• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下野 裕之  Shimono Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70451490
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 岩手大学, 農学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 岩手大学, 農学部, 教授
2018年度: 岩手大学, 農学部, 准教授
2009年度 – 2016年度: 岩手大学, 農学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
作物生産科学 / 小区分39020:作物生産科学関連 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 作物学・雑草学
研究代表者以外
中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 農業環境工学
キーワード
研究代表者
イネ / 多収 / 成長モデル / ビッグデータ / 大気CO2 / 同位体pule feeding / 遺伝子発現 / 代謝 / 大気中CO2濃度上昇 / 作物モデル … もっと見る / イネ育種 / ゲノミック予測 / GWAS / 水稲 / 多型 / ゲノム / 育種 / 人工知能 / 気象 / 表現型可塑性 / 気候変動 / 品種 / 数理モデル / pH / 導管輸送 / 蒸散 / 蒸散流 / 光合成 / 根圏CO2 / 適応技術 / 大気CO2濃度 / 地球温暖化 / 大気CO2濃度上昇 / 選抜 / ダイズ / 生産性 / 品種選抜 / 受精構成要素 / QTL解析 / 耐冷性 / 冷害 / 食用作物 … もっと見る
研究代表者以外
ヒストン修飾 / 水温 / 穂ばらみ期耐冷性 / 生殖成長 / 温度ストレス / エピジェネティック制御 / イネ低温障害 / Hd3a / 基本栄養成長 / 花成促進因子 / 基本栄養生長 / 日長感応 / イネ / 発生・分化 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  大気CO2濃度上昇への適応を支配するイネの代謝-遺伝子ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  イネの野外ビッグデータを用いた「人工知能」による育種プラットフォームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      岩手大学
  •  イネ冷害におけるエピジェネティックな制御機構の解明

    • 研究代表者
      東谷 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  データマイニング:成長モデルを用いた気候変動への適応品種の新たな評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  大気CO2上昇下で高い生産性を発揮するイネ科・マメ科作物の品種選抜手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  新概念:根から葉までのCO2輸送コンダクタンスの確立研究代表者

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  イネ穂ばらみ期の高度耐冷性に関わる遺伝子座とその機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  イネの穂分化における感光・感温プロセスの解明とモデル化

    • 研究代表者
      岡田 益己
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] イネ冷害におけるエピゲノム変化2020

    • 著者名/発表者名
      東谷篤志、畠山隆平、寺西美佳、村中智明、濱野郁哉、下野裕之、工藤洋
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 4 ページ: 576-580

    • NAID

      40022337816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03947
  • [雑誌論文] Mining a yield-trial database to identify high-yielding cultivars by simulation modeling: a case study for rice2017

    • 著者名/発表者名
      Masuya, Y. and Shimono, H.
    • 雑誌名

      農業気象

      巻: 73 号: 2 ページ: 51-58

    • DOI

      10.2480/agrmet.D-16-00004

    • NAID

      130005589265

    • ISSN
      0021-8588, 1881-0136
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14635
  • [雑誌論文] Finlay-Wilkinson’s regression coefficient as a pre-screening criterion for yield responsiveness to elevated atmospheric CO2 concentration in crops.2016

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, E., Homma, K., Kuroda, E. and Shimono, H.
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum

      巻: 0 号: 3 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/ppl.12468

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [雑誌論文] Phenotypic plasticity conditions the response of soybean seed yield to elevated atmospheric CO2 concentration2015

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, E., Aoki, N., Masuya, Y., and Shimono, H.
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 169 ページ: 2021-2029

    • DOI

      10.1104/pp.15.00980

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [雑誌論文] Effect of high water temperature during vegetative growth on rice growth and yield under a cool climate2011

    • 著者名/発表者名
      Ishii, A, Kuroda, E and Shimono, H
    • 雑誌名

      Fiel Crops Research

      巻: Vol.121 ページ: 88-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380152
  • [雑誌論文] Effect of high water temperature during vegetative growth on rice growth and yield under a cool climate.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishii, A., Kuroda, E., Shimono, H.
    • 雑誌名

      Field Crops Research

      巻: 121 ページ: 88-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380152
  • [学会発表] 多窒素施用によるイネ穂ばらみ期耐冷性の低下における品種間差2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤玲央、菅原夏美、松波麻耶、下野裕之
    • 学会等名
      日本作物学会第255回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03947
  • [学会発表] シングル・エポック・ラーニング:ディープラーニングを用いた作物の遺伝形質予測の自動化と高速化2022

    • 著者名/発表者名
      金天海 ・岩田洋佳 ・阿部陽 ・佐藤睦志 ・下野裕之
    • 学会等名
      第253回講演会日本作物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] イネの野外ビッグデータを用いた「人工知能」による育種プラットフォームの開発2022

    • 著者名/発表者名
      下野裕之・金天海・阿部陽 ・佐藤睦志・岩田洋佳
    • 学会等名
      第253回講演会日本作物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] 表現型プラットフォームの開発:成長モデルを用いた作物収量を定量化する新たな評価法2022

    • 著者名/発表者名
      下野裕之・佐藤睦志
    • 学会等名
      第253回講演会日本作物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] 遺伝子型プラットフォームの開発:GWASによる新たな収量性遺伝子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      阿部陽 ・佐藤睦志・岩田洋佳・金天海・下野裕之
    • 学会等名
      第253回講演会日本作物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] イネ葯長の施肥窒素への応答性 -「ササニシキ」と「ひとめぼれ」の組み換え近交系を用いて―2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤玲央、阿部陽、松波麻耶、下野裕之
    • 学会等名
      日本作物学会第253回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03947
  • [学会発表] これまでに蓄積されてきたイネ育種データをゲノム-表現型関係モデリングに活用する2022

    • 著者名/発表者名
      岩田洋佳・佐藤睦志・阿部陽3・金天海・師田郷太・下野裕之
    • 学会等名
      第253回講演会日本作物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] A Deep Learning Method to Impute Missing Values and Compress Genome-wide Polymorphism Data in Rice2021

    • 著者名/発表者名
      Tanzila Islam, Chyon Hae Kim, Hiroyoshi Iwata, Hiroyuki Shimono, Akio Kimura, Hein Zaw, Chitra Raghavan, Hei Leung and Rakesh Kumar Singh
    • 学会等名
      Inter. Conf. on Bioinformatics Models, Methods and Algorithms
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] イネ表現型ビッグデータを用いた品種特性の抽出法. Ⅱ.アプリによる解析2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤直之・小山田絢子・佐藤睦志・下野裕之
    • 学会等名
      第249回日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] イネ表現型ビッグデータを用いた品種特性の抽出法. I.アプリの開発2020

    • 著者名/発表者名
      小山田絢子・佐藤直之・佐藤睦志・下野裕之
    • 学会等名
      第249回日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00938
  • [学会発表] イネ穂ばらみ期耐冷性のエピジェネティックな制御を評価する手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      濱野郁哉、塩井健一朗、下野裕之
    • 学会等名
      第247回日本作物学会 2018年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03947
  • [学会発表] Strategies for improving crop productivity under a changing climate: A case study in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimono H
    • 学会等名
      Korean Crop Science Society, Cooperation for improving North Korea food productivity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03947
  • [学会発表] 異なる生育時期における高電圧パルスがイネの生産性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      濱野郁哉、宮本海、塩井健一朗、高橋克幸、高木浩一、颯田尚哉、下野裕之
    • 学会等名
      第246回日本作物学会 2018年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03947
  • [学会発表] 人工知能を用いたイネ育種法 1.データマイニング法の検証2017

    • 著者名/発表者名
      塩井健一朗・熊谷悦史・舛谷悠祐・黒田栄喜・下野裕之
    • 学会等名
      日本農業気象学会 2017年全国大会
    • 発表場所
      北里大学(青森県十和田市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14635
  • [学会発表] Artificial intelligence (AI) as a tool for rice breeding (1) Confirmation of mining method from big data2016

    • 著者名/発表者名
      Shioi, K., Kumagai, E., Kuroda, E. and Shimono, H.
    • 学会等名
      1st UGAS, Iwate University International Symposium 2016
    • 発表場所
      Morioka, Japan
    • 年月日
      2016-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14635
  • [学会発表] 北海道で育成された秋播性コムギ新旧品種の収量性および疎植適応性2016

    • 著者名/発表者名
      竹林佳南・義平大樹・村田容子・下野裕之
    • 学会等名
      第241回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      茨城大学 水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] 成長モデルを利用した気候変動への適応イネ品種の評価法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      舛谷悠祐・長井和哉・黒田栄喜・下野裕之
    • 学会等名
      第241回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      茨城大学 水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14635
  • [学会発表] 高濃度CO2適応性におけるインド型イネ品種のゲノムワイド関連解析2016

    • 著者名/発表者名
      菊池慎二・Raju Bheemanahall・Krishna S.V. Jagadish・熊谷悦史・舛谷悠祐・黒田栄喜・下野裕之
    • 学会等名
      第241回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      茨城大学 水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] 早晩性や伸育型が異なるダイズ品種の大気CO2濃度上昇に対する生育応答の比較2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷悦史・下野裕之
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] 大気中CO2濃度上昇を利用した「第2の緑の革命」を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      下野裕之
    • 学会等名
      CRCミニシンポジウム「植物の気象反応を科学する -マクロとミクロの視点の連携-」
    • 発表場所
      岩手大学,岩手県
    • 年月日
      2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] データマイニング:成長モデルを用いた気候変動への適応品種の新たな評価法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      舛谷悠祐・下野裕之
    • 学会等名
      農業環境工学関連5学会 2015年合同大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14635
  • [学会発表] 栽植密度を用いた大気CO2上昇下で高い生産性を示すコムギ品種の選抜方法―北海道の春播性コムギの疎植適応における品種間差異(2ヶ年の結果)―2015

    • 著者名/発表者名
      村田容子・竹林佳南・義平大樹・下野裕之
    • 学会等名
      日本育種学会・日本作物学会北海道談話会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] 植物は根圏CO2を葉での光合成に利用しているか?2015

    • 著者名/発表者名
      下野裕之・近藤始彦・John R. Evans
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京都世田谷区 東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660012
  • [学会発表] 高濃度CO2に適応したインド型イネ品種の大規模選抜2015

    • 著者名/発表者名
      菊池慎二・Krishna S.V. Jagadish・黒田栄喜・下野裕之
    • 学会等名
      第239回日本作物学会
    • 発表場所
      日本大学,神奈川県
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] 栽植密度を用いた大気CO2上昇下で高い生産性を示すコムギ品種の選抜方法―過去50年間に北海道で育成された秋播性コムギの疎植適応における品種間差異―2015

    • 著者名/発表者名
      竹林佳南・村田容子・義平大樹・下野裕之
    • 学会等名
      日本育種学会・日本作物学会北海道談話会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] 大気CO2濃度上昇がアフリカイネ Oryza glaberrima Steud.の乾物生産に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      舛谷悠祐・熊谷悦史・松波麻耶・黒田榮喜・下野裕之
    • 学会等名
      第239回日本作物学会
    • 発表場所
      日本大学,神奈川県
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292011
  • [学会発表] イネの穂ばらみ期における高度耐冷性に関与するQTLの特定とその機能解明2012

    • 著者名/発表者名
      下野裕之・佐藤将大・洞井翔・阿部陽・佐伯研一・遠藤貴司・永野邦明
    • 学会等名
      日本作物学会東北支部会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県)
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780012
  • [学会発表] イネの穂ばらみ期における高度耐冷性に関与するQTLの特定とその機能解明

    • 著者名/発表者名
      下野裕之・佐藤将大・洞井翔・阿部陽・佐伯研一・遠藤貴司・永野邦明
    • 学会等名
      日本作物学会東北支部会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780012
  • 1.  熊谷 悦史 (80583442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  阿部 陽 (80503606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岡田 益己 (10355274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鮫島 良次 (70355452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横井 修司 (80346311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 佑 (50634474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川崎 通夫 (30343213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  義平 大樹 (50240346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  青木 直大 (70466811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  白岩 立彦 (30154363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 治人 (60225886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東谷 篤志 (40212162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  寺西 美佳 (10333832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  工藤 洋 (10291569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  岩田 洋佳 (00355489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  金 天海 (30424815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  若山 正隆 (20721913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小倉 立己 (70891026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野口 航 (80304004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi