• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 孝徳  Komatsu Takanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30363716
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
2017年度 – 2023年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
2016年度 – 2017年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任准教授
2016年度: 明治大学, 総合数理学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 明治大学, 公私立大学の部局等, 准教授 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 明治大学, 総合数理学部, 准教授
2012年度: 信州大学, 繊維学部, 准教授
2011年度: 信州大学, ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点, 准教授
2007年度 – 2011年度: 信州大学, ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点, 助教
2008年度: 信州大学, ファイバーナノテク・国際若手研究者育成拠点, 助教
2006年度: 公立はこだて未来大学, システム情報学部, 助手
2005年度 – 2006年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61060:感性情報学関連 / 感性情報学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / メディア情報学・データベース / 認知科学
研究代表者以外
小区分21030:計測工学関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 知能情報学 / 電子デバイス・電子機器 / デザイン学 / 知能情報学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
認知科学 / 感性情報学 / ヒューマン・エージェント・インタラクション / モラルジレンマ / 感性ロボティクス / ヒューマンエージェントインタラクション / オノマトペ / 認知心理実験 / ヒューマン・コンピュータ・インタラクション / 実験系心理学 … もっと見る / 日常的モラルジレンマ課題 / アピアランス設計論 / アピアランス / 適応ギャップ / 意図抽出 / パラ言語情報 / 感性情報処理 / ユーザインタフェース / 感性インタフェース / 音象徴 / 質問紙調査 / 音響心理学 / ヒューマンインターフェイス / メディア情報学 / ヒューマンインタフェース / インタフェース / Affective Computing / Subtle Expressions(わずかな情報) / インターフェース … もっと見る
研究代表者以外
画素配置 / 擬似的不規則画素配置 / 主観評価 / 画像システム / ディスプレイ / イメージセンサ / 知覚 / インタラクション / CyARM / 視覚障害 / 空間認識 / 画像情報量 / 高精細 / 擬似的不規則 / ダウンサンプリング / 顔画像の個人認証 / CMOSイメージセンサ / 顔認識処理 / 機械学習 / 有効領域 / 知覚特性 / 超解像 / 疑似的不規則画素配置 / 高精細化 / 超解像処理 / 擬似的な不規則化 / 乱数 / 精細さ / 色モアレ / 偽色 / 画像処理 / 集積回路 / 幼児語 / ヒューマンロボットインタラクション / 感性ロボティクス / オノマトペ / 画像インターフェース / ヒューマンインタフェース / 画像インタフェース / CSCW / あらすじ / スポーツ / SNS / ネタバレ防止 / ウェブ / Twitter / ネタバレ / 情報曖昧化 / ジャギー / 知覚実験 / 擬似的不規則配置 / カメラ / 面積計測 / 画素パラメータ / きれいさ / Future Body / 感覚代行 / 視覚障碍 / F.B.Finger / 視覚代行装置 / ユーザインタフェース / 内部状態の表出 / エージェントの外見 / 知能情報処理 / 外見の設計 / ロボット / エージェント / 共同触覚 / 非視覚 / 共同注意 / インタラクションデザイン / 非視覚的モダリティ 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (104件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  思考実験課題にて幅広い視点からユーザのロボットへの真の認識を把握する枠組みの提案研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  画素配置の擬似的な不規則化による高精細・低情報量な画像システムの研究

    • 研究代表者
      秋田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ロボットに対する道徳的認識を板挟み型モラルジレンマ課題によって探求する手法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  画素配置の擬似的な不規則化による高精細化と情報量削減を両立する画像システムの研究

    • 研究代表者
      秋田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ユーザのロボットに対する本音を日常的モラルジレンマ課題によって炙り出す手法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  従事するタスクに応じた人型ロボットの顔のアピアランス設計論の提案研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      明治大学
  •  大きさの印象を共有可能とする画像インタフェース手法の提案

    • 研究代表者
      小林 稔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      明治大学
  •  言語と非言語のはざまインタラクション

    • 研究代表者
      加納 政芳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      中京大学
  •  ユーザの操作意図を漏れなく情報機器に伝達することができる音声入力手法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      明治大学
  •  情報の曖昧化に関する研究

    • 研究代表者
      中村 聡史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      明治大学
  •  画素配置の擬似的な不規則化による超高画質画像システムの開発

    • 研究代表者
      秋田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      金沢大学
  •  人工エージェントの内部状態を直観的かつ正確に伝達する低コストな表現手法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      信州大学
  •  知覚デザイン:非視覚モダリティを用いた知覚拡張インタフェースの研究

    • 研究代表者
      岡本 誠
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  ユーザの直観的表現を支援するオノマトペ意図理解システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      信州大学
  •  対話エージェントが現れるメディアの違いがユーザに与える影響の考察研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      信州大学
  •  エージェントの態度表出における外見と表現の関係の実験的解明

    • 研究代表者
      山田 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  CyARM非視覚的モダリティを用いた空間印象認識装置の研究

    • 研究代表者
      岡本 誠
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  人間の認知的な特性を利用してユーザの自然なふるまいを誘発するインタフェースの提案研究代表者

    • 研究代表者
      小松 孝徳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Socially facilitative robots for older adults to alleviate social isolation: A participatory design workshop approach in the US and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Fraune Marlena R.、Komatsu Takanori、Preusse Harrison R.、Langlois Danielle K.、Au Rachel H. Y.、Ling Katrina、Suda Shogo、Nakamura Kiko、Tsui Katherine M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.904019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12189
  • [雑誌論文] Blaming the Reluctant Robot: Parallel Blame Judgments for Robots in Moral Dilemmas across U.S. and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Takanori、Malle Bertram F.、Scheutz Matthias
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2021 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction

      巻: 21 ページ: 63-72

    • DOI

      10.1145/3434073.3444672

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12189
  • [雑誌論文] 診断横断的行動療法でオノマトペがなぜ有用か2015

    • 著者名/発表者名
      田中恒彦・岡嶋美代・小松孝徳
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30(1) ページ: 282-290

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319
  • [雑誌論文] オノマトペの音象徴属性値の調整のための一手法2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤惇貴・加納政芳・中村剛士・小松孝徳
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 1 ページ: 364-371

    • DOI

      10.1527/tjsai.30.364

    • NAID

      130004927358

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319, KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [雑誌論文] パラ言語情報を用いた携帯端末の操作手法2015

    • 著者名/発表者名
      坂本大介・小松孝徳・五十嵐健夫
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌

      巻: 17(2)

    • NAID

      130007671563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319
  • [雑誌論文] 視覚による触質感認知と不快感に対する命名の影響 -触覚オノマトペによる検討-2015

    • 著者名/発表者名
      岩佐和典・小松孝徳
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30(1) ページ: 265-273

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319
  • [雑誌論文] Editing Robot Motion Using Phonemic Feature of Onomatopoeia2013

    • 著者名/発表者名
      Ito, J., Kanoh, M., Nakamura, T., and Komatsu, T.
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 17 ページ: 227-236

    • NAID

      130005456053

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319
  • [雑誌論文] 移動ロボットによるArtificial Subtle Expressionsを用いた確信度表出2013

    • 著者名/発表者名
      寺田和憲・山田誠二・小松孝徳・小林一樹・船越孝太郎・中野幹生・伊藤昭
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 28 号: 3 ページ: 311-319

    • DOI

      10.1527/tjsai.28.311

    • NAID

      130003362335

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248, KAKENHI-PUBLICLY-24118703
  • [雑誌論文] 動画像における擬似的不規則画素配置によるジャギー解消効果の評価2012

    • 著者名/発表者名
      中村優希・川崎基輝・秋田純一・小松孝徳
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 66

    • NAID

      130003350246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [雑誌論文] 確信度表出における人間らしい表現とArtificial Subtle Expressionsとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳, 他
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 27 号: 5 ページ: 263-270

    • DOI

      10.1527/tjsai.27.263

    • NAID

      130001885115

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392, KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [雑誌論文] How does the Difference between Users' Expectations and Perceptions about a Robotic Agent Affect Their Behavior?2012

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, 他
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: Vol.4 (2) 号: 2 ページ: 109-116

    • DOI

      10.1007/s12369-011-0122-y

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [雑誌論文] 動画像における擬似的不規則画素配置によるジャギー解消効果の評価2012

    • 著者名/発表者名
      中村優希, 川崎基輝, 秋田純一, 小松孝徳
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: Vol.66, No.12

    • NAID

      130003350246

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009437844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [雑誌論文] 確信度表出における人間らしい表現とArtificial Subtle Expressionsとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳・山田誠二・小林一樹・船越孝太郎・中野幹生
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 27 (5) ページ: 263-270

    • NAID

      130001885115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [雑誌論文] 対話の低速化とArtificial Subtle Expressionによる発話衝突の抑制2011

    • 著者名/発表者名
      船越孝太郎・小林一樹・中野幹生・小松孝徳・山田 誠二
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 26 号: 2 ページ: 353-365

    • DOI

      10.1527/tjsai.26.353

    • NAID

      130000455428

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [雑誌論文] 対話の低速化とArtificial Subtle Expressionによる発話衝突の抑制2011

    • 著者名/発表者名
      船越孝太郎・小林一樹・中野幹生・小松孝徳・山田 誠二
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 26(2) ページ: 353-365

    • NAID

      130000455428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [雑誌論文] 画像中の知覚可能なジャギーの擬似的不規則画素配置による解消効果2011

    • 著者名/発表者名
      前田唯・秋田純一・小松孝徳
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 13 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [雑誌論文] 画像中の知覚可能なジャギーの擬似的不規則画素配置による解消効果2011

    • 著者名/発表者名
      前田唯, 秋田純一, 小松孝徳
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.13, No.2 ページ: 59-67

    • URL

      https://www.his.gr.jp/paper/archives.cgi?c=download&pk=66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [雑誌論文] Artificial Subtle Expressions: エージェントの内部状態を直感的に伝達する手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳, 他
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 25 号: 6 ページ: 733-741

    • DOI

      10.1527/tjsai.25.733

    • NAID

      130000341883

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [雑誌論文] ユーザの直感的表現を支援するオノマトペ意図理解システム2009

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳・秋山広美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J92-A (11)

      ページ: 752-763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [雑誌論文] ユーザの直感的表卑を支援するオノマトペ意図理解システム2009

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳, 秋山広美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J92-A(11)

      ページ: 752-763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [雑誌論文] 視覚的なSubtle Expressionsからのコンピュータの態度推定2006

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 8・1

      ページ: 167-175

    • NAID

      10017190662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700266
  • [雑誌論文] Audio subtle expressions affecting user's perceptions2006

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 International Conference on Intelligent User Interface (ACM-IUI2006)

      ページ: 306-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700266
  • [雑誌論文] CyARM : Interactive Device for Environment Recognition and Joint Attention Using Non-Visual Modality2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ono, Takanori Komatsu, Jun-ichi Akita, Kiyohide Ito and Makoto Okamoto
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      ページ: 1125-1258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [雑誌論文] 人間とエージェントの相互適応と適応ギャップ2006

    • 著者名/発表者名
      山田誠二, 角所考, 小松孝徳
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 21・6

      ページ: 648-653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650034
  • [雑誌論文] CyARM : Interactive Device for Environment Revcognition and Joint Attention Using Non-Visual Modality2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Ono, Takanori Komatsu, Jun-ichi Akita, Kiyohide Ito, Makoto Okamoto
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computor Science 4061/2006

      ページ: 1125-1258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [雑誌論文] 視覚的Subtle Expressionからのコンピュータの態度推定2006

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 9(1)

      ページ: 167-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700266
  • [雑誌論文] CyARM : Direct Perception Device by Dynamic Touch2005

    • 著者名/発表者名
      Junichi Akita, Kiyohide Ito, Takanori Komatsu, Tetsuo Ono, Makoto Okamoto.
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th Int.Conf.on Perception and Action (ICPA)

      ページ: 87-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [雑誌論文] See it by Hand -- CyARM2005

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu, Tetsuo Ono, Jun-ichi Akita, Kiyohide Ito, Makoto Okamoto.
    • 雑誌名

      Enhancing interaction ability without using visual information, "Proceedings of 3rd Int.Conf.on Computational Intelligence, Robotics and Autonomous Systems (CIRAS2005) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [雑誌論文] Toward making humans empathize with artificial agents by means of subtle expressions.2005

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction (ACII-2005)

      ページ: 458-465

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700266
  • [雑誌論文] Can we assign attitudes to a computer based on its beeps?2005

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Nineteenth International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-05)

      ページ: 1962-1963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700266
  • [雑誌論文] CyARM-触覚による環境探索支援装置の開発とその応用の可能性-2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤精英, 岡本誠, 秋田純一, 小松孝徳
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第43回大会

      ページ: 3-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [雑誌論文] ビープ音からコンピュータの態度が推定できるのか?-韻律情報の変動が情報発信者の態度推定に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳, 長崎康子
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 7・1

      ページ: 19-26

    • NAID

      10014479198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700266
  • [学会発表] 優しい嘘をつくロボットを人はどう認識するのか2022

    • 著者名/発表者名
      澤佳達・小松孝徳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12189
  • [学会発表] How Users Feel “Beautifulness” for Images Represented by Pseudorandom Pixel Placement2022

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, K.Hasebe, J. Akita
    • 学会等名
      IWAIT2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04425
  • [学会発表] ロボットへの認識における「外見」の影響をテセウスの船パラドクスから考察する2021

    • 著者名/発表者名
      高橋舞羽・小松孝徳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12189
  • [学会発表] ロボットへの本音を把握するための板挟み型日常的モラルジレンマ課題の提案2021

    • 著者名/発表者名
      柴田夏蓮・小松孝徳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12189
  • [学会発表] テセウスの船パラドクスにみられる同一性問題とロボットの関係2020

    • 著者名/発表者名
      金丸玲央・小松孝徳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12189
  • [学会発表] スマートデバイスを用いたものの大きさを把握する方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤平, 松佳奈, 小松孝徳, 小林稔
    • 学会等名
      情報処理学会 第106回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00287
  • [学会発表] ロボットが従事するタスクに適したロボットの顔デザインの検討2019

    • 著者名/発表者名
      上出真裕,小松孝徳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00379
  • [学会発表] Study on the Use of Reference Objects to Convey an Impression of Dimensions2018

    • 著者名/発表者名
      Matsu, K., Komatsu, T., and Kobayashi, M.
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00379
  • [学会発表] ものの大きさの印象を伝えるための飛び出す絵本を模した表現方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松佳奈、小松孝徳、小林稔
    • 学会等名
      情報処理学会第103回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00287
  • [学会発表] 大きさの印象を伝えるための参照物体利用の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松佳奈, 小松孝徳, 小林稔
    • 学会等名
      情報処理学会 第105回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00287
  • [学会発表] Study on the Use of Reference Objects to Convey an Impression of Dimensions2018

    • 著者名/発表者名
      Matsu,K., Komatsu,T. and Kobayashi,M.
    • 学会等名
      6th International Conference on Human-Agent Interaction(HAI2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00287
  • [学会発表] 大きさの印象を伝えるための画像重ね合わせ表示の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松佳奈、小松孝徳、小林稔
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第63回サイバースペースと仮想都市研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00287
  • [学会発表] Designing robot faces suited to specific tasks that these robots are good at2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kamide and Takanori Komatsu
    • 学会等名
      The 26th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00379
  • [学会発表] ものの大きさの印象を伝える画像インタフェース手法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      松佳奈,井上一真,小松孝徳,小林稔
    • 学会等名
      情報処理学会第100回グループウェアとネットワークサービス研究会
    • 発表場所
      土庄町総合会館
    • 年月日
      2017-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00287
  • [学会発表] ロボットが従事するタスクに適したロボットの顔のデザイ ンの検討:コンジョイント分析の結果を精査する2017

    • 著者名/発表者名
      上出真裕、小松孝徳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00379
  • [学会発表] Can Different “Eye” Designs for Anthropomorphic Manga Characters Inform Users of Different Functions of Anthropomorphized Systems?2016

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu, Itaru Kuramoto and Daiki Sawai
    • 学会等名
      13th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE2016)
    • 発表場所
      Chuo Denki Club, Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00379
  • [学会発表] Augmenting Expressivity of Artificial Subtle Expressions (ASEs): Preliminary Design Guideline for ASEs2014

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Kobayashi, K., Yamada, S., Funakoshi, K., Nakano, M.
    • 学会等名
      Proceedings of the 5th Augmented Human International Conference (AH2014)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市(a-40)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] Directing Robot Motions with Paralinguistic Information2013

    • 著者名/発表者名
      T.Komatsu, Y.Seki
    • 学会等名
      Proceedings of HRI2013
    • 発表場所
      東京都江東区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] Voice Augmented Manipulation : Using Paralinguistic Information to Manipulate Mobile Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, D., Komatsu, T., Igarashi, T.
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI 2013)
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] Comparison of onomatopoeia use among areas using Diet records of Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata-Mogi, S., Nakamura, S., Komatsu, T., Akita, K.
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd Asian Conference on Information Systems (ACIS2013)
    • 発表場所
      タイ・プーケット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] Quantifying Japanese Onomatopoeias Based on Sound Symbolism2013

    • 著者名/発表者名
      Komatsu T., and Kiyokawa, S.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Iconicity in Language and Literature
    • 発表場所
      日本・立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319
  • [学会発表] Why are specific onomatopoeias evoked from specific images? - Investigating correlations between image features and quantified onomatopoeias2013

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., and Inaoka, S.
    • 学会等名
      2nd Asian Conference on Information Systems
    • 発表場所
      タイ・プーケット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319
  • [学会発表] Why are specific onomatopoeias evoked from specific images? - Investigating correlations between image features and quantified onomatopoeias2013

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Inaoka, S.
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd Asian Conference on Information Systems (ACIS2013)
    • 発表場所
      タイ・プーケット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] 動画像における擬似的不規則画素配置によるジャギー解消効果の評価2012

    • 著者名/発表者名
      中村優希, 川崎基輝, 秋田純一, 小松孝徳
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
    • 発表場所
      東京都小金井市(Vol.36, No.13)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] 擬似的不規則画素配置による画像表現の高精彩化のパラメータ最適化2012

    • 著者名/発表者名
      川崎基輝, 中村優希, 秋田純一, 小松孝徳
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
    • 発表場所
      東京都小金井市(Vol.36, No.13)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] Development of the Future Body-Finger A novel travel aid for the blind2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyohide Ito, Yoshiharu Fujimoto, Junichi Akita, Ryoko Otsuki, Akihiro Masatani, Takanori Komatsu, Makoto Okamoto, Tetsuo Ono
    • 学会等名
      AMBIENT, Novotel Barcelona Sant Joan Despi
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2012-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615033
  • [学会発表] 擬似的不規則画素配置による画像表現の高精彩化2012

    • 著者名/発表者名
      川崎基輝, 中村優希, 秋田純一, 小松孝徳
    • 学会等名
      第6回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会予稿集
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] Impressions Made by Blinking Light Used to Create Artificial Subtle Expressions and by Robot Appearance in Human-Robot Speech Interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Funakoshi, K., Yamada, S., Nakano, M., Komatsu, T. and Saito, Y
    • 学会等名
      In Proceedings of the 21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2012)
    • 発表場所
      ParisTech
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] C How Can We Live with Overconfident or Unconfident Systems?: A Comparison of Artificial Subtle Expressions with Human-like Expression2012

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Kobayashi, K., Yamada, S., Funakoshi, K., and Nakano, M
    • 学会等名
      In Proceedings of the 34th annual meeting of the Cognitive Science Society (CogSci2012)
    • 発表場所
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] 擬似的不規則画素 配置による画像表現の高精彩化2012

    • 著者名/発表者名
      川崎基輝・中村優希・秋田純一・小松孝徳
    • 学会等名
      第6回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会予稿集
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] A Comparison of Artificial Subtle Expressions with Human-like Expression2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu
    • 学会等名
      ACM-CHI2012
    • 発表場所
      アメリカ・オースティン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] How Can We Live with Overconfident or Unconfident Systems?: A Comparison of Artificial Subtle Expressions with Human-like Expression2012

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu
    • 学会等名
      CogSci2012
    • 発表場所
      日本・札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] 動画像における擬似的不規則素配置よるジャギー解消効果の評価2012

    • 著者名/発表者名
      中村優希, 川崎基輝, 秋田純一, 小松孝徳
    • 学会等名
      第6回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会予稿集
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] Can Users Live with Overconfident or Unconfident Systems?: A Comparison of Artificial Subtle Expressions with Human-like Expression2012

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Kobayashi, K., Yamada, S., Funakoshi, K., and Nakano, M
    • 学会等名
      In Extended Abstract of the ACM-CHI2012 (in work-in-progress session)
    • 発表場所
      米国・オースティン Austin Convention Center
    • 年月日
      2012-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] 動画像における擬似的不規則素配置よジャギー解消効果の評価2012

    • 著者名/発表者名
      中村優希・川崎基輝・秋田純一・小松孝徳
    • 学会等名
      第6回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会予稿集
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] 擬似的不規則画素配置による画像表現の高精彩化のパラメータ最適化2012

    • 著者名/発表者名
      川崎基輝・中村優希・秋田純一・小松孝徳
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東京農工大(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] 動画像における擬似的不規則画素配置によるジャギー解消効果の評価2012

    • 著者名/発表者名
      中村優希・川崎基輝・秋田純一・小松孝徳
    • 学会等名
      映像情報メディア学会 ヒューマンインフォメーション研究会
    • 発表場所
      東京農工大(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560392
  • [学会発表] オノマトペから感じる印象の客観的数値化方法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      秋山広美, 小松孝徳
    • 学会等名
      第142回情報処理学会HCI研究会
    • 発表場所
      (震災の影響で研究会は中止されたが研究論文集はウェブで公開された)
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [学会発表] 未来の身体展2011

    • 著者名/発表者名
      岡本誠, 伊藤精英, 秋田純一, 小野哲雄, 小松孝徳, 藤本義治, 正谷智広
    • 学会等名
      FUTURE BODY PROJECT
    • 発表場所
      函館市地域交流まちづくりセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615033
  • [学会発表] Blinking Light Patterns as Artificial Subtle Expressions in Human-Robot Speech Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Funakoshi, K., Yamada, S., Nakano, M., Komatsu, T. and Saito, Y
    • 学会等名
      In Proceedings of the 20th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2011)
    • 発表場所
      米国・アトランタ Renaissance Atlanta Hotel
    • 年月日
      2011-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] Interpretations of Artificial Subtle Expressions (ASEs) in Terms of Different Types of Artifact: A Comparison of An On-screen Artifact with A Robot2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Yamada, S., Kobayashi, K., Funakoshi, K., and Nakano, M
    • 学会等名
      In Proceedings of the 4th International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction (ACII2011)
    • 発表場所
      米国・メンフィス FedEx Institute of Technology at the University of Memphis
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] Effects of Different Types of Artifacts on Interpretations of Artificial Subtle Expressions (ASEs)2011

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Yamada, S., Kobayashi, K., Funakoshi, K., and Nakano, M.
    • 学会等名
      In Extended Abstract of the ACM-CHI2011 (in work-in-progress session)
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー Vancouver ConventionCentre
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] Effects of Different Types of Artifacts on Interpretations of Artificial Subtle Expressions (ASEs)2011

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu
    • 学会等名
      ACM-CHI2011
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] FB.Finger:視覚障碍者のための触運動感覚を用いた環境認識装置の開発とその評価2011

    • 著者名/発表者名
      藤本義治, 岡本誠, 伊藤精英, 秋田純一, 小松孝徳
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集
    • 発表場所
      仙台国際センター, 仙台市
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615033
  • [学会発表] FB.Finger:視覚障碍者のための触運動感覚を用いた環境認識装置の開発とその評価2011

    • 著者名/発表者名
      藤本義治, 岡本誠, 伊藤精英, 秋田純一, 小松孝徳, 小野哲雄
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615033
  • [学会発表] Interpretations of Artificial Subtle Expressions (ASEs) in Terms of Different Types of Artifact: A Comparison of An On-screen Artifact with A Robot2011

    • 著者名/発表者名
      Takaknori Komatsu
    • 学会等名
      ACII2011
    • 発表場所
      アメリカ・メンフィス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700248
  • [学会発表] Design of Perception Using the Human Body2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Okamoto, Takanori Komatsu, Kiyohide Ito, Junichi Akita, Tetsuo Ono, FutureBody
    • 学会等名
      AH2011
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo,Japan
    • 年月日
      2011-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615033
  • [学会発表] Visualization of Similarity Relationships by Onomatopoeia Thesaurus Map2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoto, Y., Nakamura, T, Kanoh M., Komatsu, T.
    • 学会等名
      In Proceedings of the 2010 IEEE International Conference FuzzySystems (FUZZ-IEEE 2010), pp.3304-3309 スペイン・バルセロナcentre de convencionsinternacional de barcelona
    • 年月日
      2010-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [学会発表] Visualization of Similarity Relationships by Onomatopoeia Thesaurus Map2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoto, Y., Nakamura, T,, Kanoh M., Komatsu, T.
    • 学会等名
      2010 IEEE International Conference Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE 2010)
    • 発表場所
      スペイン・バルセロナ
    • 年月日
      2010-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [学会発表] オノマトペから感じる印象を表現するための適切な属性に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      秋山広美, 清河幸子, 小松孝徳
    • 学会等名
      日本認知科学会第27回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [学会発表] オノマトペから感じる印象を表現する属性とその客観的数値化2009

    • 著者名/発表者名
      小松孝徳, 清河幸子, 秋山広美
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2009,2B-4
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [学会発表] User's Motion for Shape Perception using CyARM2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mizuno, Kiyohide Ito, Junichi Akita, Tetsuo Ono, Takanori Komatsu, Makoto Okamoto
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2009)
    • 発表場所
      Town and Country Resort & Convention Center, San Diego, California, USA
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] Can Users React Toward an On-screen Agent as if They are Reacting Toward a Robotic Agent?2009

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu, Nozomi Kuki
    • 学会等名
      4^<th> ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      米国・サンディエゴ
    • 年月日
      2009-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700118
  • [学会発表] Can Users React Toward an On-screen Agent as if They are Reacting Toward a Robotic Agent?2009

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu, N. Kuki
    • 学会等名
      In Proceedings of the 4th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2009)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700118
  • [学会発表] ユーザの直感的表現を支援するオノマトペ意図理解システム2009

    • 著者名/発表者名
      秋山広美, 小松孝徳
    • 学会等名
      第二回感性ロボティクスシンポジウム
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [学会発表] User's Motion for Shape Perception using CyARM2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mizuno, Kiyohide Ito, Junichi Akita, Tetsuo Ono, Takanori Komatsu, Makoto Okamoto
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Human-Computer Interaction (HCIInternational 2009)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] ユーザの直感的表現を支援するオノマトペ意図理解システム2009

    • 著者名/発表者名
      秋山広美, 小松孝徳
    • 学会等名
      第二回感性ロボティクスシンポジウム,(ベストプレゼンテーション賞)
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700237
  • [学会発表] CyARMによる形状知覚のための身体動作2008

    • 著者名/発表者名
      水野亮, 伊藤精英, 小野哲雄, 秋田純一, 小松孝徳, 岡本誠
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪府大阪大学
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] Comparing an On-screen Agent with a Robotic Agent in Non-face-to-face Interactions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu, Y. Abe
    • 学会等名
      In Proceedings of the 8th International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA08)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700118
  • [学会発表] 能動的センシングデバイスCyARMによる形状知覚2008

    • 著者名/発表者名
      水野亮, 伊藤精英, 秋田純一, 小野哲雄, 小松孝徳, 岡本誠
    • 学会等名
      第55回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] Shape Perception using CyARM-Activity Sensing Device2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mizuno, Kiyohide Ito, Junichi Akita, Tetsuo Ono, Takanori Komatsu, Makoto Okamoto
    • 学会等名
      International Conference of Cognitive Science 2008(ICCS2008)
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] CyARM による形状知覚のための身体動作2008

    • 著者名/発表者名
      水野亮, 伊藤精英, 小野哲雄, 秋田純一, 小松孝徳, 岡本誠
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2008
    • 発表場所
      大阪大学 大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] 能動的センシングデバイスCyARMによる形状知覚2008

    • 著者名/発表者名
      水野亮, 伊藤精英, 秋田純一, 小野哲雄, 小松孝徳, 岡本誠
    • 学会等名
      第55回日本デザイン学会春季研究発表大会
    • 発表場所
      広島県広島国際大学
    • 年月日
      2008-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] Comparing an On-screen Agent with a Robotic Agent in Non-face-to-face Interactions2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu, Yukari Abe
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Intelligent Virtual Agent
    • 発表場所
      東京・学術情報センター
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700118
  • [学会発表] Shape Perception using CyARM-Activity Sensing Device2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mizuno, Kiyohide Ito, Junichi Akita, Tetsuo Ono, Takanori Komatsu, Makoto Okamoto
    • 学会等名
      International Conference of Cognitive Science 2008 (ICCS2008)
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] エージェントの現れるメディアの差異がユーザに与える影響-エージェントとの「しりとりゲーム」による実験的考察-2007

    • 著者名/発表者名
      安部ゆかり, 小松孝徳
    • 学会等名
      HAI シンポジウム2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700118
  • [学会発表] How do Robotic Agents'Appearances Affect People's Interpret ations of the Agents'Attitudes?2007

    • 著者名/発表者名
      T. Komatsu, S. Yamada
    • 学会等名
      CHI-2007
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650034
  • [学会発表] エージェントの現れるメディアの差異がユーザに与える影響-エージェントとの「しりとりゲーム」による実験的考察-2007

    • 著者名/発表者名
      安部ゆかり, 小松孝徳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2007
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2007-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700118
  • [学会発表] CyARM-触覚による環境探索支援装置の開発とその応用の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤精英・岡本誠・秋田純一・小松孝徳
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第43回大会(3-20)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] See it by Hand-CyARM : Enhancing interaction ability without using visual information2005

    • 著者名/発表者名
      Takanori Komatsu, Tetsuo Ono, Jun-ichi Akita, Kiyohide Ito, and Makoto Okamoto
    • 学会等名
      Proceedings of 3rd Int. Conf.on Computational Intelligence
    • 発表場所
      Robotics and Autonomous Systems Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] Direct Perception Device by Dynamic Touch2005

    • 著者名/発表者名
      Junichi Akita, Kiyohide Ito, Takanori Komatsu, Tetsuo Ono, Makoto Okamoto
    • 学会等名
      Proceedings of 13th Int. Conf. on Perception and Action(ICPA), H.Heft&K.L.Marsh(Eds.) Studies in Perception & Action VIII(87-90)
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300074
  • [学会発表] Development of the Future Body-Finger A novel travel aid for the blind

    • 著者名/発表者名
      Kiyohide Ito, Yoshiharu Fujimoto, Junichi Akita, Ryoko Otsuki, Akihiro Masatani, Takanori Komatsu, Makoto Okamoto, Tetsuo Ono
    • 学会等名
      AMBIENT 2012
    • 発表場所
      スペイン バルセロナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22615033
  • 1.  秋田 純一 (10303265)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 36件
  • 2.  岡本 誠 (90325887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  小野 哲雄 (40343389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  伊藤 精英 (90325895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  戸田 真志 (40336417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 聡史 (50415858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土方 嘉徳 (10362641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高村 大也 (80361773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 稔 (60738623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  加納 政芳 (90387621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 剛士 (90303693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 誠二 (50220380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  水野 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  松 佳奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  遠藤 平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  井上 一真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi