• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河原 達也  Kawahara Tatsuya

研究者番号 00234104
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2686-2296
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 情報学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2025年度: 京都大学, 情報学研究科, 教授
2016年度: 京都大学, 大学院情報学研究科, 教授
2003年度 – 2014年度: 京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授
2011年度: 京都大学, 学術メディアセンター, 教授
1998年度 – 2002年度: 京都大学, 情報学研究科, 助教授 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・情報学研究科, 助教授
1997年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度 – 1997年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授
1991年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 知能情報学 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 知能情報学 / 複合領域 / 知覚情報処理
研究代表者以外
知能情報学 / 情報学 / 知覚情報処理 … もっと見る / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 外国語教育 / 言語学・音声学 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 大区分J / 複合領域 / 小区分61010:知覚情報処理関連 / 言語学 / 計算機科学 / 農業経済学 / メディア情報学・データベース / ソフトウエア / 人文・社会系 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
音声認識 / 音声対話 / 音声情報処理 / 話し言葉 / インタラクション / 意図理解 / 情報検索 / ユーザモデル / 協調的応答 / 音声対話システム … もっと見る / 音声理解 / マルチモーダル / 言語モデル / HMM / ロボット / End-to-Endモデル / N-gram / speech recognition / CALL / エージェント / コンテンツ・アーカイブ / 会話分析 / 音声言語処理 / アーカイブ / 画像認識 / 仮想現実感 / 仮想空間 / 単語スポッティング / A^*探索 / 多人数会話 / 非言語コミュニケーション / 知能情報学 / 対話知能 / 消滅危機言語 / 音声合成 / アイヌ語 / 情報保障 / 字幕付与 / 機械学習 / Discussion / Lecture / Oral presentation / Meta-data extraction / Spontaneous speech / Speech archives / Speech recognition / Speech processing / 討論 / 講義 / 講演 / 自動タグ付与 / 話し言葉処理 / 音声アーカイブ / language model / acoustic model / spontaneous speech / spoken language processing / 話者認識 / 音響モデル / prosody / phonology / language learning / speech processing / 調音 / リズム / 韻律 / 音韻 / 語学学習 / 自然言語解析 / 音声会話 / マルチモーダルインターフェース / 画像、文章、音声等認識 / 映像解析 / メディア検索 / メタデータ付与 / 言語解析 / 質問応答 / ユーザーモデル / 自動インデキシング / キーフレーズ / 発話検証 / ヒューマンインタフェース / スポッティング / フレーズ / ヒューマンインターフェース / ヒューリスティック探索 / 音声言語理解 / 意味ネットワーク / 単語対文法 / LRパ-ザ … もっと見る
研究代表者以外
音声認識 / Speech Recognition / 自然言語理解 / 音声処理 / HMM / 音声分析 / 応用言語学 / 音声データベース / CALL / 音声翻訳 / 音楽情報処理 / 音声コーパス / Linguistic Description Scheme / MPEG-7 / speech recognition / 音響分析 / フィールドワーク / Natural Language Understanding / 対話理解 / 人工知能 / 定性推論 / 音声対話 / ICT / 外国語教育 / ICT支援 / e-ラーニング / 実時間処理 / CAI / コンテンツ開発 / 空間描写 / 知識獲得 / 生成AI / 三次元形状推定 / 視聴覚環境理解 / 対話継続 / 対話ロボット / 社会規範 / 行動決定モデル / 実証実験 / 対話システム / 自律ロボット / 画像処理 / 音響信号処理 / ベイズ学習 / 記号処理 / 信号処理 / 償却型変分推論 / 深層学習 / 確率的生成モデル / 姿勢推定 / 自動編曲 / 自動採譜 / 音声顔画像翻訳 / パラ言語音声翻訳 / 逐次機会翻訳 / 逐次音声認識・音声合成 / 自動音声同時通訳 / MCMC / ベイズモデル / 確率モデル / 音源分離 / Applied Linguistics / Speech Database / Speech Recording / Speech Analysis / 調音機構 / マルチメディア言語データベース / 声道予測図 / 基本周波数曲線 / 言語分析 / 声調分析 / 発音教育 / 基本周波数分析 / 音声収録 / Genetic Algorithm / Automatic Missing Feature Mask Generation / Missing Feature Theory / Automatic Onomatopoeia Recognition / Music Information Processing / Audio-Visual Integration / Computational Auditory Scene Analysis / Robot Audition / 柔軟な音声対話システム / 最近傍識別器 / パラメトリックスピーカ / エピゾセンサー / 楽器音自動認識・歌手認識 / 環境音の擬音語自動認識 / 色ターゲット検出 / 対人距離によるインタラクション / 黄忠実音再生システム / 自動マスク生成 / ミッシングフィーチャー理論 / 色弁別度 / ミッシングフィーチャ / 遺伝的アルゴリズム / マスク自動生成 / ミッシングフィーチャ理論 / 擬音語認識 / 視聴覚情報統合 / 音環境理解 / ロボット聴覚 / speaker adaptation / sufficient statistics / distributed training / distributed database / speech corpus / acoustic model / 連続音声認識 / モデル補間 / 分散処理 / 話者適応 / 十分統計量 / 分散学習 / 分散データベース / 音響モデル / Privacy-enhanced Access Control / MPEG-7 Music Descriptor / Lecture Minute Indexing / Semantic Description Scheme / Global Data.Annotation (GDA) / Document Tags / 意味構造記述 / 情報検索 / 要約生成 / 匿名アクセス機構 / プライバシー重視アクセス機構 / 話者インデキシング / 音声会議録ディジタルアーカイブ / 意味的情報検索 / Global Data Anotation(GDA) / Global Data Annotation (GDA) / プライバシー重視のアクセス機構 / MPEG-7音楽記述子 / 会議録インデキシング / 意味構造記述方式 / Global Data Annotation(GDA) / 文書タグ / Decision Tree Learning / Clustering / Unsupervised Learning / Hierarchical Recognition of Musical Instruments / Localization by Intramural Phase Difference / F0-dependent Multivariate Normal Distribution / Musical Instrument Identification / Sound Ontology / 音高によるテンプレート切替 / 楽音特徴抽出 / 環境音認識 / 階層的認識 / 対判別関数 / 音源定位 / 音高依存関数 / 楽音認識 / 楽器の断層的認識 / FO依存多次元正規分布 / 決定木学習 / クラスタリング / 教師なし学習 / 楽器の階層的認識 / 両耳間位相差による音源定位 / F0依存多次元正規分布 / 楽器音の音源同定 / 音オントロジー / Recognition of Lecture Situation / Lecturer Tracking / Division of Lecture Video / Integration of Multiple Information / Real-time Image Processing / Video Data Processing / Lecture Video Database / Automatic Lecture Recording / 黒板記録 / カメラマンロボット / 話題への分割 / 複数の情報の統合 / 教材データベースの構築 / 自動映像切替え / 説明箇所の推定 / 指示動作認識 / インデックス付加 / 講義状況の認識 / 講師の追跡 / 講義映像の分割 / 複数情報の統合 / 動画像処理 / 教材データベース / 講義の自動記録 / lip rounding / lip opening / normalization / sound database / fieldwork / speech analysis / サウンドスペクトログラム / インフォーマント / サウンド・スペクトログラフ / フォルマント / 音声分析装置 / 円唇度 / 開口度 / 正規化 / Information Integration / Drawing System / Gesture / Dialogue / Multimodal Communication / 情報統合 / 作図システム / ジェスチャ / 対話 / マルチモーダルコミュニケーション / Robust Parser / Inter-speaker Variation / Semantic Analysis / ロバストパーサ / ロバストパ-サ / 話者変動 / 意味解析 / Spoken Dialogue / Conceptual Information Processing / Dialogue Understanding / 論理・パターンの統合 / 対話コーパス / 認知モデル / 論理・パターンの融合 / 対話モデル / 概念・知識処理 / 概念処理 / 自然言語処理 / Intelligent Scientific Computation / Knowledge Engineering / Ordinary Differential Equations / Dynamical Systems / Qualitateve Reasoning / Artificial Intekkigence / 知的科学技術計算 / 知的科学計算 / 知的科学計簿 / 知識工学 / 常微分方程式 / 動的システム / differential equations / artificial intelligence / engineering problem solving / commonsense reasoning / dynamical systems / qualitative reasoning / 微分方程式 / 工学的問題解決 / 常識推論 / 力学系 / A^*Search / Semantic Network / Keyword Spotting / Context-Free Grammar / Speech Understanding / Pattern Understanding / 概念ネットワ-ク / ATMS / ベイズ識別器 / 論理的推論 / 確率的推論 / 意味ネットワ-ク / 確率文脈自由文法 / キ-ワ-ド抽出 / A^*探索 / 意味ネットワーク / キーワード抽出 / 文脈自由文法 / 音声理解 / パターン理解 / 統計資料 / 経済統計学 / デジタルアーカイブ / 戦前期 / 農家経済調査 / 初習外国語(初修外国語) / マルチメディァ・コンテンッ / コンピュータ支援学習 / マルチメディア教材開発 / コンピュータ支援学習(CALL) / マルチメディア / 教示システム / 体験の記録 / 筋電位 / マイクロインタラクション / 生体信号 / さりげない支援 / コンテンツ / マルチメデイア / ソフトウェアエージェント / ソフトウエアエージェント / 言語処理 / 対話エージェント / 非言語コミュニケーション / 音声言語 / 会話エージェント / エージェント / 音響素性モデル / 調音音声学 / 音響音声学 / 聴覚的側面 / 音響的側面 / 弁別素性 / 音響と画像の情報統合 / テンプレートマッチング / 教師あり学習 / FPGA / 縄張り理論 / 耳朶 / 頭部音響伝達関数 / スペクトル減算 / アクティブ雑音抑制 / 自己生成音抑制 / データベース / 語学教育 / マルチメデーィア / ロシア語CALL教材 / 中国語CALL教材 / ドイツ語CALL教材 / 英語CALL教材 / 教材評価 / 発音データベース / マルチメディア教材 / CALL-CD-ROM教材 / マルチメディアCALL / マルチリンガルCALL / 音声自動評価 / CALL教材 / CALLシステム / シナリオ制約 / スタジオ撮影 / 教材制約 / 情報要約 / 分散視覚 / 時空間の圧縮 / 視覚メディア / 映像要約 / 複数カメラ / 被写体選択 / 状況理解 / カメラワーク / 分散マイク / 自動撮影 / 講義アーカイブ / 空間イメージ / 提喩 / 知識ベース / 顕現性 / イメ-ジ / 知識ベ-ス 隠す
  • 研究課題

    (54件)
  • 研究成果

    (681件)
  • 共同研究者

    (113人)
  •  複数人会話に参与するロボットのための音声認識・対話システム研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ライフログにおける写実性と創造性の融合

    • 研究代表者
      吉井 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  多元自動通訳システムと評価法に関する研究とその応用展開

    • 研究代表者
      中村 哲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分J
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  End-to-Endモデルに基づく汎用的な音声理解・対話研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  認識・生成過程の統合に基づく視聴覚音楽理解

    • 研究代表者
      吉井 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  人間機械共生社会を目指した対話知能システム学

    • 研究代表者
      石黒 浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人間との対話継続及び関係構築のための対話知能システム研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  アイヌ語アーカイブを対象としたEnd-to-End音声認識の研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  次世代音声翻訳の研究

    • 研究代表者
      中村 哲
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  半自律的な音声認識による講演・講義への字幕付与研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      京都大学
  •  混合音に対する複数同時発話認識のための統一的ベイズアプローチ

    • 研究代表者
      吉井 和佳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      京都大学
  •  仮想空間のチームスポーツを介したコミュニケーションスキルの知的学習支援研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ICTを利用した応用言語学的研究

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都大学
  •  聞き手の反応に着目した音声会話の解析と生成研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      京都大学
  •  旧積雪地方農村経済調査所による戦前期農家経済調査の体系的保存と有効活用の基盤確立

    • 研究代表者
      仙田 徹志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ユーザ・状況に適応的な音声対話による大規模情報の検索・提示研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ICT支援による応用言語学的研究の展開

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都大学
  •  ユーザ・状況に適応的な音声対話による大規模情報の検索・提示研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  会話エージェント研究共有プラットフォームの構築と利用技術の研究

    • 研究代表者
      西田 豊明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイクロインタラクション技術を核とした技と体験の支援・教示メディア

    • 研究代表者
      中村 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      京都大学
  •  話し言葉音声コミュニケーションの構造の抽出と視覚化研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      京都大学
  •  ユーザ・状況に適応的な音声対話による大規模情報の検索・提示研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  講演・講義・討論のディジタルアーカイブ化のための音声・映像の認識と理解研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      京都大学
  •  フィールドワークに適した遠隔操作音声収録・分析装置の開発研究

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  分散して蓄積された音声データを用いて多様な音響モデルを作成する方法の研究

    • 研究代表者
      武田 一哉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒューマノイドのためのアクティブ・オーディションを用いた音環境理解の研究

    • 研究代表者
      奥乃 博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      京都大学
  •  複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  音声情報処理技術を応用した弁別素性の音響及び聴覚的側面に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複数話者の音声コミュニケーションの意図・状況理解研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳のモデルを用いた自己生成音抑制機能を備えた聴覚機能の研究

    • 研究代表者
      奥乃 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  GDA文書タグの自動変換とその応用システム開発の研究

    • 研究代表者
      奥乃 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人間とコンピュータ間の音声対話方式を用いたマルチメディアCALLシステムの研究

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  講演・会議音声の自動書き起こしのための柔軟な音声言語処理モデル研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  音オントロジーを用いた音楽情報処理の研究

    • 研究代表者
      奥乃 博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
      東京理科大学
  •  人間の行動状況理解のための時空間の非線形圧縮による映像の情報要約機構

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  音声認識技術を利用した外国語発音学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  仮想空間との音声言語によるコミュニケーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  キーフレーズ認識とその信頼度計算に基づく柔軟な音声対話理解研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フィールドワーク携帯用超小型音声分析装置の開発の研究

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  状況を判断して自動的に講義の撮影・記録を行うミニスタジオシステム

    • 研究代表者
      池田 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  仮想空間との音声言語によるコミュニケーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  フレーズのスポッティングに基づく頑健な会話音声理解研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  音声・言語・概念の統合的処理による対話の理解と生成に関する研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  音声言語と図像の統合によるマルチモーダルコミュニケーション方式の研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  言語的知識をヒューリスティックに用いた会話音声中の単語スポッティング研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  語彙・構文・意味知識を統合したA^*ヒューリスティック探索による会話音声認識研究代表者

    • 研究代表者
      河原 達也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高精度音声認識と意味主導解釈による話者変動・非文法性に頑健な音解

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然言語による空間描写理解のための知識獲得と概念形成に関する研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  定性解析と定量解析を統合した動的システムの自動解析システムに関する研究

    • 研究代表者
      西田 豊明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
      京都大学
  •  自然言語による空間描写理解のための知識獲得と概念形成に関する研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  確率的推論と論理的推論の統合による高次パターン認識・理解方式の研究

    • 研究代表者
      堂下 修司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動的システムの定性解析のソフトウェア化に関する研究

    • 研究代表者
      西田 豊明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 音声(下)2022

    • 著者名/発表者名
      日本音響学会、岩野 公司、河原 達也、篠田 浩一、伊藤 彰則、増村 亮、小川 哲司、駒谷 和範
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      9784339013672
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [図書] 音声対話システム2022

    • 著者名/発表者名
      井上 昂治、河原 達也
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274229541
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [図書] 音声対話システム2022

    • 著者名/発表者名
      井上 昂治、河原 達也
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274229541
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [図書] 次世代音声言語研究シンポジウム2019講演資料集2019

    • 著者名/発表者名
      中村哲, 須藤克仁, Sakriani Sakti, 田中宏季, 河原達也, 猿渡洋, 森島繁生, 戸田智基, 高道慎之介, Graham Neubig, Alex Waibel, 松下佳世, 山田優
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      -
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [図書] Julius : Open-source software toolkit for large vocabulary continuous speech recognition.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, A.Lee, K.Shikano.
    • 出版者
      Consideration Books
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [図書] Julius : Open-source software toolkit for large vocabulary continuous speech recognition.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, A.Lee, K.Shikano.
    • 出版者
      Consideration Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [図書] Springer Handbook of Speech Processing2008

    • 著者名/発表者名
      Sadaoki Furui and Tatsuya Kawahara
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [図書] Springer Handbook of Speech Processing2008

    • 著者名/発表者名
      Sadaoki Furui and Tatsuya Kawahara
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [図書]2008

    • 著者名/発表者名
      S. Furui, T. Kawahara
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [図書] 音声対話システム2006

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 荒木雅弘
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049047
  • [図書] 音声対話システム2006

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 荒木雅弘
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [図書] Spoken Language Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Nakagawa, Michio Okada, Tatsuya Kawahara, editors
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Ohmsha/IOS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [図書] Spoken Language Systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Nakagawa, Michio Okada, Tatsuya Kawahara, editors.
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      Ohmsha/IOS Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] 大規模事前学習モデルに基づく音声認識2023

    • 著者名/発表者名
      河原 達也、三村 正人
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 79 号: 9 ページ: 455-460

    • DOI

      10.20697/jasj.79.9_455

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • 年月日
      2023-09-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [雑誌論文] Dual variational generative model and auxiliary retrieval for empathetic response generation by conversational robot2023

    • 著者名/発表者名
      Fu Yahui、Inoue Koji、Lala Divesh、Yamamoto Kenta、Chu Chenhui、Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 37 号: 21 ページ: 1406-1418

    • DOI

      10.1080/01691864.2023.2270577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [雑誌論文] Character expression of a conversational robot for adapting to user personality2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kenta、Inoue Koji、Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 38 号: 4 ページ: 256-266

    • DOI

      10.1080/01691864.2023.2285804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [雑誌論文] Character expression for spoken dialogue systems with semi-supervised learning using Variational Auto-Encoder2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kenta、Inoue Koji、Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      Computer Speech & Language

      巻: 79 ページ: 101469-101469

    • DOI

      10.1016/j.csl.2022.101469

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J22284, KAKENHI-PLANNED-19H05691, KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [雑誌論文] 対話継続・関係構築をめざした対話ロボット研究2023

    • 著者名/発表者名
      河原 達也、越智 景子、吉川 雄一郎、酒井 和紀
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 38 号: 5 ページ: 706-713

    • DOI

      10.11517/jjsai.38.5_706

    • ISSN
      2188-2266, 2435-8614
    • 年月日
      2023-09-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [雑誌論文] Effect of attentive listening robot on pleasure and arousal change in psychiatric daycare2023

    • 著者名/発表者名
      Ochi Keiko、Inoue Koji、Lala Divesh、Kawahara Tatsuya、Kumazaki Hirokazu
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 37 号: 21 ページ: 1382-1391

    • DOI

      10.1080/01691864.2023.2257264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05691, KAKENHI-PUBLICLY-22H04874, KAKENHI-PROJECT-21H04418
  • [雑誌論文] 国会会議録のための音声から書き言葉への end-to-end 変換2023

    • 著者名/発表者名
      Mimura Masato、Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 30 号: 1 ページ: 88-124

    • DOI

      10.5715/jnlp.30.88

    • ISSN
      1340-7619, 2185-8314
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602, KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [雑誌論文] TriECCC: Trilingual Corpus of the Extraordinary Chambers in the Courts of Cambodia for Speech Recognition and Translation Studies2022

    • 著者名/発表者名
      Soky Kak、Mimura Masato、Kawahara Tatsuya、Chu Chenhui、Li Sheng、Ding Chenchen、Sam Sethserey
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Language Processing

      巻: 31 号: 03n04 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1142/s2717554522500072

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602, KAKENHI-PROJECT-21K17837, KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [雑誌論文] Can a robot laugh with you?: Shared laughter generation for empathetic spoken dialogue2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Koji、Lala Divesh、Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 9 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/frobt.2022.933261

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19821, KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [雑誌論文] Autoregressive Moving Average Jointly-Diagonalizable Spatial Covariance Analysis for Joint Source Separation and Dereverberation2022

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Kouhei, Bando Yoshiaki, Nugraha Aditya Arie, Fontaine Mathieu, Yoshii Kazuyoshi, Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing

      巻: 30 ページ: 2368-2382

    • DOI

      10.1109/taslp.2022.3190734

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04137, KAKENHI-PROJECT-20K19833
  • [雑誌論文] アンドロイドERICAの傾聴対話システム–人間による傾聴との比較評価–2021

    • 著者名/発表者名
      井上昂治・ララディベッシュ・山本賢太・中村静・高梨克也・河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 号: 5 ページ: H-L51_1-12

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-5_H-L51

    • NAID

      130008082579

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2021-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0057, KAKENHI-PROJECT-17H00914, KAKENHI-ORGANIZER-19H05690, KAKENHI-PLANNED-19H05691, KAKENHI-PROJECT-20K19821
  • [雑誌論文] Synthesizing waveform sequence-to-sequence to augment training data for sequence-to-sequence speech recognition2021

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 42 号: 6 ページ: 333-343

    • DOI

      10.1250/ast.42.333

    • NAID

      130008110355

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054, KAKENHI-PROJECT-20H00602, KAKENHI-PROJECT-19J21031
  • [雑誌論文] Alignment knowledge distillation for online streaming attention-based speech recognition2021

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma and T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Trans. Audio, Speech & Language Process

      巻: Vol.29 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1109/taslp.2021.3133217

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054, KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [雑誌論文] Cross-lingual transfer learning of non-native acoustic modeling for pronunciation error detection and diagnosis2020

    • 著者名/発表者名
      R.Duan, T.Kawahara, M.Dantsuji, and H.Nanjo
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Trans. Audio, Speech & Language Process

      巻: Vol.28, No.1 ページ: 391-401

    • DOI

      10.1109/taslp.2019.2955858

    • NAID

      120006817577

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [雑誌論文] アンドロイドを用いた音声対話研究2020

    • 著者名/発表者名
      井上 昂治、河原 達也
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 76 号: 4 ページ: 236-243

    • DOI

      10.20697/jasj.76.4_236

    • NAID

      130007920190

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • 年月日
      2020-04-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19821, KAKENHI-PLANNED-19H05691, KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [雑誌論文] Fast Multichannel Nonnegative Matrix Factorization With Directivity-Aware Jointly-Diagonalizable Spatial Covariance Matrices for Blind Source Separation2020

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sekiguchi, Yoshiaki Bando, Aditya Arie Nugraha, Kazuyoshi Yoshii, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing

      巻: 28 ページ: 2610-2625

    • DOI

      10.1109/taslp.2020.3019181

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21813, KAKENHI-PROJECT-20K19833, KAKENHI-PROJECT-19H04137, KAKENHI-PROJECT-20H01159
  • [雑誌論文] 掘り下げ質問を行う就職面接対話システムの自律型アンドロイドでの実装と評価2020

    • 著者名/発表者名
      井上昂治・原康平・ララ ディベッシュ・山本賢太・中村静・高梨克也・河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 35(5) 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1527/tjsai.35-5_d-k43

    • NAID

      130007895047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12369, KAKENHI-PROJECT-20K19821, KAKENHI-PLANNED-19H05691, KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [雑誌論文] Job Interviewer Android with Elaborate Follow-up Question Generation2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Koji、Hara Kohei、Lala Divesh、Yamamoto Kenta、Nakamura Shizuka、Takanashi Katsuya、Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      Proc. Int'l Conf. on Multimodal Interaction (ICMI)

      巻: - ページ: 324-332

    • DOI

      10.1145/3382507.3418839

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [雑誌論文] Semi-Supervised Learning for Character Expression of Spoken Dialogue Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kenta、Inoue Koji、Kawahara Tatsuya
    • 雑誌名

      Proc. INTERSPEECH

      巻: - ページ: 4188-4192

    • DOI

      10.21437/interspeech.2020-2293

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [雑誌論文] Unsupervised speech enhancement based on multichannel NMF-informed beamforming for noise-robust automatic speech recognition2019

    • 著者名/発表者名
      K.Shimada, Y.Bando, M.Mimura, K.Itoyama, K.Yoshii, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Trans. Audio, Speech & Language Processing

      巻: 27 号: 5 ページ: 960-971

    • DOI

      10.1109/taslp.2019.2907015

    • NAID

      120006621539

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847, KAKENHI-PROJECT-19K12017, KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [雑誌論文] Semi-supervised multichannel speech enhancement with a deep speech prior2019

    • 著者名/発表者名
      K.Sekiguchi, Y.Bando, A.A.Nugraha, K.Yoshii, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing

      巻: Vol.27, No.12 号: 12 ページ: 2197-2212

    • DOI

      10.1109/taslp.2019.2944348

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [雑誌論文] Engagement recognition by a latent character model based on multimodal listener behaviors in spoken dialogue2018

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, D.Lala, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      APSIPA Trans. Signal & Information Processing

      巻: 7-e9 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1017/atsip.2018.11

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847, KAKENHI-PROJECT-18H03292
  • [雑誌論文] Speech enhancement based on Bayesian low-rank and sparse decomposition of multichannel magnitude spectrograms2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Bando, K.Itoyama, M.Konyo, S.Tadokoro, K.Nakadai, K.Yoshii, T.Kawahara, and H.G.Okuno
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Trans. Audio, Speech & Language Processing

      巻: 26 号: 2 ページ: 215-230

    • DOI

      10.1109/taslp.2017.2772340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847, KAKENHI-PROJECT-15J08765
  • [雑誌論文] Bayesian multichannel audio source separation based on integrated source and spatial models.2018

    • 著者名/発表者名
      K.Itakura, Y.Bando, E.Nakamura, K.Itoyama, K.Yoshii, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing

      巻: 26 号: 4 ページ: 831-846

    • DOI

      10.1109/taslp.2017.2789320

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [雑誌論文] 人間型ロボットのキャラクタ表現のための対話の振る舞い制御モデル2018

    • 著者名/発表者名
      山本賢太・井上昂治・中村静・高梨克也・河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 33 号: 5 ページ: C-I37_1-9

    • DOI

      10.1527/tjsai.C-I37

    • NAID

      130007481111

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2018-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12369, KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [雑誌論文] Exploiting automatic speech recognition errors to enhance partial and synchronized caption for facilitating second language listening2018

    • 著者名/発表者名
      M.Mirzaei, K.Meshgi, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      Computer Speech and Language

      巻: 49 ページ: 17-36

    • DOI

      10.1016/j.csl.2017.11.001

    • NAID

      120006605393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [雑誌論文] 潜在キャラクタモデルによる聞き手のふるまいに基づく対話エンゲージメントの推定2018

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Divesh Lala, 吉井和佳, 高梨克也, 河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 33 号: 1 ページ: DSH-F_1-12

    • DOI

      10.1527/tjsai.DSH-F

    • NAID

      130006302231

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847, KAKENHI-PROJECT-15J07337
  • [雑誌論文] Partial and synchronized captioning: A new tool to assist learners in developing second language listening skill2017

    • 著者名/発表者名
      M.Mirzaei, K.Meshgi, Y.Akita, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      ReCALL Journal

      巻: 29 号: 2 ページ: 178-199

    • DOI

      10.1017/s0958344017000039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [雑誌論文] Articulatory Modeling for Pronunciation Error Detection without Non-Native Training Data Based on DNN Transfer Learning2017

    • 著者名/発表者名
      R.Duan, T.Kawahara, M.Dantsuji, and J.Zhang
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D 号: 9 ページ: 2174-2182

    • DOI

      10.1587/transinf.2017EDP7019

    • NAID

      130006038443

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847, KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [雑誌論文] Semi-supervised acoustic model training by discriminative data selection from multiple ASR systems' hypotheses2016

    • 著者名/発表者名
      S.Li, Y.Akita, and T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE/ACM Trans. Audio, Speech & Language Processing

      巻: 24 号: 9 ページ: 1524-1534

    • DOI

      10.1109/taslp.2016.2562505

    • NAID

      120006027087

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [雑誌論文] 傾聴対話システムのための言語情報と韻律情報に基づく多様な形態の相槌の生成2016

    • 著者名/発表者名
      山口貴史・井上昂治・吉野幸一郎・高梨克也・Nigel G. Ward・河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 31 号: 4 ページ: C-G31_1-10

    • DOI

      10.1527/tjsai.C-G31

    • NAID

      130005254929

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02752, KAKENHI-PROJECT-15H03202, KAKENHI-PROJECT-16H02847, KAKENHI-PROJECT-26284055
  • [雑誌論文] 述語項構造を介した文の選択に基づく音声対話用言語モデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      吉野幸一郎, 森信介, 河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.29, No.1 ページ: 53-59

    • NAID

      130003382439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Lexicon optimization based on discriminative learning for automatic speech recognition of agglutinative language2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ablimit, T. Kawahara, and A. Hamdulla
    • 雑誌名

      Speech Communication

      巻: Vol.60 ページ: 78-87

    • DOI

      10.1016/j.specom.2013.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 音声対話システムの進化と淘汰 ―歴史と最近の技術動向―2013

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 音声認識技術の現状と将来展望2013

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 雑誌名

      電気学会誌

      巻: 133 ページ: 364-367

    • NAID

      10031175267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 講演に対する読点の複数アノテーションに基づく自動挿入2013

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54, No.2 ページ: 463-470

    • NAID

      110008584131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] A monotonic statistical machine translation approach to speaking style transformation2012

    • 著者名/発表者名
      G. Neubig, Y. Akita, S. Mori, and T. Kawahara
    • 雑誌名

      Computer Speech and Language

      巻: Vol.26, No.5 号: 5 ページ: 349-370

    • DOI

      10.1016/j.csl.2012.02.003

    • NAID

      120004247251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Bayesian learning of a language model from continuous speech2012

    • 著者名/発表者名
      G. Neubig, M. Mimura, S. Mori, and T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans

      巻: Vol.E95-D, No.2 ページ: 614-625

    • NAID

      10030611238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 話し言葉の音声認識の進展 ―議会の会議録作成から講演・講義の字幕付与へ―2012

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 雑誌名

      メディア教育研究

      巻: 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 音声認識技術を用いた講演・講義への字幕付与2012

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 66

    • NAID

      110009579299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 会議音声認識におけるBICに基づく高速な話者正規化と話者適応2012

    • 著者名/発表者名
      三村正人, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J95-D, No.7 ページ: 1467-1475

    • NAID

      10031084093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Bayesian learning of a language model from continuous speech2012

    • 著者名/発表者名
      G.Neubig, M.Mimura, S.Mori, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans

      巻: Vol.E95-D,No.2 ページ: 614-625

    • NAID

      10030611238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 述語項の類似度に基づく情報抽出・推薦を行う音声対話システム2011

    • 著者名/発表者名
      吉野幸一郎, 森信介, 河原達也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52, No.12 ページ: 3386-3397

    • NAID

      110008719916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 統計的言語モデル変換を用いた音響モデルの準教師付き学習2011

    • 著者名/発表者名
      三村正人, 秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J94-D, No.2 ページ: 460-468

    • NAID

      110008440445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 述語項の類似度に基づく情報抽出・推薦を行う音声対話システム2011

    • 著者名/発表者名
      吉野幸一郎, 森信介, 河原達也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52 ページ: 3386-3397

    • NAID

      110008719916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 音声会話コンテンツにおける聴衆の反応に基づく音響イベントとホットスポットの検出2011

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 須見康平, 緒方淳, 後藤真孝
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52, No.12 ページ: 3363-3373

    • NAID

      110008719914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 音声会話コンテンツにおける聴衆の反応に基づく音響イベントとホットスポットの検出2011

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 須見康平, 緒方淳, 後藤真孝
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52 ページ: 3363-3373

    • NAID

      110008719914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 統計的言語モデル変換を用いた音響モデルの準教師つき学習2011

    • 著者名/発表者名
      三村正人, 秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J94-D,No2 ページ: 460-468

    • NAID

      110007990625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] 音声会話コンテンツにおける聴衆の反応に基づく 音響イベントとホットスポットの検出2011

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 須見康平, 緒方淳, 後藤真孝
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52, No.12 ページ: 3363-3373

    • NAID

      110008719914

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Bayesian learning of a language model from continuous speech2011

    • 著者名/発表者名
      G.Neubig, M.Mimura, S.Mrori, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans.D

      巻: 95 ページ: 614-625

    • NAID

      10030611238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 統計的言語モデル変換を用いた音響モデルの準教師つき学習2010

    • 著者名/発表者名
      三村正人, 秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J94-D, No.2 ページ: 460-468

    • NAID

      110007990625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Speech activity detection for multi-party conversation analyses based on likelihood ratio test on spatial magnitude estimation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ishizuka, S.Araki, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Processing Vol. 18(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Gaussian mixture optimization based on efficient cross-validation.2010

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, S. Furui, T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE J. Selected Topics in Signal Processing (accepted for publication)

    • NAID

      110006381954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Statistical transformation of language and pronunciation models for spontaneous speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Process

      巻: Vol.18, No.6 ページ: 1539-1549

    • NAID

      120002511319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Statistical transformation of language and pronunciation models for spontaneous speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Processing Vol. 18(掲載決定)

    • NAID

      120002511319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Statistical transformation of language and pronunciation models for spontaneous speech recognition.2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita, T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio, Speech & Language Process. (accepted for publication)

    • NAID

      120002511319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] 会議録作成支援のための国会審議の音声認識システム2010

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 三村正人, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J93-D, No.9 ページ: 1736-1744

    • NAID

      110007123305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Online unsupervised classification with model comparison in the Variational Bayes framework for voice activity detection.2010

    • 著者名/発表者名
      D.Cournapeau, S.Watanabe, A.Nakamura, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEEE J.Selected Topics in Signal Processing

      巻: Vol.4, No.6 ページ: 1071-1083

    • NAID

      120002598753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [雑誌論文] Online unsupervised classification with model comparison in the Variational Bayes framework for voice activity detection.2010

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, S. Watanabe, A. Nakamura, T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE J. Selected Topics in Signal Processing (accepted for publication)

    • NAID

      120002598753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Statistical Transformation of Language and Pronunciation Models for Spontaneous Speech Recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Akita Y., Kawahara, T.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio, Speech & Language Processing (採録決定)

    • NAID

      120002511319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 会議録作成支援のための国会審議の音声認識システム2010

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 三村正人, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J93-D, No.9 ページ: 1736-1744

    • NAID

      110007123305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Bayes risk-based dialogue management for document retrieval system with speech interface2010

    • 著者名/発表者名
      Misu, T., Kawahara, T.
    • 雑誌名

      Speech Communication 52

      ページ: 61-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Statistical transformation of language and pronunciation models for spontaneous speech recognition.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Process.

      巻: Vol.18, No.6 ページ: 1539-1549

    • NAID

      120002511319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [雑誌論文] Robust speech recognition based on dereverberation parameter optimization using acoustic model likelihood2010

    • 著者名/発表者名
      R.Gomez, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Process

      巻: Vol.18, No.7 ページ: 1708-1716

    • NAID

      120002511317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Online unsupervised classification with model comparison in the Variational Bayes framework for voice activity detection2010

    • 著者名/発表者名
      Cournapear, D., Watanabe, S., Nakamura, A., Kawahara, T
    • 雑誌名

      IEEE J.Selected Topics in Signal Processing (採録決定)

    • NAID

      120002598753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Online unsupervised classification with model comparison in the Variational Bayes framework for voice activity detection2010

    • 著者名/発表者名
      D.Cournapeau, S.Watanabe, A.Nakamura, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE J.Selected Topics in Signal Processing (掲載決定)

    • NAID

      120002598753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Speech activity detection for multi-party conversation analyses based on likelihood ratio test on spatial magnitude estimation.2010

    • 著者名/発表者名
      K. Ishizuka, S. Araki, T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio, Speech & Language Process. Vol.18(accepted for publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Robust speech recognition based on dereverberation parameter optimization using acoustic model likelihood2010

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez and T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio, Speech ¥& Language Process

      巻: Vol.18, No.7 号: 7 ページ: 1708-1716

    • DOI

      10.1109/tasl.2010.2052610

    • NAID

      120002511317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Robust speech recognition based on dereverberation parameter optimization using acoustic model likelihood2010

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez and T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio, Speech & Language Process

      巻: 18(7) ページ: 1708-1716

    • NAID

      120002511317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Speech activity detection for multi-party conversation analyses based on likelihood ratio test on spatial magnitude2010

    • 著者名/発表者名
      K. Ishizuka, S. Araki, and T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio, Speech & Language Process

      巻: Vol.18, No.6 号: 6 ページ: 1354-1365

    • DOI

      10.1109/tasl.2009.2033955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Online unsupervised classification with model comparison in the Variational Bayes framework for voice activity detection2010

    • 著者名/発表者名
      D.Cournapeau, S.Watanabe, A.Nakamura, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE J.Selected Topics in Signal Processing

      巻: Vol.4, No.6 ページ: 1071-1083

    • NAID

      120002598753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Statistical transformation of language and pronunciation models for spontaneous speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Yuya Akita and Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio Speech & Language Process

      巻: Vol.18, No.6 号: 6 ページ: 1539-1549

    • DOI

      10.1109/tasl.2009.2037400

    • NAID

      120002511319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700193, KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Robust speech recognition based on dereverberation parameter optimization using acoustic model likelihood.2010

    • 著者名/発表者名
      R.Gomez, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Process.

      巻: Vol.18, No.7 ページ: 1708-1716

    • NAID

      120002511317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [雑誌論文] Bayes risk-based dialogue management for document retrieval system with speech interface.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Misu, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol.52, No.1

      ページ: 61-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [雑誌論文] Speech activity detection for multi-party conversation analyses based on likelihood ratio test on spatial magnitude2010

    • 著者名/発表者名
      K.Ishizuka. S.Araki, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Process

      巻: Vol.18, No.6 ページ: 1354-1365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Bayes risk-based dialogue management for document retrieval system with speech interface.2010

    • 著者名/発表者名
      T. Misu, T. Kawahara
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol.52,No.1

      ページ: 61-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Online unsupervised classification with model comparison in the Variational Bayes framework for voice activity detection2010

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, S. Watanabe, A. Nakamura, and T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE J. Selected Topics in Signal Processing

      巻: Vol.4, No.6 号: 6 ページ: 1071-1083

    • DOI

      10.1109/jstsp.2010.2080821

    • NAID

      120002598753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Detection of hot spots in poster conversations based on reactive tokens of audience.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, K.Sumi, Z.Q.Chang, K.Takanashi.
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 3042-3045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Classroom note-taking system for hearing impaired students using automatic speech recognition adapted to lectures.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, N.Katsumaru, Y.Akita, S.Mori.
    • 雑誌名

      Proc.INTERSPEECH

      ページ: 626-629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [雑誌論文] Effective prediction of errors by non-native speakers using decision tree for speech recognition-based CALL system.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E92-D,No.12

      ページ: 2462-2468

    • NAID

      10026812661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Computer assisted language learning system based on dynamic question generation and error prediction for automatic speech recognition.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, C.J. Waple, T. Kawahara
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol.51,No.10

      ページ: 995-1005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] スライド情報を用いた言語モデル適応による講義音声認識2009

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 根本雄介, 勝丸徳浩, 秋田祐哉
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50

      ページ: 469-476

    • NAID

      110007970343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 局所的な係り受けの情報を用いた話し言葉の節・文境界の推定.2009

    • 著者名/発表者名
      西光雅弘, 秋田祐哉, 高梨克也, 尾嶋憲治, 河原達也.
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol. 50, No. 2

      ページ: 544-552

    • NAID

      110007970350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] 話し言葉における引用節・挿入節の自動認定および係り受け解析への応用2009

    • 著者名/発表者名
      浜辺良二, 内元清貴, 河原達也, 井佐原均
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol.16,No.1

      ページ: 3-23

    • NAID

      10024758516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] スライド情報を用いた言語モデル適応による講義音声認識.2009

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 根本雄介, 勝丸徳浩, 秋田祐哉.
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol. 50, No . 2

      ページ: 469-476

    • NAID

      110007970343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] 話し言葉における引用節・挿入節の自動認定および係り受け解析への応用2009

    • 著者名/発表者名
      浜辺良二, 内元清貴, 河原達也, 井佐原均
    • 雑誌名

      自然言語処理 16

      ページ: 3-23

    • NAID

      10024758516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 局所的な係り受けの情報を用いた話し言葉の節・文境界の推定2009

    • 著者名/発表者名
      西光雅弘, 秋田祐哉, 高梨克也, 尾嶋憲治, 河原達也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50

      ページ: 544-552

    • NAID

      110007970350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] スライド情報を用いた言語モデル適応による講義音声認識2009

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 根本雄介, 勝丸徳浩, 秋田祐哉
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.50,No.2

      ページ: 469-476

    • NAID

      110007970343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Effective prediction of errors by non-native speakers using decision tree for speech recognition-based CALL system.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Wang, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E92-D, No.121

      ページ: 2462-2468

    • NAID

      10026812661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [雑誌論文] 局所的な係り受けの情報を用いた話し言葉の節・文境界の推定.2009

    • 著者名/発表者名
      西光雅弘, 秋田祐哉, 高梨克也, 尾嶋憲治, 河原達也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.50,No.2

      ページ: 544-552

    • NAID

      110007970350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Juliusを用いた音声認識インタフェースの作成2009

    • 著者名/発表者名
      李晃伸, 河原達也
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌 11

      ページ: 31-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Computer assisted language learning system based on dynamic question generation and error prediction for automatic speech recognition.2009

    • 著者名/発表者名
      H.Wang; C.J.Waple, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol.51, No.10

      ページ: 995-1005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [雑誌論文] 話し言葉における引用節・挿入節の自動認定および係り受け解析への応用.2009

    • 著者名/発表者名
      浜辺良二, 内元清貴, 河原達也, 井佐原均.
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol. 16, No. 1

      ページ: 3-23

    • NAID

      10024758516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] 対話を通じてユーザの意図・興味を探り情報検索・提示する情報コンシェルジェ2008

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 川嶋宏彰, 平山高嗣, 松山隆司
    • 雑誌名

      情報処理 49

      ページ: 912-918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 人にやさしい音声インタフェース2008

    • 著者名/発表者名
      鹿野清宏, 河原達也, 猿渡洋, 武田一哉, 河原英紀, 徳田恵二, 西浦敬信
    • 雑誌名

      情報処理 49

      ページ: 1297-1301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Voice activity detection based on high order statistics and online EM algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. E-91D

      ページ: 2854-2861

    • NAID

      10026806855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 音声理解を指向したベイズリスク最小化枠組みに基づく音声認識.2008

    • 著者名/発表者名
      南條浩輝, 河原達也, 七里崇.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D

      ページ: 1314-1324

    • NAID

      110007380122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [雑誌論文] Voice activity detection based on high order statistics and online EM algorithm.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E91-D,No.12

      ページ: 2854-2861

    • NAID

      10026806855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] 対話を通じてユーザの意図・興味を探り情報検索・提示する情報コンシェルジェ2008

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 川嶋宏彰, 平山高嗣, 松山隆司
    • 雑誌名

      情報処理 Vol.49, No.8

      ページ: 912-918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [雑誌論文] 音声理解を指向したベイズリスク最小化枠組みに基づく音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      南條浩輝, 河原達也, 七里崇
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J91-D,No.5

      ページ: 1314-1324

    • NAID

      110007380122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Voice activity detection based on high order statistics and online EM algorithm2008

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau and T. Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans Vol.EgI-D, No.12

      ページ: 2854-2861

    • NAID

      10026806855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [雑誌論文] 音声理解を指向したベイズリスク最小化枠組みに基づく音声認識2008

    • 著者名/発表者名
      南條浩輝, 河原達也, 七里崇
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.191-D. No.5

      ページ: 1314-1324

    • NAID

      110007380122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [雑誌論文] 音声理解を指向したベイズリスク最小化枠組みに基づく音声認識.2008

    • 著者名/発表者名
      南條浩輝, 河原達也, 七里崇.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D

      ページ: 1314-1324

    • NAID

      110007380122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Intelligent transcription system based on spontaneous speech processing2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 雑誌名

      Proc.Int'l Conference on Informatics Research for Development of Knowledge Society Infrastructure

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049047
  • [雑誌論文] ドメインとスタイルを考慮したwebテキストの選択による音声対話システム用言語モデルの構築.2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D

      ページ: 3024-3032

    • NAID

      110007380619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [雑誌論文] ドメインとスタイルを考慮したwebテキストの選択による音声対話システム用言語モデルの構築2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D

      ページ: 3024-3032

    • NAID

      110007380619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] 質問応答・情報推薦機能を備えた音声による情報案内システム2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也, 正司哲朗, 美濃導彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48

      ページ: 3602-3611

    • NAID

      110006531940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [雑誌論文] Speech-based interactive information guidance system using question-answering technique.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Misu, T.Kawahara
    • 雑誌名

      Proc.IEEE-ICASSP Vol.4

      ページ: 145-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] ドメインとスタイルを考慮したwebテキストの選択による音声対話システム用言語モデルの構築.2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D

      ページ: 3024-3032

    • NAID

      110007380619

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] 質問応答・情報推薦機能を備えた音声による情報案内システム.2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也, 正司哲朗, 美濃導彦.
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48

      ページ: 3602-3611

    • NAID

      110006531940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Evaluating and optimizing Japanese tutor system featuring dynamic question generation and interactive guidance.2007

    • 著者名/発表者名
      C. Waple, H. Wang, T. Kawahara, Y. Tsubota, and M. Dantsuji.
    • 雑誌名

      INTERSPEECH

      ページ: 2177-2180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Bus Information System Based on User Models and Dynamic Generation of VoiceXML Scripts2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Ueno, Fumihiro Adachi, Kazunori Komatani, Tatsuya Kawahara, Hiroshi G.Okuno
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence (JSAI 2003/2004), LNAI 3609

      ページ: 45-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] Out-of-domain utterance detection using classification confidences of multiple topics.2007

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, et al.
    • 雑誌名

      日本音声学会全国大会予稿集 Vol.15, No.1

      ページ: 150-161

    • NAID

      120002511372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] 質問応答・情報推薦機能を備えた音声による情報案内システム.2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也, 正司哲朗, 美濃導彦.
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48

      ページ: 3602-3611

    • NAID

      110006531940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [雑誌論文] Out-of-domain utterance detection using classification confidences of multiple topics2007

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Audio, Speech & Language Processing Vol.15, No.1

      ページ: 150-161

    • NAID

      120002511372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049047
  • [雑誌論文] ドメインとスタイルを考慮したwebテキストの選択による音声対話システム用言語モデルの構築.2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J90-D,No.11

      ページ: 3024-3032

    • NAID

      110007380619

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Evaluating and optimizing Japanese tutor system featuring dynamic question generation and interactive guidance2007

    • 著者名/発表者名
      Christopher, WAPLE, Hongcui, WANG, Tatsuya, KAWAHARA, Yasusbi, TSUBOTA, Masataka, DANTSUJI
    • 雑誌名

      Proceedings of Interspeech 2007

      ページ: 2177-2180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Out-of-domain utterance detection using classification confidences of multiple topics2007

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Audio, Speech & Language Processing Vol. 15, No. 1

      ページ: 150-161

    • NAID

      120002511372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 質問応答・情報推薦機能を備えた音声による情報案内システム2007

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 河原達也, 正司哲朗, 美濃導彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48,No.12

      ページ: 3602-3611

    • NAID

      110006531940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [雑誌論文] Intelligent transcription system based on spontaneous speech processing2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 雑誌名

      Proc. Int'l Conference on Informatics Research for Development of Knowledge Society Infrastructure

      ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Trigger-based language model adaptation for automatic transcription of panel discussions.2006

    • 著者名/発表者名
      C.Troncoso, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E89-D・No.3

      ページ: 1024-1031

    • NAID

      110004719377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Verification of speech recognition results incorporating in-domain confidence and discourse coherence measures.2006

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E89-D・No.3

      ページ: 931-938

    • NAID

      110004719366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Dialogue strategy to clarify user's queries for document retrieval system with speech interface2006

    • 著者名/発表者名
      T.Misu, T.Kawahara
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol. 48, No. 9

      ページ: 1137-1150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 複数特徴の重み付き統合による雑音に頑健な発話区間検出2006

    • 著者名/発表者名
      木田祐介, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol. J89-DII, No. 8

      ページ: 1820-1828

    • NAID

      110002952512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 複数特徴の重み付き統合による雑音に頑健な発話区間検出2006

    • 著者名/発表者名
      木田祐介, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J89-DII, No.8

      ページ: 1820-1828

    • NAID

      110002952512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049047
  • [雑誌論文] Dialogue strategy to clarify user's queries for document retrieval system with speech interface2006

    • 著者名/発表者名
      T.Misu, T.Kawahara
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol.48, No.9

      ページ: 1137-1150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049047
  • [雑誌論文] Efficient estimation of language model statistics of spontaneous speech via statistical transformation model2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Akito, T.Kawahara
    • 雑誌名

      Proc.IEEE-ICASSP 1

      ページ: 1049-1052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049047
  • [雑誌論文] Trigger-based language model adaptation for automatic transcription of panel discussions.2006

    • 著者名/発表者名
      C.Troncoso, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E89-D・No.3

      ページ: 1024-1031

    • NAID

      110004719377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Efficient estimation of language model statistics of spontaneous speech via statistical transformation model2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      Proc. IEEE-ICASSP 1

      ページ: 1049-1052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Verification of speech recognition results incorporating in-domain confidence and discourse coherence measures.2006

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E89-D・No.3

      ページ: 931-938

    • NAID

      110004719366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Detection of quotations and inserted clauses and its application to dependency structure analysis in2006

    • 著者名/発表者名
      R.Hamabe, K.Uchimoto, T.Kawahara, H.Isahara
    • 雑誌名

      Proc. COLING-ACL

      ページ: 324-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Detection of quotations and inserted clauses and its application to dependency structure analysis in2006

    • 著者名/発表者名
      R.Hamabe, K.Uchimoto, T.Kawahara, H.Isahara
    • 雑誌名

      Proc.COLING-ACL

      ページ: 324-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049047
  • [雑誌論文] Voice activity detection based on optimally weighted combination of multiple features2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. INTERSPEECH

      ページ: 2621-2624

    • NAID

      110002952512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Generalized statistical modeling of pronunciation variations using variable-length phone context2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP (accepter for publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 話し言葉音声認識のための汎用的な統計的発音変動モデル.2005

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-DII・No.9

      ページ: 1780-1789

    • NAID

      110003224132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] 大規模被験者実験に向けた音声対話システム構築に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      原 直, 勅使河原 三保子, 伊藤 克亘, 武田 一哉
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集 1-7-16

      ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Voice activity detection based on optimally weighted combination of multiple features2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.INTERSPEECH

      ページ: 2621-2624

    • NAID

      110002952512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing2005

    • 著者名/発表者名
      N.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Speech & Audio process. Vol.13,No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 日本のアニメの音声に表された感情と性格 -声のステレオタイプの音声学研究-2005

    • 著者名/発表者名
      勅使河原三保子, 伊藤 克亘, 武田 一哉
    • 雑誌名

      信学技報 IEICE Technical Report TL2005-14

      ページ: 39-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 音声対話によるソフトウェアサポートタスクのための効率的な確認戦略2005

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 駒谷和範, 清田陽司, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-DII, No.3

      ページ: 499-508

    • NAID

      110003203199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Onseitaiwa niyoru software support task notameno kouritsutekina kakuninsenryaku2005

    • 著者名/発表者名
      Teruhisa Misu, Kazunori Komatani, Yoji Kiyota, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineers Vol.J88-DII, No.3

      ページ: 499-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Generalized statistical modeling of pronunciation variations using variable-length phone context2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 日本人用英語発音学習システムにおける発音誤り誤検出の要因分析2005

    • 著者名/発表者名
      坪田康, 壇辻正剛, 河原達也
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集 2-2-16

      ページ: 353-354

    • NAID

      10018037902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] 日本語話し言葉の係り受け解析と文境界推定の相互作用による高精度化2005

    • 著者名/発表者名
      下岡和也, 内元清貴, 河原達也, 井佐原均
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol.12・No.3

      ページ: 3-17

    • NAID

      10016629478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 話し言葉音声認識のための汎用的な統計的発音変動モデル2005

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-DII・No.9

      ページ: 1780-1789

    • NAID

      110003224132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Language model adaptation based on PLSA of topics and speakers for automatic transcription of panel discussions.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol. E88-D, No.3

      ページ: 439-445

    • NAID

      110003214204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Language model adaptation based on PLSA of topics and speakers for automatic transcription of panel discussions.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E88-D, No.3

      ページ: 439-445

    • NAID

      110003214204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vol.13・No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 大規模被験者実験に向けた音声対話システム構築に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      原直, 勅使河原三保子, 宮島千代美, 伊藤克亘, 武田一哉
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集 1-7-16

      ページ: 23-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] A new ASR evaluation measure and minimum Bayes-risk decoding for open-domain speech understanding2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP (accepter for publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Spoken Dialogue Systems in Japan--Review2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Spoken Language Systems

      ページ: 115-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Dialogue speech recognition by combining hierarchical topic classification and language model switching2005

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      IEICE Trans. E88-D,3

      ページ: 446-454

    • NAID

      110003214205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] User Modeling in Spoken Dialogue Systems to Generate Flexible Guidance2005

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komatani, Shinichi Ueno, Tatsuya Kawahara, Hiroshi G. Okuno
    • 雑誌名

      User Modeling and User-Adapted Interaction Vol.15, No.1-2

      ページ: 169-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] Incorporating dialogue context and topic clustering in out-of-domain detection2005

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP (accepter for publication)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 話し言葉音声認識のための汎用的な統計的発音変動モデル.2005

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-DII, No.9

      ページ: 1780-1789

    • NAID

      110003224132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 日本のアニメの音声に表された感情と性格 -声のステレオタイプの音声学研究-2005

    • 著者名/発表者名
      勅使河原三保子, 伊藤克亘, 武田一哉
    • 雑誌名

      信学技報 IEICE Technical Report TL2005-14

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Incorporating dialogue context and topic clustering in out-of-domain detection2005

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 日本語話し言葉の係り受け解析と文境界推定の相互作用による高精度化.2005

    • 著者名/発表者名
      下岡和也, 内元清貴, 河原達也, 井佐原均
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol.12・No.3

      ページ: 3-17

    • NAID

      10016629478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Language model adaptation based on PLSA of topics and speakers for automatic transcription of panel discussions2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E88-D, No.3

      ページ: 239-445

    • NAID

      110003214204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Interaction between Dependency Structure Analysis and Sentence Boundary Detection in Spontaneous Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shitaoka, K.Uchimoto, T.Kawahara, H.Isahara.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Language Processing. Vol.12, No.3

      ページ: 3-17

    • NAID

      10016629478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] A new ASR evaluation measure and minimum Bayes-risk decoding for open-domain speech understanding2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 1053-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 日本のアニメの音声に表された感情と性格 -声のステレオタイプの音声学的研究-2005

    • 著者名/発表者名
      勅使河原三保子, 伊藤克亘, 武田一哉
    • 雑誌名

      信学技報 IEICE Technical Report TL2005-14(2005-09)

      ページ: 39-44

    • NAID

      110003314607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on the Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vol.13, No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 音声対話によるソフトウェアサポートタスクのための効率的な確認戦略2005

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 駒谷和範, 清田陽司, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J88-DII,3

      ページ: 499-508

    • NAID

      110003203199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Incorporating dialogue context and topic clustering in out-of-domain detection2005

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model adaptation based on PLSA of topics and speakers for automatic transcription of panel discussions2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E88-D,No.3

      ページ: 439-445

    • NAID

      110003214204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Generalized statistical modeling of pronunciation variations using variable-length phone context2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model adaptation based on PLSA of topics and speakers for automatic transcription of panel discussions2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. E88-D, 3

      ページ: 439-445

    • NAID

      110003214204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Processing 13(採録決定)

    • NAID

      120002511373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Dialogue speech recognition by combining hierarchical topic classification and language model switching2005

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E88-D, No.3

      ページ: 446-454

    • NAID

      110003214205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] User modeling in spoken dialogue systems to generate flexible guidance.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno.
    • 雑誌名

      User Modeling and User-Adapted Interaction. Vol.15・No.1

      ページ: 169-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Analysis on detection error in English Pronunciation Learning System for Japanese Students2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi, TSUBOTA, Masataka, DANTSUJI, Tatsuya, KAWAHARA
    • 雑誌名

      The 2004 spring meeting of the acoustical society of Japan 2-2-16

      ページ: 353-354

    • NAID

      10018037902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] 日本語話し言葉の係り受け解析と文境界推定の相互作用による高精度化.2005

    • 著者名/発表者名
      下岡和也, 内元清貴, 河原達也, 井佐原均
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol.12, No.3

      ページ: 3-17

    • NAID

      10016629478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 連続音声認識ソフトウエアJulius2005

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 李晃伸
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 20, 1

      ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 音声対話によるソフトウェアサポートタスクのための効率的な確認戦略2005

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 駒谷和範, 清田陽司, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-DII,No.3

      ページ: 499-508

    • NAID

      110003203199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vo1.13 No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Speech & Audio Process. Vol.13.No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] User modeling in spoken dialogue systems to generate flexible guidance2005

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      User Modeling and User-Adapted Interaction Vol.15,No.1

      ページ: 169-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 話し言葉音声認識のための汎用的な統計的発音変動モデル2005

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-DII,No.9

      ページ: 1780-1789

    • NAID

      110003224132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 日本人用英語発音学習システムにおける発音誤り誤検出の要因分析2005

    • 著者名/発表者名
      坪田康・壇辻正剛・河原達也
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集 2-2-16

      ページ: 353-354

    • NAID

      10018037902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Generalized statistical modeling of pronunciation variations using variable-length phone context2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP V0l.1

      ページ: 689-692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 話し言葉音声認識のための汎用的な統計的発音変動モデル2005

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-DII, No.9

      ページ: 1780-1789

    • NAID

      110003224132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Dialogue speech recognition by combining hierarchical topic classification and language model switching2005

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Vol.E88-D,No.3

      ページ: 446-454

    • NAID

      110003214205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] A new ASR evaluation measure and minimum Bayes-risk decoding for open-domain speech understanding2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP VOL.1

      ページ: 1053-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Generalized Statistical Modeling of Pronunciation Variations for Spontaneous Speech Recognition.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Information and Systems. Vol.J88-DII, No.9

      ページ: 1780-1789

    • NAID

      110003224132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Generalized statistical modeling of pronounciation variations for spontaneous speech recognition2005

    • 著者名/発表者名
      Yuya Akita, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol.J88-D II No.9

      ページ: 1780-1789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on the Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vol.13, No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Speech & Audio Process Vol.13・No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 日本語話し言葉の係り受け解析と文境界推定の相互作用による高精度化2005

    • 著者名/発表者名
      下岡和也, 内元清貴, 河原達也, 井佐厚均
    • 雑誌名

      自然言語処理 第12巻、第3号

      ページ: 3-17

    • NAID

      10016629478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] User modeling in spoken dialogue systems to generate flexible guidance.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      User Modeling and User-Adapted Interaction Vol.15・No.1

      ページ: 169-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Real-Time Word Confidence Scoring using Local Posterior probabilities on Tree Trellis Search2004

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Lee, Kiyohiso Shikano, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP2004) Vol.I

      ページ: 793-796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Dependency structure analysis and sentence boundary detection in spontaneous Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shitaoka, K.Uchimoto, T.Kawahara, H.Isahara
    • 雑誌名

      In Proc.ICSLP 1

      ページ: 1353-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 談話標識と話題語を用いた重要文抽出手法のCSJの学会講演における評価2004

    • 著者名/発表者名
      北出祐, 南條浩輝, 河原達也
    • 雑誌名

      話し言葉の科学と工学ワークショップ

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Nihongo nahasikotoba corpus omotiita onnseininsikino shinten2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Hanashikotobanokagaku-to-kougaku worksho

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Efficient confirmation strategy for large-scale text retrieval systems with spoken dialogue interface2004

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, T.Misu, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc. COLING 1

      ページ: 1100-1106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Real-time word confidence scoring using local posterior probabilities on tree trellis search2004

    • 著者名/発表者名
      A.Lee, K.Shikano, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 793-796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic extraction of key sentences from oral presentations using statistical measure based on discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kitade, H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ICSLP 1

      ページ: 2169-2172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] An English pronunciation learning system for Japanese students based on diagnosis of critical pronunciation errors2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, M.Dantsuji, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. EUROCALL

      ページ: 204-204

    • NAID

      10018036034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Out-of-domain detection based on confidence measures from multiple topic classification2004

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 757-760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Confirmation strategy for document retrieval systems with spoken dialog interface2004

    • 著者名/発表者名
      T.Misu, K.Komatani, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ICSLP 1

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of lecture presentations using unsupervised learning of presumed discourse markers.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, M.Hasegawa, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vol.12, No.4

      ページ: 409-419

    • NAID

      120002511374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Efficient access to lecture audio archives through spoken language processing2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, T.Kitade, K.Shitaoka, H.Nanjo
    • 雑誌名

      In Proc.Special Workshop in Maui

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic speech transcription and archiving system using the Corpus of Spontaneous Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.International Congress on Acoustics (invited talk) Vol.1

      ページ: 161-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Efficient Confirmation Strategy for Large-scale Text Retrieval Systems with Spoken Dialogue Interface2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komatani, Teruhisa Misu, Tatsuya Kawahara, Hiroshi G.Okuno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th International Conference on Computational Linguistics (Coling-2004)

      ページ: 1100-1106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] Practical use of autonomous English pronunciation learning system for Japanese students2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, M.Dantsuji, T.Kawahara
    • 雑誌名

      n Proc. InSTIL/ICALL - NLP and Speech Technologies in Advanced Language Learning Systems 1

      ページ: 139-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Improvement in Computer-Assisted Pronunciation Learning for Japanese Students based on Analysis on the Utterance Data2004

    • 著者名/発表者名
      Yasushi, TSUBOTA, Tatsuya, KAWAHARA, Masatake, DANTSUJI
    • 雑誌名

      The 2004 autumn meeting of the acoustical society of Japan 1-5-2

      ページ: 423-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] 音声対話システムにおける適応的な応答生成を行うためのユーザモデル2004

    • 著者名/発表者名
      駒谷和範, 上野晋一, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J87-DII,10

      ページ: 1921-1928

    • NAID

      110003171015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Confirmation strategy for document retrieval systems with spoken dialog interface2004

    • 著者名/発表者名
      T.Misu, K.Komatani, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ICSLP 1

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Danwahyoshikito wadaigowomotiita juyoubunchushutsushuhono CSJ nogakkaikouennniokeru hyoka2004

    • 著者名/発表者名
      Yu Kitaide, Hiroki Nanjo, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Hanashikotobanokagaku-to-kougaku worksho

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 音声対話システムにおける適応的な応答生成を行うためのユーザモデル2004

    • 著者名/発表者名
      駒谷和範, 上野晋一, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-DII, No.10

      ページ: 1921-1928

    • NAID

      110003171015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] An HMM building system for distributed speech corpora2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Takeda, Katsunobu Ito, Tatsuya Kawahara, Kiyohiro Shikano
    • 雑誌名

      The Meeting of Acoustic Society of Japan 2-1-25

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of lecture presentations using unsupervised learning of presumed discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, M.Hasegawa, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Speech & Audio Process

      ページ: 67-83

    • NAID

      120002511374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Efficient access to lecture audio archives through spoken language processing2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, T.Kitade, K.Shitaoka, H.Nanjo
    • 雑誌名

      In Proc. Special Workshop in Maui

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Recognition of Emotional States in Spoken Dialogue with a Robot.2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komatani, Ryosuke Itoh, Tatsuya Kawahara, Hiroshi G.Okuno
    • 雑誌名

      Innovations in Applied Artificial Intelligence IEA/AIE-2004, LNAI 3029

      ページ: 413-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] 話し言葉の係り受け解析と文境界推定の相互作用による高精度化2004

    • 著者名/発表者名
      下岡和也, 内元清貴, 河原達也, 井佐原均
    • 雑誌名

      話し言葉の科学と工学ワークショップ

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] User modeling for adaptive guidance generation in spoken dialogue system2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komatani, Shinichi Ueno, Tatsuya Kawahara, Hiroshi Okuno
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineers Vol.J87-DII, No.10

      ページ: 1921-1928

    • NAID

      110003171015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised speaker indexing of discussions using anchor models2004

    • 著者名/発表者名
      Yuya Akita, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineers Vol.19, No.1

      ページ: 495-503

    • NAID

      110003171035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Out-of-domain detection based on confidence measures from multiple topic classification2004

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 757-760

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] ユーザと状況のモデルを用いたプランニングを行う音声対話システム2004

    • 著者名/発表者名
      上野晋一, 河原達也
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SLUD-A303-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] BICに基づく統計的話者モデル選択による教師なし話者インデキシング2004

    • 著者名/発表者名
      西田昌史, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-DII,No.2

      ページ: 504-512

    • NAID

      110003171036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Practical use of English pronunciation system for Japanese students in the CALL classroom2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, M.Dantsuji, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ICSLP 1

      ページ: 1689-1692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Topic classification and verification modeling for out-of-domain utterance detection2004

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      In Proc. ICSLP 1

      ページ: 2197-2200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of key sentences for lecture archives using statistics of presumed discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kitade, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic transformation of lecture transcription into document style using statistical framework2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shitaoka, H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ICSLP 1

      ページ: 2881-2884

    • NAID

      10012867698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 『日本語話し言葉コーパス』を用いた音声認識の進展2004

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 雑誌名

      話し言葉の科学と工学ワークショップ

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 講演音声認識のための教師なし言語モデル適応と発話速度に適応したデコーディング2004

    • 著者名/発表者名
      南條浩輝, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-D2,No.8

      ページ: 1581-1592

    • NAID

      110003171148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model and speaking rate adaptation for spontaneous presentation speech recognition.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vol.12, No.4

      ページ: 391-400

    • NAID

      110003171148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Real-Time Word Confidence Scoring using Local Posterior probabilities on Tree Trellis Search2004

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Lee, Kiyohiro Shikano, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP2004) Vol.I

      ページ: 793-796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Dependency structure analysis and sentence boundary detection in spontaneous Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shitaoka, K.Uchimoto, T.Kawahara, H.Isahara
    • 雑誌名

      In Proc.COLING 1

      ページ: 1107-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of lecture presentations using unsupervised learning of presumed discourse markers.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, M.Hasegawa, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process Vol.12,No.4

      ページ: 67-83

    • NAID

      120002511374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Koenonesininnsiki notameno kyoushinasi gengo-model tekioto hatuwasokudoni tekiosita decrding2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nanjo, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electoronics, Internatinal and Communication Engineers

      ページ: 1581-1592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of lecture presentations using unsupervised learning of presumed discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, M.Hasegawa, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Processing 12,4

      ページ: 409-419

    • NAID

      120002511374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Automatic indexing of lecture presentations using unsupervised learning of presumed discourse markers.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, M.Hasegawa, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vol.12, No.4

      ページ: 409-419

    • NAID

      120002511374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Dependency structure analysis and sentence boundary detection in spontaneous Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shitaoka, K.Uchimoto, T.Kawahara, H.Isahara
    • 雑誌名

      In Proc. ICSLP 1

      ページ: 1353-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Practical use of English pronunciation system for Japanese students in the CALL classroom2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, M.Dantsuji, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ICSLP 1

      ページ: 1689-1692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised speaker Indexing using speaker model selection based on Bayesian information criterion2004

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nishida, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineers Vol.J87-DII, No.2

      ページ: 504-512

    • NAID

      110003171036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] User model for Adaptive Response Generation in Spoken Dialogue System (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komatani, Shinichi Ueno, Tatsuya Kawahara, Hiroshi G Okuno
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.87-D2, No.10

      ページ: 1921-1928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] Automatic indexing of key sentences for lecture archives using statistics of presumed discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kitade, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Recognition of emotional states in spoken dialogue with a robot2004

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, R.Ito, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc. Int'l Conf. Industrial & Engineering Applications of Artificial Intelligence & Expert Systems LNAI3029

      ページ: 413-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] An English Pronunciation Learning System for Japanese Students Based on Diagnosis of Critical Pronunciation Errors2004

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Tsubota, Tatsuya Kawahara, Masatake Dantsuji
    • 雑誌名

      ReCALL Journal Vol.16

      ページ: 173-188

    • NAID

      10018036034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651094
  • [雑誌論文] Automatic transformation of lecture transcription into document style using statistical framework2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shitaoka, H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ICSLP 1

      ページ: 2881-2884

    • NAID

      10012867698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Practical use of autonomous English pronunciation learning system for Japanese students2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, M.Dantsuji, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.In STIL/ICALL -- NLP and Speech Technologies in Advanced Language Learning Systems 1

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model and speaking rate adaptation for spontaneous presentation speech recognition.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process. Vol.12, No.4

      ページ: 391-400

    • NAID

      110003171148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] Recognition of emotional states in spoken dialogue with a robot2004

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, R.Ito, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc.Int'l Conf. Industrial & Engineering Applications of Artificial Intelligence & Expert Systems LNAI3029

      ページ: 413-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 多数話者モデルを用いた討論音声の教師なし話者インデキシング2004

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-DII,No.2

      ページ: 495-503

    • NAID

      110003171035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of lecture presentations using unsupervised learning of presumed discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, M.Hasegawa, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Speech & Audio Process Vol.12, No.4

      ページ: 409-419

    • NAID

      120002511374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] User modeling in spoken dialogue systems to generate flexible guidance2004

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      User Modeling and User-Adapted Interaction

      ページ: 169-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Efficient confirmation strategy for large-scale text retrieval systems with spoken dialogue interface2004

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, T.Misu, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc.COLING 1

      ページ: 1100-1106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model and speaking rate adaptation for spontaneous presentation speech recognition2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Processing 12, 4

      ページ: 391-400

    • NAID

      110003171148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 音高による音色変化に着目した楽器音の音源同定 : F0依存多次元正規分布に基づく識別手法2004

    • 著者名/発表者名
      山肩洋子, 河原達也, 奥乃博, 美濃導彦
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 19・1F

      ページ: 47-56

    • NAID

      110002711583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] 分散して蓄積されたデータを利用する音響モデル学習システム2004

    • 著者名/発表者名
      武田一哉, 伊藤克亘, 河原達也, 鹿野清宏
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集 2-1-25

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model and speaking rate adaptation for spontaneous presentation speech recognition.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process Vol.12,No.4

      ページ: 391-400

    • NAID

      110003171148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 発話データ分析に基づく日本人用英語発音学習システムの改良2004

    • 著者名/発表者名
      坪田康, 河原達也, 壇辻正剛
    • 雑誌名

      日本音響学会研究発表会講演論文集 1-5-2

      ページ: 423-424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Practical Use of English Pronunciation System for Japanese Students in the CALL Classroom2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsubota, T. Kawahara, and M. Dantsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of ICSLP2004

      ページ: 1689-1692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Speech & Audio Process

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model and speaking rate adaptation for spontaneous presentation speech recognition.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process

      ページ: 391-400

    • NAID

      110003171148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Practical use of autonomous English pronunciation learning system for Japanese students2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, M.Dantsuji, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. InSTIL/ICALL -- NLP and Speech Technologies in Advanced Language Learning Systems 1

      ページ: 139-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic audio archiving system for panel discussions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, M.Hasegawa, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE Int'l Conf. Multimedia and Expo (ICME) 1

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection based on Bayesian information criterion applied to unsupervised speaker indexing2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Process Vol.13,No.4

      ページ: 583-592

    • NAID

      120002511373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Hanasikotobano kakariukekaisekito bunnkyoukaisuiteino sougosayouniyoru kouseidoka2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimooka, Kiyotaka Uchimoto, Tatsuya Kawahara, Hitoshi Isahara
    • 雑誌名

      Hanashikotobanokagaku-to-kougaku workshop

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Recognition of Emotional States in Spoken Dialogue with a Robot2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komatani, Ryosuke Itoh, Tatusya Kawahara, Hiroshi G.Okuno
    • 雑誌名

      Innovations in Applied Artificial Intelligence (IEA/AIE-04) LNA13029

      ページ: 413-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] 講演の書き起こしに対する統計的手法を用いた文体の整形2004

    • 著者名/発表者名
      下岡和也, 南條浩輝, 河原達也
    • 雑誌名

      自然言語処理

    • NAID

      10012867698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of key sentences for lecture archives2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding Vol.1

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic speech transcription and archiving system using the Corpus of Spontaneous Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. International Congress on Acoustics (invited talk) Vol.1

      ページ: 161-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Practical Use of English Pronunciation System for Japanese Students in the CALL Classroom2004

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Tsubota, Tatsuya Kawahara, Masatake Dantsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of ICSLP2004

      ページ: 1689-1692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Automatic audio archiving system for panel discussions2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, M.Hasegawa, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE Int'l Conf. Multimedia and Expo (ICME) 1

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model and speaking rate adaptation for spontaneous presentation speech recognition2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Speech & Audio Process Vol.12,No.4

      ページ: 391-400

    • NAID

      110003171148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651094
  • [雑誌論文] 発話データ分析に基づく日本人用英語発音学習システムの改良2004

    • 著者名/発表者名
      坪田康, ・河原達也・壇辻正剛
    • 雑誌名

      日本音響学会研究発表会講演論文集 1-5-2

      ページ: 423-424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] 話し言葉による音声対話システム2004

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 雑誌名

      情報処理 45,10

      ページ: 1027-1031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] Automatic indexing of lecture presentations using unsupervised learning of presumed discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, M.Hasegawa, K.hitaoka, T.Kitade, H.Nanjo
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Speech & Audio Processing 12, 4

      ページ: 409-419

    • NAID

      120002511374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 音声対話システムにおける物体指示のための信念ネットワークを用いた曖昧性の解消.2004

    • 著者名/発表者名
      山肩洋子, 河原達也, 奥乃博, 美濃導彦
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.19,No.1

      ページ: 47-56

    • NAID

      10014164088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Practical Use of Autonomous English Pronunciation Learning System for Japanese Students2004

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Tsubota, Tatsuya Kawahara, Masatake Dantsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of InSTiL2004

      ページ: 139-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651094
  • [雑誌論文] User to joukyouno model womotiita planning wo okonau onnseitaiwa-system2004

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Ueno, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Japanese Society for Artificial Intelligence

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker indexing and adaptation using speaker clustering based on statistical model selection2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 353-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic extraction of key sentences from oral presentations using statistical measure based on discourse markers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kitade, H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ICSLP 1

      ページ: 2169-2172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Example-based training of dialogue planning incorporating user and situation models2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, I.R.Lane, T.Kawahara
    • 雑誌名

      Proc. ICSLP

      ページ: 2837-2840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [雑誌論文] 話し言葉による音声対話システム2004

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 雑誌名

      情報処理 45, 10

      ページ: 1027-1031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [雑誌論文] 音声対話システムにおける適応的な応答生成を行うためのユーザモデル2004

    • 著者名/発表者名
      駒谷和範, 上野晋一, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-DII,No.10

      ページ: 1921-1928

    • NAID

      110003171015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Example-based training of dialogue planning incorporating user and situation models2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, I.R.Lane, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ICSLP 1

      ページ: 2837-2840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Koenno Kakiokosinitaisuru toukeitekishuho womotiita buntaino seikei2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimooka, Hiroki Nanjo, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Association for Natural Language Processing

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Real-time word confidence scoring using local posterior probabilities on tree trellis search2004

    • 著者名/発表者名
      A.Lee, K.Shikano, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 793-796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 音声対話システムにおける適応的な応答生成を行うためのユーザモデル2004

    • 著者名/発表者名
      駒谷和範, 上野晋一, 河原達也, 奥乃 博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 87-D2・10

      ページ: 1921-1928

    • NAID

      110003171015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] Example-based training of dialogue planning incorporating user and situation models2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, I.R.Lane, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ICSLP 1

      ページ: 2837-2840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker indexing and adaptation using speaker clustering based on statistical model selection2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 353-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Recent Progress of Open-Source LVCSR Engine Julius and Japanese Model Repository2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara, Akinobu Lee, Kazuya Takeda, Katsunobu Itou, Kiyohiro Shikano
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Spoken Language Processing (ICSLP2004) Spec4402p-6,vol.IV

      ページ: 3069-3072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Dependency structure analysis and sentence boundary detection in spontaneous Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shitaoka, K.Uchimoto, T.Kawahara, H.Isahara
    • 雑誌名

      In Proc. COLING 1

      ページ: 1107-1113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Recent Progress of Open-Source LVCSR Engine Julius and Japanese Model Repository2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara, Akinobu Lee, Kazuya Takeda, Katsunobu Itou, Kiyohiro Shikano
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Spoken Language Processing (ICSLP2004) Spec4402p-6, vol.IV

      ページ: 3069-3072

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Topic classification and verification modeling for out-of-domain utterance detection2004

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui, S.Nakamura
    • 雑誌名

      In Proc.ICSLP 1

      ページ: 2197-2200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Practical Use of English Pronunciation System for Japanese Students in the CALL Classroom2004

    • 著者名/発表者名
      Yasushi, TSUBOTA, Tatsuya, KAWAHARA, Masataka, DANTSUJI
    • 雑誌名

      Proceedings of ICSLP2004

      ページ: 1689-1692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320052
  • [雑誌論文] Belief Network based Disambiguation of Object Reference in Spoken Dialogue System (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamakata, Tatsuya Kawahara, Hiroshi G.Okuno, Michihiko Minoh
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence Vol.19, No.1 F

      ページ: 47-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200015
  • [雑誌論文] HTMLのフォーム入力のための文法の自動生成とSALTによる実装2003

    • 著者名/発表者名
      住吉貴志, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 SLP-45-21

    • NAID

      110002913791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] ユーザモデルを導入したバス運行情報案内システムの実験的評価2003

    • 著者名/発表者名
      駒谷和範, 上野晋一, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 SLP-47-12

    • NAID

      110002913814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 2basu tannsaku argorithm niokeru kosokuna tango jigokakuritunimotozuku sinraido sanshutsuhou2003

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Lee, Tatsuya Kawahara, Kiyohiro Shikano
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic indexing of key sentences for lecture archives2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, K.Shitaoka, T.Kitade, H.Nanjo
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding Vol.1

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Dialog navigator : A spoken dialog Q-A system based on large text knowledge base2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kiyota, S.Kurohashi, T.Misu, K.Komatani, T.Kawahara, F.Kido
    • 雑誌名

      In Proc.ACL-03 Interactive Poster & Demo

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised speaker indexing using anchor models and automatic transcription of discussions2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.EUROSPEECH

      ページ: 2985-2988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Benchmark test for speech recognition using the Corpus of Spontaneous Japanese2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, H.Nanjo, T.Shinozaki, S.Furui
    • 雑誌名

      In Proc.ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 135-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Daikibonanihonngohanasikotobade-tabe-suomotiitakouennonnseininnsiki2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nanjo, Kazuomi Kato, Akinobu Lee, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electoronics, International and Communication Engineers Vol.J86-D-II No.4

      ページ: 450-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 談話標識の抽出に基づいた討論音声へのMPEG-7タグの自動付与2003

    • 著者名/発表者名
      長谷川将宏, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A203-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Formant structure estimation using vocal tract length normalization for CALL system2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, T.Kawahara, M.Dantsuji
    • 雑誌名

      Acoustical Science & Technology Vol.24,No.2

      ページ: 93-96

    • NAID

      110003102814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic transformation of lecture transcription into document style using statistical framework2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, K.Shitaoka, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 215-218

    • NAID

      10012867698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Spoken dialogue system for queries on appliance manuals using hierarchical confirmation strategy2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, R.Ito, K.Komatani
    • 雑誌名

      In Proc. EUROSPEECH

      ページ: 1701-1704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Danwahyoshiki to wadaigo nimotozuku toukeiteki shakudo niyoru kokuen karano juuyoubun chushutsu2003

    • 著者名/発表者名
      Yu Kitaide, Hiroki Nanjo, Tatsuya Kawahara, Hiroshi Okuno
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Dialog navigator : A spoken dialog Q-A system based on large text knowledge base2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kiyota, S.Kurohashi, T.Misu, K.Komatani, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ACL-03 Interactive Poster & Demo

      ページ: 149-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Out-of-domain utterance detection based on confidence measures from multiple topic classification2003

    • 著者名/発表者名
      IanR.Lane, 河原達也, 松井知子, 中村哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2003-159 NLC2003-96

    • NAID

      10012101786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 話題と話者に関するPLSAに基づく言語モデル適応2003

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2003-124 NLC2003-61

    • NAID

      110003278066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Flexible guidance generation using user model in spoken dialogue systems.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc.Annual Meeting of Association for Computational Linguistics

      ページ: 256-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic transcription of discussions using unsupervised speaker indexing2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 79-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Fukugoteki genngoseiyakunimotozuku key-phrase kennshutuwomotiita hannyotekina database kennsakuonnseitaiwa platform2003

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komada, Hiroaki Kashima, Katsuaki Tanaka, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan Vol.44, No.5

      ページ: 1333-1342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 談話標識と話題語に基づく統計的尺度による講演からの重要文抽出2003

    • 著者名/発表者名
      北出祐, 南條浩輝, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 SLP-46-2

    • NAID

      110002913794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] BICに基づく話者モデル選択の教師なしインデキシングにおける評価2003

    • 著者名/発表者名
      西田昌史, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2003-103 WIT2003-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Flexible guidance generation using user model in spoken dialogue systems.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc. Annual Meeting of Association for Computational Linguistics

      ページ: 256-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised speaker indexing using anchor models and automatic transcription of discussions2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. EUROSPEECH

      ページ: 2985-2988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 談話標識の統計的選択に基づいたCSJの講演からの重要文抽出2003

    • 著者名/発表者名
      南條浩輝, 北出祐, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2003-125 NLC2003-62

    • NAID

      110003278067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] An English pronunciation learning system for Japanese students based on diagnosis of critical pronunciation errors2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, M.Dantsuji, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.EUROCALL

      ページ: 204-204

    • NAID

      10018036034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 大規模な日本語話し言葉データベースを用いた講演音声認識2003

    • 著者名/発表者名
      南條浩輝, 加藤一臣, 李晃伸, 河原達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J86-DII,No.4

      ページ: 450-459

    • NAID

      110003170907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic transformation of lecture transcription into document style using statistical framework2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, K.Shitaoka, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 215-218

    • NAID

      10012867698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Evaluation of unsupervised speaker indexing using speaker model selection based on Bayesian Information Criterion2003

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nishida, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised speaker indexing using speaker model selection based on Bayesian information criterion.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 172-175

    • NAID

      110003171036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 尤度基準による分析周期・窓長の自動選択手法を用いた発話速度の補正と音響モデルの構築2003

    • 著者名/発表者名
      奥田浩三, 河原達也, 中村哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J86-DII,No.2

      ページ: 204-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Wadaito washanikansuru PLSA nimotozuku genngo model tekiou2003

    • 著者名/発表者名
      Yuya Akita, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Automatic transcription of discussions using unsupervised speaker indexing2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 79-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 複合的言語制約に基づくキーフレーズ検出を用いた汎用的なデータベース検索音声対話プラットフォーム2003

    • 著者名/発表者名
      駒谷和範, 鹿島博晶, 田中克明, 河原達也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.44,No.5

      ページ: 1333-1342

    • NAID

      110002711728

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Formant structure estimation using vocal tract length normalization for CALL system2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsubota, T.Kawahara, M.Dantsuji
    • 雑誌名

      Acoustical Science & Technology Vol.24, No.2

      ページ: 93-96

    • NAID

      110003102814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised language model adaptation for lecture speech recognition2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 75-78

    • NAID

      110003277985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Flexible spoken dialogue system based on user models and dynamic generation of VoiceXML scripts2003

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, F.Adachi, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc.SIGdial Workshop Discourse & Dialogue

      ページ: 87-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised language model adaptation for lecture speech recognition2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nanjo, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 75-78

    • NAID

      110003277985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Out-of domain utterance detection based on confidence measures from multiple topic classification2003

    • 著者名/発表者名
      IanR.Lane, Tatsuya Kawahara, Tomoko Matsui, Satoshi Nakamura
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineer

    • NAID

      10012101786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Unsupervised speaker indexing using speaker model selection based on Bayesian information criterion2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP Vol.1

      ページ: 172-175

    • NAID

      110003171036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Yudo Yudokijun niyoru bunsekishuki・socho no jidosentaku shuho omotiita hatsuwasokudo no hoseito onkyo model no kochiku2003

    • 著者名/発表者名
      Kozo Okuda, Tatsuya Kawahara, Satoshi Nakamura Yudo
    • 雑誌名

      The Institute of Electoronics, International and Communication Engineers Vol.J86-DII, No.2

      ページ: 204-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Robot tono onseitaiwa niokeru user no sintekijotai no bunseki2003

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ito, Kazunori Komatani, Tatsuya Kawahara, Hiroshi Okuno
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Flexible spoken dialogue system based on user models and dynamic generation of VoiceXML scripts2003

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, F.Adachi, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc. SIGdial Workshop Discourse & Dialogue

      ページ: 87-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] HTML no form nyuryoku notameno bunpo no jidou seisei to SALT niyoru iisso2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sumiyoshi, Tatsuya Kawahara, Hiroshi Okuno
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Eigoinnritsuhatuonngakushuusienn-system notameno eigobunnkyouseino model-ka to jidoukennshutu2003

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Imoto, Ko Tsubota, Tatsuya Kawahara, Dantsuji Masatake
    • 雑誌名

      The Acoustical Society of Japan Vol.59, No.4

      ページ: 183-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Danwa hyoshiki no chushutsu ni motozuita tourononsei eno MPEG-7 tag no jido fuyo2003

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hasegawa, Tatsuya Kawahara, Hiroshi Okuno
    • 雑誌名

      The Japanese Society for Artificial intelligence

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] ロボットとの音声対話におけるユーザの心的状態の分析2003

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮介, 駒谷和範, 河原達也, 奥乃博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 SLP-45-18

    • NAID

      110002913788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Hierarchical topic classification for dialog speech recognition based on language model switching2003

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Matsui, S.Nakamura, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. EUROSPEECH

      ページ: 429-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection using Bayesian information criterion for speaker indexing and speaker adaptation2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.EUROSPEECH

      ページ: 1849-1852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Onseitaiwa niyoru software support task notameno kakuninrenryaku2003

    • 著者名/発表者名
      Teruhisa Misu, Kazunori Komatani, Tatsuya Kawahara, Hiroshi Okuno, Fuyuko Kido
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 音声対話によるソフトウェアサポートタスクのための確認戦略2003

    • 著者名/発表者名
      翠輝久, 駒谷和範, 河原達也, 奥乃博, 木戸冬子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 SLP-47-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Danwahyoshikino tokeitekisentaku nimotozuita CSJ no koenkarano juyobunchushutsu2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nanjo, Yu Kitaide, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Daikibona nihonngo hanasikotoba database womotiita kouennonnsei ninnsiki2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nanjo, Kazuomi Kato, Akinobu Lee, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, International and Communication Engineers Vol.J86-DII, No.4

      ページ: 450-459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Spoken dialogue system for queries on appliance manuals using hierarchical confirmation strategy2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, R.Ito, K.Komatani
    • 雑誌名

      In Proc.EUROSPEECH

      ページ: 1701-1704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Benchmark test for speech recognition using the Corpus of Spontaneous Japanese2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, H.Nanjo, T.Shinozaki, S.Furui
    • 雑誌名

      In Proc. ISCA & IEEE Workshop on Spontaneous Speech Processing and Recognition

      ページ: 135-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] User modeling in spoken dialogue systems for flexible guidance generation2003

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc.EUROSPEECH

      ページ: 745-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 2パス探索アルゴリズムにおける高速な単語事後確率に基づく信頼度算出法2003

    • 著者名/発表者名
      李晃伸, 河原達也, 鹿野清宏
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2003-160,NLC2003-97

    • NAID

      110003278102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] User model o donyushita bus unkojohoannai-system no jikkennteki hyoka2003

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Komatani, Shinichi Ueno, Tatsuya Kawahara, Hiroshi Okuno
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Report

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] User modeling in spoken dialogue systems for flexible guidance generation2003

    • 著者名/発表者名
      K.Komatani, S.Ueno, T.Kawahara, H.G.Okuno
    • 雑誌名

      In Proc. EUROSPEECH

      ページ: 745-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model switching based on topic detection for dialog speech recognition2003

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui
    • 雑誌名

      In Proc. IEEE-ICASSP

      ページ: 616-619

    • NAID

      10018035053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 英語韻律発音学習支援システムのための英語文強勢のモデル化と自動検出2003

    • 著者名/発表者名
      井本和範, 坪田康, 河原達也, 壇辻正剛
    • 雑誌名

      日本音響学会誌 Vol.59,No.4

      ページ: 183-191

    • NAID

      110003136613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] 大規模な日本語話し言葉データベースを用いた講演音声認識2003

    • 著者名/発表者名
      南條 浩輝, 加藤 一臣, 李 晃伸, 河原 達也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J86-D-II No.4

      ページ: 450-459

    • NAID

      110003170907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Hierarchical topic classification for dialog speech recognition based on language model switching2003

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Matsui, S.Nakamura, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc.EUROSPEECH

      ページ: 429-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Language model switching based on topic detection for dialog speech recognition2003

    • 著者名/発表者名
      I.R.Lane, T.Kawahara, T.Matsui
    • 雑誌名

      In Proc.IEEE-ICASSP

      ページ: 616-619

    • NAID

      10018035053

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [雑誌論文] Speaker model selection using Bayesian information criterion for speaker indexing and speaker adaptation2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nishida, T.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proc. EUROSPEECH

      ページ: 1849-1852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200014
  • [産業財産権] 音響モデル学習装置、音声認識装置、及び音響モデル学習のためのコンピュータプログラム2009

    • 発明者名
      三村正人, 河原達也
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2009-094212
    • 出願年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [産業財産権] 音響モデル学習装置、音声認識装置、及び音響モデル学習のためのコンピュータプログラム2009

    • 発明者名
      三村正人, 河原達也
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2009-094212
    • 出願年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [産業財産権] 発話区間検出装置、そのためのコンピュータプログラム及び記録媒体2005

    • 発明者名
      河原達也, 木田祐介
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2005-197804
    • 出願年月日
      2005-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200011
  • [産業財産権] 発話区間検出装置、そのためのコンピュータプログラム及び記録媒体2005

    • 発明者名
      河原 達也, 木田 祐介
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2005-197804
    • 出願年月日
      2005-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016250
  • [学会発表] Data augmentation for robust natural language generation based on phrase alignment and sentence structure2024

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, S.Kawano, T.Kawahara, and K.Yoshino
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Acknowledgment of emotional states: Generating validating responses for empathetic dialogue2024

    • 著者名/発表者名
      Z.H.Pang, Y.Fu, D.Lala, K.Ochi, K.Inoue, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Real-time and continuous turn-taking prediction using voice activity projection2024

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, B.Jiang, E.Ekstedt, T.Kawahara, and G.Skantze
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Data augmentation for robust natural language generation based on phrase alignment and sentence structure2024

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, S.Kawano, T.Kawahara, and K.Yoshino
    • 学会等名
      International Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Real-time and continuous turn-taking prediction using voice activity projection2024

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, B.Jiang, E.Ekstedt, T.Kawahara, and G.Skantze
    • 学会等名
      International Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Enhancing personality recognition in dialogue by data augmentation and heterogeneous conversational graph networks2024

    • 著者名/発表者名
      Y.Fu, H.Song, T.Zhao, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Enhancing personality recognition in dialogue by data augmentation and heterogeneous conversational graph networks2024

    • 著者名/発表者名
      Y.Fu, H.Song, T.Zhao, and T.Kawahara
    • 学会等名
      International Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] An analysis of user behaviours for objectively evaluating spoken dialogue systems2024

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, D.Lala, K.Ochi, T.Kawahara, and G.Skantze
    • 学会等名
      International Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] An analysis of user behaviours for objectively evaluating spoken dialogue systems2024

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, D.Lala, K.Ochi, T.Kawahara, and G.Skantze
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Enhancing two-stage finetuning for speech emotion recognition using adapters.2024

    • 著者名/発表者名
      Y.Gao, H.Shi, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Acknowledgment of emotional states: Generating validating responses for empathetic dialogue2024

    • 著者名/発表者名
      Z.H.Pang, Y.Fu, D.Lala, K.Ochi, K.Inoue, and T.Kawahara
    • 学会等名
      International Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Towards objective evaluation of socially-situated conversational robots: Assessing human-likeness through multimodal user behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, D.Lala, K.Ochi, T.Kawahara, and G.Skantze
    • 学会等名
      ICMI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 感情語りコーパスを用いたバリデーション応答の生成2023

    • 著者名/発表者名
      彭子豪, 傅雅慧, 越智景子, 井上昂治, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会SLUD研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 傾聴ロボットを用いた精神科デイケアでの会話の基礎検討2023

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 井上昂治, 河原達也, 大西祐美, 熊崎博一
    • 学会等名
      日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Two-stage finetuning of wav2vec 2.0 for speech emotion recognition with ASR and gender pretraining.2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Gao, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Reasoning before responding: Integrating commonsense-based causality explanation for empathetic response generation2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Fu, K.Inoue, C.Chu, and T.Kawahara
    • 学会等名
      SIGDIAL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Domain and language adaptation using heterogeneous datasets for wav2vec2.0-based speech recognition of low-resource language.2023

    • 著者名/発表者名
      K.Soky, S.Li, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Embedding articulatory constraints for low-resource speech recognition based on large pre-trained model.2023

    • 著者名/発表者名
      J.Lee, M.Mimura, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] Robotic backchanneling in online conversation facilitation: A cross-generational study2023

    • 著者名/発表者名
      S.Kobuki, K.Seaborn, S.Tokunaga, K.Fukumori, S.Hidaka, K.Tamura, K.Inoue, T.Kawahara, and M.Otake-Matsuura
    • 学会等名
      RO-MAN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Character adaptation of spoken dialogue systems based on user personality.2023

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, K.Inoue, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Embedding articulatory constraints for low-resource speech recognition based on large pre-trained model.2023

    • 著者名/発表者名
      J.Lee, M.Mimura, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Improving empathetic response generation with retrieval based on emotion recognition.2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Fu, K.Inoue, D.Lala, K.Yamamoto, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Time-domain speech enhancement assisted by multi-resolution frequency encoder and decoder.2023

    • 著者名/発表者名
      H.Shi, M.Mimura, L.Wang, J.Dang, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] Two-stage finetuning of wav2vec 2.0 for speech emotion recognition with ASR and gender pretraining2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Gao, C.Chu, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Improving empathetic response generation with retrieval based on emotion recognition.2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Fu, K.Inoue, D.Lala, K.Yamamoto, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Time-domain speech enhancement assisted by multi-resolution frequency encoder and decoder.2023

    • 著者名/発表者名
      H.Shi, M.Mimura, L.Wang, J.Dang, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Semi-autonomous guide agents with simultaneous handling of multiple users.2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Muraki, H.Kawai, K.Yamamoto, K.Inoue, D.Lala, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Domain and language adaptation using heterogeneous datasets for wav2vec2.0-based speech recognition of low-resource language.2023

    • 著者名/発表者名
      K.Soky, S.Li, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] 感情語りコーパスを用いたバリデーション応答の生成2023

    • 著者名/発表者名
      彭子豪, 傅雅慧, 越智景子, 井上昂治, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会SLUD研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Two-stage finetuning of wav2vec 2.0 for speech emotion recognition with ASR and gender pretraining2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Gao, C.Chu, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 音声対話システムの客観評価のためのユーザのマルチモーダルなふるまいの分析2023

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Lala Divesh, 越智景子, 河原達也, Skantze Gabriel
    • 学会等名
      人工知能学会SLUD研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Robotic backchanneling in online conversation facilitation: A cross-generational study2023

    • 著者名/発表者名
      S.Kobuki, K.Seaborn, S.Tokunaga, K.Fukumori, S.Hidaka, K.Tamura, K.Inoue, T.Kawahara, and M.Otake-Matsuura
    • 学会等名
      RO-MAN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Reasoning before responding: Integrating commonsense-based causality explanation for empathetic response generation2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Fu, K.Inoue, C.Chu, and T.Kawahara
    • 学会等名
      SIGDIAL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 音声対話システムの客観評価のための ユーザのマルチモーダルなふるまいの分析2023

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Lala Divesh, 越智景子, 河原達也, Skantze Gabriel
    • 学会等名
      人工知能学会SLUD研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Character adaptation of spoken dialogue systems based on user personality.2023

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, K.Inoue, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] 精神科デイケアのための傾聴対話システム:きくロボ2023

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 井上昂治, Lala Divesh, 河原達也, 熊崎博一
    • 学会等名
      人工知能学会SLUD研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Semi-autonomous guide agents with simultaneous handling of multiple users.2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Muraki, H.Kawai, K.Yamamoto, K.Inoue, D.Lala, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 精神科デイケアのための傾聴対話システム:きくロボ2023

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 井上昂治, Lala Divesh, 河原達也, 熊崎博一
    • 学会等名
      人工知能学会SLUD研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Reasoning before responding: Integrating commonsense-based causality explanation for empathetic response generation.2023

    • 著者名/発表者名
      Y.Fu, K.Inoue, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      SIGDIAL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] 傾聴ロボットを用いた精神科デイケアでの会話の基礎検討2023

    • 著者名/発表者名
      越智景子, 井上昂治, 河原達也, 大西祐美, 熊崎博一
    • 学会等名
      日本社会精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Towards objective evaluation of socially-situated conversational robots: Assessing human-likeness through multimodal user behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, D.Lala, K.Ochi, T.Kawahara, and G.Skantze
    • 学会等名
      ICMI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] 大規模テキストデータを用いた事前学習による音声対話の相槌予測2022

    • 著者名/発表者名
      長連成, 井上昂治, 越智景子, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Backchannel generation model for a third party listening agent.2022

    • 著者名/発表者名
      D.Lala, K.Inoue, T.Kawahara, and K.Sawada.
    • 学会等名
      Human-Agent Interaction (HAI)
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Backchannel generation model for a third party listening agent.2022

    • 著者名/発表者名
      D.Lala, K.Inoue, T.Kawahara, and K.Sawada.
    • 学会等名
      Human-Agent Interaction (HAI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Simultaneous job interview system using multiple semi-autonomous agents.2022

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, Y.Muraki, K.Yamamoto, D.Lala, K.Inoue, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse \& Dialogue
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 大規模テキストデータを用いた事前学習による音声対話の相槌予測2022

    • 著者名/発表者名
      長連成, 井上昂治, 越智景子, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Leveraging simultaneous translation for enhancing transcription of low-resource language via cross attention mechanism.2022

    • 著者名/発表者名
      K.Soky, S.Li, M.Mimura, C.Chu, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Selective multi-task learning for speech emotion recognition using corpora of different styles.2022

    • 著者名/発表者名
      H.Zhang, M.Mimura, T.Kawahara, and K.Ishizuka.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Phone-informed refinement of synthesized mel spectrogram for data augmentation in speech recognition.2022

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Non-autoregressive error correction for CTC-based ASR with phone-conditioned masked LM.2022

    • 著者名/発表者名
      H.Futami, H.Inaguma, S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Subband-based spectrogram fusion for speech enhancement by combining mapping and masking approaches.2022

    • 著者名/発表者名
      H.Shi, L.Wang, S.Li, J.Dang, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Monaural speech enhancement based on spectrogram decomposition for convolutional neural network-sensitive feature extraction.2022

    • 著者名/発表者名
      H.Shi, L.Wang, S.Li, J.Dang, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Simultaneous job interview system using multiple semi-autonomous agents.2022

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai, Y.Muraki, K.Yamamoto, D.Lala, K.Inoue, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse \& Dialogue
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] End-to-end speech-to-punctuated-text recognition.2022

    • 著者名/発表者名
      J.Nozaki, T.Kawahara, K.Ishizuka, and T.Hashimoto.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Fusing multiple bandwidth spectrograms for improving speech enhancement.2022

    • 著者名/発表者名
      H.Shi, Y.Shu, L.Wang, J.Dang, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] ASR rescoring and confidence estimation with ELECTRA2021

    • 著者名/発表者名
      H.Futami, H.Inaguma, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE Workshop Automatic Speech Recognition & Understanding (ASRU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] VAD-free streaming hybrid CTC/Attention ASR for unsegmented recording2021

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Data augmentation for ASR using TTS via a discrete representation2021

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE Workshop Automatic Speech Recognition & Understanding (ASRU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] A multi-party attentive listening robot which stimulates involvement from side participants2021

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, H. Sakamoto, K. Yamamoto, D. Lala, T. Kawahara
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse & Dialogue (SIGDIAL) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Data augmentation for ASR using TTS via a discrete representation2021

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE Workshop Automatic Speech Recognition & Understanding (ASRU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] An end-to-end model from speech to clean transcript for parliamentary meetings2021

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. APSIPA ASC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] ASR rescoring and confidence estimation with ELECTRA2021

    • 著者名/発表者名
      H.Futami, H.Inaguma, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE Workshop Automatic Speech Recognition & Understanding (ASRU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] ヒューマンロボットインタラクションにおける音響特徴に基づく共有笑いの予測2021

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Lala Divesh, 河原達也
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] A multi-party attentive listening robot which stimulates involvement from side participants2021

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, H. Sakamoto, K. Yamamoto, D. Lala, T. Kawahara
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse & Dialogue (SIGDIAL) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Findings from human-android dialogue research with ERICA2021

    • 著者名/発表者名
      D.Lala, K.Inoue, K.Yamamoto, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IJCAI-2020 workshop on ROBOT-DIAL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] VAD-free streaming hybrid CTC/Attention ASR for unsegmented recording2021

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] 音声対話システムのユーザ適応に向けたパーソナリティの関係性の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山本賢太, 井上昂治, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 第93回 言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 音声対話システムのユーザ適応に向けたパーソナリティの関係性の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山本賢太, 井上昂治, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 第93回 言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] ERATO石黒共生HRIから新学術領域研究「知能対話学」及び ムーンショット「アバター共生社会」に展開する音声対話研究2021

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会 音声言語情報処理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] An end-to-end model from speech to clean transcript for parliamentary meetings2021

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] ヒューマンロボットインタラクションのための相槌・笑いのリアルタイム検出2021

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Lala Divesh, 河原達也
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] ERATO石黒共生HRIから新学術領域研究「知能対話学」及び ムーンショット「アバター共生社会」に展開する音声対話研究2021

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会 音声言語情報処理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] 話し手以外のユーザへの参与促進発話を生成する多人数傾聴対話システム2021

    • 著者名/発表者名
      坂本寛弥, 山本賢太, Lala Divesh, 井上昂治, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会 第83回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] StableEmit: Selection probability discount for reducing emission latency of streaming monotonic attention ASR2021

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] StableEmit: Selection probability discount for reducing emission latency of streaming monotonic attention ASR2021

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H05054
  • [学会発表] 共感を表出する音声対話システムのための共有笑い生成2021

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, ラーラーディベッシュ, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 第93回 言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Multi-referenced training for dialogue response generation2021

    • 著者名/発表者名
      T.Zhao and T.Kawahara
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse & Dialogue
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] 日本語アイヌ語混合音声における言語識別.2021

    • 著者名/発表者名
      松浦孝平, 三村正人, 坂井信輔, 河原達也.
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会(春季)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] 共感を表出する音声対話システムのための共有笑い生成2021

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, ラーラーディベッシュ, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 第93回 言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 複数ロボットによる対話継続効果検証のための商業施設でのフィールド実験2021

    • 著者名/発表者名
      酒井和紀, 吉川雄一郎, 井上昂治, 河原達也, 石黒浩
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 複数ロボットによる対話継続効果検証のための商業施設でのフィールド実験2021

    • 著者名/発表者名
      酒井和紀, 吉川雄一郎, 井上昂治, 河原達也, 石黒浩
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] 自律型アンドロイドERICAによる就職面接対話2020

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, 原康平, Lala Divesh, 山本賢太, 中村静, 高梨克也, 河原達也,
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Prediction of shared laughter for human-robot dialogue2020

    • 著者名/発表者名
      D.Lala, K.Inoue, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Multimodal Interaction (ICMI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] CTC-synchronous training for monotonic attention model.2020

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] A character expression model affecting spoken dialogue behaviors2020

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, K.Inoue, S.Nakamura, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Spoken Dialogue for Social Robot2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara and Kristiina Jokinen
    • 学会等名
      INTERSPEECH Tutorial
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Semi-supervised learning for character expression of spoken dialogue systems2020

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, K.Inoue, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Generative adversarial training data adaptation for very low-resource automatic speech recognition.2020

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuura, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] 自動字幕作成システムにおけるモデルの拡張2020

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 上乃聖, 三村正人, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Analysis and modeling of between-sentence pauses in news speech by Japanese newscasters2020

    • 著者名/発表者名
      S.Nakamura, C.T.Ishi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Conf. Speech Prosody
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Response generation to out-of-database questions for example-based dialogue systems2020

    • 著者名/発表者名
      S.Isonishi, K.Inoue, D.Lala, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] End-to-End Music-Mixed Speech Recognition2020

    • 著者名/発表者名
      Jeongwoo Woo, Masato Mimura, Kazuyoshi Yoshii, Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04137
  • [学会発表] Response generation to out-of-database questions for example-based dialogue systems2020

    • 著者名/発表者名
      S.Isonishi, K.Inoue, D.Lala, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Response generation to out-of-database questions for example-based dialogue systems.2020

    • 著者名/発表者名
      S.Isonishi, K.Inoue, D.Lala, K.Takanashi, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] 低資源言語音声認識における敵対的声質変換を用いた教師なし話者適応学習.2020

    • 著者名/発表者名
      松浦孝平, 三村正人, 坂井信輔, 河原達也.
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会(秋季)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] Problems and Questions in Spoken Language Interaction with Virtual Agents and Robots (SLIVAR)2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar on Spoken Language Interaction with Virtual Agents and Robots (SLIVAR)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] An attentive listening system with android ERICA: Comparison of autonomous and WOZ interactions2020

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, D.Lala, K.Yamamoto, S.Nakamura, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse & Dialogue (SIGDIAL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] An attentive listening system with android ERICA: Comparison of autonomous and WOZ interactions2020

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, D.Lala, K.Yamamoto, S.Nakamura, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse & Dialogue (SIGDIAL)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Distilling the knowledge of BERT for sequence-to-sequence ASR2020

    • 著者名/発表者名
      H.Futami, H.Inaguma, S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] コロナ禍におけるロボット利用2020

    • 著者名/発表者名
      新保 史生,石黒 浩,河原 達也,東中 竜一郎,杉山 弘晃,野村 竜也,長島 光一
    • 学会等名
      新学術領域「対話知能学」2020年度公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] End-to-end speech-to-dialog-act recognition.2020

    • 著者名/発表者名
      T.V.Dang, T.Zhao, S.Ueno, H.Inaguma, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] 自律型アンドロイドERICAによる就職面接対話2020

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, 原康平, Lala Divesh, 山本賢太, 中村静, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Problems and Questions in Spoken Language Interaction with Virtual Agents and Robots (SLIVAR)2020

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      Dagstuhl Seminar on Spoken Language Interaction with Virtual Agents and Robots (SLIVAR)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] End-to-end speech emotion recognition combined with acoustic-to-word ASR model.2020

    • 著者名/発表者名
      H.Feng, S.Ueno, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Semi-supervised learning for character expression of spoken dialogue systems2020

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, K.Inoue, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] CTC-synchronous training for monotonic attention model2020

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] アンドロイドERICAの傾聴対話システムにおけるWOZとの比較評価2020

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Lala Divesh, 山本賢太, 中村静, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Speech corpus of Ainu folklore and end-to-end speech recognition for Ainu language.2020

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuura, S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Conf. Language Resources & Evaluation (LREC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] Enhancing monotonic multihead attention for streaming ASR.2020

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] Job interviewer android with elaborate follow-up question generation2020

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, K.Hara, D.Lala, K.Yamamoto, S.Nakamura, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Multimodal Interaction (ICMI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] 多様なふるまいからの好感判定に基づき発話構成要素を選択するお見合い対話システム2020

    • 著者名/発表者名
      田中滉己, 井上昂治, 中村静, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Semi-supervised Multichannel Speech Separation Based on a Phone- and Speaker-Aware Deep Generative Model of Speech Spectrograms2020

    • 著者名/発表者名
      Yicheng Du, Kouhei Sekiguchi, Yoshiaki Bando, Aditya Arie Nugraha, Mathieu Fontaine, Kazuyoshi Yoshii, Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      European Signal Processing Conference (EUSIPCO)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04137
  • [学会発表] Job interviewer android with elaborate follow-up question generation2020

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue, K.Hara, D.Lala, K.Yamamoto, S.Nakamura, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Conf. on Multimodal Interaction (ICMI)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Distilling the knowledge of BERT for sequence-to-sequence ASR.2020

    • 著者名/発表者名
      H.Futami, H.Inaguma, S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] VAEを用いた半教師あり学習による音声対話システムのためのキャラクタ表現2020

    • 著者名/発表者名
      山本賢太, 井上昂治, 河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Topic-relevant response generation using optimal transport for an open-domain dialog system.2020

    • 著者名/発表者名
      S.Zhang, T.Zhao, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      COLING
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00602
  • [学会発表] WOZとの比較による自律型アンドロイドERICAの傾聴対話システムの評価2020

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Lala Divesh, 山本賢太, 中村静, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] Analysis and modeling of between-sentence pauses in news speech by Japanese newscasters2020

    • 著者名/発表者名
      S.Nakamura, C.T.Ishi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Conf. Speech Prosody
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] ストリーミング注意機構型sequence-to-sequenceモデルによる講演音声認識2020

    • 著者名/発表者名
      稲熊寛文, 三村正人, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] A character expression model affecting spoken dialogue behaviors2020

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, K.Inoue, S.Nakamura, K.Takanashi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] End-to-endモデルに基づくアイヌ語音声認識におけるクロスリンガル話者拡張敵対学習2019

    • 著者名/発表者名
      松浦孝平, 上乃聖, 三村正人, 坂井信輔, 河原達也
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] 音声認識を用いた字幕作成システムの改良.2019

    • 著者名/発表者名
      秋田祐哉, 上乃聖, 三村正人, 河原達也.
    • 学会等名
      情報処理学会研究会SIG-AAC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Multilingual end-to-end speech translation2019

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, K.Duh, T.Kawahara, and S.Watanabe
    • 学会等名
      IEEE Workshop Automatic Speech Recognition & Understanding (ASRU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Transfer learning of language-independent end-to-end ASR with language model fusion2019

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, J.Cho, M.K.Baskar, T.Kawahara, and S.Watanabe
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Spoken Dialogue Processing for Multimodal Human-Robot Interaction2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      ICMI Tutorial
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05691
  • [学会発表] Multi-speaker sequence-to-sequence speech synthesis for data augmentation in acoustic-to-word speech recognition2019

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics Speech and Signal Processing (ICASSP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] 民話を対象としたアイヌ語音声コーパスとend-to-end音声認識2019

    • 著者名/発表者名
      松浦孝平, 上乃聖, 三村正人, 坂井信輔, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 SLP-130-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] End-to-endモデルに基づくアイヌ語の音声認識.2019

    • 著者名/発表者名
      松浦孝平, 三村正人, 上乃聖, 坂井信輔, 河原達也.
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] Multi-lingual transformer training for Khmer automatic speech recognition2019

    • 著者名/発表者名
      K.Soky, S.Li, T.Kawahara, and S.Seng
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] Multi-speaker sequence-to-sequence speech synthesis for data augmentation in acoustic-to-word speech recognition2019

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] Spoken Dialogue Processing for Multimodal Human-Robot Interaction2019

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      International Conference on Multimodal Interaction (ICMI)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05690
  • [学会発表] 音声波形を入力とする単語単位end-to-end音声認識2019

    • 著者名/発表者名
      上乃聖, 三村正人, 坂井信輔, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] 民話を対象としたアイヌ語音声コーパスとend-to-end音声認識2019

    • 著者名/発表者名
      松浦孝平, 上乃聖, 三村正人, 坂井信輔, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Unsupervised beamforming based on multichannel nonnegative matrix factorization for noisy speech recognition.2018

    • 著者名/発表者名
      K.Shimada, Y.Bando, M.Mimura, K.Itoyama, K.Yoshii, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] End-to-End音声合成を用いた単語単位End-to-End音声認識のデータ拡張.2018

    • 著者名/発表者名
      上乃聖, 三村正人, 坂井信輔, 河原達也.
    • 学会等名
      情報処理学会研究会SIG-SLP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Human-like conversational robot.2018

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara.
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] An end-to-end approach to joint social signal detection and automatic speech recognition.2018

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, K.Inoue, K.Yoshii, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Improving OOV detection and resolution with external language models in acoustic-to-word ASR2018

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Proc. IEEE Spoken Language Technology Workshop (SLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Forward-backward attention decoder.2018

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] マルチチャネル非負値行列因子分解に基づく ビームフォーミングを用いた雑音環境下音声認識.2018

    • 著者名/発表者名
      島田一希, 坂東宜昭, 三村正人, 糸山克寿, 吉井和佳, 河原達也.
    • 学会等名
      電子情報通信学会SP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] CTCによる文字単位のモデルを併用したattentionによる単語単位の end-to-end音声認識.2018

    • 著者名/発表者名
      上乃聖, 稲熊寛文, 三村正人, 河原達也.
    • 学会等名
      情報処理学会SIG-SLP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Statistical speech enhancement based on probabilistic integration of variational autoencoder and non-negative matrix factorization.2018

    • 著者名/発表者名
      Y.Bando, M.Mimura, K.Itoyama, K.Yoshii, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] アンドロイドERICAによる人間レベルの音声対話.2018

    • 著者名/発表者名
      河原達也.
    • 学会等名
      人工知能学会研究会SIG-SLUD
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Acoustic-to-word attention-based model complemented with character-level CTC-based model.2018

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] An end-to-end approach to joint social signal detection and automatic speech recognition2018

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, K.Inoue, K.Yoshii, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Proc. IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Leveraging sequence-to-sequence speech synthesis for enhancing acoustic-to-word speech recognition.2018

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, S.Ueno, H.Inaguma, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE Spoken Language Technology Workshop (SLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Improving OOV detection and resolution with external language models in acoustic-to-word ASR.2018

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE Spoken Language Technology Workshop (SLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] Spoken dialogue system for a human-like conversational robot ERICA2018

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      Proc. Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Leveraging sequence-to-sequence speech synthesis for enhancing acoustic-to-word speech recognition2018

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, S.Ueno, H.Inaguma, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Proc. IEEE Spoken Language Technology Workshop (SLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Spoken dialogue system for a human-like conversational robot ERICA.2018

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Leveraging sequence-to-sequence speech synthesis for enhancing acoustic-to-word speech recognition.2018

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, S.Ueno, H.Inaguma, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE Spoken Language Technology Workshop (SLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19814
  • [学会発表] Acoustic-to-word attention-based model complemented with character-level CTC-based model2018

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      Proc. IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] 音声認識の方法論の変遷と展望~Acoustic-to-Wordモデルを中心に~.2018

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      研究報告音声言語情報処理(SLP)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Improving OOV detection and resolution with external language models in acoustic-to-word ASR.2018

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE Spoken Language Technology Workshop (SLT)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Acoustic-to-word attention-based model complemented with character-level CTC-based model.2018

    • 著者名/発表者名
      S.Ueno, H.Inaguma, M.Mimura, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] End-to-endモデルによるsocial signals検出および音声認識との統合.2017

    • 著者名/発表者名
      稲熊寛文, 井上昂治, 三村正人, 河原達也.
    • 学会等名
      情報処理学会SIG-SLP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] What makes a quality transcript in Parliamentary reporting2017

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      Intersteno
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Listening difficulty detection to foster second language listening with the partial and synchronized caption system2017

    • 著者名/発表者名
      M.Mirzaei, K.Meshgi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      EUROCALL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Combined multi-channel NMF-based robust beamforming for noisy speech recognition.2017

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, Y.Bando, K.Shimada, S.Sakai, K.Yoshii, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Effective articulatory modeling for pronunciation error detection of L2 learner without non-native training data2017

    • 著者名/発表者名
      R.Duan, T.Kawahara, M.Dantsuji, and J.Zhang
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ニューオーリンズ
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] 深層生成モデルを事前分布に用いた教師なし音声強調.2017

    • 著者名/発表者名
      坂東宜昭, 三村正人, 糸山克寿, 吉井和佳, 河原達也.
    • 学会等名
      電子情報通信学会SP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Social signal detection in spontaneous dialogue using bidirectional LSTM-CTC2017

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, K.Inoue, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Semi-blind speech enhancement based on recurrent neural network for source separation and dereverberation.2017

    • 著者名/発表者名
      M.Wake, Y.Bando, M.Mimura, K.Itoyama, K.Yoshii, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE Machine Learning for Signal Processing Workshop (MLSP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Modeling difficulties of second language learners using speech technology2017

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      Seoul International Conference on Speech Sciences (SICSS)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Automatic meeting transcription system for the Japanese Parliament (Diet)2017

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Automatic meeting transcription system for the Japanese Parliament (Diet).2017

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Utterance behavior of users while playing basketball with a virtual teammate2017

    • 著者名/発表者名
      D.Lala, Y.Li, and T.Kawahara
    • 学会等名
      ICAART 2017 : International Conference on Agents and Artificial Intelligence FacebookTwitterLinkedInGoogle Conference Series : International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART)
    • 発表場所
      ポルトガル・ポルト
    • 年月日
      2017-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15049
  • [学会発表] 再帰型ニューラルネットワークを用いたセミブラインド音声分離・強調.2017

    • 著者名/発表者名
      和気雅弥, 坂東宜昭, 三村正人, 糸山克寿, 吉井和佳, 河原達也.
    • 学会等名
      電子情報通信学会SP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Bayesian Multichannel Nonnegative Matrix Factorization for Audio Source Separation and Localization2017

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Itakura, Yoshiaki Bando, Eita Nakamura, Katsutoshi Itoyama, Kazuyoshi Yoshii, Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12063
  • [学会発表] Modeling difficulties of second language learners using speech technology.2017

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      Seoul International Conference on Speech Sciences (SICSS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Cross-domain speech recognition using nonparallel corpora with cycle-consistent adversarial networks.2017

    • 著者名/発表者名
      M.Mimura, S.Sakai, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE Workshop Automatic Speech Recognition & Understanding (ASRU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Semi-supervised ensemble DNN acoustic model training2017

    • 著者名/発表者名
      S.Li, X.Lu, S.Sakai, M.Mimura, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ニューオーリンズ
    • 年月日
      2017-03-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Social signal detection in spontaneous dialogue using bidirectional LSTM-CTC.2017

    • 著者名/発表者名
      H.Inaguma, K.Inoue, M.Mimura, and T.Kawahara.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] 雑音環境下音声認識のための多チャネル非負値行列因子分解に基づく 教師なしビームフォーマ.2017

    • 著者名/発表者名
      島田一希, 坂東宜昭, 三村正人, 糸山克寿, 吉井和佳, 河原達也.
    • 学会等名
      電子情報通信学会SP
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06101
  • [学会発表] Multimodal interaction with the autonomous android ERICA2016

    • 著者名/発表者名
      D.Lala, P.Milhorat, K.Inoue, T.Zhao, and T.Kawahara
    • 学会等名
      ACM International Conference on Multimodal Interaction (ICMI)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15049
  • [学会発表] マルチチャネル音源分離のための低ランク音源モデルとスパース重畳過程に基づくネスト型ベイズ混合・因子モデル2016

    • 著者名/発表者名
      板倉光佑, 坂東宜昭, 中村栄太, 糸山克寿, 吉井和佳, 河原達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第19回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12063
  • [学会発表] Leveraging automatic speech recognition errors to detect challenging speech segments in TED talks2016

    • 著者名/発表者名
      M.Mirzaei, K.Meshgi, and T.Kawahara
    • 学会等名
      EUROCALL
    • 発表場所
      キプロス・リマソル
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] マルチチャネル音源分離のためのネスト型基底・音源混合モデルに基づく時間周波数クラスタリング2016

    • 著者名/発表者名
      板倉光佑, 坂東宜昭, 中村栄太, 糸山克寿, 吉井和佳, 河原達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 音声研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12063
  • [学会発表] Multi-lingual and multi-task DNN learning for articulatory error detection2016

    • 著者名/発表者名
      R.Duan, T.Kawahara, M.Dantsuji, and J.Zhang
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 発表場所
      韓国・済州
    • 年月日
      2016-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Managing dialog and joint actions for virtual basketball teammates2016

    • 著者名/発表者名
      D.Lala and T.Kawahara
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA)
    • 発表場所
      米国・ロスアンゼルス
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15049
  • [学会発表] 変分ベイズ多チャネルロバストNMFに基づくマイクロホンの移動・被覆を許容する音声強調2016

    • 著者名/発表者名
      坂東宜昭, 糸山克寿, 昆陽雅司, 田所諭, 中臺一博, 吉井和佳, 河原達也, 奥乃博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 音声研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12063
  • [学会発表] Prediction and generation of backchannel form for attentive listening systems2016

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, T.Yamaguchi, K.Inoue, K.Takanashi, and N.Ward
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2016-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02847
  • [学会発表] Incorporating semantic information to selection of web texts for language model of spoken dialogue system2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshino, S. Mori, and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Estimation of interest and comprehension level of audience through multi-modal behaviors in poster conversations2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, S. Hayashi, and K. Takanashi
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      フランス・リヨン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Smart posterboard : Multi-modal sensing and analysis of poster conversations2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC, (plenary overview talk)
    • 発表場所
      台湾・高雄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Automatic transcription of lecture speech using language model based on speaking-style transformation of proceeding texts2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita, M. Watanabe, and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      米国・ポートランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Prediction of turn-taking by combining prosodic and eye-gaze information in poster conversations2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, T. Iwatate, and K. Takanashi
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      米国・ポートランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Language modeling for spoken dialogue system based on sentence transformation and filtering using predicate-argument structures2012

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshino, S. Mori, and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      米国・ロサンジェルス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Hybrid vector space model for flexible voice search2012

    • 著者名/発表者名
      C. Lee and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      米国・ロサンジェルス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Multi-modal sensing and analysis of poster conversations toward smart posterboard2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. SIGdial Meeting Discourse ¥& Dialogue
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Transcription system using automatic speech recognition for the Japanese Parliament (Diet)2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. AAAI/IAAI
    • 発表場所
      カナダ・トロント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Can we predict who in the audience will ask what kind of questions with their feedback behaviors in poster conversation?2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, T. Iwatate, T. Tsuchiya, and K. Takanashi
    • 学会等名
      Proc. Interdisciplinary Workshop on Feedback Behaviors in Dialog
    • 発表場所
      米国・ポートランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Dereverberation based on wavelet packet filtering for robust automatic speech recognition2012

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      米国・ポートランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Discriminative approach to lexical entry selection for automatic speech recognition of agglutinative language2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ablimit, T. Kawahara, and A. Hamdulla
    • 学会等名
      Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Language modeling for spoken dialogue system based on filtering using predicate-argument structures2012

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshino, S. Mori, and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. COLING
    • 発表場所
      インド・ムンバイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] 音声認識ソフトウェアJulius2011

    • 著者名/発表者名
      河原達也, 李晃伸
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会Alレクチャー
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2011-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] 音声認識技術の展望2011

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      関西経済同友会サイエンスフォーラム
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2011-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] New Transcription System using Automatic Sceech Recognition (ASR) in the Japanese Parliament (Diet)2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      Intersteno IPRS
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Info-concierge : Proactive multi-modal interaction through mind probing2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hirayama, Y. Sumi, T. Kawahara, and T. Matsuyama
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      中国・西安
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Fast speaker normalization and adaptation based on BIC for meeting speech recognition2011

    • 著者名/発表者名
      R.Gomez, T.Kawahara
    • 学会等名
      APSIPAASC, 2011
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Combining slot-based vector space model for voice book search2011

    • 著者名/発表者名
      C. Lee, T. Kawahara, and A. Rudnicky
    • 学会等名
      Proc. Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 発表場所
      スペイン・グラナダ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Optimized wavelet-based speech enhancement for speech recognition in noisy and reverberant conditions2011

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      中国・西安
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Lexicon optimization for automatic speech recognition based on discriminative learning2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ablimit, T. Kawahara, and A. Hamdulla
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      中国・西安
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Combining slot-based vector space model for voice book search2011

    • 著者名/発表者名
      C.Lee, T.Kawahara, A.Rudnicky
    • 学会等名
      Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Spoken dialogue system based on information extraction using similarity of predicate argument structures2011

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshino, S. Mori, and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. SIGdial Meeting Discourse ¥& Dialogue
    • 発表場所
      米国・ポートランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Denoising using optimized wavelet filtering for automatic speech recognition2011

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      イタリア・フィレンチェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Denoising using optimized wavelet filtering for automatic speech recognition2011

    • 著者名/発表者名
      R.Gomez, T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Florence, ITALY
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Automatic comma insertion of lecture transcripts based on multiple annotations2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Florence, ITALY
    • 年月日
      2011-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Spoken dialogue system based on information extraction using similarity of predicate argument structures2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshino, S.Mori, T.Kawahara
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse & Dialogue
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Automatic comma insertion of lecture transcripts based on multiple annotations2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      イタリア・フィレンチェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Fast speaker normalization and adaptation based on BIC for meeting speech recognition2011

    • 著者名/発表者名
      M. Mimura and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      中国・西安
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] 話し言業の音声認識からコミュニケーションの理解へ-国会審議の音声認識からポスター会話の分析へ-2011

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Using online model comparison in the Variational Bayes framework for online unsupervised voice activity detection.2010

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, S. Watanabe, A. Nakamura, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ダラス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Automatic transcription of parliamentary meetings and classroom lectures.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara.
    • 学会等名
      Int'l Sympo. Chinese Spoken Language Processing (ISCSLP)
    • 発表場所
      台湾・台南
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Detection of hot spots in poster conversations based on reactive tokens of audience2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, K.Sumi, Z.Q.Chang, K.Takanashi
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Analysis on prosodic features of Japanese reactive tokens in poster conversations2010

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, Z.Q. Chang, and K. Takanashi
    • 学会等名
      Proc. Int'l Conf. Speech Prosody
    • 発表場所
      米国・シカゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Learning a language model from continuous speech2010

    • 著者名/発表者名
      G.Neubig, M.Mimura, S.Mori, T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Optimizing wavelet parameters for dereverberation in automatic speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      R.Gomez, T.Kawahara
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 発表場所
      Biopolis, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Improved statistical models for SMT-based speaking style transformation.2010

    • 著者名/発表者名
      G. Neubig, Y. Akita, S. Mori, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ダラス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Learning a language model from continuous speech2010

    • 著者名/発表者名
      G. Neubig, M. Mimura, S. Mori, and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Classroom note-taking system for hearing impaired students using automatic speech recognition adapted to lectures2010

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, N. Katsumaru, Y. Akita, and S. Mori
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Conversation analysis based on reactive tokens in poster sessions2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      Workshop on Predictive Models of Human Communication Dynamics
    • 発表場所
      USC, USA(Invited talk 招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] 聞き手の興味・関心を示すあいづちの生起する会話文脈の分析2010

    • 著者名/発表者名
      高梨克也, 常志強, 河原達也
    • 学会等名
      第58回 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Semi-automated update of automatic transcription system for the Japanese national congress2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Akita, M.Mimura, G.Neubig, T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] An improved wavelet-based dereverberation for robust automatic speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] An improved wavelet-based dereverberation for robust automatic speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      R.Gomez, T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Optimizing spectral subtraction and Wiener filtering for robust speech recognition in reverberant and noisy conditions.2010

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ダラス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Analysis on prosodic features of Japanese reactive tokens in poster conversations2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, Z.Q.Chang, K.Takanashi
    • 学会等名
      Int'l Conf.Speech Prosody
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Automatic transcription of parliamentary meetings and classroom lectures - a sustainable approach and real system evaluations -2010

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. Int'l Sympo. Chinese Spoken Language Processing (ISCSLP)
    • 発表場所
      台湾・台南
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] ポスター会話中の音リアクションイベントに基づくホットスポットの抽出2010

    • 著者名/発表者名
      須見康平, 河原達也
    • 学会等名
      第72回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Optimizing wavelet parameters for dereverberation in automatic speech recognition2010

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Automatic transcription of parliamentary meetings and classroom lectures --a sustainable approach and real system evaluations--2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Sympo.Chinese Spoken Language Processing
    • 発表場所
      台湾・台南(keynote speech 招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Analysis on prosodic features of Japanese reactive tokens in poster conversations.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, Z.Q.Chang, K.Takanashi.
    • 学会等名
      Int'l Conf.Speech Prosody
    • 発表場所
      米国・シカゴ
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [学会発表] Detection of hot spots in poster conversations based on reactive tokens of audience2010

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, K. Sumi, Z.Q.Chang, and K. Takanashi
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Spoken dialogue system based on information extraction from web text2010

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshino and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. Int'l Workshop Spoken Dialogue Systems (IWSDS)
    • 発表場所
      御殿場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Semi-automated update of automatic transcription system for the Japanese national congress2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita, M. Mimura, G. Neubig, and T. Kawahara
    • 学会等名
      Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Classroom note-taking system for hearing impaired students using automatic speech recognition adapted to lectures2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, N.Katsumaru, Y.Akita, S.Mori
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Webからの情報抽出に基づく雑談的な対話の生成2010

    • 著者名/発表者名
      吉野幸一郎, 河原達也
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会(2010)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Optimization of dereverberation parameters based on likelihood of speech recognizer2009

    • 著者名/発表者名
      Gomez, R., Kawahara, T.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brighton UK
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Tight integration of dereverberation and automatic speech recognition.2009

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] A WFST-based log-linear framework for speaking-style transformation2009

    • 著者名/発表者名
      Neubig, G., Mori, S., Kawahara, T.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brighton UK
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Acoustic event detection for spotting hot spots in podcasts2009

    • 著者名/発表者名
      Sumi, K., Kawahara, T., Ogata, J., Goto, M.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brighton UK
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Automatic transcription system for meetings of the Japanese National Congress2009

    • 著者名/発表者名
      Akita, Y., Mimura, M., Kawahara, T.
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brighton UK
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Automatic transcription system for meetings of the Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita, M. Mimura, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      英国・ブライトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Transcription system using automatic speech recognition for the Japanese parliament (Diet)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      INTERSTENO
    • 発表場所
      中国・北京(招待講演)
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Language model transformation applied to lightly supervised training of acoustic model for congress meetings.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, M. Mimura, Y. Akita
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] New perspectives on spoken language understanding : Doesmachine need to fully understand speech?2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding (招待講演)
    • 発表場所
      イタリア・メラノ
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013028
  • [学会発表] Optimization of dereverberation parameters based on likelihood of speech recognizer.2009

    • 著者名/発表者名
      R. Gomez, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      英国・ブライトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Acoustic event detection for spotting hot spots in podcasts.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sumi, T. Kawahara, J. Ogata, M. Goto.
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      英国・ブライトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Recent development of open-source speech recognition engine Julius.2009

    • 著者名/発表者名
      A. Lee, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. APSIPA ASC
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] New perspectives on spoken language understanding: Does machine need to fully understand speech?2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding
    • 発表場所
      イタリア・メラノ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] New perspectives on spoken language understanding : Does machine need to fully understand speech?2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, T.
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Language model transformation applied to lightly supervised training of acoustic model for congress meetings2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, T., Mimura, M., Akita, Y.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] A WFST-based log-linear framework for speaking-style transformation.2009

    • 著者名/発表者名
      G. Neubig, S. Mori, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      英国・ブライトン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Recent development of open-source speech recognition engine Julius2009

    • 著者名/発表者名
      Lee, A., Kawahara, T.
    • 学会等名
      APSIPA-ASC
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Automatic lecture transcription by exploiting presentation slide information for language model adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, Y. Nemoto, Y. Akita
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ラスベガス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] GMM and HMM training by aggregated EM algorithm with increased ensemble sizes for robust parameter estimation.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ラスベガス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Automatic lecture transcription by exploiting presentation slide infomation for language model2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, Y. Nemoto, Y. Akita
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Detection of feeling through back-channels in spoken dialogue2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, M. Toyokura T. Misu, and C. Hori
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      オーストラリア(ブリスベン)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [学会発表] Extracting word-pronunciation pairs from comparable set of text and speech2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sasada, S. Mori, T. Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Statistical speech activity detection based on spatial power distribution for analyses of poster presentations.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ishizuka, S. Araki, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      豪州・ブリスベーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Multi-modal recording, analysis and indexing of poster sessions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, H. Setoguchi, K. Takanashi, K. Ishizuka
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Detection of feeling through back-channels in spoken dialogue2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, M. Toyokura, T. Misu, C. Hori
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Bayes risk-based dialogue management for document retrieval system with speech interface2008

    • 著者名/発表者名
      T. Misu, T. Kawahara
    • 学会等名
      COLING
    • 発表場所
      Manchester, UK
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Effective error prediction using decision tree for ASR grammar network in CALL system.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ラスベガス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Using Variational Bayes Free Energy for unsuoercised coice activity detection2008

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, T. Kawahara
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Bayes risk-based dialogue management for document retrieval system with speech interface.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Misu, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. COLING, Vol. Posters & Demo.
    • 発表場所
      英国・マンチェスター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] A Japanese CALL system based on dynamic question generation and error prediction for ASR.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      豪州・ブリスベーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Extracting word-pronunciation pairs from comparable set of text and speech.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sasada, S. Mori, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      豪州・ブリスベーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Using Variational Bayes Free Energy for unsupervised voice activity detection.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ラスベガス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Automatic lecture transcription by exploiting presentation slide information for language model adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, Y. Nemoto, Y. Akita.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      アメリカ合衆国(ラスベガス)
    • 年月日
      2008-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Multi-modal recording, analysis and indexing of poster sessions.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, H. Setoguchi, K. Takanashi, K. Ishizuka, S. Araki.
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      豪州・ブリスベーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Detection of feeling through back-channels in spoken dialogue.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, M. Toyokura, T. Misu, C. Hori
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      豪州・ブリスベーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] A Japanese CALL system based on dynamic question generation and error prediction for ASR2008

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, T. Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Effective error prediction using decision tree for ASR grammar network in CALL system2008

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, T. Kawahara
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      sLagas, USA
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] GMM and HMM training by aggregated EM algorithm with increased ensemble sizes for robust parameter estimation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, T. Kawahara
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Topic-independent speaking-style transformation of language model for spontaneous speech recognition.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ホノルル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Speech-based interactive information guidance system using question-answering technique.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ホノルル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Automatic detection of sentence and clause units using local syntactic dependency.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, M. Saikou, K. Takanashi
    • 学会等名
      In Proc. IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      米国・ホノルル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Speech-based interactive information guidance systemusing question-answering technique.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu and T. Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 年月日
      2007-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] PLSA-based topic detection in meetings for adaptation of lexicon and language model.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita, Y. Nemoto, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      ベルギーブリュッセル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Gaussian mixture optimization for HMM based on efficient cross-validation.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      ベルギー・ブリュッセル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Gaussian mixture optimization for HMM based on efficientcross-validation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki and T. Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Evaluation of real-time voice activity detection based on high order statistics.2007

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      ベルギー・ブリュッセル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Bayes risk-based optimization of dialogue management for document retrieval system with speech interface.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      ベルギー・ブリュッセル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Evaluation of real-time voice activity detection based on high order statistics2007

    • 著者名/発表者名
      D. Cournapeau and T. Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Bayes risk-based optimization of dialogue management for document retrieval system with speech interface2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu and T. Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Speech-based interactive information guidance system using question-answering technique2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu and T. Kawahara
    • 学会等名
      ICASSP-2007
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2007-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] An interactive framework for document retrieval and presentation with question-answering function in restricted domain2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu and T. Kawahara
    • 学会等名
      Int'l Conf. Industrial, Engineering & Other Applications of Artificial Intelligent Systems (IEA/AIE)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Evaluating and optimizing Japanese tutor system featuring dynamic question generation and interactive guidance.2007

    • 著者名/発表者名
      C. Waple, H. Wang, T. Kawahara Y. Tsubota, M. Dantsuji
    • 学会等名
      In Proc. INTERSPEECH
    • 発表場所
      ベルギー・ブリュッセル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] PLSA-based topic detection in meetings for adaptation of lexicon and language model2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita, Y. Nemoto, and T. Kawahara
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] HMM training based on CV-EM and CV Gaussian mixture optimization.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] An interactive framework for document retrieval and presentation with question-answering function in restricted domain.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu, T. Kawahara
    • 学会等名
      In Proc. IEA/AIE
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300061
  • [学会発表] Analyzing temporal transition of real user's behaviors in a spoken dialogue system2007

    • 著者名/発表者名
      K. Komatani, T. Kawahara, and H. G. Okuno
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2007-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] HMM training based on CV-EM and CV Gaussian mixture optimization2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki and T. Kawahara
    • 学会等名
      IEEE Workshop on Automatic Speech Recognition and Understanding
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Automatic detection of sentence and clause units using local syntactic dependency2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara, M. Saikou, and K. Takanashi
    • 学会等名
      ICASSP-2007
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2007-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] Speech-based interactive information guidance system using question-answering technique.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Misu and T. Kawahara.
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 年月日
      2007-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024044
  • [学会発表] Topic-independent speaking-style transformation of language model for spontaneous speech recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Akita and T. Kawahara
    • 学会等名
      ICASSP-2007
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2007-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19100001
  • [学会発表] スマートポスターボード: ポスター会話のマルチモーダルなセンシングと解析

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 SIG-Challenge
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Multi-modal sensing and analysis of poster conversations toward smart posterboard

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      SIGdial Meeting Discourse & Dialogue
    • 発表場所
      韓国・ソウル大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] 音声対話システムの進化と淘汰

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原(静岡県熱海市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] 音声認識の方法論に関する考察―歴史的変遷と今後の展望―

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会 SIG-MUS
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] スマートポスターボード: ポスター会話のマルチモーダルなセンシングと認識

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 音声研究会
    • 発表場所
      滝の湯(山形県天童市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Predicate argument structure analysis using partially annotated corpora

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshino, S.Mori, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IJCNLP
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Smart posterboard: Multi-modal sensing and analysis of poster conversations

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 発表場所
      台湾・高雄
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] 音声認識の方法論に関する考察―世代交代に向けて―

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会 SIG-SLP
    • 発表場所
      ホテルサンバレー富士見(静岡県伊豆の国市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Incorporating semantic information to selection of web texts for language model of spoken dialogue system

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshino, S.Mori, and T.Kawahara
    • 学会等名
      IEEE-ICASSP
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Transcription system using automatic speech recognition for the Japanese Parliament (Diet)

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara
    • 学会等名
      AAAI/IAAI
    • 発表場所
      カナダ・トロント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] スマートポスターボード: ポスター発表における場のマルチモーダルなセンシングと認識

    • 著者名/発表者名
      河原達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア処理研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • [学会発表] Estimation of interest and comprehension level of audience through multi-modal behaviors in poster conversations

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara, S.Hayashi, and K.Takanashi
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      フランス・リヨン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240013
  • 1.  堂下 修司 (00025925)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  壇辻 正剛 (10188469)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  西田 豊明 (70135531)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥乃 博 (60318201)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  秋田 祐哉 (90402742)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 34件
  • 6.  山田 篤 (20240004)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉井 和佳 (20510001)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  荒木 雅弘 (50252490)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 政明 (10314262)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木南 敦 (30144314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坪田 康 (50362421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 12.  森島 繁生 (10200411)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  岡田 美智男
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  美濃 導彦 (70166099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内元 清貴 (60358885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  中村 哲 (30263429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  河崎 靖 (40186086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池田 克夫 (30026009)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 理史 (30205918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 聖一 (20115893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 昂治 (10838684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 22.  河上 B J.志貴子 (00362418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 裕一 (40227947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  駒谷 和範 (40362579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 25.  黒橋 禎夫 (50263108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  角 康之 (30362578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  櫻沢 繁 (40325890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 信介 (90456773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 29.  道坂 昭廣 (20209795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平岡 斉士 (80456772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大木 充 (60129947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北澤 茂良 (00109018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  後藤 真孝 (20357007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山梨 正明 (80107086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  猿渡 洋 (30324974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  戸田 智基 (90403328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  高道 慎之介 (90784330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  須藤 克仁 (00396152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  SAKTI Sakriani (00395005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 宏季 (10757834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  吉川 雄一郎 (60418530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  中野 有紀子 (40422505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大本 義正 (90511775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  黄 宏軒 (00572950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中村 素典 (30268156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  尾関 基行 (10402744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  秋田 純一 (10303265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  戸田 真志 (40336417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  近藤 一晃 (30467609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  仙田 徹志 (00325325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金子 治平 (40204557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  林 敏浩 (90264142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤栄 剛 (40356316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  加賀爪 優 (20101248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  新山 陽子 (10172610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野田 公夫 (30156202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小田 滋晃 (70169308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  浅見 淳之 (60184157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  石橋 勇人 (70212925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山崎 進 (10026354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  三浦 鉄也 (50219581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  武田 英明 (80252831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  白井 克彦 (10063702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  溝口 理一郎 (20116106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田中 穂積 (80163567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  新美 康永 (00026030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  梅崎 太造 (40193932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  新保 仁 (90311589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  八木 啓介 (60293940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  天野 晃 (60252491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤川 賢治 (40293899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  椋木 雅之 (20283640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  武田 一哉 (20273295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 74.  鹿野 清宏 (00263426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 75.  和田 俊和 (00231035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  古井 貞煕 (90293076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  持橋 大地 (80418508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  石黒 浩 (10232282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  松山 隆司 (10109035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  東海 彰吾 (50283627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  亀田 能成 (70283637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  有木 康雄 (10135519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  浦井 康男 (70115294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  清水 克正 (10083792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  豊田 昌倫 (30029681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宮原 誠 (00115122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  家本 太郎 (60222832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  糸山 克寿 (60614451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 89.  奥田 統己 (60224151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  吉野 幸一郎 (70760148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  松本 裕治 (10211575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  新保 史生 (20361355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  杉山 弘晃 (30742283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  港 隆史 (50359858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  東中 竜一郎 (90396151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  槇原 靖 (90403005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  飯尾 尊優 (70642958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  松下 佳世 (90746679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  渡辺 太郎 (90395038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山田 優 (70645001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  品川 政太朗 (70897454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  延原 章平 (00423020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  西野 恒 (60814754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  井本 桂右 (90802116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  熊田 孝恒 (70221942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  片桐 滋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  橋田 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  広瀬 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  西口 敏司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  中臺 一博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  LALA DIVESH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 112.  高梨 克也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 113.  サクリアニ サクティ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi