• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 剛士  NAKAMUARA Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90303693
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 中部大学, 工学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 中部大学, 工学部, 教授
2012年度 – 2019年度: 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2016年度: 名古屋工業大学, 工学部, 准教授
2007年度 – 2011年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 助教授
1999年度 – 2002年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61060:感性情報学関連 / メディア情報学・データベース / 感性情報学 / ソフトコンピューティング
研究代表者以外
知能情報学 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 感性情報学 / 知能情報学 / 理工系
キーワード
研究代表者
オノマトペ / テクスチャ合成 / 非写実的画像表現 / グラフィクス / 音象徴 / 発達障がい / コーパス構築 / ロボット / 教育支援 / 発達障害 … もっと見る / 教育支援ロボット / 知能ロボティックス / コミュニケーション / 接触 / 聴導犬 / ヒューマンロボットインタラクション / 人工知能 / 人探索 / 生活リズム / 物体(人)追跡 / 聴覚障害 / HRI / 接触コミュニケーション / 筆記 / 創作支援 / 身体知 / ファジィ / コンピュータビジョン / 画像生成 / レンダリング / テクスチャ … もっと見る
研究代表者以外
ヒューマンロボットインタラクション / 感性ロボティクス / テキスト解析 / 研究データ / 被引用文献 / 自動評価 / 学術論文 / 幼児語 / オノマトペ / 教育支援ロボット / 教育工学 / 人工知能 / 感性情報学 / ヒューマンロボットインタクション / ソフトコンピューティング / 発話生成 / 自然言語処理 / 音声データ / 言語生成 / 系列変換 / 深層学習 / コミュニケーションロボット / 対話コーパス / 聞き役 / 対話システム / 相槌 / 音声 / パーソナルロボット / 会話 / 発話タイミング / 語り / 会話ロボット / コーパス / 傾聴 / 応答生成 / 音声対話 / 音声言語処理 / ecosystem / artificial life / gene / binary decision diagram / meme / self-evolution / genetic algorithm / agent / 評価 / 協調 / 分類子システム / 知識 / 2分決定グラフ / 遺伝子 / 遺伝的プログラミング / エージェント / シミュレーション / 生態系 / 人工生命 / 2分岐決定グラフ / 文化伝達子 / 遺伝的プログラム / 自律進化 / マルチエージェント / 技術文化嗜好の進化・伝播モデル / 遺伝子とミーム / 文化形成・伝達モデル / 技術者の知識・思考・判断のモデル化 / 地域の嗜好・文化 / 産業関連 / 釉薬データベース / 陶磁器 / 色彩 / 文化伝搬モデル / 感性情報 / 技術革新モデル化 / 経験的学習 / 地域技術ネットワーク / 文化形成 / 日本酒クラスター / 継承 / 伝統 / 文化 / 技術革新 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (101件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  自閉症スペクトラム障害の網羅的音象徴調査と包括的ASD音象徴モデルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  学術論文における被引用文献の貢献度測定:文献の新たな評価法を目指して

    • 研究代表者
      松原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  自閉症スペクトラム障害児の言語獲得・コミュニケーション支援を標榜した音象徴の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  発達障がいグレーゾーン児童の自尊感情育成のための教育支援ロボット開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋工業大学
  •  学習者に共感して協調学習を行う教育支援ロボット

    • 研究代表者
      古橋 武
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  話し手の語る意欲を高めるパーソナルロボットの傾聴技術

    • 研究代表者
      松原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多次元ファジィオノマトペ表現を利用した身体知の共有研究代表者

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  聴導犬をモデルにした接触コミュニケーションロボット研究代表者

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  言語と非言語のはざまインタラクション

    • 研究代表者
      加納 政芳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      中京大学
  •  テクスチャの局所性及び自己相似性の概念を導入した事例参照型NPR研究代表者

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  画像修復の概念に基づく事例参照型の非写実的画像合成研究代表者

    • 研究代表者
      中村 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  地域の嗜好・文化に対応してきた技術革新過程のモデル化

    • 研究代表者
      伊藤 英則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  マルチエージェントの協調作業に向けた遺伝的プログラムによる知識進化に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 英則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] モンスターハンターのモンスター名が持つ音響的な特徴の分析2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉 紫花, 中村 剛士
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 36 号: 1 ページ: 517-521

    • DOI

      10.3156/jsoft.36.1_517

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2024-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [雑誌論文] Probabilistic Background Model by Density Forests for Robust Tracking2017

    • 著者名/発表者名
      Daimu Oiwa, Shinji Fukui, Yuji Iwahori, Tsuyoshi Nakamura, Boonserm Kijsirikul, M. K. Bhuyan
    • 雑誌名

      International Journal of Software Innovation (IJSI)

      巻: 5 号: 2 ページ: 33-54

    • DOI

      10.4018/ijsi.2017040101

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330210, KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [雑誌論文] オノマトペを用いた書写技能伝達ロボットの有効性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤和也, 加納政芳, 中村剛士
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 16 号: 1 ページ: 61-65

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-16-00050

    • NAID

      130005243554

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264, KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [雑誌論文] Estimation of user location for hearing-dog robot using past experience2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshito Kudo, Satoshi Tanaka, Yukihiro Yoshida, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada, Daimu Oiwa, Yuji Iwahori, Shinji Fukui
    • 雑誌名

      Fuzzy Systems Association and 9th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (IFSA-SCIS), 2017 Joint 17th World Congress of International

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/ifsa-scis.2017.8023344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [雑誌論文] Learning by Teachingを促すロボットと発達障害の可能性を持つ児童との共同学習による学習時間増加の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      ジメネスフェリックス, 吉川大弘, 古橋武, 加納政芳, 中村剛士
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 32 号: 5 ページ: A-H11_1-11

    • DOI

      10.1527/tjsai.A-H11

    • NAID

      130006039513

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02889
  • [雑誌論文] Can a Robot Wake a Sleeping Person Up by Giving Him or Her a Nudge?2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sekiya, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada
    • 雑誌名

      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2017)

      巻: 1 ページ: 279-280

    • DOI

      10.1145/3029798.3038349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [雑誌論文] Hearing-Dog Robot to Wake People Up Using its Bumping Action2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y., Sekiya D., Nakamura T., Kanoh M., Yamada K.
    • 雑誌名

      Computational Science/Intelligence and Applied Informatics. CSII 2017. Studies in Computational Intelligence

      巻: 726 ページ: 41-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [雑誌論文] Tracking with Extraction of Moving Object under Moving Camera Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Daimu Oiwa, Shinji Fukui, Yuji Iwahori, Boonserm Kijsirikul, Tsuyoshi Nakamura, M. K. Bhuyan
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science, Elsevier

      巻: 112 ページ: 1479-1487

    • DOI

      10.1016/j.procs.2017.08.029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00252, KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [雑誌論文] オノマトペの音象徴属性値の調整のための一手法2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤惇貴・加納政芳・中村剛士・小松孝徳
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 1 ページ: 364-371

    • DOI

      10.1527/tjsai.30.364

    • NAID

      130004927358

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330319, KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [雑誌論文] オノマトペによる筆記特徴の言語化に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      北條宏季, 磯谷順司, 戸本裕太郎, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 (1) ページ: 291-305

    • NAID

      130004927352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [雑誌論文] グラフ構造の類似性を利用した事例参照型毛筆フォント掠れデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      合田裕, 中村剛士, 加納政芳
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: Vol.25, No.5 ページ: 1035-1046

    • NAID

      130002096854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [雑誌論文] ウイルス進化型遺伝的アルゴリズムにおける感染手法による個体進化の相違に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      田村謙二, 鳥居隆司, 武藤敦子, 中村剛士, 加藤昇平, 伊藤英則
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 第20巻5号

      ページ: 791-799

    • NAID

      110006975655

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [雑誌論文] Rough Set Based FCM Algorithm for Image Segmentation2007

    • 著者名/発表者名
      Zhenghao Shi, Yuyan Chao, Lifeng He, Tsuyoshi Nakamura, Hidenori Itoh
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL of Computational Science Vol.1,No.1

      ページ: 58-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [雑誌論文] Rough Set Based FCM Algorithm for Image Segmentation2007

    • 著者名/発表者名
      Zhenghao Shi, Yuyan Chao, Lifeng He, Tsuyoshi Nakamura, Hidenori Itoh
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL of Computational Science Vol.1, No.l

      ページ: 58-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [雑誌論文] A Parellel Cost-based Abductive Reasoning System on Workstation Cluster2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, T. Nakamura, H, Itoh
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan, Wiley Periodicals, Inc 37・3

      ページ: 80-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [雑誌論文] A Parellel Cost-based Abductive Reasoning System on Workstation Cluster2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kato, T.Nakamura, H, Itoh
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan, Wiley Periodicals, Inc. 37・3

      ページ: 80-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [雑誌論文] A Parallel Cost-Based Abductive Reasoning System on Workstation Cluster2006

    • 著者名/発表者名
      加藤, 中村, 伊藤
    • 雑誌名

      International Journal of Systems and Computers in Japan (採録決定)

    • NAID

      110003184626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [雑誌論文] ロボットの混合表情表出のための表情制御手法2005

    • 著者名/発表者名
      加納, 後藤, 加藤, 中村, 伊藤
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジイ学会誌 Vol.17,No.2

      ページ: 250-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [雑誌論文] ロボットの混合表情表出のための表情制御手法2005

    • 著者名/発表者名
      加納, 後藤, 加藤, 中村, 伊藤
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 Vol.17,No.2

      ページ: 250-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17074003
  • [学会発表] 香水の名前の音響特徴量調査2024

    • 著者名/発表者名
      西森天馬,中村剛士
    • 学会等名
      第55回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] イナズマイレブンの音象徴について2024

    • 著者名/発表者名
      小川流空,中村剛士
    • 学会等名
      第55回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] 「ゼルダの伝説」キャラクタの音響量特徴調査2024

    • 著者名/発表者名
      加藤善,中村剛士
    • 学会等名
      第55回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] ポケモンの音象徴について2023

    • 著者名/発表者名
      山口郁弥, 中村剛士
    • 学会等名
      第53回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] 宝塚歌劇団員名の持つ音響的特徴の調査2023

    • 著者名/発表者名
      三浦拓也, 中村剛士
    • 学会等名
      第 39 回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] どうぶつの森のキャラクタ名が持つ音象徴について2023

    • 著者名/発表者名
      畑中基稀,中村剛士
    • 学会等名
      第54回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] Grad-CAMを用いた"ジョジョの奇妙な冒険“の音象徴的特徴の発見2023

    • 著者名/発表者名
      吉兼利浩, 中村剛士
    • 学会等名
      第53回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] モンスターハンターのモンスター名が持つ音響的特徴の調査2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉紫花,中村剛士
    • 学会等名
      第 39 回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] モンスターハンターの音象徴について2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉紫花, 中村剛士
    • 学会等名
      第53回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] Investigation of Acoustic Features of God Names based on Grad-CAM Saliency Maps2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Shimizu, Tsuyoshi Nakamura
    • 学会等名
      Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] Grad-CAMを用いた "ジョジョの奇妙な冒険" の音象徴分析2022

    • 著者名/発表者名
      吉兼利浩, 中村剛士
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] ジョジョの奇妙なオノマトペの特徴分析2022

    • 著者名/発表者名
      吉兼利浩, 中村剛士
    • 学会等名
      第52回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] Grad-CAMの顕著性マップに基づく神名の音響的特徴の調査2022

    • 著者名/発表者名
      清水郁, 中村剛士
    • 学会等名
      第38回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] 銃声オノマトペの持つ音響的特徴の調査2022

    • 著者名/発表者名
      平林将尚, 中村剛士
    • 学会等名
      第38回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12232
  • [学会発表] 発達障害児向け教育支援ロボットの設計に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村優太, 大岡貴翔, 恒川冬冶, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第49回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03321
  • [学会発表] Estimation of Learner's Gaze Area for Educational Support Robot Tabot Egg2021

    • 著者名/発表者名
      Kisho Oooka, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada, Nobuhiro Inuzuka
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Intelligent Systems (ISIS2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03321
  • [学会発表] 教育支援ロボットTabot Eggのための学習者の注視領域予測2021

    • 著者名/発表者名
      大岡貴翔, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣, 犬塚信博
    • 学会等名
      第37回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03321
  • [学会発表] 教育支援ロボットTabot Eggを用いた音読教育に関する報告2020

    • 著者名/発表者名
      中村優太,中村剛士,加納政芳,山田晃嗣
    • 学会等名
      第28回人間共生システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03321
  • [学会発表] 発達障碍グレーゾーン児童のための教育支援ロボット開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村優太, 中村剛士, ジメネスフェリックス, 永田雅子, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第46回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03321
  • [学会発表] 発達障害グレーゾーン児童のための教育支援ロボット Tabot Egg2019

    • 著者名/発表者名
      中村優太, 中村剛士, ジメネスフェリックス, 永田雅子, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第5回人間共生システムデザインコンテスト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03321
  • [学会発表] ロボットのほめる行為に対する心理学的評価2019

    • 著者名/発表者名
      中村優太, 大岡貴翔, 中村剛士, ジメネスフェリックス, 永田雅子, 吉川大弘, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第35回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03321
  • [学会発表] 自律移動ロボットにおける強化学習を用いた大規模な入力空間自律移動ロボットに対する行動規則獲得2018

    • 著者名/発表者名
      近藤澄弥, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第44回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] ロボットの接触行動を用いた意図伝達・喚起に関する一調査2018

    • 著者名/発表者名
      宮木稜司, 吉田行宏, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第44回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける人の生活リズムを考慮したユーザの探索2018

    • 著者名/発表者名
      古田翔太郎, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第44回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおけるLRFを用いた障害物可動判定の提案2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行宏, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第42回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] Can a Robot Wake a Sleeping Person Up by Giving Him or Her a Nudge?2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sekiya, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2017)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 毛筆フォントリデザインシステムのUIの改善2017

    • 著者名/発表者名
      属増拓実, 村田健一, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第42回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける行動モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行宏, 工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第43回東海ファジィ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 発達障害児とロボットとの共同学習における学習効果2017

    • 著者名/発表者名
      ジメネス フェリックス, 吉川大弘, 古橋武, 加納政芳, 中村剛士
    • 学会等名
      2017年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02889
  • [学会発表] 音響特徴を用いたオノマトペの用法分類に関する一調査2017

    • 著者名/発表者名
      浦田大貴, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第42回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける熱情報を導入した人物検出手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      田中智, 工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣, 大岩大夢, 岩堀祐之, 福井真二
    • 学会等名
      第42回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2017-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 確率的背景モデルによる移動カメラ環境に対応した物体追跡2017

    • 著者名/発表者名
      大岩大夢, 福井真二, 岩堀祐之, 中村剛士
    • 学会等名
      第15回情報学ワークショップ(WiNF 2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] Collaborative Learning between Robots and Children with Potential Symptoms of a Developmental Disability2017

    • 著者名/発表者名
      F. Jimenez, T. Yoshikawa, T. Furuhashi, M. Kanoh and T. Nakamura
    • 学会等名
      The 2017 IEEE Symposium Series on Computational Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02889
  • [学会発表] オノマトペ発話を用いたAdobe Illustratorのブラシデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      山田祐里, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第40回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2016-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] オノマトペを用いたAdobe Illustratorのブラシ選択支援2016

    • 著者名/発表者名
      桂山豪, 山田祐里, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第41回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      蒲郡市 生命の海科学館 メディアホール
    • 年月日
      2016-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] Adobe Illustrator Plug-in to support Brush Selection using Onomatopoeia Utterance2016

    • 著者名/発表者名
      Gou Kayama, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] Adobe Illustratorにおけるイラスト制作支援プラグインの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉池雅斗, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第40回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2016-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] 聴導犬ロボットの接触動作による起床アラーム2016

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 関屋大樹, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] Verifying Effectiveness of a Handwriting Robot using Onomatopoeia2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Endo, Masayoshi Kanoh and Tsuyoshi Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [学会発表] Verifying Effectiveness of a Handwriting Robot using Onomatopoeia2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Endo, Masayoshi Kanoh and Tsuyoshi Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] オノマトペによる手書き文字変換の一手法2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤和也, 加納政芳, 中村剛士
    • 学会等名
      第32回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] オノマトペを用いた書写技能伝達ロボットの有効性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤和也, 加納政芳, 中村剛士
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      日本女子大学 目白キャンパス
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] オノマトペを用いた描画支援ツールの提案2016

    • 著者名/発表者名
      山田祐里, 桂山豪, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会(AI)
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] Behavior Model for Hearing-Dog Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshito Kudo, Tomoya Koizumi, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] Haptic Communication Robot for Urgent Notification of Hearing-Impaired People2016

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Furuhashi, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2016)
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2016-03-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 教育支援ロボットにおけるオノマトペを用いた言葉かけの有効性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      安部真, ジメネスフェリックス, 加納政芳, 吉川大弘, 古橋武, 中村剛士
    • 学会等名
      第40回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      日間賀島公民館
    • 年月日
      2016-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [学会発表] 聴導犬ロボットの情報伝達行動設計2016

    • 著者名/発表者名
      小泉智也, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第40回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2016-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 毛筆フォントの掠れ・滲みデザインにおけるオノマトペの利用2016

    • 著者名/発表者名
      村田健一, 中村剛士, 遠藤和也, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第32回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] 聴導犬ロボットによる起床実験の報告2016

    • 著者名/発表者名
      関屋大樹, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第32回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] オノマトペを用いた書写技能伝達ロボットの有効性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤和也, 加納政芳, 中村剛士
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [学会発表] オノマトペ発話による毛筆フォントのデザインと編集2016

    • 著者名/発表者名
      村田健一, 中村剛士, 遠藤和也, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] Estimating Reflectance Parameter of Polyp Using Medical Suture Information in Endoscope Image2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Iwahori, Daiki Yamaguchi, Tsuyoshi Nakamura, Boonserm Kijsirikul, M.K. Bhuyan, Kunio Kasugai
    • 学会等名
      ICPRAM 2016 (International Conference on Pattern Recognition Application and Methods)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] オノマトペによる手書き文字変換の一手法2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤和也, 加納政芳, 中村剛士
    • 学会等名
      第32回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [学会発表] Effects of Collaborative Learning between Educational-Support Robots and Children who Potential Symptoms of a Development Disability2016

    • 著者名/発表者名
      Felix Jimenez, Tomohiro Yoshikawa, Takeshi Furuhashi, Masayoshi Kanoh and Tsuyoshi Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [学会発表] 聴導犬ロボットによる起床アラーム: 接触強度と接触周期に関する調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      関屋大樹,中村剛士,加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      ヒューマンエージェントインタラクションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス 21KOMCEE
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 聴導犬ロボットの行動モデルの提案と設計2016

    • 著者名/発表者名
      工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第41回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      蒲郡市 生命の海科学館 メディアホール
    • 年月日
      2016-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] Japanese Kanji-Calligraphic Font Design using Onomatopoeia Utterance2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Murata, Tsuyoshi Nakamura, Kazuya Endo, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI 2016)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける行動モデルの提案2016

    • 著者名/発表者名
      工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会(AI)
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 聴覚障がい者の情報伝達支援を目指したロボットAcToRに関する報告 その2:聴覚障がい者による実験評価事例2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] オノマトペ発話による毛筆フォントの掠れ滲みデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      村田健一, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第39回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      蒲郡市民会館
    • 年月日
      2015-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] オプティカルフローとPTAMMを用 いた3次元位置を考慮した移動物体追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      早川 壮,福井 真二,岩堀 祐之,中村 剛士
    • 学会等名
      WiNF 2015 (情報学ワークショッ プ)
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] このへんファジィを用いた筆記者間のオノマトペ類似度評価2015

    • 著者名/発表者名
      野町希望, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣, 西野順二
    • 学会等名
      第31回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] Teaching Handwriting using Robot and Onomatopoeia2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Endo, Masayoshi Kanoh and Tsuyoshi Nakamura
    • 学会等名
      The 2015 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [学会発表] オノマトペとグラフ表現を用いた毛筆フォントデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      村田健一, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] オノマトペ発話を用いた毛筆フォントデザインの一提案2015

    • 著者名/発表者名
      村田健一, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第31回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] PTAMM を用いたカメラの回転に頑健 な追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      早川壮,福井真二,岩堀祐之,中村剛士
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 聴導犬ロボットAcToRにおける緊急情報伝達のための接触動作設計2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      ヒューマンエージェントインタラクションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] Density Forests による確率的背 景モデル構築2015

    • 著者名/発表者名
      大岩大夢,福井真二,岩堀祐之,中村剛士
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係 学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 聴覚障がい者の情報伝達支援を目指したロボットAcToRに関する報告2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第31回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] 聴導犬ロボットAcToRによる緊急情報伝達支援2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター別館
    • 年月日
      2015-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] Touch-Based Information Transfer from a Robot Modeled on the Hearing Dog2015

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Furuhashi, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      2015 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE2015)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02768
  • [学会発表] このへんファジィを用いた筆記動作の共有に関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      野町希望, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣, 西野順二
    • 学会等名
      第39回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      蒲郡市民会館
    • 年月日
      2015-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12106
  • [学会発表] 筆記特徴の身体知オノマトペによる分類2014

    • 著者名/発表者名
      磯谷順司, 牧義人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第36回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場日間賀島サービスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [学会発表] 身体知オノマトペによる筆記リズムの言語化2013

    • 著者名/発表者名
      北條宏季, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣, 戸本裕太郎
    • 学会等名
      第29回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [学会発表] Impressionist-Painterly Style Transfer Based on Texture Localization2011

    • 著者名/発表者名
      中村剛士
    • 学会等名
      ACM SIGGAPH ASIA 2011
    • 発表場所
      Hong Kong Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700095
  • [学会発表] Impressionist-Painterly Style Transfer Based on Texture Localization2011

    • 著者名/発表者名
      中村剛士
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH ASIA 2011
    • 発表場所
      Hong Kong Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700095
  • [学会発表] オノマトペ発話を用いた毛筆フォントの掠れ滲み処理

    • 著者名/発表者名
      村田健一, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第38回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [学会発表] A Study on Correspondence between Writing Features and Embodied Expertise Onomatopoeias

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hojo, Nozomi Nomachi, Kenichi Murata, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [学会発表] オノマトペを用いた書写教示ロボットの開発

    • 著者名/発表者名
      遠藤和也, 加納政芳, 中村剛士
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330264
  • [学会発表] Fundamental Study for Verbalization of Embodied Expertise based on Pattern Recognition

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hojo, Nozomi Nomachi, Yutaro Tomoto, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada
    • 学会等名
      International Symposium on Computational Science and Intelligence
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [学会発表] Classification of Writing-Skill Features using Embodied Expertise Onomatopoeias

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hojo, Junji Isogai, Tsuyoshi Nakamura, Yutaro Tomoto, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada
    • 学会等名
      IEEE World Congress on Computational Intelligence
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • [学会発表] 多次元ファジィ表現を用いたオノマトペ類似度評価

    • 著者名/発表者名
      野町希望, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第38回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500114
  • 1.  加納 政芳 (90387621)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 57件
  • 2.  松原 茂樹 (20303589)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ジメネス フェリックス (60781507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  伊藤 英則 (80213073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  小松 孝徳 (30363716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉川 大弘 (20303753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  加藤 昇平 (70311032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  杉山 豊彦 (20357271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾崎 利彦 (40356720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島本 実 (20319180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 昌代 (60351277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  何 立風 (80305515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  犬塚 信博 (10221780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古橋 武 (60209187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  亀山 哲也 (10356826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大野 誠寛 (20402472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村田 匡輝 (30707807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西野 順二 (00281030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  山田 晃嗣 (30405138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 20.  岩堀 祐之 (60203402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  片上 大輔 (90345372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永田 雅子 (20467260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  加藤 芳秀 (20362220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩田 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒柳 奨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 泰岳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福井 真二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  Bhuyan M. K.
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi