• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弘中 満太郎  Hironaka Mantaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70456565
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授
2010年度 – 2016年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
2012年度: 浜松医科大学, 医学部, 特任研究員
2010年度 – 2012年度: 浜松医科大学, 医学部, 特任助教
2008年度 – 2009年度: 浜松医科大学, 医学部, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
昆虫科学 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 動物生理・行動
研究代表者以外
生態・環境 / 小区分39050:昆虫科学関連 / 小区分39040:植物保護科学関連
キーワード
研究代表者
定位 / 昆虫 / 行動学 / 走光性 / 人工光 / 低誘虫 / 複眼 / 経路積算 / ナビゲーション / 道路生態学 … もっと見る / 生態的光害 / 姿勢定位 / 道路反射光 / コナガ / ハネナガイナゴ / ロードキル / 反射光 / 背光反応 / 行動抑制 / 夜間の人工光 / 飛去 / 光拘束 / 光行動抑制 / 照明 / フリッカー / 臨界融合頻度 / フリッカー光 / 点滅光 / 害虫防除 / 光捕虫器 / ライトトラップ / 視覚的エッジ / 視覚 / 亜社会性 / ツチカメムシ類 / 太陽コンパス / 社会性昆虫 / キャノピー / ランドマーク / 帰巣 / 神経行動 … もっと見る
研究代表者以外
栄養卵 / 適応 / ゲノム進化 / 分子機構 / 円偏光 / 進化 / 遺伝子 / 多型 / コガネムシ / 構造色 / ライトトラップ / カメムシ / 波長選好性 / 走行性 / 適応的可塑性 / 母性効果 / 親による子の保護 / 亜社会性行動 / ツチカメムシ / ベギング / 遺伝変異 / 保育行動 / ツチカメムシ類 / 給餌 / 利害対立 / 親の投資 / 親子関係 / ベニツチカメムシ / 給餌行動 / 振動音 / 亜社会性 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (138件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  複数波長による昆虫の捕獲強化メカニズムの解明とそれに基づく新規トラップの開発

    • 研究代表者
      遠藤 信幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  光害回避のための道路デザインを目指した昆虫の道路背光反応の解明研究代表者

    • 研究代表者
      弘中 満太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      石川県立大学
  •  コガネムシの構造色の多様性を作り出す分子機構、ゲノム進化機構および適応的意義

    • 研究代表者
      神村 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  人工照明による昆虫の光拘束メカニズムの解明とそれを利用した大量移送技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      弘中 満太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      石川県立大学
  •  フリッカー光により誘起される昆虫の特異的行動の解析とそれに基づく低誘虫技術の検討研究代表者

    • 研究代表者
      弘中 満太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      石川県立大学
  •  異なった視覚的属性の組み合わせによる昆虫走光性の超正常刺激の探索研究代表者

    • 研究代表者
      弘中 満太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  捕食リスク・非致死的捕食経験に応じた亜社会性ツチカメムシ類の繁殖投資

    • 研究代表者
      工藤 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  昆虫走光性の新しい理解と誘引要因としてのエッジ属性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      弘中 満太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  フタボシツチカメムシの保育形質における量的遺伝学的研究

    • 研究代表者
      野間口 眞太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  昆虫の点光源コンパスの不安定性とその補償としての並行処理研究代表者

    • 研究代表者
      弘中 満太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  親の投資をめぐる利害対立の進化的帰結 : ツチカメムシ類の栄養卵生産と種子給餌

    • 研究代表者
      工藤 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  昆虫の視覚ナビゲーションにおける空間情報の選択的利用システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      弘中 満太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  ベニツチカメムシの親子関係における振動音コミュニケーションの役割

    • 研究代表者
      野間口 眞太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 昆虫科学読本-虫の目で見た驚きの世界(分担執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [図書] 研究者が教える動物飼育 第2巻2012

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [図書] 研究者が教える動物飼育 第2 巻2012

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [図書] 人工光源の農林水産分野への応用2010

    • 著者名/発表者名
      針山孝彦, 弘中満太郎
    • 出版者
      社団法人 農業電化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [図書] 動物の生き残り術:行動とそのしくみ2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [図書] 昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [雑誌論文] Egg cocoon-carrying behavior in female water scavenger beetle, Helochares nipponicus (Coleoptera: Hydrophilidae), functions to increase offspring fitness and survivability2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Nishijima, Mantaro Hironaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Behavior

      巻: - 号: 2 ページ: 133-141

    • DOI

      10.1007/s10905-023-09828-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [雑誌論文] 視覚コントラストへの行動反応と害虫防除2023

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎,八瀬順也
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 58 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05278
  • [雑誌論文] Combination of UV and green light synergistically enhances the attractiveness of light to green stink bugs Nezara spp2022

    • 著者名/発表者名
      Endo Nobuyuki、Hironaka Mantaro、Honda Yoshiyuki、Iwamoto Tetsuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12279-12279

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16295-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [雑誌論文] 光を用いて昆虫生態系を管理する2022

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 61 ページ: 36-40

    • NAID

      130008143470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [雑誌論文] 石川県におけるイナゴ類の分布とその群飛行動2019

    • 著者名/発表者名
      橋爪賢司・弘中満太郎
    • 雑誌名

      北陸病害虫研究会報

      巻: 68 ページ: 21-30

    • NAID

      40022152075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [雑誌論文] カメムシ類の視覚を利用した定位行動2019

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 54 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [雑誌論文] 昆虫走光性の理解に基づいた新たな低誘虫光源の必要性2018

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 雑誌名

      照明学会誌

      巻: 102 ページ: 488-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [雑誌論文] アサギマダラは白色タオルを同種と誤認しているか?2018

    • 著者名/発表者名
      窪田宣和・弘中満太郎
    • 雑誌名

      やどりが

      巻: 258 ページ: 15-19

    • NAID

      130007924968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [雑誌論文] 昆虫の色選好性とその応用的利用2016

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎,針山孝彦
    • 雑誌名

      色材協会誌

      巻: 89

    • NAID

      130005416165

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [雑誌論文] チャバネアオカメムシ<i>Plautia crossota stali</i> の複眼における構造的部域差2014

    • 著者名/発表者名
      山濱由美、弘中満太郎、針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 4 ページ: 319-327

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.319

    • NAID

      130004783559

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [雑誌論文] ミナミアオカメムシ自由飛翔時の波長選好性2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤信幸, 若桑基博, 蟻川謙太郎, 弘中満太郎
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 1 ページ: 23-38

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.23

    • NAID

      130004438112

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [雑誌論文] 昆虫が光に集まる多様なメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎、針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 2 ページ: 93-109

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.93

    • NAID

      130004704259

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24120004, KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [雑誌論文] 光を利用した病害虫防除技術2013

    • 著者名/発表者名
      本多健一郎,弘中満太郎,蟻川謙太郎
    • 雑誌名

      オプトロニクス

      巻: 11 ページ: 98-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [雑誌論文] Individual varriantion in trophic egg production; evidence for maternal manipulation in response to resource and competiton levels.2012

    • 著者名/発表者名
      Filippi L., M. Hronaka & S. Nomakuchi
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 118 号: 5 ページ: 503-510

    • DOI

      10.1111/j.1439-0310.2012.02039.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011, KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] (2012) Individual variation in trophic egg production: evidence for maternal manimulation in response to resource competition levels2012

    • 著者名/発表者名
      Filippi, L., Hironaka, M. and Nomakuchi, S
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 118 (5) ページ: 503-510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] (2012) Provisioning call by mothers of a subsocial shield bug2012

    • 著者名/発表者名
      Nomakuchi, S., Yanagi, T., Baba, N., Takahira, A., Hironaka, M. and Filippi, L
    • 雑誌名

      Journal of Zoology

      巻: 288 (1) ページ: 50-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] Maternal vibration induces synchronous hatching in a subsocial burrower bug.2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai H., M. Hironaka, S. Tojo & S. Nomaguchi
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 84 ページ: 1443-1448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [雑誌論文] Provisioning call by moters of a subsocial shield bug.2012

    • 著者名/発表者名
      Nomakuchi S., T. Yanagi, N. Baba, A. Takahira, M. Hironaka & L. Filippi
    • 雑誌名

      Jornal of Zoology

      巻: 288 号: 1 ページ: 50-56

    • DOI

      10.1111/j.1469-7998.2012.00923.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011, KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] (2012) Maternal vibration induces synchronous hatching in a subsocial burrower bug.2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., Hironaka, M., Tojo, S., Nomakuchi, S
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 84 (6) ページ: 1443-1448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] Maternal vibration induces synchronous hatching in a subsocial burrower bug2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., Hironaka, M., Tojo, S., Nomakuchi, S.
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 84 号: 6 ページ: 1443-1448

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2012.09.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] Mother never miss the moment : a fine-tuncd mechanism for vertical symbiont transmission in a subsocial insect2012

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T., et al
    • 雑誌名

      Animal Behaviour

      巻: 83 号: 1 ページ: 293-300

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2011.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J06923, KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [雑誌論文] Trophic eggs compensate for poor offspring feeding capacity in a subsocial burrower bug.2011

    • 著者名/発表者名
      Baba N., M. Hironaka, T. Hosokawa, H. Mukai, S. Nomakuchi & T. Ueno
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 7 号: 2 ページ: 194-196

    • DOI

      10.1098/rsbl.2010.0707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [雑誌論文] ベニツチカメムシは孵化直前に細菌を渡す-卵塊のケアと共生細菌塗布行動2011

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 65 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [雑誌論文] (2011) Trophic eggs compensate for poor offspring feeding capacity in a subsocial burrower bug2011

    • 著者名/発表者名
      Baba, N., Hironaka, M., Hosokawa, T., Mukai, H., Nomakuchi, S. and Ueno, T
    • 雑誌名

      Biol. Lett

      巻: 7 ページ: 194-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] (2010) Maternal-care behaviour in Adomerus variegatus(Hemiptera: Cydnidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., Hironaka, M., Baba, N., Yanagi, T., Inadomi, K., Filippi, L. and Nomakuchi, S
    • 雑誌名

      Canadian Entomologist

      巻: 142 ページ: 52-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [雑誌論文] Phylogenetic position and peculiar genetic traits of the midgut bacterial symbiont in the stinkbug Parastrachia japonensis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T., Y. Kikuchi, N. Nikoh, X.Y. Meng, M. Hironaka & T. Fukatsu
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 76 号: 13 ページ: 4130-4135

    • DOI

      10.1128/aem.00616-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [雑誌論文] Maternal-care behaviour in Adomerus variegatus (Hemiptera: Cydnidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Mukai H., M. Hironaka, N. Baba, T. Yanagi, K. Inadomi, L. Filippi, S. Nomakuchi
    • 雑誌名

      The Canadian Entomologist 142

      ページ: 52-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [雑誌論文] Pre- and post-hatch trophic egg production in the subsocial burrower bug, Canthophorus niveimarginatus (Heteroptera: Cydnidae)2009

    • 著者名/発表者名
      Filippi, L., N. Baba, K. Inadomi, T. Yanagi, M. Hironaka,, S. Nomakuchi
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 96

      ページ: 201-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [雑誌論文] 昆虫の視覚定位行動とその人工光による変化2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 針山孝彦
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌 53

      ページ: 135-145

    • NAID

      130000145758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [雑誌論文] Guarding behaviour against intraspecific kleptoparasites in the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Nomakuchi S, Filippi L, Hariyama T
    • 雑誌名

      Behaviour (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Pre- and post-hatch trophic egg production in the subsocial burrower bug, Canthophorus niveimarginatus (Heteroptera : Cydnidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Filippi, L., Baba, N., Inadomi, K., Yanagi, T., Hironaka, M., Nomakuchi, S.
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 96

      ページ: 201-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Guarding behaviour against intraspecific kleptoparasites in the subsocial shield bug2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., L. Filippi, S. Nomakuchi and T. Hariyama
    • 雑誌名

      Parastrachia japonensis(Heteroptera : Parastrachiidae). Behaviour 145

      ページ: 815-827

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Guarding behavior against intraspecific kleptoparasites in the subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera : Parastrachiidae).2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., L. Filippi, S. Nomakuchi, T. Hariyama
    • 雑誌名

      Behaviour 145

      ページ: 815-827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Pre- and post-hatch trophic egg production in the subsocial burrowerbug, Canthophorus niveimarginatus (Heteroptera : Cydnidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Filippi, L., N. Baba, K. Inadomi, T. Yanagi, M. Hironaka and S. Nomakuchi
    • 雑誌名

      Naturwissenschaften 96

      ページ: 201-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] 昆虫のナビゲーション戦略を支える記憶2008

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 雑誌名

      比較生理生化学 25

      ページ: 58-67

    • NAID

      10025616963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [雑誌論文] Round-the-clock homing behaviour of a subsocial shield bug, Parastrachia japonensis(Heteroptera : Parastrachiidae)using path integration.2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M, S.Tojo, S.Nomakuchi, L.Filippi, T.Hariyama
    • 雑誌名

      Zoological Science (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Round-the-clock homing behavior of a subsocial shield bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae), using path integration2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Tojo S, Nomakuchi S, Filippi L, Hariyama T
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 535-541

    • NAID

      120005305111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Canopy compass in nocturnal homing of the subsocial shield bug2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., K. Inadomi, S. Nomakuchi, L. Filippi and T. Hariyama
    • 雑誌名

      Parastrachia japonensis (Heteroptera : Parastrachiidae). Naturwissenschaften 95

      ページ: 343-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Hierarchical use of chemical marking and path integration in the homing trip of a subsocial shield bug.2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M, L.Filippi, S.Nomakuchi, H.Horiguchi, T.Hariyama
    • 雑誌名

      Animal Behaviour (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Round-the-clock homing behavior of a subsocial shield bug2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., S. Tojo, S. Nomakuchi, L. Filippi and T. Hariyama
    • 雑誌名

      Parastrachia japonensis(Heteroptera : Parastrachiidae)using path integration. Zoological Science 24

      ページ: 535-541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Filippi L, Nomakuchi S, Horiguchi H, Hariyama T
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 73

      ページ: 739-745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Hierarchical Utilization of Chemical Marking and Path Integration in the Homing Trip of a Subsocial Shield Bug2007

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., L. Filippi, S. Nomakuchi, H. Horiguchi and T. Hariyama
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 73

      ページ: 739-745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [雑誌論文] Divers staregies for verical symbiont transmission among subsocial stinkbugs.

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T., M.Hironaka, K. Inadomi, H. Mukai, N. Nikoh & T. Fukatsu
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [産業財産権] 低誘虫発光装置,表示装置,低誘虫発光方法及び表示方法2017

    • 発明者名
      弘中満太郎
    • 権利者名
      浜松医科大学,石川県立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [産業財産権] 捕虫器2016

    • 発明者名
      針山孝彦,弘中満太郎,永山敦士
    • 権利者名
      針山孝彦,弘中満太郎,永山敦士
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-027856
    • 出願年月日
      2016-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [産業財産権] 虫用輝度・照度計2014

    • 発明者名
      針山孝彦,弘中満太郎
    • 権利者名
      国立大学法人浜松医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-160595
    • 出願年月日
      2014-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [学会発表] 背光反応を通じてコナガに飛翔阻害を引き起こさせる光強度および波長2024

    • 著者名/発表者名
      田屋大夢, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第76回北陸病害虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05278
  • [学会発表] 飛翔性および腐肉食性昆虫のロードキルのホットスポットは道路灯下に存在する2024

    • 著者名/発表者名
      牛島健輔, 弘中満太郎
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会第68回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05278
  • [学会発表] 移動軌跡の追跡から明らかにする道路灯下の水生昆虫ガムシの滞在リスク2024

    • 著者名/発表者名
      市野凌也, 宮澤花怜, 田屋大夢, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第76回北陸病害虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05278
  • [学会発表] 長時間の個体追跡により明らかにしたアオドウガネの外灯下での光害とその生起メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      笠井柾希, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第74回北陸病害虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 光を用いた昆虫の行動制御と害虫防除への応用2022

    • 著者名/発表者名
      村田未果,弘中満太郎,八瀬順也
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] イヨシロオビアブの捕獲効果向上を目的とした直射光トラップ技術の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松下雄馬, 西嶋優, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第74回北陸病害虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 留まる理由は虫それぞれ:終夜観察による外灯下での滞在メカニズムの推定2022

    • 著者名/発表者名
      笠井柾希,弘中満太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] なぜハネナガイナゴは轢死するのか:道路反射光が誘起する背光反応2022

    • 著者名/発表者名
      牛島健輔,南里空慶,笠井柾希,西嶋優,弘中満太郎
    • 学会等名
      第34回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] Biomimetics and optical control for pest management2022

    • 著者名/発表者名
      Mika Murata, Mantaro Hironaka, Junya Yase, Takahiko Hariyama
    • 学会等名
      9th Nagoya Biomimetics International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 動けなくなるアオドウガネ:光行動抑制によって引き起こされる外灯下での光害2022

    • 著者名/発表者名
      笠井柾希, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 青色光の混合は紫外光のアオクサカメムシに対する誘引性を増強する2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤信幸, 竹内博昭, 渋谷和樹, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 道路の反射光が引き起こすハネナガイナゴの失速ターンと轢死2021

    • 著者名/発表者名
      南里空慶, 笠井柾希, 西嶋優, 牛島健輔, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第73回北陸病害虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 紫外光と緑色光の混色光源の各種昆虫に対する誘引性2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤信幸, 本田善之, 岩本哲弥, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 光源周辺での拘束防止を目的とした走光性昆虫の飛去タイミングの特定2021

    • 著者名/発表者名
      笠井柾希, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第73回北陸病害虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 個体識別観察による人工光源に誘引された昆虫の飛去タイミングの特定2021

    • 著者名/発表者名
      笠井柾希, 弘中満太郎
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 街灯に飛来したタガメは光によって行動が束縛される2020

    • 著者名/発表者名
      藤原昌敬・笠井柾希・島田真彦・弘中満太郎
    • 学会等名
      第72回北陸病害虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [学会発表] 個体の連続観察から明らかになった街灯下でのタガメの光行動抑制2020

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 藤原昌敬, 笠井柾希, 島田真彦
    • 学会等名
      2020年度信越昆虫研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06097
  • [学会発表] 飛蛾の火に赴くが如し:昆虫走光性の行動メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 学会等名
      本蛾類学会2020年総会・研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [学会発表] 人工光源に誘引された虫のその後:誘引光源下でみられたタガメの光行動抑制2020

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎・藤原昌敬・笠井柾希・島田真彦
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [学会発表] 昆虫の光に対する多様な反応と人工光を利用した行動制御2018

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 学会等名
      都市有害生物管理学会第39回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [学会発表] フリッカー光によるチャバネアオカメムシの走光性行動の撹乱2018

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎・今西那珠奈・森田俊哉・南條宏太・針山孝彦
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [学会発表] 光源を点滅させることで虫を集めにくくする:フリッカー光を用いた新規低誘虫技術2017

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [学会発表] 視覚的エッジやフリッカーを利用した高誘虫および低誘虫ランプの開発2017

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 学会等名
      平成29年度照明学会全国大会光放射応用分科会主催シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08149
  • [学会発表] 昆虫走光性のエッジ効果を利用した工場用光捕虫器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎,中村信太朗,針山孝彦,美山和宏,井上弘
    • 学会等名
      第60回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・堺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [学会発表] 昆虫の視覚世界を規範とした高性能な害虫誘引・隠蔽技術2015

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎,針山孝彦
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会小集会「光のエントモミメティクス:構造色と視覚の模倣」
    • 発表場所
      山形大学(山形県・山形市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [学会発表] Spectral preference and use of light traps for the population monitoring of the southern green stink bug, Nezara viridula2015

    • 著者名/発表者名
      Endo N, Hironaka M
    • 学会等名
      XVIII. International Plant Protection Congress
    • 発表場所
      Berlin (Germany)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [学会発表] ミツボシツチカメムシにおける非致死的捕食に応じた可塑的な栄養卵生産2015

    • 著者名/発表者名
      工藤慎一,向井裕美,弘中満太郎,野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440239
  • [学会発表] Maternal effects driven by non-lethal predation: an adaptive plasticity in trophic-egg production in a bug.2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo S., H. Mukai, M. Hironaka & S. Nomakuchi
    • 学会等名
      International Society for Behavioral Ecology 2014 Conference
    • 発表場所
      New York City (USA)
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440239
  • [学会発表] 非致死的捕食による栄養卵生産の変化:終末繁殖投資と給餌能力補償2014

    • 著者名/発表者名
      工藤 慎一,向井 裕美,弘中 満太郎,野間口 眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440239
  • [学会発表] フタボシツチカメムシの幼虫は積極的に胚を孵化させるか?2014

    • 著者名/発表者名
      向井裕美・弘中満太郎・藤條純夫・野間口眞太郎
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440239
  • [学会発表] 保育中に死亡するシロヘリツチカメムシの雌親は子の生存をどう補償するのか?2013

    • 著者名/発表者名
      馬場成実, 弘中満太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] Mother insects can regulate egg temperature:egg-rolling behaviour in a subsocial burrower bug2013

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., Hironaka, M., Nomakuchi, S.
    • 学会等名
      11th INTECOL Congress
    • 発表場所
      ExCeL, London, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440239
  • [学会発表] ベニツチカメムシの母親による給餌音2012

    • 著者名/発表者名
      (野間口眞太郎)・高比良綾子・馬場成美・弘中満太郎・L., Filippi
    • 学会等名
      九州三学会合同佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] How to mother insects regulate egg temperature? : egg-rolling behaviouir in a subsocial burrower bug.2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., Hironaka, M., Tojo, S., Nomakuchi. S
    • 学会等名
      日本生態学会59回大会
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] Mothers regulate synchronous hatching: Maternal vibration in a subsocial burrower bug, Adomerus rotundus2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., Hironaka, M., Tojo, S., Nomakuchi, S
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] Use of multiple compass references in path integration of the subsocial burrower bug, Admerus rotundus.2012

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, N. Baba& T. Hariyama
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      EXCO(Daegu, Korea)
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] Maternal provisioning in a burrowe bug: interplay between trophic eggs and host nutlets.2012

    • 著者名/発表者名
      Kudo, S., N. Baba, M. Hironaka, H.Mukai, H. & K. Tanaka
    • 学会等名
      14th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      Lund Univercity(Lund, Sweden)
    • 年月日
      2012-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] 昆虫の親は卵の音頭を調節するか?-フタボシツチカメムシ雌親の卵塊回転行動2012

    • 著者名/発表者名
      向井裕美, 弘中満太郎, 藤條純夫, 野間口真太郎
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] フタボシツチカメムシの雌親は振動により同調孵化を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      向井裕美,弘中満太郎,藤條純夫,野間口眞太郎
    • 学会等名
      九州三学会合同佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] ベニツチカメムシの母親による給餌音2012

    • 著者名/発表者名
      野間口眞太郎,高比良綾子,柳孝夫,馬場成美,弘中満太郎,Lisa Filippi
    • 学会等名
      九州三学会合同佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] Mothers regulate synchronous hatching: maternal ibration in a subsocial burrower bug, Admerus rotundus.2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai H., M. Hironaka, S. Tojo & S. Nomakuchi
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      EXCO(Daegu, Korea)
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] Mothers regulate synchronous hatching: Maternal vibration in a subsocial burrower bug, Adomerus rotundus2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai, H., Hironaka, M., Tojo, S., Nomakuchi, S.
    • 学会等名
      XXiV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] フタボシツチカメムシ雌親の孵化振動を解発する胚由来の刺激2012

    • 著者名/発表者名
      向井裕美,弘中満太郎,野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] Use of multiple compass refences in path integration of the subsocial burrower bug, Adomerus rotundus2012

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Baba N, Hariyama T
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      EXCO (Daegu) Korea
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [学会発表] 昆虫の親は卵の温度を調節するか?ーフタボシツチカメムシ雌親の卵塊回転行動2012

    • 著者名/発表者名
      向井裕美、弘中満太郎、藤條純夫、野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会56回大会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] 昆虫におけるコンパス情報の並行処理システムの発見2011

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第30回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] ベニツチカメムシの胚は共生細菌と振動のどちらの刺激で孵化するか?2011

    • 著者名/発表者名
      向井裕美, 弘中満太郎, 細川貴弘, 藤條純夫, 野間口眞太郎
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] How do mother insects regulate egg temperature?:egg-rolling behaviour in a subsocial burrorer bug.2011

    • 著者名/発表者名
      Mukai H., M. Hironaka, S. Tojo & S. Nomakuchi
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Ecoligical Society of Japan
    • 発表場所
      Ryukoku University(Otsu, Shiga)
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] チャバネアオカメムシの視覚定位行動と複眼の構造2011

    • 著者名/発表者名
      山濱由美,弘中満太郎,針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [学会発表] 昆虫におけるコンパス情報の並行処理システムの発見2011

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 馬場成実, 針山孝彦
    • 学会等名
      Animal2011(日本動物行動学会第30回大会)
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [学会発表] チャバネアオカメムシの複眼特性とその走光性にみられる波長及び高度選好性2010

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, ら
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [学会発表] チャバネアオカメムシの視覚定位行動と複眼の構造2010

    • 著者名/発表者名
      山濱由美, 弘中満太郎, 針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [学会発表] ベニツチカメムシの孵化時にみられる雌親の奇妙な振動行動2010

    • 著者名/発表者名
      向井裕美、弘中満太郎、藤條純夫、野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会29回大会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570022
  • [学会発表] 亜社会性シロヘリツチカメムシの親はいつ、どのような外傷を被るのか?2010

    • 著者名/発表者名
      馬場成実, 弘中満太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター(那覇)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] ベニツチカメムシの孵化時にみられる雌親の奇妙な振動行動2010

    • 著者名/発表者名
      向井裕美, 弘中満太郎, 細川貴弘, 藤條純夫, 野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター(那覇)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] 草原のキャノピー定位:フタボシツチカメムシのナビゲーションシステム2010

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎,馬場成実,針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター(沖縄県)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [学会発表] 見えやすい情報に重み付けする:複眼の構造的制約とキューの優位性2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 稲富弘一, 藤條純夫, 針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ, 静岡
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [学会発表] ベニツチカメムシの給餌音の機能について2009

    • 著者名/発表者名
      野間口真太郎, 高比良綾子, 柳孝夫, 馬場成実, 弘中満太郎, Lisa Filippi
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] フタボシツチカメムシの雌親が孵化直前に振動するのはなぜか?2009

    • 著者名/発表者名
      向井裕美, 弘中満太郎, 野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] 見えやすい情報に重み付けする:複眼の構造的制約とキューの優位性2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, ら
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ(静岡県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [学会発表] 親の給餌を左右する子供の餌要求:ミツボシツチカメムシの場合2009

    • 著者名/発表者名
      工藤慎一, 馬場成実, 向井裕美, 弘中満太郎, 田中啓太
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] 亜社会性ツチカメムシの給餌投資における補償戦略2009

    • 著者名/発表者名
      馬場成実, 弘中満太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      個体群生体学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] ベニツチカメムシの複眼の構造的制約はランドマークの優位性を決定する2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 稲富弘一, 藤條純夫, 針山孝彦
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学, 札幌
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [学会発表] 見えやすい情報に重み付けする : 複眼の構造的制約とキューの優位性2009

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ(静岡市)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] Vibration sound emitted by shield bug mothers provisioning nests2008

    • 著者名/発表者名
      Nomakuchi, S., Takahira, A., Yanagi, T., Hironaka, M., Filippi, L.
    • 学会等名
      12th Annual Conference of International Behavioral Ecology
    • 発表場所
      アメリカ合衆国, ニューヨーク, コーネル大学
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] Pre-and Post-hatch trophic egg production in the subsocial burrower bug2008

    • 著者名/発表者名
      Filippi, L., N. Baba, K. Inadomi, M. Hironaka and S. Nomakuchi
    • 学会等名
      12th Annual Conference of International Behavioral Ecology(Canthophorus niveimarginatus)(Heteroptera : Cydnidae)
    • 発表場所
      Cornell, New York, U.S.A.(Org)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] Canopy orientation in the nocturnal foraging excursion of the subsocial bug, Parastrachia japonensis(Heteroptera : Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M., et.al.
    • 学会等名
      The Second Ihternational Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [学会発表] Vibration sound emitted by shield bug mothers provisioning nests2008

    • 著者名/発表者名
      Nomakuchi, S., A. Takahira, T. Yanagi, M. Hironaka and L. Filippi
    • 学会等名
      12th Annual Conference of International Behavioral Ecology
    • 発表場所
      Cornell, New York, U.S.A.(Org)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] ベニツチカメムシの保育行動における脳内アミン濃度の変動2008

    • 著者名/発表者名
      向井裕美, 弘中満太郎, 稲富弘一, 馬場成実, 野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会27回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] フタボシツチカメムシにおける非家族幼虫からの卵食と雌親の保育行動2008

    • 著者名/発表者名
      稲富弘一, 弘中満太郎, 馬場成実, 向井裕美, 野間口真太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会27回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] ベニツチカメムシの保育行動における脳内アミン濃度の変動2008

    • 著者名/発表者名
      向井裕美, 弘中満太郎, 稲富弘一, 馬場成実, 野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会27回大会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] フタボシツチカメムシにおける非家族幼虫からの卵食と雌親の保育行動2008

    • 著者名/発表者名
      稲富弘一, 弘中満太郎, 馬場成実, 向井裕美, 野間口真太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会27回大会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] Pre-and Post-hatch trophic egg production in the subsocial burrower bug, Canthophorus niveimarginatus (Heteroptera : Cydnidae).2008

    • 著者名/発表者名
      Filippi, L., Baba, N., Inadomi, K., Hironaka, M., Nomakuchi, S.
    • 学会等名
      12th Annual Conference of International Behavioral Ecology
    • 発表場所
      アメリカ合衆国, ニューヨーク, コーネル大学
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] シロヘリツチカメムシの雌親はなぜ2種類の異なる栄養卵を産生するのか?2008

    • 著者名/発表者名
      馬場成美, 弘中満太郎, 野間口眞太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      日本動物行動学会27回大会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] Canopy orientation in the nocturnal foraging excursion of the subsocial bug, Parastrachia japonensis (Heteroptera: Parastrachiidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironaka, M, T, Hariyama
    • 学会等名
      The Second International Conference on Invertebrate Vision
    • 発表場所
      Backaskog Castle, Sweden
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [学会発表] シロヘリツチカメムシの雌親はなぜ2種類の異なる栄養卵を産生するのか?2008

    • 著者名/発表者名
      馬場成美, 弘中満太郎, 野間口眞太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      日本動物行動学会27回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] 遠くに営巣したカメムシはナビゲーションが上手い-営巣位置と定位能力の相関-2008

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 馬場成実, 堀口弘子, 針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学, 福岡
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770055
  • [学会発表] 餌場から遠くに営巣したベニツチカメムシは高いナビゲーション精度を示す2007

    • 著者名/発表者名
      弘中 満太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会26回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] シロヘリツチカメムシの幼虫にはなぜ孵化後栄養卵が不可欠なのか?2007

    • 著者名/発表者名
      馬場成実, 弘中満太郎, 細川貴弘, 柳孝夫, 稲富弘一, 野間口眞太郎, 日下部宣弘, 川口豊, 上野高敏
    • 学会等名
      日本動物行動学会26回大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] 餌場から遠くに営巣したベニツチカメムシは高いナビゲーション精度を示す2007

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎, 馬場成実, 野間口眞太郎, 堀口弘子, 針山孝彦
    • 学会等名
      日本動物行動学会26回大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] 亜社会性フタボシツチカメムシにおける幼虫孵化後の栄養卵産生2007

    • 著者名/発表者名
      稲富弘一, 弘中満太郎, 口木文孝, 馬場成美, 柳孝夫, 野間口眞太郎
    • 学会等名
      日本動物行動学会26回大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570025
  • [学会発表] Use of multiple compass references in path integration of the subsocial burrower bug, Adomerus rotundus

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M, Baba N, Hariyama T
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      EXCO (Daegu) Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770067
  • [学会発表] 昆虫は光源の何に魅かれているのか:エッジやその他の視覚的属性への定位

    • 著者名/発表者名
      弘中満太郎,向井裕美,藤條純夫,田中信太朗,針山孝彦
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [学会発表] やっぱりUVがお好き! タバコシバンムシを誘引する光の技術

    • 著者名/発表者名
      宮竹貴久,加村徹,難波加奈,弘中満太郎,長田翠,針山孝彦,佐々木力也,篠田一孝
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • [学会発表] Use of multiple compass references in path integration of the subsocial burrower bug, Adomerus rotundus.

    • 著者名/発表者名
      Hironaka M.
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      EXCO, Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] アシグロハモグリバエのLED光源に対する波長依存的な走光性行動

    • 著者名/発表者名
      宮本武彰,増田俊雄,弘中満太郎,針山孝彦
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450485
  • 1.  野間口 眞太郎 (80253590)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 56件
  • 2.  工藤 慎一 (90284330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  遠藤 信幸 (20414857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  FILIPPI Lisa
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  上野 高敏 (60294906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  八瀬 順也 (80535443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神村 学 (60370649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 倫太郎 (00399429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横井 翔 (40773073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秦 珠子 (50370672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土屋 渉 (70844744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  向井 裕美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi