• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曽野部 崇  SONOBE TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70548289
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 日本医科大学, 医学部, 講師
2022年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 客員研究員
2018年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長
2013年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 流動研究員
2011年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究員
2010年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 心臓生理機能部, 流動研究員
2009年度: 国立循環器病センター研究所, 心臓生理部, 流動研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
小区分48020:生理学関連 / 救急医学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
exercise hyperemia / コリンアセチルトランスフェラーゼ / 非神経性コリン作動系 / 血管内皮細胞 / 運動トレーニング / 超音波血流測定 / 微小血管造影 / Goto-Kakizakiラット / EDH / 糖尿病 … もっと見る / microangiography / KCaチャネル / 易疲労性 / AICAR / AMPK / アセチルコリン / Ca2+依存性K+チャネル / 内皮依存性過分極 / 骨格筋収縮 / 内皮依存性血管拡張 / EDHF / Exercise hyperemia / Angiography / Exercise / 微小血管障害 / angiography / ZFDMラット / 血管造影 / 微小血管 / 運動 … もっと見る
研究代表者以外
ageing / vasodilators / aging / coronary vessels / coronary / nitric oxide / oxidative stress / inflammation / senescence / diabetes / coronary circulation / マイクロダイアリシス法 / 5-HIAA / セロトニン / 虚血・再灌流 / 心臓 / 副腎 / β-アドレナリン受容体 / 低酸素性肺血管収縮 / 肺交感神経 / マウス肺血管造影 / 放射光 / 低酸素性肺高血圧 / 不整脈 / 心臓交感神経 / Rho-kinase / βアドレナリン受容体 / 交感神経 / ムスカリン性アセチルコリン受容体 / グレリン / 心筋梗塞 / 睡眠時無呼吸症候群 / 出血性低血圧 / 肺高血圧 / 低酸素 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  内皮由来アセチルコリンは糖尿病における筋収縮依存性血管応答の低下に関与するか?研究代表者

    • 研究代表者
      曽野部 崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  糖尿病が骨格筋の易疲労性を引き起こす血管内皮依存性メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      曽野部 崇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  Influence of non-vascular cells in accelerated coronary aging in diabetes

    • 研究代表者
      Pearson James
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48020:生理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  運動が糖尿病性微小血管障害を改善するメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      曽野部 崇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  心虚血・再灌流時における心筋間質セロトニン動態解明と心筋細胞傷害軽減の検討

    • 研究代表者
      秋山 剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  糖尿病に対する運動効果の新規エビデンス取得に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      曽野部 崇
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  心・肺機能の神経性調節:低酸素下で生き延びる機構を探る

    • 研究代表者
      白井 幹康
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Increased contribution of KCa channels to muscle contraction induced vascular and blood flow responses in sedentary and exercise trained ZFDM rats2022

    • 著者名/発表者名
      Sonobe T, Tsuchimochi H, Maeda H, Pearson JT.
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: 600 (12) 号: 12 ページ: 2919-2938

    • DOI

      10.1113/jp282981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11358
  • [雑誌論文] Using Synchrotron Radiation Imaging Techniques to Elucidate the Actions of Hexarelin in the Heart of Small Animal Models2022

    • 著者名/発表者名
      Waddingham Mark T.、Tsuchimochi Hirotsugu、Sonobe Takashi、Asano Ryotaro、Jin Huiling、Ow Connie P. C.、Schwenke Daryl O.、Katare Rajesh、Aoyama Kohki、Umetani Keiji、Hoshino Masato、Uesugi Kentaro、Shirai Mikiyasu、Ogo Takeshi、Pearson James T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.766818

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16498, KAKENHI-PROJECT-20K17137, KAKENHI-PROJECT-19H03405, KAKENHI-PROJECT-22K16121
  • [雑誌論文] Contribution of calpain to myoglobin efflux from cardiomyocytes during icehemia and after reperfusion in anesthetized rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Sonobe T, Akiyama T, Du CK, Zha n DY, Shirai M.
    • 雑誌名

      Acta Physiol

      巻: 210(4) 号: 4 ページ: 823-831

    • DOI

      10.1111/apha.12205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10987, KAKENHI-PROJECT-23592691, KAKENHI-PROJECT-24790791
  • [雑誌論文] Contribution of serotonin uptake and degradation to myocardial interstitial seroton in levels during ischaemia-reperfusion in rabbits.2013

    • 著者名/発表者名
      Sonobe T, Akiyama T, Du CK, Zhan DY, Shirai M.
    • 雑誌名

      Acta Physiol (Oxf).

      巻: 207 号: 2 ページ: 260-268

    • DOI

      10.1111/j.1748-1716.2012.02461.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10987, KAKENHI-PROJECT-23592691, KAKENHI-PROJECT-23650213, KAKENHI-PROJECT-24249086, KAKENHI-PROJECT-24790791
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of acetylcholine release from cardiac vagal nerve endings in anaesthetized mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Zhan DY, Du CK, Akiyama T, Sonobe T, Tsuchimochi H, Shirai M.
    • 雑誌名

      Auton Neurosci

      巻: 176(1-2) 号: 1-2 ページ: 91-94

    • DOI

      10.1016/j.autneu.2013.02.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10987, KAKENHI-PROJECT-23592691, KAKENHI-PROJECT-23650213, KAKENHI-PROJECT-24249086, KAKENHI-PROJECT-24790791
  • [雑誌論文] Docking protein Gab1 is an essential component of postnatal angiogenesis after ischemia via HGF/cmet signaling.2011

    • 著者名/発表者名
      Shioyama W, Nakaoka Y, Higuchi K, Minami T, Taniyama Y, Nishida K, Kidoya H, Sonobe T, Naito H, Arita Y, Hashimoto T, Kuroda T, Fujio Y, Shirai M, Takakura N, Morishita R, Yamauchi-Takihara K, Kodama T, Hirano T, Mochizuki N, Komuro I.
    • 雑誌名

      Circ.Res. 108(6)(Epub)

      ページ: 664-675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [雑誌論文] Role of Rho kinase signaling and endothelial dysfunction in modulating blood flow distribution in pulmonary hypertension.2011

    • 著者名/発表者名
      Schwenke, D.O., Pearson, J.T., Sonobe, T., Ishibashi-Ueda H., Shimouchi, A., Kangawa, K. Umetani, K., Shirai, M.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol. 110(4)

      ページ: 901-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [雑誌論文] Centrally administered ghrelin activates cardiac vasal nerve in anesthetized rabbits2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Akiyama T, Kawada T, Sonobe T, Kamiya A, Shishido T, Tokudome T, Hosoda H, Shirai M, Kangawa K, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Auton Neurosci

      巻: 162 号: 1-2 ページ: 60-65

    • DOI

      10.1016/j.autneu.2011.04.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10987, KAKENHI-PROJECT-21591190, KAKENHI-PROJECT-22790891, KAKENHI-PROJECT-23592691, KAKENHI-PROJECT-23650213
  • [雑誌論文] Centrally administered ghrelin activates cardiac vagal nerve in anesthetized rabbits.2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Akiyama T, Kawada T, Sonobe T, Kamiya A, Shishido T, Tokudome T, Hosoda H, Shirai M
    • 雑誌名

      Auton.Neurosci. Epub ahead of print

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [雑誌論文] Imaging on the closed-chest mouse pulmonary circulation using synchrotron radiation micro- angiography.2011

    • 著者名/発表者名
      Sonobe T, Schwenke DO, Pearson JT, Yoshimoto M, Fujii Y, Umetani K, Shirai M
    • 雑誌名

      J.Appl.Physiol. Epub ahead of print

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [学会発表] Loss of endothelial cell-derived acetylcholine production causes elevated systemic blood pressure and impaired exercise capacity in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sonobe , Yoshihiko Kakinuma
    • 学会等名
      The 101st Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11358
  • [学会発表] Endothelial specific non-neuronal acetylcholine plays an important role in regulation of blood pressure via endothelial cell dependent mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sonobe , Yoshihiko Kakinuma
    • 学会等名
      The 7th JCS Council Forum on Basic Cardiovascular Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11358
  • [学会発表] Effects of AMPK activation on skeletal muscle contraction-induced vasodilation in the hindlimb of non-obese type 2 diabetes Goto-Kakizaki rats2023

    • 著者名/発表者名
      Sonobe T, Tsuchimochi H, Pearson JT.
    • 学会等名
      The 100th Anniversary Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11358
  • [学会発表] ラット骨格筋収縮に伴う血管拡張能の可視的機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      曽野部崇,土持裕胤,Pearson James
    • 学会等名
      第34回 呼吸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11358
  • [学会発表] Evaluation of Hindlimb Arteriolar Vasodilation Evoked by Dynamic Muscle Contraction in Goto-Kakizaki Rats Using in vivo X-ray Microangiography2020

    • 著者名/発表者名
      Sonobe T, Tsuchimochi H, Pearson JT.
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10882
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットにおける運動誘発性血管拡張応答に対する内皮依存性過分極の寄与2019

    • 著者名/発表者名
      曽野部 崇, 土持 裕胤, Pearson James.
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10882
  • [学会発表] 「マウス心臓交感神経終末におけるノルエピネフリン動態の解析」In vivo assessment of norepinephrine kinetics at cardiac sympathetic nerve endings in the anesthetized mice2013

    • 著者名/発表者名
      戦冬雲、杜成坤、秋山剛、曽野部崇、白井幹康
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] 「腎血管性高血圧ラットモデルでの高血圧発症初期における動脈圧と交感神経活動の変化」Changes in renal sympathetic nerve activity during development of renovascular-hypertension rats2013

    • 著者名/発表者名
      吉本光佐、秋山剛、曽野部崇、藤井豊、三木健寿、白井幹康
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] In vivo assessment of norepinephrine kinetics at cardiac sympathetic nerve endings in the anesthetized mice2013

    • 著者名/発表者名
      戦 冬雲、杜 成坤、秋山 剛、曽野部 崇、白井 幹康
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] Changes in renal sympathetic nerve activity during development of renovascular-hypertension rats2013

    • 著者名/発表者名
      吉本 光佐、秋山 剛、曽野部 崇、藤井 豊、三木 健寿、白井 幹康
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] 「心筋間質5-HTとモノアミンオキシダーゼによる5-HIAAの同時モニタリング」Simultaneous monitoring of myocardial interstitial serotonin (5-HT) and its major metabolite 5-hydroxyindole acetic acid (5-HIAA)2012

    • 著者名/発表者名
      杜成坤、戦冬雲、秋山剛、曽野部崇、白井幹康
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] Contribution of reuptake and enzymatic degradation to myocardial interstitial 5-HT levels during ischemia-reperfusion2012

    • 著者名/発表者名
      曽野部 崇、秋山 剛、杜 成坤、戦 冬雲、白井 幹康
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市総合体育館(松本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] Simultaneous monitoring of myocardial interstitial serotonin (5-HT) and its major metabolite 5-hydroxyindole acetic acid (5-HIAA)2012

    • 著者名/発表者名
      杜 成坤、戦 冬雲、秋山 剛、曽野部 崇、白井 幹康
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市総合体育館(松本市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] 「心虚血再灌流時の心筋間質中セロトニン動態-再取り込み・代謝の寄与-」Contribution of reuptake and enzymatic degradation to myocardial interstitial 5-HT levels during ischemia-reperfusion2012

    • 著者名/発表者名
      曽野部崇、秋山剛、杜成坤、戦冬雲、白井幹康
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592691
  • [学会発表] アナフィラキシーショックに対するラット門脈の血管収縮応答2011

    • 著者名/発表者名
      柳田洋、下内章人、曽野部崇、藤井豊、芝本利重、白井幹康
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [学会発表] モノクロタリン肺高血圧ラットでの血管内皮とRho-kinaseの機能障害は肺微小血管レベルで起こる2011

    • 著者名/発表者名
      白井幹康、シュエンキ・ダリル、曽野部崇、藤井豊、吉本光佐、下内章人、寒川賢治、梅谷啓二
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [学会発表] グレリンノックアウトマウスでは慢性低酸素負荷で怒る換気適応が減弱する2011

    • 著者名/発表者名
      曽野部崇、シュエンキ・ダリル、徳留健、岸本一郎、寒川賢治、白井幹康
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [学会発表] マグネシウム静脈内投与の副腎交感神経節伝達に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      秋山剛、川田徹、清水秀二、曽野部崇、杉町勝、白井幹康
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • [学会発表] In vivo放射光微小血管造影法によるマウス肺循環系の評価2010

    • 著者名/発表者名
      曽野部崇、シュエンキ・ダリル、ピアーソン・ジェイムズ、梅谷啓二、白井幹康
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590242
  • 1.  土持 裕胤 (60379948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  秋山 剛 (70202554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  Pearson James (30261390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  白井 幹康 (70162758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  稲盛 修二 (60412334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 秀二 (80443498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 正光 (20198097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 希功 (40309662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  岩田 裕子 (80171908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杜 成坤 (90590646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柿沼 由彦 (40233944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  JAMES T.Pearson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  DARYL O.Schwenke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳留 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  吉田 謙一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅谷 啓二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  ワディンガム マーク.トーマス
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi