• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 久修  Ogata Hisanobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70432945
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 九州大学, 大学病院, 特任准教授
2019年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2015年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教
2014年度: 九州大学, 大学病院, 臨床助教
2007年度: 九州大学, 大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
小区分55040:呼吸器外科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
腫瘍溶解性ウイルス / 膵癌 / 免疫学 / シグナル伝達 / 癌 / トランスレーショナルリサーチ / 免疫制御 / ペプチド癌ワクチン / 免疫療法 / 免疫 / 胆道癌 / 癌ワクチン / 悪性腫瘍 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 抗腫瘍効果 / 樹状細胞 / エクソソーム / 遊走能 / 浸潤能 / 癌治療法開発 / NOTCHシグナル / 肺癌 / 新規癌治療法開発 / 癌悪性形質 / 形態形成シグナル / 非小細胞肺がん / Notchシグナル / Hedgehogシグナル / MAML3 / 低酸素環境 / 再酸素化 / 転移 / 膵癌 / 癌新規治療法開発 / がん再発 / 細胞周期 / 癌休眠 / 膵癌転移 / C4orf47 / 活性化リンパ球 / 癌免疫療法 / 抗原特異性 / CD8リンパ球 / リンパ球組織浸潤 / 癌免疫治療 / ネオ抗原 / がん免疫治療 / 単球 / ネオアンチゲン / 癌治療開発 / 増殖能 / C4orf3 / 新規治療法開発 / 癌微小環境 / チロシンキナーゼ / リン酸化経路 / CACNA1G / 肺NET / PTPN3 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ネオ抗原パルス樹状細胞由来エクソソームを投与した単球を用いた癌免疫治療の創生

    • 研究代表者
      大西 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  ネオ抗原パルス成熟樹状細胞が分泌するエクソソームを用いた新たな癌免疫治療法の開発

    • 研究代表者
      永見 雅代 (梅林雅代)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  再酸素化によるC4orf47発現変化に焦点をおいた新たな膵癌転移メカニズムの解析

    • 研究代表者
      梁井 公輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  MAML3-Hh/NOTCH新規経路を標的とした新たな肺癌治療法の開発

    • 研究代表者
      中村 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌に対する抗線維化ペプチドと腫瘍溶解性ウイルスを用いた多剤併用免疫療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 久修
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  肺NETが有するPTPN3-CACNA1G-TKリン酸化経路の解析と治療への応用

    • 研究代表者
      大西 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  膵癌に対する抗線維化療法を併用した新規腫瘍溶解性ウイルス免疫療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 久修
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  胆道癌における癌ワクチン療法の有効性とサイトカインシグナル抑制分子の役割について研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 久修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  NF-kappaBの制御による肝炎、肝癌の抑制に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 久修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2016 2015 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Angiotensin II type I receptor blocker, Losartan, inhibits fibrosis in liver by suppressing TGF-beta1 production.2016

    • 著者名/発表者名
      Hisanobu Ogata, Hideko Noguchi, Toshio Ohtsubo, Jiyuan Liao, Hiroshi Kohara, Kazunari Yamada, Mutsunori Murahashi, Yasuki Hijikata, Atsushi Suetsugu, Robert M Hoffman, Kenzaburo Tani
    • 雑誌名

      Integr Mol Med

      巻: 3 ページ: 520-523

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893183
  • [学会発表] 進行胆嚢癌の経過中に発症した食道静脈瘤の一症例2015

    • 著者名/発表者名
      緒方 久修、岩崎 健、山田 一成、土方 康基、鶴田 敏久、谷 憲三朗
    • 学会等名
      第99回日本消化器内視鏡学会九州支部例会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893183
  • [学会発表] 急性膵炎で発症し経過中に膵癌を発症した膵管癒合不全の一症例2015

    • 著者名/発表者名
      緒方久修、吉川 敦
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会九州支部例会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893183
  • [学会発表] 肝硬変治療における部分的脾動脈塞栓療法(PSE)の意義について2015

    • 著者名/発表者名
      緒方久修、平橋高明
    • 学会等名
      第41回日本肝臓学会西部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893183
  • [学会発表] Deletion of SOCS3 gene in the liver parenchymal cells protects from Tcell-mediated liver injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogata H, Azuma K, Jacquelyn J. Maher.
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590776
  • 1.  大西 秀哉 (30553276)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大薗 慶吾 (60912847)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大内田 研宙 (20452708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松沢 厚 (80345256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮本 将平 (20758536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 勝也 (60585743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 章生 (80404440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永見 雅代 (80792209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  飯田 三雄 (00127961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片野 光男 (10145203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 雅史 (30372741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 欽一 (80302892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森崎 隆 (90291517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梁井 公輔 (10621055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永井 俊太郎 (90755240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi