30164916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi