• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川田 清和  Kawada Kiyokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70529859
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2011年度 – 2018年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2008年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 環境影響評価
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 農業環境工学
キーワード
研究代表者
草原 / 過放牧 / 砂漠化 / 資源管理 / 修復 / 環境修復 / ステップ / 放牧試験 / 生態学 / 植物 … もっと見る / 環境 / グレイジング / 資源選択性 / モンゴル / バイオロギング … もっと見る
研究代表者以外
放射性セシウム / 過放牧 / 砂漠化 / 環境汚染物質 / 放射性核種 / モンゴル / 半乾燥地 / 黄砂 / 土壌 / アジア地域 / ゴビステップ / 森林ステップ / ステップ / エストロゲン / アジア / 発がん性物質 / 北東アジア / 137Cs / 植物生態 / リモートセンシング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  放牧を利用した生態化学量論的アプローチによる草原生態系の修復研究代表者

    • 研究代表者
      川田 清和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  バイオロギング-リアルタイムグレイジング解析を用いた砂漠化プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      川田 清和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と将来予測

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  北東アジア半乾燥地における土壌中の環境汚染物質の動態と我が国への影響

    • 研究代表者
      田村 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  乾燥地・半乾燥地生態環境の広域数値解析

    • 研究代表者
      菅沼 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      成蹊大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] バイオロギング技術を用いた過放牧による砂漠化プロセス解明への試み2017

    • 著者名/発表者名
      川田清和
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 1 ページ: 67-69

    • NAID

      40021807534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00567
  • [雑誌論文] Characteristics of soil under the forest steppe in Mongolia2016

    • 著者名/発表者名
      Oguma, K., Tamura, K., Kamijo, T., Kawada, K., Undarmaa, J.
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: 25 ページ: 145-148

    • NAID

      130005138873

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • [学会発表] モンゴルステップにおける施肥が群落構造に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      川田清和・石川尚人・Jamsran Undarmaa・田村憲司
    • 学会等名
      植生学会 第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28272
  • [学会発表] モンゴル国フスタイ国立公園におけるリン酸施肥の違いが草質に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      川田清和・石川尚人・Undarmaa Jamsran・田村憲司
    • 学会等名
      日本沙漠学会 第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28272
  • [学会発表] モンゴル草原におけるバイオロギングを用いた資源利用分析2019

    • 著者名/発表者名
      川田清和・髙橋健吾・Tseden-Ish Narangerel・Undarmaa Jamsran
    • 学会等名
      日本生態学会 第66回大会 神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00567
  • [学会発表] モンゴル草原におけるバイオロギングを用いた資源選択性分析2018

    • 著者名/発表者名
      川田清和・高橋健吾・ジャムスラン ウンダルマー
    • 学会等名
      日本沙漠学会 第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00567
  • [学会発表] モンゴルにおけるヒツジとヤギの資源選択性比較2017

    • 著者名/発表者名
      川田清和,高橋健吾,ジャムスラン ウンダルマー
    • 学会等名
      日本沙漠学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00567
  • [学会発表] モンゴル草原におけるヤギの採食行動2017

    • 著者名/発表者名
      川田清和,高橋健吾,ジャムスラン ウンダルマー
    • 学会等名
      植生学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00567
  • [学会発表] Grazing comparison between sheep and goat2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Kawada, Kengo Takahashi, Undarmaa Jamsran
    • 学会等名
      International Symposium on Restoration of Steppe Rangeland: Based on the Ethics of Stakeholders
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00567
  • [学会発表] A study on the resource selection of sheep in Hustai National Park, Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Kawada
    • 学会等名
      Scientific Council Meeting of Hustai National Park, Mongolia
    • 発表場所
      National University of Mongolia, Ulaanbaatar, Mongolia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00567
  • [学会発表] モンゴル国森林ステップ-ステップ移行帯の土壌特性2016

    • 著者名/発表者名
      小熊宏一郎・田村憲司・川田, 清和・ウンダルマー,ジャムスラン
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      琉球大学,沖縄県中頭郡西原町
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304001
  • [学会発表] モンゴル国森林ステップ下の土壌特性2014

    • 著者名/発表者名
      小熊宏一郎・田村憲司・川田清和・ウンダルマー・ジャムスラン
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      島根大学農学部
    • 年月日
      2014-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • [学会発表] モンゴル中西部に分布するステップの群落構造2013

    • 著者名/発表者名
      川田清和、黒川巧、角田圭佑、Tsagaanbandi Tsendeekhuu、中村徹
    • 学会等名
      植生学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405001
  • 1.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  上條 隆志 (10301079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤原 英司 (20354102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅沼 秀樹 (90447235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東 照雄 (20094170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  礒田 博子 (00375429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ハン ジュンギュ (40455928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 眞希 (80453538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山路 恵子 (00420076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 純子 (30714844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石川 尚人 (20202963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  鈴木 康平 (60791994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Jamsran Undarmaa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi