• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 博子  Itoh Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70446590
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, 研究副系長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, 研究員
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員
2012年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, 海洋リスク評価系, 主任研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分24020:船舶海洋工学関連 / 船舶海洋工学
キーワード
研究代表者
緊急時対応 / 認知行動モデル / 遠隔操船 / 緊急時 / オペレーション概念 / 自動運航船 / 行動予測 / 行動観測 / 整流化 / 船舶交通 … もっと見る / 海域の安全性 / 衝突事故 / 遭遇頻度 / 交通予測 / 影響予測 / 交通密度 / 船舶行動 / 推薦航路 / 準ふくそう海域 / 海上交通 / 人間工学 / 海上輸送システム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  遠隔操船の緊急時における認知行動プロセスモデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 博子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  推薦航路における船舶行動の予測モデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 博子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  衝突海難に係るテキストからの認知行動プロセスの抽出および分析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 博子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      独立行政法人海上技術安全研究所

すべて 2024 2019 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structure model-based hazard identification method for autonomous ships2024

    • 著者名/発表者名
      Shiokari Megumi, Itoh Hiroko, Yuzui Tomohiro, Ishimura Eiko, Miyake Rina, Kudo Junichi, Kawashima Sonoko
    • 雑誌名

      Reliability Engineering & System Safety

      巻: 247 ページ: 110046-110046

    • DOI

      10.1016/j.ress.2024.110046

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04266
  • [学会発表] Research on change of traffic safety accompanying the implementation of a new recommended route2019

    • 著者名/発表者名
      H. Itoh and R. Miyake
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Collision and Grounding of Ships and Offshore Structures (ICCGS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04589
  • [学会発表] AIS 情報を用いた沿海海域における船舶の遭遇頻度の推定2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760789
  • [学会発表] Cognitive Model of Maritime Navigation and Its Use for Collision Accident Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Itoh
    • 学会等名
      ICETET 2012 - 5th International Conference on Emerging Trends in Engineering & Technology
    • 発表場所
      Himeji
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760789
  • [学会発表] 認知プロセス分析にもとづく準輻輳海域における衝突海難防止対策の検討2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子、柳裕一朗、石村惠以子、森有司
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(江戸川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760789
  • [学会発表] Cognitive Model of Maritime Navigation and its Use for Collision Accident Analysis

    • 著者名/発表者名
      Itoh, H., Ishimura, E., Yanagi, Y., Mori, Y.
    • 学会等名
      Emerging Trends in Engineering and Technology (ICETET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760789
  • [学会発表] AIS情報を用いた沿海海域における船舶の遭遇頻度の推定

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子、石村惠以子、工藤潤一、森有司
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成25年春季講演会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760789
  • [学会発表] 認知プロセス分析にもとつく準輻輳海域における衝突海難防止対策の検討

    • 著者名/発表者名
      伊藤博子、柳裕一朗、石村惠以子、森有司
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成23年秋季講演会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760789
  • 1.  三宅 里奈 (60618776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  河島 園子 (60757722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi