• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家本 太郎  IEMOTO Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60222832
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 京都大学, 国際交流センター, 准教授
1993年度 – 2004年度: 京都大学, 留学生センター, 助教授
2002年度: 京都大学, 留学センター, 助教授
2002年度: 留学生センター, 助教授
1990年度: 京都大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学・音声学 / 言語学
研究代表者以外
言語学・音声学 / 言語学 / 言語学・音声学
キーワード
研究代表者
ドラヴィダ語 / カンナダ語 / タミル語 / マラヤーラム語 / カンナダ語文法 / ドラヴィダ諸語 / マラヤ-ラム語 / 古代タミル語 / 代名詞化名詞 / 人称名詞 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 比較言語学 / the Hsihsia Kingdom / language decipherment / script analysis / the Hsihsia script / Hsihsia (Tangut, Sihis) / 西夏王国 / 西情王国 / 言語解読 / 文字分析 / 西夏文字 / 西夏語 / Applied Linguistics / Speech Database / Speech Recording / Speech Analysis / 調音機構 / 音声コーパス / マルチメディア言語データベース / 声道予測図 / 基本周波数曲線 / 音響分析 / 言語分析 / 声調分析 / 発音教育 / 基本周波数分析 / フィールドワーク / 応用言語学 / 音声データベース / 音声収録 / 音声分析 / mora / comparative method / accent / rhotacism / Lycian / Hieroglyphic Luvian / Hittite / Cuneiform Luvian / アナトリア祖語 / 再建 / 印欧祖語 / 楔形文字 / 対応 / 碑文 / 印欧諸語 / アナトリア諸語 / 弱化 / モーラ / アクセント / ロタシズム / リュキア語 / 楔形文字ルウィ語 / ヒッタイト語 / 象形文字ルウィ語 / Bilingual Dictionary / Contrastive Linguistics / Comparative Linguistics / Basic Vocabulary / Language Data Prcessing / Machine Readable Dictionary / Dravidian Languages / Indo-Aryan Languages / South Asian Languages / 言語調査票 / 入力データの互換性 / 対照言語学 / 基本語彙集 / 言語資料の電算処理 / 機械可読辞書 / ドラヴィダ諸語 / インド・ア-リア諸語 / 南アジア諸言語 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  非営利活動・研究活動支援のためのマラヤーラム語マニュアルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フィールドワークに適した遠隔操作音声収録・分析装置の開発研究

    • 研究代表者
      壇辻 正剛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  現地学術調査・非営利組織協力活動のためのカンナダ語マニュアルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  象形文字ルウィ語の比較言語学的研究(子音の弱化とアクセント位置に注目して)

    • 研究代表者
      吉田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カンナダ語辞典の編纂研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ドラヴィダ諸語概説の作成研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マラヤ-ラム語記術文法の作成研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  タミル語記述文法の作成研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カンナダ語記述文法の作成研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ドラヴィダ語品詞の研究-人称名詞の記述を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      家本 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  電算機利用による南アジア諸言語の比較・対照研究

    • 研究代表者
      奈良 毅
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      清泉女子大学
      東京外国語大学
  •  西夏文字のコンピュ-タ処理の研究 ー西夏文字辞典の編纂を目指してー

    • 研究代表者
      西田 龍雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2009 2008

すべて 図書

  • [図書] 非営利活動・研究活動支援のためのマラヤーラム語マニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      自家製版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520340
  • [図書] 非営利活動・研究活動支援のためのマラヤーラム語マニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      自家製
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520340
  • [図書] タミル語(梶茂樹・中島由美・林徹編)(『事典 世界のことば141』)2009

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520340
  • [図書] タミル語(石井米雄編)(『世界のことば・辞書の事典 アジア編』)2008

    • 著者名/発表者名
      家本太郎
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520340
  • 1.  壇辻 正剛 (10188469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  RAJAPUROHIT B.B.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  BASU A.K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奈良 毅 (90014464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 孝信 (10236292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  児玉 望 (60225456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 博司 (20230427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  峰岸 真琴 (20190712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高島 淳 (40202147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  町田 和彦 (70134749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 和彦 (90183699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大城 光正 (40122379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坪田 康 (50362421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平岡 斉士 (80456772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河上 志貴子 (00362418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河崎 靖 (40186086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大木 充 (60129947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西田 龍雄 (00025032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金澤 正憲 (80027599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木南 敦 (30144314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河原 達也 (00234104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ACHARYA K.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  MOHANLAL Sam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SINGH Ram.Ad
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  EKKA Francis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ANNAMALAI E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  GANESAN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  RAJYASHREE K.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  NAIR V.Saratchandran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  RAJYASHREE V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  GANESHAN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  SARATCHANDRA ナイル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ACHARYA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  MOHANLAL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SINGH R.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  EKKA F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  VISWANATHAM K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  NAIR Saratch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松本 克己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi