• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長澤 壮平  Nagasawa Sohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70535327
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 文化科学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 中京大学, 文化科学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
対話の場 / 原発分断 / 集合的トラウマ / ぼくらのトラウマ(共同の物語) / ストーリーテリング活動 / パネル調査 / 福島における分断修復学の創成 / 分断修復 / 健康影響 / 原発事故後の生活変化 … もっと見る / 語り合いの場ふくしま / 分断修復の試み / 介入研究 / 修復的アプローチ / 記録 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  集合的トラウマとしての原発分断、修復に向けた介入研究

    • 研究代表者
      成 元哲
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  福島における分断修復学の創成:多様な選択を可能にする社会を求めて

    • 研究代表者
      成 元哲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2023

すべて 図書

  • [図書] 原発分断と修復的アプローチ: 福島原発事故が引き起こした分断をめぐる現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      成 元哲 , 牛島 佳代 , 松谷 満 , 除本 理史 , 高木 竜輔 , 藤川 賢 , 松井 克浩 , 長澤 壮平 , 三上 直之
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918648
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00614
  • 1.  成 元哲 (20319221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  牛島 佳代 (10336191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松谷 満 (30398028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高木 竜輔 (30512157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松井 克浩 (50238929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  除本 理史 (60317906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  藤川 賢 (80308072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  阪口 祐介 (50589190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi