メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
田村 正博
タムラ マサヒロ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70546093
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 京都産業大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度: 京都産業大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連
キーワード
研究代表者以外
児童虐待 / 児童相談所 / 警察 / 検察 / 刑事的介入 / 多機関連携 / 性暴力 / 被害者支援 / 親密圏事案
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
6
件)
共同研究者
(
2
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
親密圏事案における刑事的介入と多機関連携のあり方
継続中
研究代表者
増井 敦
研究期間 (年度)
2019 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分05050:刑事法学関連
研究機関
京都産業大学
すべて
2019
すべて
雑誌論文
学会発表
図書
[図書] 刑事政策の新たな潮流
2019
著者名/発表者名
吉開 多一、小西 暁和、田村正博ほか22名
総ページ数
564
出版者
成文堂
ISBN
9784792352813
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K01357
[図書] 警察行政法解説
2019
著者名/発表者名
田村 正博
総ページ数
527
出版者
東京法令出版
ISBN
9784809014048
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K01357
[雑誌論文] 社会安全・警察学研究所のこれまでの活動の成果(報告を兼ねて)
2019
著者名/発表者名
田村正博
雑誌名
社会安全・警察学
巻
: 6
ページ
: 3-36
オープンアクセスとしている
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K01357
[雑誌論文] 警察と児童相談所との連携について
2019
著者名/発表者名
田村正博
雑誌名
子どもの虐待とネグレクト
巻
: 21巻3号
ページ
: 280-286
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K01357
[学会発表] 児童相談所と警察の連携のあり方
2019
著者名/発表者名
田村正博
学会等名
日本子ども虐待防止学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K01357
[学会発表] DV被害者相談における警察と民間被害者支援組織の比較分析~仮想事例調査とその言語分析を中心として
2019
著者名/発表者名
田村正博、新恵里
学会等名
日本被害者学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K01357
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
増井 敦
(10411018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
稲谷 龍彦
(40511986)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×