• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芝崎 厚士  SHIBASAKI Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10345069
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 准教授
2015年度: 駒沢大学, グローバルメディアスタディーズ学部, 准教授
2013年度: 駒澤大学, グローバール・メディア・スタディーズ学部, 准教授
2012年度: 駒澤大学, グローバル・メディアスタディーズ学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史 / 小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
政治学 / 国際関係論 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
国際文化交流 / トランスナショナリズム / 箱根会議 / 脱国民国家 / 市民社会論 / 国際交流 / 地域の国際化 / ダイバーシティ / 国際関係論 / グローバル関係論 … もっと見る / グローバル文化交流 / 国際関係思想 / グローバル関係思想 / 国際文化論 / グローバル文化論 / 国際文化交渉 / 平和と音 / グローバル関係研究 / 国際関係研究 … もっと見る
研究代表者以外
ウェストファリア史観 / 国際関係論 / 国際理論 / 歴史社会学 / 民主主義 / 福祉国家 / リスク・福祉 / 福祉政策 / リスク / 時間 / 時政学 / グローバル化 / 戦争 / 時間構造 / 時間資源 / 時間環境 / 近代 / 宇宙開発 / 非国家主体 / 戦略論 / 食品安全 / ヒバクシャ / 政治的資源 / 基地政策 / 平和構築 / 安定化 / ポール・ピアソン / ポールヴィリリオ / ヴォルフガング・シュトレーク / Tim Stevens / 時間の政治学 / 永井陽之助 / 大森荘蔵 / 真木悠介 / 戸田正直 / 新カント派 / 日本思想史 / 哲学と社会科学 / 価値哲学 / 受容史 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  近代日本における新カント派受容の歴史と意義―社会科学との交渉を中心に―継続中

    • 研究代表者
      伊藤 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  近現代日本の国際関係思想の形成 「未知との出会い」としての国際文化交渉研究代表者継続中

    • 研究代表者
      芝崎 厚士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  時政学の構築-“政治的資源としての時間”の解明-

    • 研究代表者
      高橋 良輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  民主主義活性化のための政治理論と実証研究の共生成的政治学の研究

    • 研究代表者
      小川 有美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立教大学
  •  脱国民国家の思想からオルター国民国家の思想へ 近現代日本のトランスナショナリズム研究代表者

    • 研究代表者
      芝崎 厚士
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  ウェストファリア史観の脱構築:メタディシプリナリ・アプローチ

    • 研究代表者
      山下 範久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際文化交流と近現代日本2020

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有信堂高文社
    • ISBN
      4842055782
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [図書] 「国際政治学」は終わったのか2018

    • 著者名/発表者名
      葛谷 彩、芝崎 厚士
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779513375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [図書] 「国際政治学」は終わったのか:日本からの応答2018

    • 著者名/発表者名
      葛谷彩・芝崎厚士
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12990
  • [図書] ウェストファリア史観を脱構築する2016

    • 著者名/発表者名
      山下範久、芝崎厚士、安高啓朗(共編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [図書] 『国際関係の思想史 グローバル関係の研究のために』2015

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285035
  • [図書] 『年報政治学 2015-I:政治理論と実証研究の対話』2015

    • 著者名/発表者名
      小川有美、稗田健志、田村哲樹、河野勝、三村憲弘、粕谷祐子、井上弘貴、芝崎厚士、木山幸輔、馬路智仁、竜聖人、中川洋一、城戸英樹、築山宏樹
    • 出版者
      木鐸社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285035
  • [図書] 国際関係の思想史2015

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [雑誌論文] ――国際文化交渉論の視点から――2020

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 200 号: 200 ページ: 101-118

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.200_101

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [雑誌論文] Meine akademischen Erinnerungen, 1990-2018 (Erster Teil)2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shibasaki
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 24 ページ: 33-53

    • NAID

      120006628048

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [雑誌論文] A Conversation with Antonio Negri: Empire before and after, Multitude, Passion and Emotion, Bob Dylan and Michael Moore, and more.2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shibasaki
    • 雑誌名

      GLOBAL EUROPE Basel Papers on Europe in a Global Perspective

      巻: 118 ページ: 1-27

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [雑誌論文] 近現代日本におけるグローバル文化交流の胎動 実践としての「国際交流のつどい」と思想としてのカタリスト論2019

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 雑誌名

      Journal of global media studies

      巻: 25 ページ: 17-52

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [雑誌論文] 「ボブ・ディランという音」と平和学 ポール・ウィリアムズのディラン論を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 51 ページ: 37-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [雑誌論文] Towards Global Multitude and Assembly: An Analysis of the Works of Antonio Negri and Michael Hardt2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shibasaki
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 23 ページ: 31-55

    • NAID

      120006594978

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [雑誌論文] 伊藤憲宏「カタリスト論序説」解題2016

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 19 ページ: 41-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370085
  • [雑誌論文] カタリスト論序説2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲宏(解題 芝崎厚士)
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 19 ページ: 26-46

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370085
  • [雑誌論文] 箱根会議をふりかえる(仮題)2016

    • 著者名/発表者名
      阿部汎克,平野健一郎、秋尾晃正(聞き手 芝崎厚士)
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 19 ページ: 1-16

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370085
  • [雑誌論文] カタリスト論再考(仮題)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲宏(聞き手 芝崎厚士)
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 19 ページ: 17-25

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370085
  • [雑誌論文] 伊藤憲宏「国際交流のグランド・デザイン」解題2016

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 20 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370085
  • [雑誌論文] 国際関係研究の将来 : 国際関係の研究からグローバル関係の研究へ2015

    • 著者名/発表者名
      芝崎 厚士
    • 雑誌名

      『年報政治学』

      巻: 2015(1) ページ: 138-169

    • NAID

      130007395692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285035
  • [雑誌論文] 国際関係研究の将来2015

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2015-I ページ: 138-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [雑誌論文] From study of international relations to the study of global relations: possible roles of the study of international relations in the distant future2014

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 13 ページ: 43-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [雑誌論文] Children's Literature as a key to the global revolution : comparative analysis of Sansho Dayu and The Life of Guskoh Budori2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shibasaki
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 10 ページ: 21-39

    • NAID

      120006617673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [学会発表] 報告3 「『ボブ・ディランという音』と平和学 ポール・ウィリアムズのディラン論を中心に」2019

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 学会等名
      日本平和学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [学会発表] 終わりは、はじまり オルター国際政治学の構想と日本の国際政治学2018

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01481
  • [学会発表] 箱根会議(1988-1997)の歴史的・現代的意義 国際交流・国際文化関係史の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 学会等名
      国際文化学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370085
  • [学会発表] 箱根会議(1988-1997)の歴史的・現代的意義―国際交流・国際文化関係史の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 学会等名
      日本国際文化学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370085
  • [学会発表] ウェストファリア史観の脱構築 理論・言説・歴史2014

    • 著者名/発表者名
      山下範久、芝崎厚士、安高啓朗
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [学会発表] ウェストファリア史観を脱構築する:試論的考察2014

    • 著者名/発表者名
      山下範久、芝崎厚士、安高啓朗
    • 学会等名
      世界政治研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス内山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [学会発表] 「21世紀の平和教育のペダゴギーを展望する ─『グローバルな世界の読み書き』を中心としたワークショップ 平和教育の実践としてのグローバルな世界の読み書き2.1 ─駒澤大学・青山女子短期大学・東京大学での実践を中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 学会等名
      日本平和学会2014年度秋季研究集会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285035
  • [学会発表] グローバルな世界の読み書き駒澤大学・青山女子短期大学・東京大学での実践を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [学会発表] 近現代日本における対外文化政策思想の形成と展開 戦前・戦後・冷戦後

    • 著者名/発表者名
      芝崎厚士
    • 学会等名
      日本国際文化学会第12回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府、京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • 1.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  與那覇 潤 (50468237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 誠治 (60203668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安高 啓朗 (90611111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  西 平等 (60323656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奈良 勝司 (90535874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 良輔 (70457456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  空井 護 (10242067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中井 遼 (10546328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  一ノ瀬 佳也 (20422272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 哲樹 (30313985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  三村 憲弘 (40453980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  浅井 亜希 (40709573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  粕谷 祐子 (50383972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  井上 弘貴 (80366971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  稗田 健志 (30582598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山崎 望 (90459016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大庭 弘継 (00609795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川名 晋史 (10611072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今井 宏平 (70727130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 丈人 (50739373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 史郎 (40454532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中内 政貴 (10533680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 貴雄 (70440237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大橋 容一郎 (10223926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川口 雄一 (10756307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福谷 茂 (30144306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松井 慎一郎 (50795101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  八木 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西海 洋志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 長史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi