• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玉田 葉月  tamada hazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70581403
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知淑徳大学, 食健康科学部, 准教授
2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
2019年度 – 2022年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教
2013年度 – 2014年度: 金城学院大学, 生活環境学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
子ども / 食生活 / 腸内菌叢 / JECS / マクロビオティック / ベジタリアン / 子どもの腸内菌叢 / 繊維化 / コレステロール / 線維化 … もっと見る / SHRSP5/Dmcr / メタボリックシンドローム / 食事療法 / 非アルコール性脂肪性肝炎 … もっと見る
研究代表者以外
出生コホート研究 / 腸内菌叢 / 肥満促進物質 / 曝露評価 / 肥満促進化学物質 / コホート研究 / バイオモニタリング / 小児肥満 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  肥満促進作用のある環境化学物質の学童肥満への寄与の解明: 腸内菌叢介在への着目

    • 研究代表者
      上島 通浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  子どものベジタリアンやマクロビオティックの実践が腸内菌叢に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 葉月
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  子どもの腸内菌叢の決定因子は何か?-出生コホートによる環境因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 葉月
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  非アルコール性脂肪性肝炎の食事療法の有効性とそのメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      玉田 葉月
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      金城学院大学

すべて 2022 2020 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Epidemiological Studies of Children’s Gut Microbiota: Validation of Sample Collection and Storage Methods and Microbiota Analysis of Toddlers’ Feces Collected from Diapers2022

    • 著者名/発表者名
      Tamada Hazuki、Ito Yuki、Ebara Takeshi、Kato Sayaka、Kaneko Kayo、Matsuki Taro、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 16 ページ: 3315-3315

    • DOI

      10.3390/nu14163315

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13824, KAKENHI-PROJECT-23K24486
  • [雑誌論文] Dysregulated bile acid synthesis, metabolism and excretion in a high fat-cholesterol diet-induced fibrotic steatohepatitis in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Jia X, Naito H, Yetti H, Tamada H, Kitamori K, Hayashi Y, Wang D, Yanagiba Y, Wang J, Ikeda K, Yamori Y, Nakajima T
    • 雑誌名

      Digestive Diseases Sciences

      巻: 58(8) 号: 8 ページ: 2212-22

    • DOI

      10.1007/s10620-013-2747-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390161, KAKENHI-PROJECT-25460797, KAKENHI-PROJECT-25870865
  • [雑誌論文] High-fat-cholesterol diet-induced mainly necrosis fibrotic steatohepatities rats by suppressing caspase activity2013

    • 著者名/発表者名
      Yetti H, Naito H, Jia X, Shindo M, Taki H, Tamada H, Kitamori K, Hayashi Y, Ikeda K, Yamori Y, Nakajima T
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: No4.93(18-19) 号: 18-19 ページ: 673-680

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2013.09.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390161, KAKENHI-PROJECT-25460797, KAKENHI-PROJECT-25870865
  • [学会発表] 使い捨ておむつに排泄された便検体を用いた腸内菌叢解析2022

    • 著者名/発表者名
      玉田葉月、伊藤由起、榎原毅、上島通浩
    • 学会等名
      第76回 日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24288
  • [学会発表] 使い捨ておむつに排泄された便検体を用いた腸内菌叢解析2022

    • 著者名/発表者名
      玉田葉月、伊藤由起、榎原毅、上島通浩
    • 学会等名
      第76回 日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13824
  • [学会発表] 腸内菌叢解析に用いる便検体の採取・保存方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      玉田葉月、伊藤由起、榎原毅、上島通浩
    • 学会等名
      第25回日本臨床腸内微生物学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13824
  • [学会発表] 愛知県における子どものベジタリアン食実践の現状2020

    • 著者名/発表者名
      玉田葉月、加藤沙耶香、松木太郎、加納裕久、金子佳世、松﨑一基、佐藤博貴、伊藤由起、榎原毅、上島通浩
    • 学会等名
      第27回日本未病学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13824
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎に対する脂質コントロールの影響2014

    • 著者名/発表者名
      玉田葉月、内藤久雄、北森一哉、Husna Yetti、那須民江
    • 学会等名
      第84回 日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870865
  • [学会発表] SHRSP5/Dmcrの食事による非アルコール性脂肪性肝疾患モデルとしての検討2013

    • 著者名/発表者名
      北森一哉、内藤久雄、玉田葉月、土倉覚、安井菜穂美、池田克巳、家森幸男、那須民江
    • 学会等名
      第49回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870865
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患に関する脂肪酸とコレステロールの影響2013

    • 著者名/発表者名
      北森一哉、宮澤大介、内藤久雄、玉田葉月、土倉覚、安井菜保美、池田克巳、家森幸男、那須民江
    • 学会等名
      日本食品化学学会 第19回総会・学術大会
    • 発表場所
      金城学院大学(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870865
  • [学会発表] 高脂肪・高コレステロール食による胆汁酸動態に関わる遺伝子変化と肝線維症進展2013

    • 著者名/発表者名
      内藤久雄、賈小芳、Husna Yetti、北森一哉、玉田葉月、家森幸男、那須民江
    • 学会等名
      第49回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870865
  • [学会発表] 高脂肪・高コレステロール食による胆汁酸の蓄積と肝臓の脂肪化・炎症・線維化進展2013

    • 著者名/発表者名
      那須民江、賈小芳、内藤久雄、石井晃、Husna Yetti、北森一哉、玉田葉月
    • 学会等名
      第49回 高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870865
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎に対する脂質コントロールの影響

    • 著者名/発表者名
      玉田葉月、内藤久雄、北森一哉、Husna Yetti、那須民江
    • 学会等名
      第84回 日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870865
  • 1.  上島 通浩 (80281070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 沙耶香 (40723002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  CHALECKIS ROMANAS (40778289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金子 佳世 (30771547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  榎原 毅 (50405156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  那須 民江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  内藤 久雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi