メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
宮原 誠
MIYAHARA Makoto
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00115122
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度 – 2005年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
1996年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 教授
1995年度 – 1996年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
1992年度 – 1993年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
1988年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報学
/
情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
知覚情報処理・知能ロボティクス
キーワード
研究代表者
均等色空間 / 画質評価 / 感性情報 / 色知覚の3属性 / L^*a^*b^*色空間 / 色データ変換 / MTM系 / Godlove色差式 / 量子化 / 空間相関性
…
もっと見る
/ 高品質画像 / メディア変換 / High Quality Imaging / Uniform color space / Picture Quality Scale / Media Transformation / High Order Sensation / マルチメディア / 高画質 / 高品位 / 現実感 / 画像特徴抽出 / Multi Media / High Quality Image / Deed Impressive Quality / Kansei Information / Reality / Picture Feature Evtraction / Picture Quality Exaluation
…
もっと見る
研究代表者以外
計量評価尺度 / 画像符号化 / メディア構造化 / スケーラブル符号化 / 色空間 / マルチメディア / 高精細画像 / メディア同期 / 均等色空間 / マルチメディアネットワーク / マルチメディアメール / 画品質評価 / カラー画像 / デバイスインディペンデント符号化 / Image coding / Objective Picture Quality Scale / Multimedia / Color space / Structured media description / MPEG / High definition image / ロボット聴覚 / 音環境理解 / 視聴覚情報統合 / 音楽情報処理 / 擬音語認識 / ミッシングフィーチャ理論 / マスク自動生成 / 遺伝的アルゴリズム / ミッシングフィーチャ / 色弁別度 / ミッシングフィーチャー理論 / 自動マスク生成 / 黄忠実音再生システム / 対人距離によるインタラクション / 色ターゲット検出 / 環境音の擬音語自動認識 / 楽器音自動認識・歌手認識 / エピゾセンサー / パラメトリックスピーカ / 最近傍識別器 / 柔軟な音声対話システム / Robot Audition / Computational Auditory Scene Analysis / Audio-Visual Integration / Music Information Processing / Automatic Onomatopoeia Recognition / Missing Feature Theory / Automatic Missing Feature Mask Generation / Genetic Algorithm
隠す
研究課題
(
5
件)
共同研究者
(
34
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ヒューマノイドのためのアクティブ・オーディションを用いた音環境理解の研究
研究代表者
奥乃 博
研究期間 (年度)
2003 – 2006
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関
京都大学
超高品質画像技術に関する基礎研究
研究代表者
研究代表者
宮原 誠
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
北陸先端科学技術大学院大学
情報源の品位に重点を置いた新世代マルチメディアシステムに関する研究
研究代表者
研究代表者
宮原 誠
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
情報システム学(含情報図書館学)
研究機関
北陸先端科学技術大学院大学
次世代高品質画像通信システムの研究
研究代表者
辻井 重男
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京工業大学
カラー画像の特微量伝送による高画質高能率符号化の研究
研究代表者
研究代表者
宮原 誠
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
情報学
研究機関
長岡技術科学大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小谷 一孔
(20225452)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
原島 博
(60011201)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
安田 靖彦
(40013106)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
酒井 善則
(70196054)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
堀田 裕弘
(80209303)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
ALGAZI V.R.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
小野 定康
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
辻井 重男
(50020350)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
江島 俊朗
(00124553)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
長谷川 伸
(60017308)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
矢口 博久
(30134844)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
富永 英義
(20063688)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
田崎 三郎
(00036394)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
中嶋 正之
(60092566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
三宅 洋一
(70027895)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
橋本 秀雄
(00251934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
日比野 靖
(10251969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
奥乃 博
(60318201)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
河原 達也
(00234104)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
佐藤 理史
(30205918)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
駒谷 和範
(40362579)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
和田 俊和
(00231035)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
後藤 真孝
(20357007)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
吉川 敏則
(50107380)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
FORD G.E.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
REED T.R.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
MARTINETZ K.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
MAITRE H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
G E Ford
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
T R Reed
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
V R Algazi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
BRANDT J.W.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
甘 青
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
中臺 一博
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×