• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 貴雄  Ito Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70440237
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 創価大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 創価大学, 文学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 創価大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 思想史
キーワード
研究代表者
国際文化交渉 / 受容史 / 価値哲学 / 新カント派 / 昭和戦前 / 哲学と社会科学 / 日本思想史 / 河合栄治郎 / 南原繁 / リッカート … もっと見る / 牧口常三郎 / 田邊元 / 桑木厳翼 / 三木清 / 土田杏村 / 左右田喜一郎 / 朝永三十郎 / 鈴木宗忠 / 西田幾多郎 / 近代日本思想 / 国際性 / 学際性 / 社会科学 / 近代日本 / バーデン学派 / ドイツ / 社会史 / 世界市民 / 徴兵制 / フィヒテ / カント / 平和論 / 思想史 / 倫理学 / 哲学 … もっと見る
研究代表者以外
ショーペンハウアー / ニーチェ / 同情/共苦 / 感情 / 共感 / 同情(共苦) / 西洋思想史 / 意志と表象としての世界 / 苦 / 世界 / 哲学原論・各論 / 反科学主義 / 科学主義 / 普遍主義 / 多元主義 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (136件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  昭和戦前期における新カント派価値哲学の展開・意義・特色―学際的/国際的研究―研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  「共感の時代」におけるショーペンハウアーとニーチェ――同情/共苦論の再検討

    • 研究代表者
      齋藤 智志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  近代日本における新カント派受容の歴史と意義―社会科学との交渉を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  ニーチェにおける科学主義と反科学主義の再検討―ショーペンハウアーとの対比のなかで

    • 研究代表者
      齋藤 智志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  ショーペンハウアー研究の新世紀へ―主著刊行200周年を機縁とした国際共同研究

    • 研究代表者
      高橋 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      日本大学
  •  普遍主義と多元主義の相互検討―ショーペンハウアーとニーチェを中心に

    • 研究代表者
      竹内 綱史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  近代のドイツと日本におけるカント平和論の軍国主義的利用とその問題点に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『ディルタイ全集 第11巻――日記・書簡集』2023

    • 著者名/発表者名
      ヴィルヘルム・ディルタイ著、伊藤直樹・大石学・的場哲朗・三浦國泰監、齋藤智志その他7名訳訳
    • 総ページ数
      1492
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588121111
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [図書] Das neue Jahrhundert Schopenhauers : Akten des Internationalen Forschungsprojekts anlaesslich des 200. Jubilaeums von Die Welt als Wille und Vorstellung 2018-20202022

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Takahashi, Takao Ito,Tsunafumi Takeuchi(ed.)
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      Koenigshausen & Neumann
    • ISBN
      9783826077432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [図書] シュリーマンと八王子――「シルク」のまちに魅せられて2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄、遠山義孝、神立孝一、堤林剣、堤林恵、西川ハンナ
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      第三文明社
    • ISBN
      9784476034103
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [図書] Das Hauptwerk, 200 Jahre Arthur Schopenhauers Die Welt als Wille und Vorstellung2022

    • 著者名/発表者名
      Dieter Birnbacher, Matthias Kossler, Yoichiro Takahashi, Takao Ito, Tsunafumi Takeuchi
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      Koenigshausen & Neumann
    • ISBN
      9783826075483
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [図書] シュリーマンと八王子――「シルク」のまちに魅せられて2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄(編)、遠山義孝、神立孝一、堤林剣、堤林恵、西川ハンナ、杉山由紀男
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      第三文明社
    • ISBN
      9784476034103
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [図書] Das neue Jahrhundert Schopenhauers : Akten des Internationalen Forschungs- projekts anlaesslich des 200. Jubilaeums von Die Welt als Wille und Vorstellung 2018- 20202022

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Takahashi, Takao Ito, Tsunafumi Takeuchi (Hrsg.), Satoshi Saitoh, Mitsuhiro Tada
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      Koenigshausen und Neumann
    • ISBN
      9783826077432
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [図書] 南原繁と戦後教育改革――意義と継承2021

    • 著者名/発表者名
      樋野興夫、前川喜平、西田彰一、高橋勇一、森和博、栩木憲一郎、山口周三、伊藤貴雄、大庭治夫、近藤和信、高原孝生
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      横濱大氣堂
    • ISBN
      9784990884871
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [図書] 世界哲学史72020

    • 著者名/発表者名
      伊藤邦武・中川明才・竹内綱史・佐々木隆治・神崎宣次・原田雅樹・小川仁志・三宅岳史・冨澤かな・苅部直
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [図書] 今、南原繁を読む――国家と宗教とをめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      板垣雄三、島薗進、鈴木規夫、伊藤貴雄、宮崎文彦、晏可佳、加藤節、高木博義、山口周三、高橋勇一
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      横濱大氣堂
    • ISBN
      9784990884864
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [図書] 世界哲学史72020

    • 著者名/発表者名
      竹内綱史・伊藤邦武・中川明才・佐々木隆治・神崎宣次・原田雅樹・小川仁志・三宅岳史・冨澤かな・苅部直
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480072979
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [図書] ヒューマニティーズの復興をめざして――人間学への招待2018

    • 著者名/発表者名
      山岡政紀・伊藤貴雄・蝶名林亮(共編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [図書] 『ヒューマニティーズの復興をめざして――人間学への招待』2018

    • 著者名/発表者名
      山岡政紀、伊藤貴雄、蝶名林亮
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [図書] ショーペンハウアー 兵役拒否の哲学 ―戦争・法・国家2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [図書] 地球文明と宗教 ――東洋哲学研究所創立五十周年記念論文集2013

    • 著者名/発表者名
      川田洋一、菅野博史、山本修一、小林正博、栗原敏江、山崎達也、前川健一、松岡幹夫、平良直、伊藤貴雄、ほか
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      清水工房出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [雑誌論文] Die Wertphilosophie von Kiichiro Soda in seinem Artikel "Das System der Werte“2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『創価人間学論集』

      巻: 17 ページ: 169-182

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [雑誌論文] Die Wertphilosophie von Kiichiro Soda in seinem Artikel: Das System der Werte2024

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takao
    • 雑誌名

      創価人間学論集

      巻: 17 ページ: 169-182

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 対話的リベラルアーツの試み――「啓蒙とは何か」を教材に2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      日本カント研究

      巻: 24 ページ: 60-69

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 対話的リベラルアーツの試み――「啓蒙とは何か」を教材に2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『日本カント研究』

      巻: 24 ページ: 60-69

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [雑誌論文] 牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト――科学的教育学という構想の思想史的位置づけ(三)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 61(2) ページ: 258-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト――科学的教育学という構想の思想史的位置づけ(三)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 第61巻第2号 ページ: 258-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [雑誌論文] 牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト――科学的教育学という構想の思想史的位置づけ(二)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 61(1) ページ: 288-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト――科学的教育学という構想の思想史的位置づけ(二)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 第61巻第1号 ページ: 288-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [雑誌論文] Religion and Ethics in Schopenhauer2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Takao
    • 雑誌名

      Voluntas: Revista Internacional de Filosofia

      巻: 12 ページ: 1-15

    • DOI

      10.5902/2179378667751

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281, KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 序――新カント派価値哲学とその受容史2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄,川口雄一
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 60(1) ページ: 78-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト――科学的教育学という構想の思想史的位置づけ(一)2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 60(2) ページ: 120-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] コンテクストのなかのショーペンハウアー自然哲学――カント・シェリング・フィヒテのアナロジー論と対比しつつ2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      ショーペンハウアー研究

      巻: 25 ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] コンテクストのなかのショーペンハウアー自然哲学――カント・シェリング・フィヒテのアナロジー論と対比しつつ2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      ショーペンハウアー研究

      巻: 25 ページ: 34-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [雑誌論文] The Kantian Framework of Schopenhauer’s Ethics: Right, Justice, Compassion, and Asceticism2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Takao
    • 雑誌名

      Schopenhauer-Jahrbuch

      巻: 101 ページ: 173-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [雑誌論文] The Kantian Framework of Schopenhauer’s Ethics: Right, Justice, Compassion, and Asceticism2020

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takao
    • 雑誌名

      Schopenhauer Jahrbuch

      巻: 101 ページ: 173-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 若きショーペンハウアーのフィヒテ研究ノート――『道徳論の体系』を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      フィヒテ研究

      巻: 28 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [雑誌論文] 若きショーペンハウアーのフィヒテ研究ノート―『道徳論の体系』を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      フィヒテ研究

      巻: 28 ページ: 73-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー倫理学の超越論哲学的構造2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      ショーペンハウアー研究

      巻: 23 ページ: 141-151

    • NAID

      40021752187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー哲学の受容とその時代2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      実存思想協会編『実存思想論集』

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー哲学の受容とその時代2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      実存思想論集

      巻: 33 ページ: 33-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー哲学の受容とその時代2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『実存思想論集』

      巻: 第33号 ページ: 33-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー倫理学の超越論哲学的構造2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『ショーペンハウアー研究』

      巻: 第23号 ページ: 141-151

    • NAID

      40021752187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [雑誌論文] 翻訳 マティアス・コスラー「非叡知的性格と経験的性格としての世界」2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄・高橋陽一郎
    • 雑誌名

      ショーペンハウアー研究

      巻: 第19号 ページ: 5-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー法哲学の成立史-カント・フィヒテの国家契約論との関係2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      創価大学人文学会編『創価大学人文論集』

      巻: 25 ページ: 49-82

    • NAID

      120005342381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー法哲学の成立史 ――カント・フィヒテの国家契約論との関係2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      創価大学人文学会編『創価大学人文論集』

      巻: 第25号 ページ: 49-82

    • NAID

      120005342381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー社会哲学研究序説2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『地球文明と宗教――東洋哲学研究所創立五十周年記念論文集』

      巻: 第1号 ページ: 129-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー法哲学の成立史――カント・フィヒテの国家契約論との関係2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『創価大学人文論集』(創価大学人文学会)

      巻: 第25号 ページ: 49-82

    • NAID

      120005342381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] カント世界市民論の成立原点しかし、以上とは異なる形でカント平和論 を継承した人々もいたことを忘れてはなら ないだろう。その代表格として中江兆民がい る。『三粋人経綸問答』(1887 年)からは、彼がカント平和論を、一般兵役義務制のよう な徴兵制とは相容れ ないものとして捉えて いたことがうかがえる。また、管見の限りで 言えば、近代日本における「地球市民」「世 界市民」概念の先駆的使用者としては、第一 に内村鑑三、第二に幸徳秋水、第三に牧口常 三郎の三人を数えることができるが、彼らが いずれもカント平和論の影響を陰に陽に被 っているという事実は重要である(論文「近 代日本における世界市民の概念史」)。最後に本研究全体の意義を総括的に述べておく。従来、カント平和論の研究は《ポジティヴな受容史》にばかり焦点を当ててきた。これに対して本研究は、カント平和論の《ネガティヴな受容史》に注目する初の試みである。なお、以前にも、第三帝国期のカント学者たちを扱った研究はあるが、知識人の権力迎合を断罪する表層的な作業に終始してお--『美と崇高の感情に関する観察』再読」、 カント研究会編2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      現代カント研究

      巻: 12 ページ: 90-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] カント世界市民論の成立原点-『美と崇高の感情に関する観察』再読2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      現代カント研究(カント研究会)

      巻: 第12巻 ページ: 90-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] ヘーゲルとショーペンハウアー--根拠律の社会哲学2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      日本ヘーゲル学会編『ヘーゲル哲学研究』

      巻: 18 ページ: 102-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー法哲学の成立史――カント・フィヒテの自然法論との関係2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『東洋哲学研究所紀要』(東洋哲学研究所)

      巻: 第28号 ページ: 108-134

    • NAID

      40019557574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] 近代日本における世界市民の概念史(1)-内村鑑三『基督信徒の慰』2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      創価大学人間学会編『創価人間学論集』

      巻: 5 ページ: 51-78

    • NAID

      40019321149

    • URL

      http://hdl.handle.net/10911/3357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] ショーペンハウアー法哲学の成立史 ――カント・フィヒテの自然法論との関係2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋哲学研究所編『東洋哲学研究所紀要』

      巻: 第28号 ページ: 108-134

    • NAID

      40019557574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [雑誌論文] ヘーゲルとショーペンハウアー――根拠律の社会哲学2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      『ヘーゲル哲学研究』(日本ヘーゲル学会)

      巻: 第18号 ページ: 102-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] 近代日本における世界市民の概念史(1)-内村鑑三『基督信徒の慰』2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      人間学論集(創価大学人間学会)

      巻: 第5号 ページ: 51-78

    • NAID

      40019321149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] ヘーゲルとショーペンハウアー ――根拠律の社会哲学2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      日本ヘーゲル学会編『ヘーゲル哲学研究』

      巻: 第18号 ページ: 102-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [雑誌論文] 意志の否定は道徳の否定なのか-ショーペンハウアーと共同性の問題2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      理想(理想社)

      巻: 第687号 ページ: 100-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] 永遠平和論の背面-近代軍制史のなかのカント2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋哲学研究所紀要(東洋哲学研究所)

      巻: 第27号 ページ: 49-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] 永遠平和論の背面--近代軍制 史のなかのカント2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      東洋哲学研究所編『東洋哲学研究所紀要』

      巻: 27 ページ: 49-62

    • URL

      http://www.totetu.org/assets/media/paper/k027_253.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] 牧口常三郎の戦時下抵抗(第2回)-聖戦思想批判を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      創価教育(創価大学創価教育研究所紀要)

      巻: 第4号 ページ: 137-169

    • NAID

      40018812552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] フィヒテのペスタロッチ受容2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      人間教育の探究(日本ペスタロッチー・フレーベル学会誌)

      巻: 第22号 ページ: 15-35

    • NAID

      40017276298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] フィヒテ意志論からショーペンハウアー表象論へ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      ショーペンハウアー研究(日本ショーペンハウアー協会誌)

      巻: 第15号 ページ: 35-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [雑誌論文] フィヒテのペスタロッチ受容2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 雑誌名

      日本ペスタロッチー・フレーベル学会編集『人間教育の探究』

      巻: 22 ページ: 15-35

    • NAID

      40017276298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] カント「啓蒙とは何か」再読2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第233回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] カント「啓蒙とは何か」再読2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第233回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 海外調査報告――ハイデルベルク、テュービンゲン、フライブルク、ベルリンを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄・川口雄一
    • 学会等名
      令和4年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第8回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] Die Rezeption der neukantianischen Wertphilosophie im modernen Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takao
    • 学会等名
      国際会議「新カント派をめぐる日独の対話」(マインツ大学カント研究所主催)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] Die Rezeption der neukantianischen Wertphilosophie im modernen Japan2023

    • 著者名/発表者名
      ITO, Takao
    • 学会等名
      新カント派をめぐる日独の対話(マインツ大学カント研究所主催)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 左右田喜一郎と個別的因果律2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第223回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 海外調査報告――ハイデルベルク、テュービンゲン、フライブルク、ベルリンを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄、川口雄一
    • 学会等名
      令和4年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第8回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 姉崎正治の宗教哲学とその周辺2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      東洋哲学研究所・仏教思想研究会2023年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 左右田喜一郎と個別的因果律2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第223回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 牧口価値論前史――ヴント心理学およびヘルバルト教授学の受容2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      東洋哲学研究所12月度研究部員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] ベートーヴェンとカント2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] ベートーヴェンとカント2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会2023年度10月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 姉崎正治の宗教哲学とその周辺2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      東洋哲学研究所・仏教思想研究会2023年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 牧口価値論前史――ヴント心理学およびヘルバルト教授学の受容2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      東洋哲学研究所研究部員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 朝永三十郎『カントの平和論』とそのコンテクスト2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      令和4年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第7回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 左右田喜一郎の影響圏――教育哲学:牧口常三郎との関連2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      令和4年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第7回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] Experience and philosophy - Dewey's observations and speculations on Japan: Reading Dewey's Letters from China and Japan (1)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      1st International Symposium on Global Citizenship Education “Restoring Learning to Daily Living: Global Citizenship and John Dewey”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 稲毛詛風・左右田喜一郎・牧口常三郎――カントと新カント派2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      東洋哲学研究所・第11プロジェクト(教育論)2021年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 朝永三十郎『カントの平和論』とそのコンテクスト2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      令和4年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第7回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 左右田喜一郎の影響圏:教育哲学:牧口常三郎との関連2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      令和4年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第7回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] 新カント派・左右田喜一郎・牧口常三郎――連載「近代日本における価値哲学者の群像」経過報告2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第211回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 対話的リベラルアーツの試み――「啓蒙とは何か」を教材として2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本カント協会第47回学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 対話的リベラルアーツの試み――「啓蒙とは何か」を教材として2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本カント協会第47回学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00038
  • [学会発表] Experience and philosophy - Dewey's observations and speculations on Japan: Reading Dewey's Letters from China and Japan (1)2022

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takao
    • 学会等名
      1st International Symposium on Global Citizenship Education “Restoring Learning to Daily Living: Global Citizenship and John Dewey”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 左右田喜一郎『文化主義の論理』のコンテクスト2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      令和2年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第1回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      令和3年度科学研究費助成事業(基盤研究(B))「近代日本における新カント派受容の歴史と意義~社会科学との交渉を中心に~」第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] Religion and Ethics in Schopenhauer2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Takao
    • 学会等名
      Ⅸ Schopenhauer International Colloquium Brazil
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] Religion and Ethics in Schopenhauer2021

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takao
    • 学会等名
      The 9th Schopenhauer International Colloquium Brazil
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 戦後日本の人間革命論――南原繁とその周辺2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      東洋哲学研究所・仏教思想研究会2021年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 牧口価値論成立史に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      東洋哲学研究所第35回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 左右田喜一郎著『文化主義の論理』を読む2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第199回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] 近代日本における新カント派哲学の受容の系譜――価値並行論とその周辺2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第9回夏期研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01196
  • [学会発表] Schopenhauer’s‘Kritische Historik’2020

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Satoshi
    • 学会等名
      ショーペンハウアー哲学の新世紀へ―主著刊行200周年を機縁とした国際共同研究(課題番号17H02281)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] Der Staat als Wille und Vorstellung2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      Die Welt als Wille und Vorstellung neu lesen - die ganze Konzeption, die Hauptthemen und <Schopenhauer und "das Morgenland“>
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] ②Right, Justice, Compassion and Asceticism: a Transcendental-philosophical Interpretation of them2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      豪日ショーペンハウアー・コロキウム2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] Right, Justice, Compassion and Asceticism: a Transcendental-philosophical Interpretation of them2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Takao
    • 学会等名
      豪日ショーペンハウアー・コロキウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] Hegel und Schopenhauer ― Sittenlehre gegen den Satz vom Grund2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Takao
    • 学会等名
      Jubilaeumskongress, Das Hauptwerk. 200 Jahre Arthur Schopenhauers “Die Welt als Wille und Vorstellung”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] ショーペンハウアーと政治2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻プロジェクト科目講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] ショーペンハウアーと政治2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻プロジェクト科目講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] コンテクストのなかのショーペンハウアー自然哲学2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      ニーチェにおける科学主義と反科学主義の再検討――ショーペンハウアーとの対比のなかで――(日本学術振興会学術研究助成基金助成金・基盤研究(C)課題番号17K02183)第3回研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] 若きショーペンハウアーのフィヒテ研究ノート2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本フィヒテ協会・第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] コンテクストのなかのショーペンハウアー自然哲学2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本学術振興会学術研究助成基金助成金・基盤研究(C)[17K02183])・第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] ショーペンハウアー――兵役拒否の思想2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      南原繁研究会第180回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] 若きショーペンハウアーのフィヒテ研究ノート2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本フィヒテ協会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] Der Staat als Wille und Vorstellung2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Takao
    • 学会等名
      ショーペンハウアー哲学の新世紀へ―主著刊行200周年を機縁とした国際共同研究(課題番号17H02281)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] コンテクストにおけるショーペンハウアー自然哲学――カント・シェリング・フィヒテと対比しつつ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本ショーペンハウアー協会全国大会・シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] Hegel und Schopenhauer ― Sittenlehre gegen den Satz vom Grund2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      ③意志の否定とは何か?ショーペンハウアーの救済論と宗教哲学(日本学術振興会学術研究助成基金助成金・基盤研究(B)課題番号17H02281)第3回国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] Zur Genese der Schopenhauerschen Rechtsphilosophie ― Die Strafrechtslehre2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      マインツ大学ドイツ観念論研究会2019年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] Zur Genese der Schopenhauerschen Rechtsphilosophie ― Die Strafrechtslehre2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Takao
    • 学会等名
      マインツ大学ドイツ観念論研究会2019年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] Der Staat als Wille und Vorstellung2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      ショーペンハウアー研究の新世紀へ――主著刊行200周年を機縁とした国際共同研究・第2回国際会議「『意志と表象としての世界』を読み直す――全体構想、各巻主題、そして〈ショーペンハウアーと「東洋」〉」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] コンテクストにおけるショーペンハウアー自然哲学――カント・シェリング・フィヒテと対比しつつ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本ショーペンハウアー協会・第32回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] 意志のアナロジーに関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      科研基盤研究(C)課題番号17K02183第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] The Transcendental-philosophical Structure of Schopenhauer’s Ethical Theory2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      第24回世界哲学会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] The Transcendental-philosophical Structure of Schopenhauer’s Ethical Theory2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      XXIV World Congress of Philosophy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] 意志のアナロジーに関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      ニーチェにおける科学主義と反科学主義の再検討――ショーペンハウアーとの対比のなかで――(日本学術振興会学術研究助成基金助成金・基盤研究(C)課題番号17K02183)第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] ショーペンハウアー哲学の受容とその時代――世紀末から世界大戦、そして現代へ2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      実存思想協会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02281
  • [学会発表] ショーペンハウアー哲学の受容とその時代――世紀末から世界大戦、そして現代へ2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      実存思想協会第33回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02183
  • [学会発表] ヘルマン・ヘッセを読み直す ―あなたの知らない『車輪の下』2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      八王子学園都市大学主催いちょう塾
    • 発表場所
      八王子学園都市大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [学会発表] ゲーテとその時代 ―『ファウスト』入門2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      西田幾多郎哲学講座
    • 発表場所
      石川県西田幾多郎記念館
    • 年月日
      2014-06-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [学会発表] 歓喜の歌と永遠平和の精神 ―ベートーヴェンとカント2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      西田幾多郎哲学講座
    • 発表場所
      石川県西田幾多郎記念館
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [学会発表] 若きショーペンハウアーにおけるカント・フィヒテ法論の受容2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会第261回例会
    • 発表場所
      法政大学。
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] 政治学と哲学の饗宴-朝永三十郎の『カントの平和論』をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士・寺田俊郎・伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会第248回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2012-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] カント世界市民論の成立原点2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会第248回例会(カント研究会)
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] カント世界市民論の成立原点部分を見落としている。断罪と精算とは異なる。歴史の正しい清算は、未来を眼差すもの でなければならない。本研究は、軍国主義的 カント解釈の歴史を最大限正確につかむこ とで、むしろ、軍国主義的利用を封じる解釈 の可能性を探り、カント平和論の真の射程を 明らかにすることを目指している。しかしながら今回は 18 世紀末から 20 世紀 初頭までのかなり長い期間を調査対象とし たこともあり、受容史の概略をつかむ作業で--『美と崇高の感情に関する観察』再読」2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会第248回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] 『ドイツ哲学と政治』再読-カント批判を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本デューイ学会第55回研究大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] ライプニッツとショーペンハウアー-イェリネク法哲学の知的源泉2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      実存思想協会2011年秋季研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] ショーペンハウアーのペシミズム/ニヒリズムと国家共同体論2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会第14回研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] 『ドイツ哲学と政治』再読--カント批判を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本デューイ学会第55回研究大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] カント世界市民論の人間学的基盤2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会第243回例会(カント研究会)
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] フィヒテとショーペンハウアーの国家論2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      第5回三宅アーベント(学習院大学西洋哲学研究会)
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] カント世界市民論の人間学的基盤2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会第243回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] Fichte and Schopenhauer in the War of Liberation2010

    • 著者名/発表者名
      Takao Ito
    • 学会等名
      第5回ショーペ ンハウアー・コロキウム(国際ショーペンハ ウアー協会主催)
    • 発表場所
      マイン ツ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] Fichte and Schopenhauer in the War of Liberation(解放戦争におけるフィヒテとショーペンハウアー)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      第5回ショーペンハウアー・コロキウム(国際ショーペンハウアー協会)
    • 発表場所
      マインツ大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] 研究構想発表

    • 著者名/発表者名
      上野山晃弘・伊藤貴雄・高橋陽一郎・齋藤智志
    • 学会等名
      「普遍主義と多元主義の相互検討 ――ショーペンハウアーとニーチェを中心に」第一回研究会
    • 発表場所
      諏訪東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [学会発表] マティアス・コスラー教授講演に対するレスポンス

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      日本ショーペンハウアー協会特別研究会:国際ショーペンハウアー協会会長コスラー教授を囲んで
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [学会発表] ヘルマン・ヘッセの葛藤 ――知られざる《車輪の下》

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      平成25年度西田幾多郎哲学講座
    • 発表場所
      石川県西田幾多郎記念哲学館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [学会発表] 甦るショーペンハウアー ――非戦の哲学

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      平成25年度西田幾多郎哲学講座
    • 発表場所
      石川県西田幾多郎記念哲学館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • [学会発表] 若きショーペンハウアーにおけるカント・フィヒテ法論の受容

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      カント研究会第261回例会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720013
  • [学会発表] ショーペンハウアーのコスモポリタニズム ――ヘーゲルと対比して

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴雄
    • 学会等名
      「普遍主義と多元主義の相互検討 ――ショーペンハウアーと ニーチェを中心に」第二回研究会
    • 発表場所
      青森中央学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520033
  • 1.  齋藤 智志 (70442019)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  竹内 綱史 (40547014)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  高橋 陽一郎 (80333102)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  山本 恵子 (70434248)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上野山 晃弘 (00440024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鈴木 克成 (60279487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関塚 正嗣 (00350851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多田 光宏 (40413710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  芝崎 厚士 (10345069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川口 雄一 (10756307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  福谷 茂 (30144306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松井 慎一郎 (50795101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  岡村 俊史 (20527733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  五郎丸 仁美 (30568845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  板橋 勇仁 (30350341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河村 克俊 (90283910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大橋 容一郎 (10223926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井西 弘樹 (80876219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  位田 将司 (80581800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮本 勇一 (00897134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本郷 朝香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高辻 知義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鎌田 康男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  須藤 訓任
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi