• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 晴仁  Fukuda Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70508887
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 桃山学院大学, 経営学部, 教授
2025年度: 西南学院大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 桃山学院大学, 経営学部, 教授
2020年度: 西南学院大学, 商学部, 教授
2015年度: 西南学院大学, 商学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 西南学院大学, 商学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策
研究代表者以外
小区分07090:商学関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
線路保有会社 / 鉄道オペレータ / インフラ整備 / モーダルシフト / 線路使用権 / サンクコスト / オープンアクセス / 上下分離 / 鉄道車両リース事業 / 第2種鉄道事業 / 新規参入 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 国際標準化 / カーボンバジェット / 地球温暖化対策計画 / モーダルシフト / 標準化 / 定量的政策評価 / CO2排出量算定 / 物流CO2排出量 / 脱炭素社会 / AHP / 価値構成 / 離島航空路線 / 沖縄県 / 住民意識 / ヒアリング / 経済価値 / 離島航路 / 離島航空 / アンケート / 支払い意思額 / 価値評価 / CVM / 意識構造 / 計画的行動論 / ワーケーション / 旅行 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脱炭素社会に向けた物流CO2排出量マネジメントと政策・施策の体系化

    • 研究代表者
      近江 貴治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  離島交通に関する非市場的価値の評価と住民の意識構造に関する研究

    • 研究代表者
      西藤 真一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      桃山学院大学
      島根県立大学
  •  鉄道貨物輸送市場の競争促進による物流効率化施策の構築研究代表者

    • 研究代表者
      福田 晴仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      西南学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公共インフラと地域振興2015

    • 著者名/発表者名
      福田晴仁(共著)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380348
  • [雑誌論文] 臨海鉄道の経営 ―JR貨物との連携推進の提言―2023

    • 著者名/発表者名
      福田 晴仁
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 13 ページ: 135-153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01778
  • [雑誌論文] 離島航空の経済価値に関する分析:沖縄県内の離島在住者を対象として2023

    • 著者名/発表者名
      小熊仁, 西藤真一, 引頭雄一, 福田晴仁
    • 雑誌名

      交通学研究

      巻: 66 ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [雑誌論文] 「離島航空の経済価値に関する分析-沖縄県内の離島在住者を対象として」2023

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・西藤真一・引頭雄一・福田晴仁
    • 雑誌名

      『交通学研究』

      巻: 66 ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [雑誌論文] 「生活交通としての渡船の存在意義 ~大阪市の事例から~ 」2021

    • 著者名/発表者名
      福田晴仁
    • 雑誌名

      都市と公共交通

      巻: 45 ページ: 37-47

    • NAID

      40022655487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [雑誌論文] 紀勢本線定期貨物列車廃止に見る鉄道貨物の未来2015

    • 著者名/発表者名
      福田晴仁
    • 雑誌名

      鉄道ジャーナル

      巻: 589 ページ: 130-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380348
  • [雑誌論文] 鉄道貨物輸送の活性化に関する考察~新規参入の促進による荷主ニーズ対応力向上の必要性~2013

    • 著者名/発表者名
      福田晴仁
    • 雑誌名

      流通ネットワーキング

      巻: 280 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380348
  • [学会発表] 臨海鉄道の経営2023

    • 著者名/発表者名
      福田 晴仁
    • 学会等名
      日本交通学会関西部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01778
  • [学会発表] 臨海鉄道の経営2022

    • 著者名/発表者名
      福田晴仁
    • 学会等名
      日本物流学会・日本港湾経済学会合同2022年度第2回九州部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01778
  • [学会発表] 「離島航空の経済価値に関する分析~沖縄県内の離島在住者を対象として~」2022

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・西藤真一・引頭雄一・福田晴仁
    • 学会等名
      日本交通学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [学会発表] 沖縄県内離島航空輸送に対する経済価値の評価に関する研究ー宮古~多良間線の事例ー2020

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・西藤真一・福田晴仁
    • 学会等名
      国際公共経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • 1.  山本 雄吾 (20295158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水谷 淳 (60388387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西藤 真一 (00581117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  小熊 仁 (00634312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  引頭 雄一 (90636945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  近江 貴治 (50613832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上園 昌武 (00314609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi