• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粳間 由幸  uruma yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70442457
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2022年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2020年度 – 2021年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2019年度: 米子工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 米子工業高等専門学校, 物質工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90120:生体材料学関連
研究代表者以外
無機化学
キーワード
研究代表者
ナノ粒子 / アップコンバージョン / 近赤外 / 光線力学療法 / 近赤外線 / 細胞深層部 / 光線力学 / 低酸素 / 一重項活性酸素 / 光増感剤 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る クリックケミストリー / Re錯体 / 配糖錯体 / パラジウム錯体 / 白金錯体 / 薬理活性 / シッフ塩基 / 糖鎖 / ハイブリッド体 / バイオメカニズム / 光増感剤 / 制がん剤 / 光線力学療法 / 医療 / 糖 / 金属錯体 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  アップコンバージョン法を利用した細胞深部がんに対する光線力学療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      粳間 由幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校
  •  光増感剤内包型アップコンバージョン粒子を活用した細胞深部がん治療の展開研究代表者

    • 研究代表者
      粳間 由幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校
  •  次世代先端医療のための糖鎖連結ハイブリッド金属錯体の構築と実用展開

    • 研究代表者
      矢野 重信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      京都大学
      奈良女子大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Designing the Synthetic Glycosylated Photosensitizer for Photodynamic Therapy2020

    • 著者名/発表者名
      Venkatesan Parthiban, Priscilla Yoong Mei Yen, Yoshiyuki Uruma* and Ping-Shan Lai
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: - 号: 8 ページ: 978-984

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200079

    • NAID

      130007888012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] UCNPsへのグルコース含有光増感剤の導入2023

    • 著者名/発表者名
      福田颯太,粳間由幸
    • 学会等名
      日本化学会年会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] アップコンバージョン法を活用した光線力学療法と高分子ナノメディカルへの展開2023

    • 著者名/発表者名
      八尾颯斗,粳間由幸
    • 学会等名
      日本化学会年会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 光線力学療法を志向した光増感剤含有高分子ミセルの設計とNMRによるミセル化評価2023

    • 著者名/発表者名
      アルター,粳間由幸
    • 学会等名
      日本化学会年会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 糖を光増感剤に合わせ持つ分子設計の有効性と細胞深部へのPDT実現を志向した研究2022

    • 著者名/発表者名
      八尾颯斗,粳間 由幸
    • 学会等名
      光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] Development research of UCNPs containing photosensitizers based on DDS theory2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato Yao, Yoshiyuki Uruma, Keita Sakamoto, Takuya Nonomura, Futoshi Okada
    • 学会等名
      Smasys2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] Development of Photosensitizer Encapsulating Polymeric Micelle and Investigation of Micellization by NMR2022

    • 著者名/発表者名
      Batbayar Altannavch, Futoshi Okada, Yoshiyuki Uruma
    • 学会等名
      Smasys2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] Incorporation of UCNPs into Glucose conjugated Photosensitizers2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Fukuda, Yoshiyuki Uruma, Futoshi Okada
    • 学会等名
      Smasys2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] Research for the photodynamic therapy utilizing DDS containing phthalocyanine2021

    • 著者名/発表者名
      Kodaki, S.; Uruma, Y.; Okada, F.
    • 学会等名
      環太平洋化学会議2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 光線力学療法アップコンバージョン法による細胞毒性2021

    • 著者名/発表者名
      小滝 咲、江田 明優 、小村 勇人 、Loghapriya Sivasamy、粳間 由幸、小沼 邦重
    • 学会等名
      第27回 高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 近赤外対応光増感剤の合成と細胞毒性2021

    • 著者名/発表者名
      片尾水羽子、原望実 、江田明優 、Ping-Shan Lai、鈴木秋弘、粳間由幸 1
    • 学会等名
      第27回 高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] π拡張したハイブリット光増感剤の合成と物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      田中佐和子、遠藤聖也、江田明優、粳間由幸、Ping-Shan Lai、鈴木秋弘
    • 学会等名
      第27回 高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] Photocytotoxicity and cellular uptake of glycoconjugated photosensitizer2021

    • 著者名/発表者名
      Yao, H.; Sakamoto, K.; Endo, S.; Okada, F. Uruma, Y.
    • 学会等名
      環太平洋化学会議2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] π拡張した光増感剤のナノ粒子化と物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      八尾颯斗、遠藤聖也 、坂本啓太、岡田太 、鈴木秋弘 、粳間由幸
    • 学会等名
      第27回 高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 糖含有次世代型光増感剤の開発・研究2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤 聖也、坂本 啓太、加藤 有紀、小沼 邦重、岡田 太、 Ping-Shan Lai,粳間 由幸
    • 学会等名
      日本化学会第101回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 二世代型光増感剤の合成と物性評価2020

    • 著者名/発表者名
      原 望実,坂本 啓太,加藤 有紀、小沼 邦重、岡田 太、Ping-Shan Lai,粳間 由幸
    • 学会等名
      日本化学会第101回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 新規合成ルートを用いた光増感剤の合成と生物学的評価2020

    • 著者名/発表者名
      江田 明優、坂本 啓太、加藤 有紀、小沼 邦重、岡田 太、 Ping-Shan Lai、粳間 由幸
    • 学会等名
      日本化学会第101回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] Synthesis of photocytotoxicity of glucose conjugated photosensitizer.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Uruma,
    • 学会等名
      20th Tetrahedron Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of Glucose Conjugated Phthalocyanine as a Second-Generation Photosensitizer2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Uruma
    • 学会等名
      2019 ACC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 近赤外対応型光増感剤の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤有紀, 粳間由幸
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • [学会発表] 糖含有光増感剤の合成と光細胞毒性2019

    • 著者名/発表者名
      坂本啓太, 粳間由幸
    • 学会等名
      第35回 若手化学者のための化学道場in島根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12813
  • 1.  小沼 邦重 (90597890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  矢野 重信 (60011186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小幡 誠 (70343267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森本 恵子 (30220081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大井 博己 (80452522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤司 治夫 (30221708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柴原 隆志 (30122386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi