• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草野 芳郎  KUSANO Yoshirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70433711
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 学習院大学, 法学部, 研究員
2011年度 – 2016年度: 学習院大学, 法学部, 教授
2012年度: 学習院大学, 法学部法学科, 教授
2011年度: 学習院大学, 法学研究科, 教授
2010年度: 学習院大学, 大学院・法学研究科, 教授
2010年度: 学習院大学, 学習院大学法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
研究代表者以外
新領域法学 / 基礎法学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
イスラム / アジア法 / 法の移植 / 高齢社会 / 震災復興 / 紛争解決 / ADR / 調停 / 和解 / インドネシア / 法整備支援 / 紛争処理法制 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アジア法 / 法整備支援 / 災害法 / 競争法 / 紛争解決制度 / 法と開発 / 民事基本法 / アジア民事法 / アジア民事訴訟法 / アジア民法典 / 民事訴訟法典 / 民法典 / 比較法 / 国際共同執筆 / 国際共同調査 / 災害管理 / 災害復興 / 災害法制 / 災害復興研究 / AEC(ASEAN経済共同体) / 貿易投資協定 / 中小企業法 / 投資紛争 / 土地紛争 / 国際研究者交流 / アジアの労働法 / アジアの競争法 / アジアの土地法 / カンボジア法 / インドネシア法 / ベトナム法 / 土地法 / 実証評価 / 中国法 / 法の移植 / 援助評価 / 評価 / 司法改革 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  アジア法整備支援20年の民事基本法の深化に関する比較法研究

    • 研究代表者
      金子 由芳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アジア諸国の災害管理・復興に資する法制度構築の提言型学術調査

    • 研究代表者
      金子 由芳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アジアの紛争解決制度と法発展―比較法学・法社会学の連携による海外学術調査

    • 研究代表者
      金子 由芳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  インドネシアの紛争処理と課題研究代表者

    • 研究代表者
      草野 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  法整備支援の影響評価と日本の役割-実定法・法社会学・比較法制史の融合型学術調査-

    • 研究代表者
      金子 由芳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高齢者支援の新たな枠組を求めて2016

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎・岡孝編
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      白峰社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300013
  • [図書] 高齢者支援の新たな枠組を求めて2015

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎・岡孝編
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      白峰社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [図書] インドネシア語訳 WAKAI (和解技術論)2015

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      GRAFINDO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300013
  • [図書] 和解技術論インドネシア語訳WAKAI2015

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      GRAFINDO
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [雑誌論文] ADRの現状打開と新たな理念の確立2017

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 12

    • NAID

      40021248715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [雑誌論文] 判決に優る和解の力2017

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 540 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [雑誌論文] インドネシア和解・調停制度強化支援プロジェクトの思い出とその後のソフトな法整備支援2016

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      ICD NEWS

      巻: 68 ページ: 75-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [雑誌論文] 和解は未来を創る2016

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 52(1) ページ: 7-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [雑誌論文] インドネシアの和解、調停についての2008年最高裁規則の作成と法整備支援2014

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      河野正憲先生古稀祝賀・民事手続法の比較法的・歴史的研究

      巻: - ページ: 625-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300013
  • [雑誌論文] インドネシアの和解、調停についての2008年最高裁規則の作成と法整備支援2014

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      河野正憲先生古希記念論文集(慈学社)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330033
  • [雑誌論文] インドネシア和解・調停についての2008 年最高裁規則の作成と法整備支援2014

    • 著者名/発表者名
      草野 芳郎
    • 雑誌名

      河野正憲先生古希記念論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330033
  • [雑誌論文] インドネシアの和解、調停についての2008年最高裁規則の作成と法整備支援2014

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      河野正憲先生古稀祝賀・民事手続法の比較法的・歴史的研究

      巻: - ページ: 625-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [雑誌論文] インドネシアの和解、調停についての2008年最高裁規則の作成と法整備支援2014

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      河野正憲先生古希記念論文集(慈学社)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300013
  • [雑誌論文] 日本のADR(和解・調停)のアジアへの発信2011

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 13 ページ: 117-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530086
  • [雑誌論文] 調停における合意と説得2010

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      調停時報 176号

      ページ: 75-80

    • NAID

      40017257469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [雑誌論文] 日本とインドネシアにおける和解・調停の比較2009

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      多元化する紛争解決法-日中韓の対話-:東北アジア国際学会報告書

      ページ: 34-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [雑誌論文] 選定当事者と選定者との関係についての1考察2009

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      青山善充先生古稀祝賀論文集:民事手続法学の新たな地平

      ページ: 131-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [雑誌論文] A Case in Indonesia : Project for Strengthening Reconciliation and Mediation (ADR) System2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro KUSANO, KAWATA Sozaburo
    • 雑誌名

      paper presented at the Law & Society Association DenverConference Session 1411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [雑誌論文] 訴訟上の和解が可能である事件の限界-家事抗告審での訴訟上の和解の可能性を視野に入れて2008

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      小島武司先生古稀祝賀:民事司法の法理と政策(上)

      ページ: 363-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [雑誌論文] 和解技術論と労働事件2008

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      中央労働時報 1095号

      ページ: 2-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [学会発表] Comparison between Wakai (settlement)/Chotei (mediation) in Japan and Perdamaian (settlement)and Mediasi (mediation) in Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kusano
    • 学会等名
      Law & Society Association 2016
    • 発表場所
      New Orleans Hotel Marriott
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285004
  • [学会発表] 日本の民事調停制度の特色2010

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 学会等名
      日中民事法研究会
    • 発表場所
      上海交通大学(上海)
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [学会発表] A Case in Indonesia : Project for Strengthening Reconciliation and Mediation (ADR) System2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro KUSANO, KAWATA Sozaburo
    • 学会等名
      Law & Society Association Denver Conference Session 1411
    • 発表場所
      Denver.
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402012
  • [学会発表] ADR in Disasters

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kusano
    • 学会等名
      AIWEST-DR, Siyah Kuala University
    • 発表場所
      Aceh, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300013
  • 1.  金子 由芳 (10291981)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗田 誠 (20334162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川嶋 四郎 (70195080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯 考行 (40367016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  香川 孝三 (20019087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  駿河 輝和 (90112002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  四本 健二 (00329848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松永 宣明 (80127399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川畑 康治 (10273806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斉藤 善久 (10399785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 栄一 (00352360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北後 明彦 (30304124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松岡 勝実 (80254803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  豊田 利久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斎藤 徳美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  稲葉 一人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本荘 雄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井関 正裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  赤西 芳文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松尾 弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大川 謙蔵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  作本 直行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Taqwaddin Husein
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Teuku Alvisyahrin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  顧 林生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  李 衛海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Kanongnij Sribuaiam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Eathipol Srisawaluck
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Chodnarin Koedsom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  Nguyen Van Quan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  Nguyen Chi Lan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  白 珉浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  Ebinezer Florano
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  Burcak Basbug Erkan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  Phillip Joseph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  Elizabeth Toomy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi