• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸田 真志  Toda Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40336417
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 半導体・デジタル研究教育機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 熊本大学, 半導体・デジタル研究教育機構, 教授
2013年度 – 2023年度: 熊本大学, 総合情報統括センター, 教授
2011年度 – 2014年度: 熊本大学, 総合情報基盤センター, 教授
2013年度: 熊本大学, 学内共同利用施設等, 教授
2010年度 – 2011年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 … もっと見る
2007年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 講師
2002年度: 公立はこだて未来大学, システム情報化学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61010:知覚情報処理関連 / 教育工学 / メディア情報学・データベース / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
教育工学 / 小区分21030:計測工学関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / メディア情報学・データベース / 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 … もっと見る / 小区分58050:基礎看護学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 計測工学 隠す
キーワード
研究代表者
深層学習 / トラッキング / 冗長性 / 水産業 / 画像情報 / 海底底質判別 / スペクトログラム / 音響情報 / 海底画像 / 環境音 … もっと見る / ドメイン適応 / 底質判別 / 不均一性 / 画像計測 / 海中浮遊物 / リセット / マルチカメラ / 水中微小体 / 深度推定 / Soft-NMS / 全方位カメラ / 三次元推定 / 3D-PTV / 海中微小体 / 三次元 / カルマンフィルタ / 複数物体追跡 / 水流計測 / 閲覧ビューア / スワイプ / インターフェース / カメラ操作 / テンプレートマッチング / 軌跡 / X線透視画像 / アノテーション / ジェスチャ認識 / カメラ操作インターフェース / パン・チルト・ズームカメラ / 映像編集 / 医師育成教材 / カテーテル手技 / スケッチ / テクスチャ / 適応的フィードバック / デモシステム / パーソナル映像 / スケッチ映像検索 / 動きベクトル / エッジ特徴 / 未整理映像 / 映像検索 / 心象画 / スケッチ描画 / ホーム / 注視シーン / 木構造 / Harrisパラメータ / 行動映像 / ライフログ / イベントシーケンス / 遊びの履歴 / Web再検索 / 履歴 / DPマッチング / ウェアラブルカメラ / ストーリー形式 / 生活スタイル / エピソード映像記録 / 大容量映像 / 検索機構 / 記憶想起 / ヘッドマウントカメラ / 空間編集 / エピソード記録映像 / 大容量映 … もっと見る
研究代表者以外
画素配置 / 筋電位計測 / 擬似的不規則画素配置 / 主観評価 / 体性感覚呈示 / 動作予測 / 動作支援 / イメージセンサ / 超解像処理 / 超解像 / CMOSイメージセンサ / 疑似的不規則画素配置 / 画像システム / ヒューマンインタフェース / インタフェース / 高精度数値シミュレーション / き裂認識アルゴリズム / き裂ネットワーク / 応力計測 / 断層ダメージゾーン / 教材開発 / 学修支援 / コミュニケーション能力 / 看護基礎教育 / e-Learning / VR動画 / 学習プログラム / 遠隔看護 / 遠隔看護コミュニケーションスキル / 教育方法 / 行動変容 / 高齢者 / ヒューマンエラー / 画像情報量 / 高精細 / 擬似的不規則 / ダウンサンプリング / 顔画像の個人認証 / ディスプレイ / 顔認識処理 / 機械学習 / 有効領域 / QOLモニタリング / パワーアシスト / 知覚特性 / 高精細化 / 知覚 / 擬似的な不規則化 / 乱数 / 精細さ / 色モアレ / 偽色 / 画像処理 / 集積回路 / 計測システム / 確率密度分布 / 画像計測 / 擬似的不規則配置 / ハフ変換 / ジャギー / Vision chip / Eye movement / ビジョンチップ / 眼球運動 / 行動支援 / ウェアラブルコンピュータ / 動作・行動支援 / 画像センシング / F2LOモデル / コミュニケーション / 学習コミュニティデザイン / F2LOモデル / 質的研究法 / リフレクション / ビデオツール開発 / 学習環境デザイン / ワークショップ / ビデオ / ツール開発 / メディア開発 / 教育実践 / 授業研究 / カンファレンス / 映像 / メディア / 観察 / インターフェイス / 観察ツール / 実践記録 / 教育工学 / マルチメディア / 教示システム / 体験の記録 / 筋電位 / マイクロインタラクション / 生体信号 / さりげない支援 / コンテンツ / マルチメデイア 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (135件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  高密度計測に基づく断層破砕帯内部の応力擾乱メカニズムの解明及び数値解析手法の確立

    • 研究代表者
      才ノ木 敦士
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  高齢者の運転におけるヒューマンエラー防止のための主体的行動変容を促す手法の構築

    • 研究代表者
      小竹 元基
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  画素配置の擬似的な不規則化による高精細・低情報量な画像システムの研究

    • 研究代表者
      秋田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  画像情報と音響情報の統合による海域や年次変化を考慮した海底底質の高精度推定研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 真志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  自信を持たせる動作支援: 動作予測と体性感覚呈示とモニタリングによる柔らかい支援

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  遠隔看護を見据えた看護学生のコミュニケーション能力を高める教育方法の開発

    • 研究代表者
      小林 菜穂子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖泉大学
  •  画素配置の擬似的な不規則化による高精細化と情報量削減を両立する画像システムの研究

    • 研究代表者
      秋田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  不均一性を前提とした海中浮遊物の利用による環境負荷の低い三次元水流計測システム研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 真志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ソフトな体性感覚呈示デバイスによる寄り添い促す動作・行動支援

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      京都大学
  •  画素配置の擬似的な不規則化による高精度な画像処理システムの開発

    • 研究代表者
      秋田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  着るアシスタント: 動作と行動の支援と教示を行うためのセンシングと認識の統合

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      京都大学
  •  手術記録映像の再利用によるカテーテル手技医育成支援研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 真志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アンラーニング・ワークショップの分析過程に関する研究

    • 研究代表者
      苅宿 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  映像メディアツール開発を通した観察研究方法論の構築

    • 研究代表者
      刑部 育子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  映像想起とそのスケッチ表現メカニズムを利用した未整理映像の検索方式研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 真志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      熊本大学
      公立はこだて未来大学
  •  マイクロインタラクション技術を核とした技と体験の支援・教示メディア

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      京都大学
  •  保育実践記録の共有と協働的デザインを支援するインターフェイスの開発

    • 研究代表者
      刑部 育子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  現在の視線映像をクエリとしたライフログの段階的検索と呈示研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 真志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  急速眼球運動によるユーザインターフェイスのための画像処理LSIセンサの試作

    • 研究代表者
      川嶋 稔夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  空間的編集を施した行動記録映像の提示方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 真志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 『ワークショップと学び第3巻: まなびほぐしのデザイン』, 第7章 分析ツールの技術的展開と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      戸田真志
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [図書] 『ワークショップと学び第3巻: まなびほぐしのデザイン』, 分析ツールの技術的展開と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      戸田真志
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [図書] 『ワークショップと学び第3巻 : まなびほぐしのデザイン』, 分析ツールの技術的展開と可能性2012

    • 著者名/発表者名
      戸田真志
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [図書] 分析ツールが実践を開くとき. ワークショップと学び3:まなびほぐしのデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      戸田真志、苅宿俊文・佐伯胖・高木光太郎(編)
    • 出版者
      東京:東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] Improving repeatability of surface electromyography measurement of sit-to-stand motions by using muscle synergy2024

    • 著者名/発表者名
      Ilham Julian、Nakamura Yuichi、Ito Takahide、Kondo Kazuaki、An Qi、Akita Junichi、Toda Masashi
    • 雑誌名

      Biomedical Signal Processing and Control

      巻: 93 ページ: 106185-106185

    • DOI

      10.1016/j.bspc.2024.106185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04894, KAKENHI-PROJECT-23K22723
  • [雑誌論文] The Effect of Pseudorandom Pixel Placement on Unconstrained Face Recognition Performance using Single Learning Image2023

    • 著者名/発表者名
      M.S.HADIS, J.AKITA, M.TODA, N.NURZAENAB
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters (accepted)

      巻: (TBD)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04137
  • [雑誌論文] The Effect of Pseudorandom Pixel Placement on Unconstrained Face Recognition Performance Using Single Learning Image2023

    • 著者名/発表者名
      M.S.Hadis, J.Akita, M.Toda, Nurzaenab,
    • 雑誌名

      革新的コンピューティング・情報・制御に関する速報

      巻: 17 号: 11 ページ: 1217

    • DOI

      10.24507/icicel.17.11.1217

    • ISSN
      1881-803X
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04137
  • [雑誌論文] SVM-based motion estimation and muscle fatigue evaluation using myoelectric center frequency2022

    • 著者名/発表者名
      Daiya Kibe, Masashi Toda, Masahiro Migita, Junichi Akita, Kazuaki Kondo, Yuichi Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE 4th Global Conference on Life Sciences and Technologies

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04894
  • [雑誌論文] Stability of muscle synergy patterns for sit-to-stand motions under different conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Julian Ilham, Yuichi Nakamura, Kazuaki Kondo, Takahide Ito, Qi An, Junichi Akita, Masashi Toda
    • 雑誌名

      IEICE Tech. Report, MBE2021-88

      巻: Vol.121,No.389 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04894
  • [雑誌論文] 擬似的不規則画素配置を用いた超解像処理とその評価2020

    • 著者名/発表者名
      吉田栞・秋田純一・戸田真志
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 74 号: 5 ページ: 893-895

    • DOI

      10.3169/itej.74.893

    • NAID

      130007891158

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04425
  • [雑誌論文] 頸コミュニケーションのための動作伝達様式の選択 ~ 複数様式の併用と腕時計型デバイスによる選択 ~2019

    • 著者名/発表者名
      井藤隆秀, 近藤一晃, 中村裕一, Jonathan Rossiter, 秋田純一, 戸田真志
    • 雑誌名

      信学技報 MVE2018-48

      巻: Vol.118, No.405 ページ: 115-120

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] 筋活動による呈示反力の制御と質感の変容の分析2019

    • 著者名/発表者名
      岡田拓洋, 井藤隆秀, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2019

      巻: B-1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] 水平腕運動中に腕の筋から生じる反射応答の調査2019

    • 著者名/発表者名
      寺田翔平, 右田雅裕, 戸田真志, 近藤一晃, 秋田純一, 中村裕一
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2019

      巻: B-1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] Motion Information Transmission for On-Neck Communication2019

    • 著者名/発表者名
      Takahide Ito, Yuichi Nakamura, Kazuaki Kondo, Jonathan Rossiter, Junichi Akita, Masashi Toda
    • 雑誌名

      International Conference on Computer-Human Interaction Research and Applications (CHIRA)

      巻: - ページ: 206-213

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] 力覚デバイスを用いた筋協調の時間的変化の分析と俯瞰2018

    • 著者名/発表者名
      岡田拓洋, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志
    • 雑誌名

      HCGシンポジウム2018, B-1-5

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] 皮膚引っ張り型デバイスによる行動・動作状態の伝達と見守り2018

    • 著者名/発表者名
      井藤隆秀, 近藤一晃, 中村裕一, Jonathan Rossiter, 秋田純一, 戸田真志
    • 雑誌名

      信学技報 PRMU

      巻: Vol.118, No.35 ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] 立ち上がり動作の予測 ~筋電位と姿勢を用いた立ち上がり動作の計測と予測~2018

    • 著者名/発表者名
      武田健資, 井藤隆秀, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志
    • 雑誌名

      信学技報 HIP

      巻: Vol.118, No.262 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] Preliminary Study to detect muscle cooperative transformation caused by human consciousness2018

    • 著者名/発表者名
      M.Tsuchiya, M.Migita, M.Toda, K.Kondo, J.Akita, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Proc. of 7th International Engineering Symposium (IES2018)

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [雑誌論文] 筋電信号を用いた認知状態推定に関する試み2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉真樹, 右田雅裕, 戸田真志, 近藤一晃, 櫻沢繁, 秋田純一, 中村裕一
    • 雑誌名

      信学技報 MBE2014-106

      巻: 114 ページ: 65-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [雑誌論文] 上腕筋群の同時活性分析に向けた筋張力推定2014

    • 著者名/発表者名
      市田大貴,中村裕一,近藤一晃,秋田純一,戸田真志,櫻沢繁
    • 雑誌名

      信学技報 MBE2014-42

      巻: Vol.114, No.42 ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [雑誌論文] 筋電位計測と画像による姿勢計測を用いたリハビリテーション支援システムの設計2014

    • 著者名/発表者名
      朝倉僚・宮坂淳介・近藤一晃・中村裕一・秋田純一・戸田真志・櫻沢繁
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J97-D, No.1 ページ: 50-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [雑誌論文] ワークショップにおける学びの観察記録ツールに関するデザイン開発22012

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘・刑部育子・戸田真志・苅宿俊文・高木光太郎
    • 雑誌名

      日本認知科学会大会発表論文集

      巻: 29 ページ: 504-507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] Utilization of Textural Features in Video Retrieval System by Hand-writing Sketch2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi, Masashi Toda
    • 雑誌名

      International Journal of Image, Graphics and Signal Processing (IJIGSP)

      巻: 4(8) 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.5815/ijigsp.2012.08.01

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [雑誌論文] ワークショップにおける学びの観察ツールのデザイン: 出来事の仕組みを捉えるための最小単位F2LOモデルの提案2012

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘・刑部育子・戸田真志
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 59 ページ: 70-71

    • NAID

      130005453749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] Utilization of Textural Features inVideo Retrieval System by Hand-writingSketch2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi、 and Masashi Toda
    • 雑誌名

      International Journal of Image、Graphics and Signal Processing (IJIGSP)

      巻: Vol.4、 No.8 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [雑誌論文] A Research on Visual Analysis of Badminton for Skill Learning, International Journal of Image2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori Hashimoto, and Masashi Toda
    • 雑誌名

      Graphics and Signal Processing (IJIGSP)

      巻: 4 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.5815/ijigsp.2012.03.01

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [雑誌論文] ワークショップにおける学びの観察記録ツールに関するデザイン開発2.2012

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘・刑部育子・戸田真志・苅宿俊文・高木光太郎
    • 雑誌名

      日本認知科学会大会発表論文集

      巻: 29 ページ: 504-507

    • URL

      http://www.jcss.gr.jp/meetings/JCSS2012/proceedings/pdf/JCSS2012_P2-22.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] ワークショップにおける学びの観察ツールのデザイン: 出来事の仕組みを捉えるための最小単位 F2LO モデルの提案2012

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘・刑部育子・戸田真志
    • 雑誌名

      日本デザイ学会研究発表大会概要集

      巻: 59 ページ: 70-71

    • NAID

      130005453749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] 観察記録ツール"CAVScene"のデザイン2011

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘・刑部育子・戸田真志
    • 雑誌名

      デザイン学研究作品集

      巻: 16(16) ページ: 34-37

    • NAID

      110008662347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] Skill Evaluation Method Based on Variability of Antagonism Power of EMG2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi, M.Toda, S.Sakurazawa, J.Akita, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      the 2nd Augmented Human International Conference (AH'11)

    • NAID

      110008690003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] 実践をめぐる省察的対話を支援する観察記録の方法2010

    • 著者名/発表者名
      刑部育子・植村朋弘・戸田真志
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学人文科学研究

      巻: 6 ページ: 107-122

    • URL

      http://hdl.handle.net/10083/48994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] Finger Motion Classification Using Surface-electrogram Signals2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ishikawa, M.Toda, S.Sakurazawa, J.Akita, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2010)

      ページ: 37-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] Human Fine Motion Analysis Using Biological Signals2010

    • 著者名/発表者名
      M.Iemoto, M.Toda, S.Sakurazawa, J.Akita, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2010)

      ページ: 509-512

    • NAID

      120006655685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] Discussion on Tips of Exercise Using EMG2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi, M.Toda, S.Sakurazawa, J.Akita, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      International Symposium on Communications and Information Technologies

      ページ: 1025-1029

    • NAID

      120006655894

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] Detection of Muscle Fatigue by the Surface Electromyogram and its Application2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai, M.Toda, S.Sakurazawa, J.Akita, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      9th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science

      ページ: 43-47

    • NAID

      120006655846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] Power Line Communication Transceiver on Conductive Fabric for Wearable Computing2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ameyama, J.Akita, M.Toda, S.Sakurazawa, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Far East Journal of Electronics and Communications

      巻: Vol.5 No.1 ページ: 47-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] 画像センシングと筋電インタフェースによるウェアラブル情報提供システム2010

    • 著者名/発表者名
      青山秀紀, 谷口充展, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志, 櫻沢繁
    • 雑誌名

      信学技報 PRMU2010年5月 23(発表予定)

      ページ: 121-126

    • NAID

      110008002927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] 観察行為を対象とした視覚データ管理のための「その場アノテーション」システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      相田彰大・戸田真志・植村朋弘・刑部育子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 110(147) ページ: 27-32

    • NAID

      110007890220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [雑誌論文] 実践をめぐる省察的対話を支援する観察記録の方法2010

    • 著者名/発表者名
      刑部育子・植村朋弘・戸田真志
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学人文科学研究 6

      ページ: 107-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650240
  • [雑誌論文] Detection of Muscle Fatigue by the Surface Electromyogram and its Application2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai, M.Toda, S.Sakurazawa, J.Akita, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2010)

      ページ: 43-47

    • NAID

      120006655846

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] Human Fine Motion Analysis Using Biological Signals2010

    • 著者名/発表者名
      M.Iemoto, M.Toda, S.Sakurazawa, J.Akita, K.Kondo, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      9th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science

      ページ: 509-512

    • NAID

      120006655685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] Tool for Collective Analysis of Visual Scenes in Moving Activities2009

    • 著者名/発表者名
      Gyobu, Toda, Uemura, Kudo
    • 雑誌名

      Proc. of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (ED MEDIA2009)

      ページ: 4013-4018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650240
  • [雑誌論文] 筋電インタフェースEMGUIのための動作選択手法2009

    • 著者名/発表者名
      谷口充展, 中村裕一, 近藤一晃, 青山秀紀, 櫻澤繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 雑誌名

      信学技報 MVE2009 61

      ページ: 19-20

    • NAID

      110007521573

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] EMGUI : 筋電ユーザインタフェースのための動作認識手法2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤大司, 尾関基行, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 雑誌名

      信学技報 MVE2008-103

      ページ: 39-44

    • NAID

      110007144687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] 表面筋電位を利用したスキル学習支援2009

    • 著者名/発表者名
      高橋雄太, 戸田真志, 櫻沢繁, 秋田純一, 近藤一晃, 中村裕一
    • 雑誌名

      第30回バイオメカニズム学術講演会

      ページ: 173-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [雑誌論文] Scene-Commentary Device : A Tool for the Immediate Reflection over Observed Episodes.2008

    • 著者名/発表者名
      Gyobu, I., Toda, M.
    • 雑誌名

      Proc. World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (ED-MEDIA2008)

      ページ: 5635-5639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650240
  • [雑誌論文] Web Refinding Support Based on Process Recollective Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi Toda, Ippei Nishimoto
    • 雑誌名

      Proc. Of 12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2007) (LNCS 4550)

      ページ: 1153-1157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700185
  • [雑誌論文] Webリソースを対象としたリファインディング支援システム2007

    • 著者名/発表者名
      西本一平, 戸田真志
    • 雑誌名

      インタラクション2007論文集

      ページ: 63-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700185
  • [雑誌論文] Design and Contruction of Dynamic Picture Book Using Conductive Fabric2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi Toda, Akiko Saito, Ikuko Gyobu, Jun-ichi Nanakoji, Jun ichi Akita, and Kunio Iwata
    • 雑誌名

      Proc. Of ED-MEDIA 2008

      ページ: 3790-3794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700185
  • [雑誌論文] Learning Environment of the Children for the Social Competence Development by Conversion of Viewpoint2006

    • 著者名/発表者名
      Narihito Shinonaga, Masashi Toda, Ikuko Gyobu
    • 雑誌名

      Proc. Of the 28^<th> Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci2006)

      ページ: 2604-2604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700185
  • [雑誌論文] Webリソースを対象としたプロセス想起型リファインディング支援2006

    • 著者名/発表者名
      西本一平, 戸田真志
    • 雑誌名

      インターネットコンファレンス2006論文集

      ページ: 85-94

    • NAID

      40016817637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700185
  • [雑誌論文] Process-Recollective Refinding on the Web2006

    • 著者名/発表者名
      Ippei Nishimoto, Masashi Toda
    • 雑誌名

      Proc. Of IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence (WI2006)

      ページ: 883-892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700185
  • [雑誌論文] 想起を利用したプロセス反復型Webリファインディング支援2006

    • 著者名/発表者名
      西本一平, 戸田真志
    • 雑誌名

      情報処理北海道シンポジウム2006 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700185
  • [雑誌論文] 急速眼球運動を考慮した視線位置計測システム2005

    • 著者名/発表者名
      長崎健, 秋田純一, 戸田真志, 川嶋稔夫
    • 雑誌名

      第10回 パターン計測シンポジウム論文集 〜人と世をつなぐパターン計測〜

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300037
  • [雑誌論文] Vision Chip Architecture for Saccade Tracking2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akita, H.Takagi, T.Nagasaki, M.Toda, T.Kawashima, A.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 IEEE Workshop on Charge-Coupled Devices and Advanced Image Sensors P23

      ページ: 133-136

    • NAID

      120000810030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300037
  • [雑誌論文] Enhancing Visual Perception Using Dynamic Updating of Display2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawashima, T.Terashima, T.Nagasaki, M.Toda
    • 雑誌名

      Lecture Note Series in Artificial Intelligence LNAI3359

      ページ: 127-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300037
  • [雑誌論文] Enhancing Visual Perception Using Dynamic Updating of Display2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawashima, T.Terasahima, T.Nagasaki, M.Toda
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence LNAI 3359

      ページ: 127-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300037
  • [雑誌論文] Grouping Viewpoint Image into Scenes Based on Similarity between Frames2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nagasaki, Masashi Toda, Toshimasa Iijima, Toshio Kawashima
    • 雑誌名

      Proc. of Visual Communications and Image Processing 2003 (VCIP2003) 5150-197

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300037
  • [産業財産権] 行動分析支援システム及び行動分析支援プログラム2012

    • 発明者名
      刑部育子・戸田真志・植村?弘
    • 権利者名
      東京都文京区大塚2丁目1番1号国立大学法人お茶の水
    • 取得年月日
      2012-10-05
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [産業財産権] 行動分析支援システム及び行動分析支援プログラム2008

    • 発明者名
      刑部育子戸田真志植村朋弘
    • 権利者名
      国立大学法人お茶の水女子大学
    • 産業財産権番号
      2008-305080
    • 出願年月日
      2008-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650240
  • [学会発表] 全天球ステレオカメラを用いた養殖魚3次元計測システムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      菰田 佳寿,榎本 洸一郎,戸田 真志,伊藤 峰文,酒井 道
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] 高齢ドライバーへの安全教育開発のための予備調査2024

    • 著者名/発表者名
      半田純子, 合田美子, 戸田真志, 新目真紀
    • 学会等名
      2024年春季全国大会(第44回大会) 講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00214
  • [学会発表] 運転者の学習スタイルを踏まえた安全教育方法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      新目真紀, 合田美子, 半田純子, 戸田真志
    • 学会等名
      2024年春季全国大会(第44回大会) 講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00214
  • [学会発表] 一次産業分野における画像解析技術の利活用2024

    • 著者名/発表者名
      戸田 真志
    • 学会等名
      くまもと技術革新・融合研究会(RIST)アグリテック研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12076
  • [学会発表] 遠隔看護コミュニケーションスキルの獲得を目指した看護学生用の学習教材の提案2023

    • 著者名/発表者名
      小林菜穂子、平岡斉士、都竹茂樹、井内伸栄、西山ゆかり、高木みどり、戸田真志
    • 学会等名
      日本教育工学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10676
  • [学会発表] 多様な目的に適応可能な動作シミュレーションと筋電信号を用いた実証実験2023

    • 著者名/発表者名
      岐部 大也, 右田 雅裕, 戸田 真志, 近藤 一晃, 秋田 純一, 中村 裕一
    • 学会等名
      火の国情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04894
  • [学会発表] 持続可能な水産業に貢献する画像センシング技術とその展開2023

    • 著者名/発表者名
      戸田 真志
    • 学会等名
      計測自動制御学会第10回制御部門マルチシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12076
  • [学会発表] 目的に最適な動作生成シミュレーションと筋電計測による実証2023

    • 著者名/発表者名
      江藤美紀,右田 雅裕, 戸田 真志,近藤 一晃,安 琪,秋田 純一,中村 裕一
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04894
  • [学会発表] Evaluation of Pseudorandom Pixel Placement in Enhancing Face Recognition using VGG-Face2023

    • 著者名/発表者名
      M.S.Hadis, J.Akita, M.Toda
    • 学会等名
      2023 International Conference on Image, Video Processing and Artigficial Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04137
  • [学会発表] 複数物体追跡技術を用いた魚類計数システムの高度化2023

    • 著者名/発表者名
      長瀬龍洋, 右田雅裕, 榎本洸一郎, 戸田真志, 俵谷賢悟
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] 頸部筋活動の計測による注意状態の推定 ~ 事前目標の有無による頭部回旋運動の違い ~2022

    • 著者名/発表者名
      高橋克弥, 下西 慶, 近藤一晃, 井藤隆秀, 戸田真志, 秋田純一, 中村裕一
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04894
  • [学会発表] Research on robust sediment estimation by fine tuning that complementarily uses seafloor images and environmental sounds2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Takaki, Masahiro Migita, Masashi Toda
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] Study on Bottom Sediment Classification by Complementary Use of Seafloor Images and Environmental Sounds2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Takaki, Masahiro Migita, Masashi Toda
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] 複数動体追跡技術を用いたマグロ養殖漁業における魚数計測2022

    • 著者名/発表者名
      戸田真志, 長瀬龍洋, 右田雅裕, 榎本洸一郎, 俵谷賢悟
    • 学会等名
      2022年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] Robust underwater sediment estimation using frequency analysis of environmental sounds2021

    • 著者名/発表者名
      Shota Takaki, Masahiro Migita, Masashi Toda
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] トラッキング精度判定とカルマンフィルタによる水中動画の画質改善2020

    • 著者名/発表者名
      江頭誠, 右田雅裕, 榎本洸一郎, 小室孝, 戸田真志, 桒原康裕, 手塚尚明
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] Study on the use of acoustic information to realize estimation of bottom sediment in water that is robust against secular change2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Takaki, Masahiro Migita, and Masashi Toda
    • 学会等名
      The 15th International Student Conference on Advanced Science and Technology (ICAST2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] トラッキンク精度判定を用いたカルマンフィルタによる高ノイズ映像の画質改善と水中動画への応用2019

    • 著者名/発表者名
      江頭誠, 右田雅裕, 榎本洸一郎, 小室孝, 戸田真志, 桒原康裕, 手塚尚明
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] カルマンフィルタの分散調整による水中映像からの浮遊物除去性能の検証2019

    • 著者名/発表者名
      江頭誠, 右田雅裕, 榎本洸一郎, 小室孝, 戸田真志, 桒原康裕, 手塚尚明
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワーク ショップ(DIA2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] 擬似的不規則画素配置を用いた超解像アルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      吉田栞・秋田純一・戸田真志
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04425
  • [学会発表] Investigation of Influence of Change of Noise Variance in Removing Floating Matter from Underwater Images Using Kalman Filter2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Egashira, Masahiro Migita, Koichiro Enomoto, Takashi Komuro, Masashi Toda, Yasuhiro Kuwahara, Naoaki Tezuka
    • 学会等名
      The 7th Asia International Symposium on Mechatronics(AISM2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] カルマンフィルタを用いた海中画像の鮮明化に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      江頭誠, 右田雅裕, 榎本洸一郎, 小室孝, 戸田真志, 桒原康裕, 手塚尚明
    • 学会等名
      第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] 皮膚引っ張り型デバイスによる行動・動作状態の伝達と見守り2018

    • 著者名/発表者名
      井藤隆秀, 近藤一晃, 中村裕一, Jonathan Rossiter, 秋田純一, 戸田真志
    • 学会等名
      信学技報 PRMU (発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [学会発表] 逐次分散変更を利用したカルマンフィルタによる水中映像の画質改善2018

    • 著者名/発表者名
      江頭誠, 右田雅裕, 榎本洸一郎, 小室孝, 戸田真志, 桒原康裕, 手塚尚明
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] Removing Floating Matter from Underwater Images Using Kalman Filter2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Egashira, Masahiro Migita, Koichiro Enomoto, Takashi Komuro, Masashi Toda, Yasuhiro Kuwahara, Naoaki Teduka
    • 学会等名
      2019 8th International Conference on Informatics, Electronics & Vision (ICIEV)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11357
  • [学会発表] 複数筋の協調関係に注目した動作変容検出の試み2017

    • 著者名/発表者名
      土谷将人, 右田雅裕, 戸田真志, 近藤一晃, 秋田純一, 中村裕一
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [学会発表] 頸コミュニケーションの提案2017

    • 著者名/発表者名
      井藤隆秀, 近藤一晃, 中村裕一, Jonathan Rossiter, 秋田純一, 戸田真志
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01778
  • [学会発表] Level Set Methodを用いた細胞核領域の三次元抽出2016

    • 著者名/発表者名
      衛藤 亮太, 右田 雅裕, 戸田 真志, 有馬 勇一郎, 永井 孝幸, 武蔵 泰雄, 中野 裕司, 杉谷 賢一
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016)
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350341
  • [学会発表] バンド型電極を用いたEMS刺激による誘発筋電位の特徴解析2014

    • 著者名/発表者名
      北尾憲一, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一 戸田真志, 櫻沢繁
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告, vol. MBE2013-129, pp. 73-78
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [学会発表] 環境に依存した筋動作変化に関する筋電図的考察2014

    • 著者名/発表者名
      大和田敬吾・戸田真志・櫻沢繁・秋田純一・近藤一晃・中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告, MBE2013-130, pp.79-84
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [学会発表] 筋電信号の多点計測のためのマトリクス電極配置アーキテクチャとその実装2014

    • 著者名/発表者名
      平野貴之・秋田純一・櫻沢繁・戸田真志・近藤一晃・中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術報告, MBE2013, pp.25-28
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [学会発表] ワークショップ研究のこれから2014

    • 著者名/発表者名
      刑部育子・古川聖・戸田真志・苅宿俊文
    • 学会等名
      ワークショップと学びとその後 : 2011~13年度科学研究費基盤研究 B「アンラーニングワークショップの分析過程に関する研究」 報告会
    • 発表場所
      青山学院大学 (東京都)
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [学会発表] 手術映像記録システムのためのジェスチャを用いたカメラ操作手法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉真樹, 右田雅裕, 戸田真志
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ2014 (DIA2014)
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350341
  • [学会発表] EMSトレーニング中の筋の状態推定を目的とした誘発筋電位の計測2013

    • 著者名/発表者名
      北尾憲一, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志, 櫻沢繁
    • 学会等名
      電子情報通信学会報告, MBE2013-28, pp. 15-20, 2013
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [学会発表] Observation of movement state using surface EMG signal2013

    • 著者名/発表者名
      Keigo Owada, Masashi Toda, Shigeru Sakurazawa, Junichi Akita, Kazuaki Kondo, Yuichi Nakamura
    • 学会等名
      Proc. of IEEE 2nd Global Conference on Consumer Electronics(GCCE2013), pp.412-416
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [学会発表] 表面筋電信号を用いた環境変化による筋動作変化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      大和田敬吾,戸田真志,櫻沢繁,秋田純一,近藤一晃,中村裕一
    • 学会等名
      人間情報学学会ポスター発表集,pp.10-15
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • [学会発表] ワークショップにおける学びの観察ツールのデザイン-出来事の仕組みを捉えるための最小単位 : F2LO モデルの提案-2012

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘・刑部育子・戸田真志
    • 学会等名
      日本デザイン学会(グットプレゼンテーション賞受賞)第59回春季研究発表大会
    • 発表場所
      札幌市立大学(北海道)
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [学会発表] Relevance Feedback For Video Retrieval System Using Handwriting Sketch2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Aita, Masashi Toda
    • 学会等名
      18^<th> Japan-Korea Joint Workshop on Frontier of Computer Vision (FCV2012)
    • 発表場所
      川崎市国際交流センター(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 手描きスケッチ映像検索システムにおけるテクスチャ特徴量の利用2012

    • 著者名/発表者名
      小林広樹, 戸田真志
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ2012(DIA2012)
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] Video Retrieval System with Texture Feature by Hand-writing Sketch2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi, Masashi Toda
    • 学会等名
      18^<th> Japan-Korea Joint Workshop on Frontier of Computer Vision (FCV2012)
    • 発表場所
      川崎市国際交流センター(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 適合性フィードバックを用いた手書きスケッチ映像検索システム2012

    • 著者名/発表者名
      相田彰大, 戸田真志
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 手描きスケッチ映像検索システムにおけるテクスチャ特徴量の利用2012

    • 著者名/発表者名
      小林広樹、 戸田真志
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ 2012
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 適合性フィードバックを用いた手書きスケッチ映像検索システム2012

    • 著者名/発表者名
      相田彰大、戸田真志
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] カテーテル手技映像教材化システムのインターフェース改善と評価2012

    • 著者名/発表者名
      横関秀樹, 戸田真志, 赤羽正章
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [学会発表] Specific System to Make Teaching Materials for Catheterization and Interface Improvement2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yokozeki, Masashi Toda, Masaaki Akahane
    • 学会等名
      2012 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2012)
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [学会発表] Relevance Feedback For Video RetrievalSystem Using Handwriting Sketch2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Aita 、 and Masashi Toda
    • 学会等名
      18thJapan-Korea Joint Workshop on Frontier ofComputer Vision (FCV2012)
    • 発表場所
      川崎市国際交流センター
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] Video Retrieval System with TextureFeature by Hand-writing Sketch2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi、 and Masashi Toda
    • 学会等名
      18thJapan-Korea Joint Workshop on Frontier ofComputer Vision (FCV2012)
    • 発表場所
      川崎市国際交流センター
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] ワークショップにおける学びの観察記録ツールに関するデザイン開発 22012

    • 著者名/発表者名
      植村朋弘・刑部育子・戸田真志・苅宿俊文・高木光太郎
    • 学会等名
      日本認知科学会第29回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300308
  • [学会発表] 表面筋電位信号を用いた拮抗力のばらつきによるスキル評価方法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋雄太, 戸田真志, 櫻沢繁, 秋田純一, 近藤一晃, 中村裕一
    • 学会等名
      信学技報MVE
    • 発表場所
      やすらぎ伊王島(長崎県)
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 筋電インタフェース:EMGUIの設計支援手法2011

    • 著者名/発表者名
      谷口充展, 青山秀紀, 近藤一晃, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 学会等名
      信学会MVE研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] テクスチャを考慮した手書きスケッチによる画像検索に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐勇一, 戸田真志
    • 学会等名
      平成22年度IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
    • 発表場所
      インターネット上にて開催のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 移動物体と背景の描画による手描きスケッチ映像検索システム2011

    • 著者名/発表者名
      瀬倉 章宏、戸田 真志
    • 学会等名
      インタラクション 2011
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 音を用いた筋電情報の提示~筋電特徴と音特徴との対応付けと強調~2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉僚, 青山秀紀, 近藤一晃, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 学会等名
      信学技報MVE
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 筋電インタフェース:EMGUIの設計支援手法2011

    • 著者名/発表者名
      谷口充展, 青山秀紀, 近藤一晃, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 学会等名
      信学技報MVE
    • 発表場所
      やすらぎ伊王島(長崎県)
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 表面筋電位信号を用いた拮抗力のばらつきによるスキル評価方法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋雄太, 戸田真志, 櫻沢繁, 秋田純一, 近藤一晃, 中村裕一
    • 学会等名
      信学技報MVE2010
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] Webページ想起補助のためのレイアウトによる履歴検索2011

    • 著者名/発表者名
      小林広樹, 戸田真志
    • 学会等名
      平成23年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] テクスチャを考慮した手書きスケッチによる画像検索に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 勇一、 戸田 真志
    • 学会等名
      平成 22 年度 IEICE 北海道支部学生会インターネットシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 観察行為を対象とした視覚データ管理のための「その場アノテーション」システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      相田彰大・戸田真志・植村朋弘・刑部育子
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [学会発表] 画像センシングと筋電インタフェースによるウェアラブル情報提供システム2010

    • 著者名/発表者名
      青山秀紀, 谷口充展, 近藤一晃, 中村裕一, 秋田純一, 戸田真志, 櫻沢繁
    • 学会等名
      信学技報PRMU
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 動きと形状特徴量を用いた手描きスケッチによる映像検索システムとその利用2010

    • 著者名/発表者名
      瀬倉章宏, 戸田真志
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE研究会
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道帯広市)
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] 表面筋電位信号を用いた運動評価に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋雄太, 戸田真志, 櫻沢繁, 秋田純一, 近藤一晃, 中村裕一
    • 学会等名
      信学技報MVE
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 出来事のデザインに関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      植村?弘・刑部育子・戸田真志
    • 学会等名
      日本デザイン学会研究発表大会概要集
    • 発表場所
      長野大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [学会発表] 出来事のデザインに関する一考察 実践活動における学びの観察記録ツールのデザインを事例として研究2010

    • 著者名/発表者名
      相田彰大・刑部育子・戸田真志
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300282
  • [学会発表] 動きと形状特徴量を用いた手描きスケッチによる映像検索システムとその利用2010

    • 著者名/発表者名
      瀬倉章宏、 戸田真志
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE 研究会
    • 発表場所
      とかちプラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500111
  • [学会発表] EMGUI : 筋電ユーザインタフェニスのための動作認識手法(MVE賞受賞2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤大司(尾関基行, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一)
    • 学会等名
      信学技報MVE
    • 発表場所
      宮崎シーガイアリゾートワールドコンベンションセンター
    • 年月日
      2009-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 観察中の「瞬間リフレクション」記録・分析のためのツール開発2009

    • 著者名/発表者名
      刑部育子・戸田真志・植村朋弘・佐伯胖
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応大学湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650240
  • [学会発表] 行動観察・分析を支援するビジュアルシンキングツール2009

    • 著者名/発表者名
      刑部育子・戸田真志・植村朋弘
    • 学会等名
      イノベーションジャパン2009新技術説明会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650240
  • [学会発表] 視覚情報を援用した筋電ユーザインタフェース2009

    • 著者名/発表者名
      青山秀紀, 伊藤大司, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 学会等名
      第12回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009)
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2009-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] ビジュアルシンキングを支援する行動観察ツール : CAVS (Tool for Collective Analysis of Visual Scenes in Moving Activities) のコンセプトと使用法2009

    • 著者名/発表者名
      刑部育子・植村朋弘・戸田真志
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650240
  • [学会発表] EMGUI:筋電ユーザインタフェースのための動作認識手法2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤大司, 尾関基行, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 学会等名
      信学技報,MVE2008-103(MVE賞受賞,HC賞受賞)
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 導電性布素材を用いたウェアラブル基盤環境と生体信号取得システムへの展開2008

    • 著者名/発表者名
      戸田真志, 秋田純一, 櫻沢繁, 中村裕一
    • 学会等名
      信学技報MVE2008-22
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] ウェアラブル多点筋電位計測システムによる振戦性指示動作時筋活動の計測2008

    • 著者名/発表者名
      飯岡祐貴, 国田美穂子, 櫻沢繁, 秋田純一, 戸田真志, 中村裕一
    • 学会等名
      信学技報MVE2008-19
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 簡易装着型の筋電インタフェース実現に向けて~多数電極からの代表電極の選択~2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤大司, 尾関基行, 中村裕一, 櫻沢繁, 戸田真志, 秋田純一
    • 学会等名
      信学技報MVE2008-20
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200008
  • [学会発表] 筋電信号を用いた認知状態推定に関する試み

    • 著者名/発表者名
      渡邊真樹, 右田雅裕, 戸田真志, 近藤一晃, 櫻沢繁, 秋田純一, 中村裕一
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350341
  • [学会発表] 表面筋電位計測と振動デバイスを用いた筋活動状態の提示

    • 著者名/発表者名
      小久保夏実,中村裕一,近藤一晃,秋田純一,戸田真志,櫻沢 繁
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280075
  • 1.  秋田 純一 (10303265)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 57件
  • 2.  中村 裕一 (40227947)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 52件
  • 3.  刑部 育子 (20306450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  櫻沢 繁 (40325890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 34件
  • 5.  植村 朋弘 (50328027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  小松 孝徳 (30363716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河原 達也 (00234104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 素典 (30268156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 9.  尾関 基行 (10402744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  近藤 一晃 (30467609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 11.  苅宿 俊文 (30307136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  郡司 明子 (00610651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  茂木 一司 (30145445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古川 聖 (40323761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  佐伯 胖 (60084448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 光太郎 (30272488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  赤羽 正章 (30282528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川嶋 稔夫 (20152952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  長崎 健 (70325893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  森本 淳 (10505986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安 ち (70747873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小竹 元基 (10345085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  合田 美子 (00433706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  吉武 宏 (00850710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  郭 鐘聲 (20826078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 稔久 (30415781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  下坂 正倫 (40431796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山崎 彬人 (70725944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小林 菜穂子 (80751114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  西山 ゆかり (50320940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  井内 伸栄 (30701867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  高木 みどり (90604166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  平岡 斉士 (80456772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  都竹 茂樹 (70467869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  才ノ木 敦士 (70802049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  椋平 祐輔 (60723799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  安 琪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  宇納 育子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 19件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi