• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市崎 一章  Ichizaki Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

市﨑 一章  ICHIZAKI Kazuaki

隠す
研究者番号 70534288
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 松山大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 呉工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2015年度: 呉工業高等専門学校, 准教授
2014年度: 呉工業高等専門学校, 人文社会系, 准教授
2013年度: 呉工業高等専門学校, 准教授
2013年度: 呉工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2010年度: 宮崎学園短期大学, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英語学 / 外国語教育
キーワード
研究代表者以外
英語音声指導 / 点字式発音記号 / 英語音声教育 / 全国アンケート調査 / 英語音声共通参照枠 / 英語音変化 / 日本人学習者 / Can-Do記述文 / 日本人英語学習者 / Can Doリスト … もっと見る / ポートフォリオ / 音声到達度指標 / 英語音声 / 共通参照枠 / Can Do記述文 / 英語音声到達度指標 / CEFR-J / CEFR / 日本語話者 / 凹凸記号符号印刷 / 点字と記号併記教材 / 英語発音指導法研究 / 視覚障害学生支援 / 凹凸式表記 / 凹凸記号・符号印刷法 / 英文点字と記号併記 / 視覚障がい学生支援 / 特殊英語音声教育 / 英語発音指導法改良 / 特殊英語教育音声学 / 英語音調表記法改良 / 点字式音調符号開発 / 点字式発音記号開発 / 特殊教育音声学 / 英語音調表記方法 / 点字式音調符号 / 特別視覚支援学校 / 点字式イントネーション符号 / 視覚障害 / 発音記号 / 音声指導 / 凹凸式符号 / イントネーション符号 / ブライユ点字 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  日本語母語話者のための英語音声共通参照枠の構築

    • 研究代表者
      上斗 晶代
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  視覚障害学生の英語発音指導のための点字式発音記号や音調符号および教材開発

    • 研究代表者
      都築 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  視覚障害学生の英語発音指導のための点字式発音記号やイントネーション符号の開発

    • 研究代表者
      都築 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      愛知学院大学

すべて 2015 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高校英語の語彙を対象とした音構造の分析―英語音声共通参照枠作成に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      市﨑一章,上斗晶代
    • 学会等名
      全国英語教育学会第41回熊本研究大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] 日本人学習者の生成による英語音変化の特徴―英語音声共通参照枠の構築に向けて―2014

    • 著者名/発表者名
      上斗晶代,市﨑一章
    • 学会等名
      日本英語音声学会第19回全国大会
    • 発表場所
      大分県立看護科学大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] 英語音声に関する学生対象アンケート調査―英語音声指導・学習ポートフォリオ作成に向けて―2014

    • 著者名/発表者名
      市﨑一章,伊達民和
    • 学会等名
      日本英語音声学会関西・中国支部第16回研究大会
    • 発表場所
      龍谷大学大阪梅田キャンパス
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] The Common Framework of Reference for English Sounds for Japanese Learners:Questionnaires and Recording2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Ichizaki
    • 学会等名
      15th Joint Seminar on English Phonetics in Seoul
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] 日本語話者による英語の単語間連結の特徴 ―英語音声共通参照枠の構築へ向けて―2014

    • 著者名/発表者名
      上斗晶代,市﨑一章,島岡丘,伊達民和,谷口雅基,西尾由里
    • 学会等名
      2014年日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] 小学校における英語教育―英語音声教育に関する全国規模調査に基づいて―2014

    • 著者名/発表者名
      島岡丘,市﨑一章
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • 1.  都築 正喜 (50106019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 景子 (80424943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神谷 厚徳 (60511160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊関 敏之 (10270208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上斗 晶代 (60196665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島岡 丘 (20015382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  伊達 民和 (50207271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  谷口 雅基 (90163633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西尾 由里 (20455059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  三宅 美鈴 (50352034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柴田 雄介 (90725673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  乾 隆 (20266539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田邉 祐司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  船津 晶代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi