• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 政己  MARUYAMA Masami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70542025
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 山形大学, 人文社会科学部, 准教授
2012年度 – 2016年度: 山形大学, 人文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連 / 国際法学
研究代表者以外
国際法学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
国際立憲主義 / 国連安全保障理事会 / 補完性原則 / 国際立法 / 狙い撃ち制裁 / 条約機関 / 世界保健機関 / 経済制裁 / 国際連合 / 国際組織 … もっと見る / 国際組織の民主的正当性 / 欧州人権裁判所 / 欧州連合 / 安全保障理事会 / 国際刑事裁判 / 保護する責任 / 大量破壊兵器の不拡散 / 国際テロリズム / 法的コントロール … もっと見る
研究代表者以外
国際法史 / 国際連盟 / 国際法学者 / 常設国際司法裁判所 / 外交官 / 国際裁判 / 安全保障 / 国際平和 / 戦争 / 国際法 / 移民の権利保護 / シティズンシップ / ムスリムコミュニティ / コリアンエスニック / ユーロリージョン(チェコ) / 移民労働者 / 年金制度 / 移民社会 / 市民参加 / 人権 / 越境地域協力 / 混合移動 / 国際移動 / 混合移民 / トランスナショナルコミュニティ / 多文化共生 / 市民権 / 社会保障 / 国境管理 / 難民 / 移民 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  国連法秩序の再検討:「解釈共同体における熟議」論に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 政己
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  国際組織・制度における補完性原則の意義と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 政己
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  外交官、国際法学者、そして裁判官としての安達峰一郎に関する総合的研究

    • 研究代表者
      柳原 正治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      放送大学
  •  国連安全保障理事会における「補完性原則」の意義と機能―国際立憲主義の模索―研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 政己
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      山形大学
  •  グローバル時代の人の移動の自由と管理ー社会保障制度を中心にー

    • 研究代表者
      高橋 和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  国連安保理に対する法的コントロールの実証研究:国際組織における立憲主義の模索研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 政己
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 杉原高嶺・酒井啓亘編『国際法基本判例50[第2版]』(「45 カディ事件」を分担執筆)2014

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730034
  • [雑誌論文] 国連集団安全保障制度の法的課題―ウクライナ侵攻をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 509号 ページ: 30-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01158
  • [雑誌論文] 【Book Reviews】Economic Sanctions in International Law and Practice, edited by Masahiko Asada. London and New York: Routledge, 2020. Pp. xiv, 2562023

    • 著者名/発表者名
      Masami Maruyama
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: 65 ページ: 365-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01158
  • [雑誌論文] COVID-19は平和に対する脅威ではないのか : 国連安全保障理事会の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 120巻1・2号 ページ: 63-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01158
  • [雑誌論文] 国連狙い撃ち制裁レジームの国際公共的性格について2019

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 70/71 ページ: 209-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [雑誌論文] 国際組織の『事後の実行』再考―ILC結論草案を手がかりに2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 17(3) ページ: 95-114

    • NAID

      120006542398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会における「補完性原則」の可能性に関する覚書2018

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 第6号 ページ: 47-73

    • NAID

      40021506735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16927
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会における『補完性原則』の可能性に関する覚書2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 6 ページ: 47-73

    • NAID

      40021506735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [雑誌論文] The NY Declaration for Refugees and Migrants Adopted by the UN General Assembly: Towards a New International Legal Framework?2018

    • 著者名/発表者名
      Masami Maruyama
    • 雑誌名

      Yamagata University Faculty of Humanities & Social Sciences Annual Research Report

      巻: vol.15 ページ: 171-184

    • NAID

      40021536264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16927
  • [雑誌論文] The NY Declaration for Refugees and Migrants Adopted by the UN General Assembly: Towards a New International Legal Framework?2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      Yamagata University Faculty of Humanities & Social Sciences Annual Research Report

      巻: 15 ページ: 171-184

    • NAID

      40021536264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [雑誌論文] 「混合移動」概念と国際組織による人権基盤アプローチー北アフリカと中東の難民・移民問題をめぐってー2016

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 雑誌名

      山形大学『法政論叢』

      巻: 65 ページ: 1-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 「混在移動」概念と国際組織による人権基盤アプローチ―北アフリカと中東の難民・移民問題を手がかりに―2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 第65号 ページ: 1-43

    • NAID

      120005983069

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16927
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会による「国際立法」とその実施に関する一考察―国際立憲主義の観点から―2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 第62号

    • NAID

      120005669525

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730034
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会と国際法の「立憲化」-法的コントロールの問題を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 33号 ページ: 65-93

    • NAID

      130006210903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会と国際法の「立憲化」―法的コントロールの問題を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 第33号 ページ: 65-93

    • NAID

      130006210903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730034
  • [雑誌論文] 国連安全保障理事会決議に基づく狙い撃ち制裁の実施と欧州人権条約上の義務―Nada対スイス事件,(欧州人権裁判所大法廷2012年9月12日判決)―2013

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 第56号 ページ: 65-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730034
  • [学会発表] 国連狙い撃ち制裁レジームの国際公共的性格―対テロ制裁を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      丸山政己
    • 学会等名
      日本国際連合学会2018年度研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02455
  • [学会発表] The NY declaration for refugees and migrants by the UN General Assembly: towards a new international legal framework?2017

    • 著者名/発表者名
      Masami Maruyama
    • 学会等名
      the University of San Carlos and Yamagata University Joint Research Forum on Migration
    • 発表場所
      University of San Carlos, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16927
  • [学会発表] 国連安全保障理事会における「補完性原則」の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 学会等名
      第374回東大国際法研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16927
  • [学会発表] 国連安全保障理事会に対する法的コントロール―アカウンタビリティ概念の法的側面に着目して―(討論者として)2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会第4回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16927
  • [学会発表] `Mixed Migration' : Some Inplocations of Human Rights Based Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Masami Maruyama
    • 学会等名
      International Migration between the Right to Freedom and the Control of the States
    • 発表場所
      Yamagata University
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [学会発表] “The Role of International Organizations for ‘Mixed Migration’: Some Implications of Human Rights Based Approach”2015

    • 著者名/発表者名
      Masami Maruyama
    • 学会等名
      the International Symposium: Transnational Migration between the Right to Freedom and the Control of the States (Yamagata University, 13 September 2015)
    • 発表場所
      Yamagata University
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16927
  • [学会発表] Some Comments on "Constitutionalization" of International Law & Asia(討論者として)

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 学会等名
      アジア国際法学会日本協会第3回研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730034
  • [学会発表] 国連安全保障理事会と国際法の「立憲化」―法的コントロールの問題を中心に―

    • 著者名/発表者名
      丸山 政己
    • 学会等名
      世界法学会
    • 発表場所
      帝京大学板橋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730034
  • 1.  高橋 和 (50238094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北川 忠明 (00144105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 邦彦 (40241682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 宏 (90507617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮島 美花 (70329051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 淳子 (40196697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳原 正治 (60143731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伏見 和史 (50409140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植木 俊哉 (00160151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  明石 欽司 (00288242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩本 禎之 (20405567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三牧 聖子 (60579019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  呉 紅敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ホウジビチカ ヴァーツラフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi