• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 則雄  Shimizu Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70437614
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 総合博物館, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 広島大学, 総合博物館, 准教授
2014年度 – 2016年度: 広島大学, 総合博物館, 助教
2011年度 – 2012年度: 広島大学, 総合博物館, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
文化財科学・博物館学 / 小区分03060:文化財科学関連 / 博物館学
研究代表者以外
小区分04020:人文地理学関連
キーワード
研究代表者
オオサンショウウオ / 環境教育 / 豪雨災害 / 年齢査定 / スロープ / 性判定 / 交雑種 / 環境DNA / オオサンショウオ / 保護モデル … もっと見る / 教育プログラム / 環境DNA・性判定 / 大学博物館 / 包括的自然再生 / エコミュージアム / 地域資源 / 幼生の離散 / 地域の包括的再生 / 生物多様性保全上重要な里地里山 / 教育用副読本 / オオサンショウウオの年齢査定 / オオサンショウウオ幼生の巣立ち / オオサンショウウオ幼生の離散 / 副読本 / 環境教育プログラム / 幼生 / 特別天然記念物 / 分布 / 干潟 / トビハゼ / 準絶滅危惧 … もっと見る
研究代表者以外
賀茂台地 / 地域環境管理 / 東広島市 / エコツーリズム / 環境管理 / 都市農村交流 / エコミュージアム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  豪雨から天然記念物オオサンショウウオを守れ!消滅を回避させる保全モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      清水 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  エコミュージアムによる都市農村交流と地域環境管理の接合に関する実践的研究

    • 研究代表者
      淺野 敏久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  地域と連携したエコミュージアム化の実践的研究:オオサンショウウオの保全に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      清水 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      広島大学
  •  天然記念物オオサンショウウオの保全に向けて大学博物館が開発する環境教育プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      清水 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      広島大学
  •  絶滅危惧種トビハゼの保全に向けて大学博物館が取り組む環境教育プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      清水 則雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東広島地歴ウォーク2023

    • 著者名/発表者名
      熊原康博・岩佐佳哉編集 分担執筆,清水則雄
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      レタープレス
    • ISBN
      9784904090404
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [図書] 広島大学東広島キャンパスの自然観察2022

    • 著者名/発表者名
      広島大学総合博物館編(清水則雄編著)
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      NextPublishing Authors Press
    • ISBN
      9784802092418
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] エコミュージアムと大学博物館2022

    • 著者名/発表者名
      浅野敏久(編著),分担執筆,清水則雄
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [図書] ハチの干潟の生きものたち―広島県竹原市に残る瀬戸内海の原風景2022

    • 著者名/発表者名
      近藤裕介・大塚攻・佐藤正典編( 清水則雄分担執筆)
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      NextPublishing Authors Press
    • ISBN
      9784802082587
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] 東広島キャンパスの自然観察2022

    • 著者名/発表者名
      山口富美夫・中坪孝之・坪田博美・塩路恒生・清水則雄ほか
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      NextPublishing
    • ISBN
      9784802092418
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] 緑書房2021

    • 著者名/発表者名
      関 慎太郎 ・AZ Relief ・桑原 一司(清水則雄分担執筆)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日本のいきものビジュアルガイド はっけん! オオサンショウウオ
    • ISBN
      9784895317511
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] 広島市安佐動物公園50周年記念オオサンショウウオを知る守るそして共に2021

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人広島市みどり生きもの協会(清水則雄分担執筆)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      広島市安佐動物公園
    • ISBN
      9784990700249
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] 日本のいきものビジュアルガイド はっけん! オオサンショウウオ2021

    • 著者名/発表者名
      関 慎太郎 ・AZ Relief ・桑原 一司 (編著)分担執筆(清水則雄)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      緑書房
    • ISBN
      9784895317511
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [図書] エコミュージアム構想に基づく周遊観光ツアーに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・佐藤大規
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      広島大学総合博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] 岩国市オオサンショウウオ調査報告書2020

    • 著者名/発表者名
      岩国市教育委員会(分担執筆:清水則雄)
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      岩国市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] オオサンショウウオと暮らすための50のこと2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・山﨑大海
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      NextPublishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [図書] オオサンショウウオと暮らすための50のこと2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・山﨑大海
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      NextPublishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [図書] 雑誌『理科教室』2018

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      本の泉社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [図書] 瀬戸内海流域の水環境ー里水ー2018

    • 著者名/発表者名
      小野寺 真一, 齋藤 光代, 北岡 豪一 (編著), 清水則雄他(共著)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      吉備人出版
    • ISBN
      9784860694630
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [図書] 瀬戸内海流域の水環境―里水―2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺真一・齋藤光代・北岡豪一編著(共著:清水則雄ほか15人名の8番目)
    • 出版者
      吉備人出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [図書] オオサンショウウオがいるらしい2015

    • 著者名/発表者名
      山﨑大海・清水則雄
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      東広島市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [雑誌論文] エコミュージアム・ツアーの意義と課題-東広島エコミュージアムにおける試行から2023

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・菊地直樹
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 28 ページ: 40-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 地域全体を博物館に!大学博物館が推進する地域貢献活動の展開~オオサンショウウオの保全活動をコアとしたエコミュージアムを通して~2022

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 雑誌名

      Musee(ミュゼ)

      巻: 128 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 広島大学総合博物館のキャンパスまるごと博物館・地域まるごと博物館構想におけるデジタルコンテンツの作成2022

    • 著者名/発表者名
      川島尚宗・黒岩健介・石丸恵利子・塩路恒生・池田誠慈・清水則雄・淺野敏久
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 27 ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 地域全体を博物館に!大学博物館が推進する地域貢献活動の展開 ~オオサンショウウオの保全活動をコアとしたエコミュージアムを通して~2022

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 雑誌名

      ミュージアム専門誌Musee(ミュゼ)

      巻: 128 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [雑誌論文] Seasonal Changes in Breeding Characters of Two Syntopic <i>Onychodactylus</i> Salamanders with Special Reference to Differentiation in Their Breeding Seasons2022

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi NAITO, Chiaki KAMBAYASHI, Renshiro NAMBA, Natsuhiko YOSHIKAWA, and Norio SHIMIZU
    • 雑誌名

      Current herpetology

      巻: 41 号: 2 ページ: 196-204

    • DOI

      10.5358/hsj.41.196

    • ISSN
      1345-5834, 1881-1019
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 東広島市におけるコガタノゲンゴロウ Cybister tripunctatus lateralis(Fabricius, 1798)の飛来地と定着に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      南葉錬志郎・清水雄貴・谷聖太郎・清水則雄
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 13 号: 13 ページ: 117-122

    • DOI

      10.15027/52007

    • ISSN
      1884-4243
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030613

    • 年月日
      2021-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] ONYCHODACTYLUS JAPONICUS (Japanese clawed salamander)2021

    • 著者名/発表者名
      Kanbayashi C, Naito J, & Shimizu N
    • 雑誌名

      POLYMELIA. Herpetological Review

      巻: 52(4) ページ: 818-819

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] ダム上流の湿地を流れる小河川に生息するオオサンショウウオ個体群 : 小型個体群と野外における幼生の成長に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      池田 誠慈・宗像 優生・佐藤 賢・三浦 昂・橋詰 宰・友田 浄・若林 なつき・桑原 一司・清水 則雄・大川 博志
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 12 号: 12 ページ: 1-18

    • DOI

      10.15027/50629

    • NAID

      120007006602

    • ISSN
      1884-3999
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030593

    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186, KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] 東広島市におけるエコミュージアム見学ツアーの需要2020

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・佐藤大規・菊地直樹
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 12 号: 12 ページ: 101-108

    • DOI

      10.15027/50636

    • NAID

      120007006595

    • ISSN
      1884-3999
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2030600

    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186, KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] 賀茂台地エコミュージアムとオオサンショウウオの保護活動2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 24 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [雑誌論文] 賀茂台地エコミュージアムとオオサンショウウオの保護活動2019

    • 著者名/発表者名
      清水 則雄
    • 雑誌名

      エコミュージアム研究

      巻: 24 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] Protection and Utilization of the Japanese Giant Salamander Andrias japonicus in Toyosaka District, Higashi-Hiroshima City2018

    • 著者名/発表者名
      Asano Toshihisa, Shimizu Norio
    • 雑誌名

      8th Asian Wetland Symposium-Wetlands for Sustainable Life- PROCEEDINGS

      巻: 1 ページ: 196-197

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] 離散後のオオサンショウウオの幼生が利用している落ち葉について2018

    • 著者名/発表者名
      池田誠慈・後藤理史・塩路恒生・武内一恵・清水則雄・坪田博美
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 10 ページ: 91-102

    • NAID

      120006599310

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] Age determination by skeletochronology of the Japanese giant salamander Andrias japonicus (Amphibia, Urodela)2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi YAMASAKI, Yuki TAGUCHI , Shinji MINAMI, Kazushi KUWABARA and Norio SHIMIZU
    • 雑誌名

      Bulletin of the Hiroshima University Museum

      巻: 9 ページ: 41-47

    • NAID

      120006414299

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] 糞分析を用いたオオサンショウウオ幼生の食性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      児玉 敦也・中村 虎之介・神林 千晶・清水 則雄
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 9 ページ: 23-32

    • NAID

      120006414297

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [雑誌論文] Cutaneous microbiota of the Japanese giant salamander (Andrias japonicus), a representative of an ancient amphibian clade, Hydrobiologia2017

    • 著者名/発表者名
      Molly Bletz . Miguel Vences . Joana Sabino-Pinto . Yuki Taguchi . Norio Shimizu . Kanto Nishikawa . Atsushi Kurabayashi
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: - 号: 1 ページ: 153-167

    • DOI

      10.1007/s10750-017-3126-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [雑誌論文] 準絶滅危惧ハゼ科トビハゼPeriophthalmus modestus の広島県における現状2011

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・内藤順一・大塚 攻・坂井陽一・橋本博明
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 3 ページ: 97-102

    • NAID

      40019245993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701022
  • [雑誌論文] 準絶滅危惧ハゼ科トビハゼPeriophthalmus modestusの広島県における現状2011

    • 著者名/発表者名
      清水 則雄,内藤順一,大塚攻,坂井 陽一,橋本 博明
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 3巻 ページ: 97-102

    • NAID

      40019245993

    • URL

      http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00032074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701022
  • [学会発表] 広島における交雑問題について2022

    • 著者名/発表者名
      清水則雄、池田誠慈、三浦郁夫、田口勇輝、阿部勝彦、桑原一司
    • 学会等名
      第8回安佐動物公園オオサンショウウオ共同研究シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [学会発表] 東広島市におけるオオサンショウウオの保護活動について ~一時保護施設オオサンショウウオの宿を事例として~.2022

    • 著者名/発表者名
      池田誠慈・爲平邦彦・浅井裕行・横田昌英・賀茂北高校科学研究部・東広島市教育委員会・桑原一司・清水則雄
    • 学会等名
      第17回日本オオサンショウウオの会・朝来大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [学会発表] 東広島エコミュージアムにおけるエコミュージアム・ツアーの試行2022

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・菊池直樹
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 地域と大学が連携した広島県湯来町におけるオオサンショウウオの基礎生態調査と環境保護活2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮太・中西健介・池内明香・谷 聖太郎・桑原一司・田口勇輝・池田誠慈・三浦郁夫・清水則雄
    • 学会等名
      第17回日本オオサンショウウオの会・朝来大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [学会発表] 地域と大学が連携した広島県湯来町におけるオオサンショウウオの基礎生態調査と環境保護活動2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮太・中西健介・池内明香・谷 聖太郎・桑原一司・田口勇輝・池田誠慈・三浦郁夫・清水則雄
    • 学会等名
      第17回日本オオサンショウウオの会・朝来大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 東広島市におけるオオサンショウウオの保護活動について ―一時保護施設オオサンショウウオの宿を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      池田誠慈・爲平邦彦・浅井裕行・横田昌英・賀茂北高校科学研究部・東広島市教育委員会・桑原一司・清水則雄
    • 学会等名
      第17回日本オオサンショウウオの会・朝来大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] エコミュージアムにおけるリアルとデジタルー広島大学総合博物館の試みから2021

    • 著者名/発表者名
      淺野敏久・清水則雄・菊地直樹
    • 学会等名
      人文地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 広島大学総合博物館のキャンパスまるごと博物館・地域まるごと博物館構想におけるデジタルコンテンツの作成2021

    • 著者名/発表者名
      川島尚宗・黒島健介・石丸恵利子・塩路恒生・池田誠慈・清水則雄・淺野敏久
    • 学会等名
      日本エコミュージアム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] エコミュージアムにおけるリアルとデジタル―広島大学総合博物館の試みから―2021

    • 著者名/発表者名
      淺野 敏久・清水則雄・菊地直樹
    • 学会等名
      人文地理学会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20532
  • [学会発表] 里山のたからものオオサンショウウオを守ること.オオサンショウウオの宿視察2020

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      令和2年広島県郷土史研究協議会南部地区豊栄大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] Conservation and utilization of local heritage by Kamo plateau eco-museum, Higashi-Hiroshima city in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      ASANO T., SHIMIZU N., SATO T., FUJINO T. and ISHIMARU E.
    • 学会等名
      25th International council of museums (ICOM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] Conservation and utilization of local heritage by Kamo plateau eco-museum, Higashi-Hiroshima city in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihisa Asano, Norio Shimizu, Taiki Sato, Tsugifumi Fujino, Eriko Ishimaru
    • 学会等名
      International council of museums (ICOM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] 賀茂台地エコミュージアムの推進--廃校プールを活用したオオサンショウウオ保護公開施設の設置2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・藤田 慧・佐藤大規・大塚 攻・淺野敏久,
    • 学会等名
      大学博物館等協議会2019年度大会・第14回日本博物科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 日本豪雨災害の東広島市椋梨川オオサンショウウオ個体群への影響2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・土岡健太・桑原一司,
    • 学会等名
      生物系(動物・植物・生態)三学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01186
  • [学会発表] 西日本豪雨災害の東広島市椋梨川オオサンショウウオ個体群への影響2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・土岡健太・桑原一司
    • 学会等名
      生物系(動物・植物・生態)三学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] 賀茂台地エコミュージアムの推進-廃校プールを活用したオオサンショウウオ保護公開施設の設置-2019

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・藤田 慧・佐藤大規・大塚 攻・淺野敏久
    • 学会等名
      大学博物館等協議会2019年度大会・第14回日本博物科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] 西日本豪雨災害の東広島市椋梨川 オオサンショウウオ個体群への影響2018

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      第15回日本オオサンショウウオの会 長浜大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] 大学キャンパスをフィールドミュージアムに2018

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      日本ミュージアム・マネジメント学会 中四国支部 研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] Protection and utilization of the Japanese giant salamander Andrias japonicus in Toyosaka district, Higashi-Hiroshima city2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Shimizu, Toshihisa Asano
    • 学会等名
      公開シンポジウム「流域における水環境保全と持続可能な利用のための連携~里水~」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] 水生昆虫を主としたオオサンショウウオ幼生の食性について.2017

    • 著者名/発表者名
      児玉敦也,中村虎之介(広島大学生物圏科学研究科),神林千晶(広島大学理学部),清水則雄(広島大学総合博物館)
    • 学会等名
      第14回日本オオサンショウウオの会 南部町大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] オオサンショウウオ幼生の生態に迫る!:野外調査と暗視カメラによる解析から.2017

    • 著者名/発表者名
      清水則雄(広島大学)・桑原一司(日本オオサンショウウオの会)
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会・研究会合同大会 行動2017(Koudou2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] 水生昆虫を主としたオオサンショウウオ幼生の食性について2017

    • 著者名/発表者名
      児玉敦也,中村虎之介(広島大・生物圏),神林千晶(広島大・理), 清水則雄(広島大学総合博物館),河合幸一郎(広島大・生物圏)
    • 学会等名
      第82回日本陸水学会 仙北市田沢湖大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] オオサンショウウオの生息地椋梨川の底生生物.2017

    • 著者名/発表者名
      中村 虎之介(広島大学生物圏科学研究科)・児玉敦也・清水 則雄(広島大学総合博物館)
    • 学会等名
      第14回日本オオサンショウウオの会 南部町大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] Protection and utilization of the Japanese giant salamander Andrias japonicus in Toyosaka district, Higashi-Hiroshima city.2017

    • 著者名/発表者名
      ASANO Toshihisa and SHIMIZU Norio
    • 学会等名
      Asian Wetland Symposium 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01209
  • [学会発表] ワイヤータグを用いた 幼生の標識手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      神林千晶・清水則雄
    • 学会等名
      第13回日本オオサンショウウオの会全国大会
    • 発表場所
      島根県邑南町健康センター
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] 大学博物館が推進する 地域貢献活動の展開~オオサンショウウオが輝く賀茂台地 エコミュージアムの形成をめざして ~2016

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      第11回博物科学会
    • 発表場所
      広島大学学士会館レセプションホール
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] シンボル種オオサンショウウオの草の根型保全活動と地域・自治体・大学の協働.2016

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      日本学術会議主催「持続可能な社会の実現に向けた草の根活動の振興-IYGU(国際地球理解年)の試み
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] オオサンショウウオ幼生の巣穴からの巣立ちとタイミング2016

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      第13回日本オオサンショウウオの会全国大会
    • 発表場所
      島根県邑南町健康センター
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] 特別天然記念物オオサンショウウオの保全活動-地域・大学・自治体の協働-.2016

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      環境省中国環境パートナーシップオフィス. 共催:広島県.「生物多様性の維持と地域の活性化を実現し,青い地球を残すための広島セミナー~
    • 発表場所
      広島市YMCA国際文化センター2号館コンベンションホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] 東広島市椋梨川におけるオオサンショウウオ幼生の離散~他水系への流出について~2015

    • 著者名/発表者名
      清水則雄、桑原一司ほか
    • 学会等名
      第12回日本オオサンショウウオの会
    • 発表場所
      三重県宇陀市
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] オオサンショウウオの年齢査定2014

    • 著者名/発表者名
      山崎大海・清水則雄・桑原一司・田口勇輝・南一心
    • 学会等名
      広島市安佐動物公園オオサンショウウオ共同研究発表会
    • 発表場所
      広島市安佐動物公園動物科学館2階ホール、広島県
    • 年月日
      2014-10-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] 準絶滅危惧ハゼ科トビハゼPeriophthalmus modestus の広島県における現状2012

    • 著者名/発表者名
      清水則雄・内藤順一・大塚 攻・坂井陽一・橋本博明
    • 学会等名
      魚類生態研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701022
  • [学会発表] 準絶滅危惧ハゼ科トビハゼPeriophthalmus modestusの広島県における現状2012

    • 著者名/発表者名
      清水 則雄,内藤順一,大塚攻,坂井 陽一,橋本 博明
    • 学会等名
      魚類生態研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701022
  • [学会発表] 里山の天然記念物オオサンショウウオの保全ー地域・大学・自治体との恊働

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      全国エヒメアヤメサミット三原大会~天然記念物と共生するまちづくり~
    • 発表場所
      三原市本郷生涯学習センター にいたかホール、広島県
    • 年月日
      2015-04-25 – 2015-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • [学会発表] 東広島市豊栄町におけるオオサンショウウオの現状

    • 著者名/発表者名
      清水則雄
    • 学会等名
      第11回日本オオサンショウウオの会全国大会
    • 発表場所
      東広島市生涯学習センター アゼイリアホール、広島県
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870400
  • 1.  淺野 敏久 (00284125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊地 直樹 (60326296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  三浦 郁夫 (10173973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  坂井 陽一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大塚 攻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  桑原 一司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  田口 勇輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  山﨑 大海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  浅野 敏久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi