• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明翫 光宜  Myougan Mitsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70469021
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 心理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 中京大学, 心理学部, 教授
2014年度: 中京大学, 心理学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 中京大学, 公私立大学の部局等, 講師
2012年度: 中京大学, 心理学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
トラウマケア / アセスメント / トラウマ / ホームレス
研究代表者以外
発達臨床心理学 / 因果的連鎖 / 情緒・行動問題 / 発達障害特性 / コホート研究 / 教育方法 … もっと見る / 学校教育 / 教員養成 / 教材開発 / 生活指導・生徒指導 / 教員の実践力 / 心理学 / 精神医学 / 脳科学 / 暴力行為 / 不登校 / いじめ / 知的障害 / 発達障害 / 支援ツール / 積極的行動支援 / 認知行動療法 / 感情調整 / 人間関係の形成 / 特別支援教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ホームレス者を対象とした簡易トラウマケア技法の効果検証研究研究代表者

    • 研究代表者
      明翫 光宜
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  発達障害特性と二次的な情緒・行動問題の因果的連鎖に関する大規模縦断研究

    • 研究代表者
      辻井 正次
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  学校の教員に必要な脳科学・精神医学・心理学等のe-learning開発と効果検証

    • 研究代表者
      堀 清一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  発達障害者の社会参加を推進するソーシャルスキル支援ツールの実用化

    • 研究代表者
      武蔵 博文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 不安のコントロールプログラムの動向2014

    • 著者名/発表者名
      明翫光宜
    • 雑誌名

      Asp heart : 広汎性発達障害の明日のために

      巻: 13(1) ページ: 148-152

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531252
  • [雑誌論文] 発達障害の理解と支援:認知行動療法スキルトレーニング2014

    • 著者名/発表者名
      明翫光宣
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 14.1 ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531252
  • [学会発表] 発達障害児を対象とした感情の理解と調整の教育支援の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      武藏博文・明翫光宜・石川健介・多村真由美・倉橋徒夢・澳塩渚・内田香奈子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531252
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害の感情のコントロール認知行動療法の最近の動向2013

    • 著者名/発表者名
      明翫光宣
    • 学会等名
      第110回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      テレピアホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531252
  • [学会発表] 感情の理解と調整をねらいとするSSTの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      武藏博文・西村健一・明翫光宣・門脇絵美・藤野博
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第50回大会
    • 発表場所
      筑波大学/つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531252
  • 1.  武蔵 博文 (00262486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  坂井 聡 (90403766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 健介 (90319038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  堀 清一郎 (90800285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 栄司 (00292699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  土屋 賢治 (20362189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和久田 学 (20646210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 勝年 (30326623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 忠雄 (30467683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浦尾 悠子 (40583860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  足立 匡基 (50637329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片山 泰一 (80333459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤岡 徹 (80770594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 早苗 (80811372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻井 正次 (20257546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村山 恭朗 (00728785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浜田 恵 (00735079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高柳 伸哉 (20611429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 大幸 (80611433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi