• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都竹 茂樹  Tsuzuku Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70467869
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, スチューデント・ライフサイクルサポートセンター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪大学, スチューデント・ライフサイクルサポートセンター, 教授
2017年度 – 2023年度: 熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授
2012年度 – 2016年度: 熊本大学, 政策創造研究教育センター, 教授
2014年度 – 2015年度: 熊本大学, 学内共同利用施設等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 応用健康科学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
eラーニング / トレーニング科学 / 保健指導 / 教育工学 / 筋力トレーニング / LMS / ARCSモデル / オープンバッジ / 遠隔医療 / 介護予防 … もっと見る / 遠隔 / メンタルヘルス / ARCS / メタボリックシンドローム / 遠隔保健指導 / 高齢者 / 生活習慣病 / ゴールベースシナリオ / Telehealth / メタボリック症候群 … もっと見る
研究代表者以外
身体活動 / 身体活動量 / 生理機能 / 健康支援策 / 高齢者 / 地域介入 / ヘルスプロモーション / ソーシャルキャピタル / 日常生活活動量低下 / 健康の維持増進 / 感染症対策後 / 地震後 / 被災および感染症対策後 / 社会的孤立 / 主観的幸福感 / 社会的処方 / 教材開発 / 学修支援 / コミュニケーション能力 / 看護基礎教育 / e-Learning / VR動画 / 学習プログラム / 遠隔看護 / 遠隔看護コミュニケーションスキル / 専門職継続教育 / 特定行為研修 / 看護師 / 継続教育 / 学習支援 / 遠隔学習 / 既存組織 / スポーツ実施率 / 復興 / 健康支援策の施策案 / 倫理申請 / 事前調査 / 自治体との連携 / 地域既存組織との連携 / 復興住宅 / 生活習慣病予防 / 介護予防 / 被災地 / 地域への信頼 / ソーシャルネットワーク / インセンティブ / ソーシャルネットワーク・インセンティブ / 心疾患 / 幸福度 / 社会的決定理論 / 健康まちづくり / 社会参加 / ソーシャルネットワークインセンティブ / 地域 / 人のつながり / 健康施策 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  個別最適化した遠隔介護予防策の開発:オープンバッジとARCS動機付けモデルの援用研究代表者

    • 研究代表者
      都竹 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  被災および感染症対策後における包括的かつ持続可能な健康支援施策の探究

    • 研究代表者
      伊藤 雅浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ARCS動機付モデルを活用した心身の状況に応じた個別遠隔健康支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      都竹 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
      熊本大学
  •  遠隔看護を見据えた看護学生のコミュニケーション能力を高める教育方法の開発

    • 研究代表者
      小林 菜穂子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖泉大学
  •  社会的処方の実践は社会的孤立のリスクが高い高齢者の身体活動量を高めるか?

    • 研究代表者
      佐藤 真治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  看護職の遠隔学習における学習支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      八木 街子 (佐伯街子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  運動技能修得のデザイン原則を用いた、筋力トレーニング指導者育成eラーニングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      都竹 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  被災後の復興における既存地域組織を活かした包括的かつ持続可能な健康支援施策の探究

    • 研究代表者
      伊藤 雅浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ソーシャルネットワーク・インセンティブは地域の身体活動量と社会参加を増やすか?

    • 研究代表者
      佐藤 真治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      帝京大学
      帝京平成大学
      大阪産業大学
  •  ゴールベースシナリオ(GBS)理論によるメタボリック症候群向けeラーニングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      都竹 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  「歩きたくなるまちづくり」がソーシャルキャピタルに及ぼす影響

    • 研究代表者
      佐藤 真治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  eラーニング学習管理システム(LMS)によるメタボリック症候群向け保健指導の開発研究代表者

    • 研究代表者
      都竹 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] くまモンと一緒にユルッと4秒筋トレ2017

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805854839
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [図書] 健康教室 保健指導 社内会議で使える プレゼンテーションデザイン術2017

    • 著者名/発表者名
      都竹 茂樹
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840460873
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [図書] Tarzan No. 6642015

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      マガジンハウス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [図書] 高齢者の筋力トレーニング -安全に楽しく行うための指導者向け実践ガイド-2013

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [雑誌論文] 安全・安心に運動を行うために2024

    • 著者名/発表者名
      平田 昂大, 小熊 祐子, 黒瀬 聖司, 齋藤 義信, 佐藤 真治, 都竹 茂樹
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 73 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.7600/jspfsm.73.19

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [雑誌論文] 救急初療の看護過程の症例基盤型学習における足場かけの設計2023

    • 著者名/発表者名
      増山純二, 都竹茂樹, 戸田真志, 平岡斉士, 鈴木克明
    • 雑誌名

      医療職の能力開発

      巻: 9 ページ: 20-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [雑誌論文] 遠隔学習における看護職の自己調整学習傾向と学習支援2021

    • 著者名/発表者名
      八木(佐伯) 街子, 村上 礼子, 都竹 茂樹, 鈴木 美津枝, 中野 裕司
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 52 ページ: 9-17

    • NAID

      130008089782

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [雑誌論文] Effect of Orientation Courses on Self-Regulated Learning Strategies: Goal Setting, Planning, and Execution2021

    • 著者名/発表者名
      Yagi Machiko Saeki、Suzuki Mitsue、Tsuzuku Shigeki、Murakami Reiko、Nakano Hiroshi、Suzuki Katsuaki
    • 雑誌名

      Information and Technology in Education and Learning

      巻: 1 号: 1 ページ: Pra-p002-Pra-p002

    • DOI

      10.12937/itel.1.1.Pra.p002

    • NAID

      130008068515

    • ISSN
      2436-1712
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824, KAKENHI-PROJECT-19K10782
  • [雑誌論文] 遠隔学習における看護職の自己調整学習傾向と学習支援2021

    • 著者名/発表者名
      八木(佐伯)街子, 村上礼子, 都竹茂樹, 鈴木美津枝, 中野裕司
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 52(1) ページ: 9-17

    • NAID

      130008089782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10782
  • [雑誌論文] Distance Learning for Nurses: Using Learning Analytics to Build a Learning Support Program2020

    • 著者名/発表者名
      Machiko Saeki Yagi, Reiko Murakami, Shigeki Tsuzuku, Mitsue Suzuki, Hiroshi Nakano, Katsuaki Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education

      巻: 19 ページ: 1-8

    • NAID

      130007868008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10782
  • [雑誌論文] 救急初療看護における看護過程学習の足場かけの設計2020

    • 著者名/発表者名
      増山 純二 , 都竹 茂樹 , 戸田 真志 , 平岡 斉士 , 鈴木 克明
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 37 ページ: 32-43

    • NAID

      130007779468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [雑誌論文] 社会人向け教育プログラムにおける修了に対する動機づけを向上させるための個別フィードバックのデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      天野 慧 , 都竹 茂樹 , 鈴木 克明 , 平岡 斉士
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 ページ: 331-343

    • NAID

      130007618881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [雑誌論文] 学習者個別の情報付与と他者への公開を可能とするデジタルバッジアドオンの開発2019

    • 著者名/発表者名
      天野 慧、長岡 千香子、喜多 敏博、都竹 茂樹、鈴木 克明、平岡 斉士
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 36 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.14926/jsise.36.28

    • NAID

      130007542451

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2019-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12948, KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] 特別対談 聞き手の心をつかむ保健指導とは2019

    • 著者名/発表者名
      都竹 茂樹 , 北折 一 , 佐藤 可奈子
    • 雑誌名

      産業保健と看護

      巻: 11 ページ: 1-7

    • NAID

      40021860401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [雑誌論文] 学習者個別の情報付与と他者への公開を可能とするデジタルバッジアドオンの開発2019

    • 著者名/発表者名
      天野 慧 , 長岡 千香子 , 喜多 敏博 , 都竹 茂樹 , 鈴木 克明 , 平岡 斉士
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 36 ページ: 28-33

    • NAID

      130007542451

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [雑誌論文] Reflection Support for Novice Learners: Combining Digital Badges with Follow-Up Surveys.2019

    • 著者名/発表者名
      Amano K, Tsuzuku S, Suzuki K, Hiraoka N.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 13 ページ: 95-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [雑誌論文] 社会人向け教育プログラムにおける修了に対する動機づけを向上させるための個別フィードバックのデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      天野慧,都竹茂樹,鈴木克明,平岡斉士
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 号: 4 ページ: 331-343

    • DOI

      10.15077/jjet.42120

    • NAID

      130007618881

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2019-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824, KAKENHI-PROJECT-17K12948, KAKENHI-PROJECT-18H01056, KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] Three-stage Design of a Question-making Activity to Refine Pre-training Preparation in a Blended Training Program.2019

    • 著者名/発表者名
      Amano K, Tsuzuku S, Suzuki K, Hiraoka N.
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education

      巻: 18 ページ: 45-50

    • NAID

      130007696958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [雑誌論文] Slow movement resistance training using body weight improves muscle mass in the elderly: A randomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuku S, Kajioka T, Sakakibara H, Shimaoka K.
    • 雑誌名

      Scand J Med Sci Sports

      巻: 28 号: 4 ページ: 1339-1344

    • DOI

      10.1111/sms.13039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザインを看護教育に取り入れることで得られたこと2018

    • 著者名/発表者名
      豊場沢子, 都竹茂樹
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 59 ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] ARCSモデルを使って「その気にさせ,行動を引き起こし, 継続を促す」保健指導2018

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 59 ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] 救命救急センターにおけるチーム制支援のためのグループウェアを活用した診療の標準化を推進する合意形成システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      杉木大輔, 池上敬一, 北村士朗, 喜多敏博, 都竹茂樹, 鈴木克明
    • 雑誌名

      教育システム情報学会

      巻: 34

    • NAID

      130005874952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] Blended Learning Improves Physical Assessment by Nursing Students.2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi M S, Tsuzuku S, Miura N, Lefor A K.
    • 雑誌名

      Int.J.Adv.Lif.Sci.

      巻: 9(3&4) ページ: 176-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] 身体活動増進に向けた地域介入がソーシャルキャピタルに及ぼす影響の地域差2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤真治、都竹茂樹、正見こずえ、大槻伸吾、田城孝雄、牧田茂、田中史朗、荒尾孝
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 18 ページ: 17-21

    • NAID

      40020738256

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350854
  • [雑誌論文] 身体活動増進に向けた地域介入がソーシャルキャピタルに及ぼす影響の地域差2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤真治、都竹茂樹、正見こずえ、大槻伸吾、他
    • 雑誌名

      健康支援学会誌

      巻: 18 ページ: 17-21

    • NAID

      40020738256

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350854
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザイン(ID)プロセスモデルによる授業「循環機能検査学実習」の改善2016

    • 著者名/発表者名
      中前雅美、小西靖、小澤優、都竹茂樹
    • 雑誌名

      臨床検査学教育

      巻: 8(2) ページ: 158-164

    • NAID

      40020935556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] 男性を対象にした1ヶ月間の生活習慣病予防・改善プログラムの実施報告2016

    • 著者名/発表者名
      都竹 茂樹、天野 慧、園田 賢太郎
    • 雑誌名

      熊本大学政策研究

      巻: 7 ページ: 15-24

    • NAID

      110010043154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] レジスタンストレーニングの実際と注意点2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤真治、都竹茂樹
    • 雑誌名

      循環器ナーシング

      巻: 3月号 ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350854
  • [雑誌論文] 身体活動増進に向けた地域介入がソーシャルキャピタルに及ぼす影響の地域差2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤真治, 都竹茂樹, 正見こずえ, 大槻伸吾, 田城孝雄, 牧田茂, 田中史朗, 荒尾孝
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 18(1) ページ: 17-21

    • NAID

      40020738256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [雑誌論文] スロー筋トレの効果2014

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 雑誌名

      Practice of Pain Management

      巻: 5(1) ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [雑誌論文] 自体重負荷の低速度筋力トレーニングが高齢者の形態、糖・脂質代謝に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹、佐藤真治
    • 雑誌名

      熊本大学政策研究

      巻: 5 ページ: 23-29

    • NAID

      110009830982

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [雑誌論文] 医・産・官・学連携による地域包括的リハビリテーション2013

    • 著者名/発表者名
      石田 岳史・佐藤 真治・中貝 宗治・都竹 茂樹・大槻 伸吾
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーション

      巻: 18 ページ: 13-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [雑誌論文] eラーニング学習管理システム(LMS)を活用したメタボリック症候群向け保健指導2013

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 雑誌名

      熊本大学政策研究

      巻: 4 ページ: 11-21

    • NAID

      110009557135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [雑誌論文] 手術室看護師が独学できるGBS理論を用いた災害対策教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      岡崎 大輔・都竹 茂樹・北村 士朗
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 28(1) ページ: 51-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [雑誌論文] 患者が自分でできる運動療法 -筋力トレーニング-2012

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 雑誌名

      月刊地域医学

      巻: 26 ページ: 1129-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • [学会発表] インストラクショナルデザイン講座における質問の類型化と改善方針の提案2024

    • 著者名/発表者名
      平岡 斉士, 鈴木 真保, 徳永 恵理子, 都竹 茂樹
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会(第44回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [学会発表] 企業選択支援のためのワークシート開発と個別カウンセリングを通した自己効力感の強化2024

    • 著者名/発表者名
      濵田 佳奈子,久保田 真一郎,都竹 茂樹, 中野 裕司
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会(第44回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [学会発表] 遠隔看護コミュニケーションスキルの獲得を目指した看護学生用の学習教材の提案2023

    • 著者名/発表者名
      小林 菜穂子, 平岡 斉士, 都竹 茂樹, 井内 伸栄, 西山 ゆかり, 高木 みどり, 戸田 真志
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [学会発表] 遠隔看護コミュニケーションスキルのチェックリスト開発2023

    • 著者名/発表者名
      小林 菜穂子 、西山 ゆかり 、井内 伸栄 、都竹 茂樹 、平岡 斉士
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10676
  • [学会発表] 遠隔看護コミュニケーションスキルの獲得を目指した看護学生用の学習教材の提案2023

    • 著者名/発表者名
      小林菜穂子、平岡斉士、都竹茂樹、井内伸栄、西山ゆかり、高木みどり、戸田真志
    • 学会等名
      日本教育工学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10676
  • [学会発表] 学生として何が必要か~ EIM on Campus の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤真治, 都竹茂樹, 今村貴幸, 板矢悠佑, 嶋田愛
    • 学会等名
      第42回日本臨床運動療法学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [学会発表] スモールコミュニティウォーキングは心疾患患者の幸福感と身体活動量を高めるか?2022

    • 著者名/発表者名
      山下亮、佐藤真治、都竹茂樹
    • 学会等名
      日本臨床運動療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] CBL における救急初療の看護過程の足場かけの設計 -プロセスワークシートの使用-2021

    • 著者名/発表者名
      増山純二・都竹茂樹・戸田真志・平岡斉士・鈴木克明
    • 学会等名
      第46回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 症例基盤型学習における足場かけの設計ー救急初療の看護過程学習ー2021

    • 著者名/発表者名
      増山純二・都竹茂樹・戸田真志・平岡斉士・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会第40回春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [学会発表] 症例基盤型学習における足場かけの設計ー救急初療の看護過程学習ー2021

    • 著者名/発表者名
      増山純二・都竹茂樹・戸田真志・平岡斉士・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会第40回春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] CBL における救急初療の看護過程の足場かけの設計 -プロセスワークシートの使用-2021

    • 著者名/発表者名
      増山純二・都竹茂樹・戸田真志・平岡斉士・鈴木克明
    • 学会等名
      第46回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02746
  • [学会発表] 学生のキャリア選択を支援するキャリア教育プログラムの設計:動機の向上および学習活動の継続支援を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      三浦玲・都竹茂樹・平岡斉士・合田美子・柳澤絵美
    • 学会等名
      日本教育工学会第37回全国大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] メンタルヘルス対応において産業看護職が学ぶべきことについて2020

    • 著者名/発表者名
      楠本朗・都竹茂樹・合田美子・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会第37回全国大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 心肺蘇生講習会(ICLS)コースにおける客観的スキルチェック表の開発計画2020

    • 著者名/発表者名
      西尾宗高・都竹茂樹・平岡斉士・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会第37回全国大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] コンピテンシーに基づいた人工呼吸管理ワークショップの院内評価ツールの開発2020

    • 著者名/発表者名
      ワード弥生・都竹茂樹・北村士朗・合田美子
    • 学会等名
      日本教育工学会第37回全国大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] Orientation courses to promote self-regulated learning affect learning planning and execution2020

    • 著者名/発表者名
      Machiko Saeki Yagi, Mitsue Suzuki, Shigeki Tsuzuku, Reiko Murakami
    • 学会等名
      9th International Conference on Data Science and Institutional Research (DSIR 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10782
  • [学会発表] 「学びの第一原理」に基づいた理学療法士の臨床推論能力を育成する OJT プログラムの設計2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋一樹・都竹茂樹・中野裕司・鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会第37回全国大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 看護職の遠隔学習における学習成果と自己調整学習方略2020

    • 著者名/発表者名
      八木(佐伯)街子, 鈴木美津枝, 都竹茂樹, 村上礼子, 淺田義和, 中野裕司
    • 学会等名
      第52回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10782
  • [学会発表] ブレンド型シミュレーション演習における学習成果と自己評価結果の推移について2019

    • 著者名/発表者名
      中前雅美, 鈴木克明, 都竹茂樹.
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 精緻化理論を基軸とした看護学生対象「患者安全教育プログラム」の開発2019

    • 著者名/発表者名
      加隝多恵, 平岡斉士, 久保田真一郎, 都竹茂樹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] Effects of social network incentives and financial incentives on physical activity and social capital among elderly women2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamashita, Shinji Sato, Ryoichi Akase, Tatsuo Doi, Shigeki Tsuzuku, Toyohiko Yokoi, Shingo Otsuki, Eisaku Harada
    • 学会等名
      American college of sports medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01810
  • [学会発表] Using learning analytics to build a learning support program for distance learning in nursing2019

    • 著者名/発表者名
      Machiko Saeki Yagi, Reiko Murakami, Shigeki Tsuzuku, Mistue Suzuki, Hiroshi Nakano, Katsuaki Suzuki
    • 学会等名
      2019 8th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10782
  • [学会発表] デジタルバッジを敎育プログラムへ導入することにどんな効果があるか?デジタルバッジ・プログラム受講者の反応分析2019

    • 著者名/発表者名
      天野慧, 都竹茂樹, 鈴木克明, 平岡斉士.
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] Preparing for Distance Learning: Designing an Online Orientation for Nurses2019

    • 著者名/発表者名
      Machiko Saeki Yagi, Mitsue Suzuki, Reiko Murakami, Shigeki Tsuzuku, Hiroshi Nakano, Katsuaki Suzuki
    • 学会等名
      The Association for Medical Education in Europe (AMEE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10782
  • [学会発表] How did learners use digital badge as a reflection tool after completion of educational program2018

    • 著者名/発表者名
      Amano, K., Kita, T., Tsuzuku, S., Suzuki, K., & Hiraoka, N
    • 学会等名
      ICOME2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 学習成果に基づいた修了認定のために デジタルバッジシステムへ実装されている機能に関する事例調査.2018

    • 著者名/発表者名
      天野慧,鈴木克明,都竹茂樹,喜多敏博,平岡斉士
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] How did learners use digital badge as a reflection tool after completion of educational program2018

    • 著者名/発表者名
      Amano, K., Kita, T., Tsuzuku, S., Suzuki, K., & Hiraoka, N
    • 学会等名
      ICOME2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 救急看護における看護過程学習の足場かけとなる学習支援の検討2018

    • 著者名/発表者名
      増山純二,都竹茂樹,戸田真志,平岡斉士,鈴木克明
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 救急看護における看護過程学習の足場かけとなる学習支援の検討.2018

    • 著者名/発表者名
      増山純二,都竹茂樹,戸田真志,平岡斉士,鈴木克明
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 救命救急センターにおけるブレンド型多職種連携教育.2018

    • 著者名/発表者名
      杉木大輔,鈴木克明,喜多敏博,都竹茂樹,松島久雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 認知症模擬患者の演技力向上を目的とした養成プログラムの開発計画2018

    • 著者名/発表者名
      澤山芳枝,都竹茂樹,平岡斉士,鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 海外の薬剤師生涯教育におけるe-learningの活用状況調査とその効果2018

    • 著者名/発表者名
      西村由弥子,都竹茂樹,喜多敏博,鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 看護師の遠隔学習を支援するオリエンテーションの設計2018

    • 著者名/発表者名
      八木街子,鈴木美津枝,村上礼子,都竹茂樹,中野裕司,鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02824
  • [学会発表] 看護師の遠隔学習を支援するオリエンテーションの設計2018

    • 著者名/発表者名
      八木街子,鈴木美津枝,村上礼子,都竹茂樹,中野裕司,鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 生活習慣病の予防改善、介護予防をめざした地域づくり・人づくり 兵庫県豊岡市「人・むら・まちをまるごと元気に!プロジェクト」2017

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 学会等名
      日本健康支援学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 被災地で活かす疫学研究2016

    • 著者名/発表者名
      都竹茂樹
    • 学会等名
      日本運動生理学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-07-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 「歩いて暮らすまちづくり」条例が住民の身体活動量とソーシャルキャピタルに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤真治、都竹茂樹
    • 学会等名
      日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350854
  • [学会発表] 「看護師に求められる問題解決力を開発する学び」の開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間あゆみ,江川良裕,都竹茂樹,鈴木克明
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 病院実習前の学内実習設計 と開発 e ラーニングとの ブレンド型シミュレーション演習2016

    • 著者名/発表者名
      中前雅美,北村士朗,鈴木克明,都竹茂樹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 看護技術の習得度向上を目指した授業改善の形成的評価2016

    • 著者名/発表者名
      豊場沢子,平岡斉士,鈴木克明,都竹茂樹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] Designing a Digital Badge as a Reflection Tool for an Instructional Design Workshop2016

    • 著者名/発表者名
      Amano, K., Suzuki, K., Tsuzuku, S., & Hiraoka, N
    • 学会等名
      International Conference on Media in Education
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] 企業の人材育成担当者向け研修における追跡調査用質問紙の開発2016

    • 著者名/発表者名
      天野慧,都竹茂樹,鈴木克明,平岡斉士
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01079
  • [学会発表] Association between Physical Activity and Community- and Individual-level Social Capital: A Population-Based Study in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Tsuzuku S, Ohtsuki S, Tanaka S, Makita S
    • 学会等名
      Euro PRevent 2013
    • 発表場所
      Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501194
  • []

  • 1.  佐藤 真治 (60529973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  伊藤 雅浩 (00244145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大槻 伸吾 (90247875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  平岡 斉士 (80456772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  八木 街子 (60610756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒尾 孝 (00409707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田中 史朗 (50128740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田城 孝雄 (60207024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  横井 豊彦 (20454621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 礼子 (60320644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  山内 豊明 (20301830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 裕司 (40198164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  鈴木 克明 (90206467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  益田 美津美 (60384153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長岡 千香子 (90749839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 菜穂子 (80751114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  西山 ゆかり (50320940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  井内 伸栄 (30701867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  高木 みどり (90604166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  戸田 真志 (40336417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  木村 穣 (60298859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  泉 美帆子 (60511128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒瀬 聖司 (80825951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐伯 街子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi