• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真田 昌爾  Sanada Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70593797
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 教授
2025年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 特命教授
2014年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 招へい教員
2014年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
2014年度: 大阪大学, 保健センター, 助教 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師(常勤)
2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2011年度: 大阪大学, 保健センター, 助教
2011年度: 大阪大学, 保健センター, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 小区分56060:眼科学関連 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
アポトーシス / 心筋肥大 / NF-kB / MAPキナーゼ / ST2受容体 / IL-33 / G蛋白共役性受容体 / 心筋細胞 / 心筋リモデリング / G蛋白共役受容体 … もっと見る / 内因性免疫 / 心不全 / 心筋保護 / 自然免疫 / 慢性心不全 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子多型 / メトホルミン / 網膜神経節細胞 / 緑内障 / 乳酸 / 臨床循環器 / 分子循環器病学 / 難治性心不全 / 細胞核クロマチン / エピゲノム / ジスルフィド結合 / 低酸素 / 腹部大動脈瘤 / 小胞体ストレス / 腎動脈焼灼術 / 高血圧 / 焼灼術 / 腎動脈 / 交感神経 / リポソーム / 治療 / 診断 / 劇症型心筋炎 / ドラッグデリバリー / 劇症型心筋症 / 分子心臓病態学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  乳酸シャトル・情報伝達障害としての緑内障性視神経症の病態論の提唱と治療法の探索

    • 研究代表者
      中村 誠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  G蛋白共役受容体とToll様受容体の特異的分子共役による心不全難治性化機転の解明研究代表者

    • 研究代表者
      真田 昌爾
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ブタ心筋梗塞、心不全モデルでの腎動脈周囲高周波焼灼術による心機能改善効果の検討

    • 研究代表者
      中谷 大作
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低酸素誘導性小胞体酸化還元酵素Ero1の心血管リモデリングにおける役割解明

    • 研究代表者
      南野 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  次世代エピゲノム解析および超微細構造解析を応用した難治性心不全発症機序の解明

    • 研究代表者
      朝野 仁裕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  劇症型心筋炎の画期的診断法・治療法の開発

    • 研究代表者
      南野 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Carperitide induces coronary vasodilation and limits infarct size in canine ischemic hearts: Role of NO.2014

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Sanada S, Asakura M, Asano Y, Kim J, Shinozaki Y, Mori H, Minamino T, Takashima S,Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 37(8) 号: 8 ページ: 716-23

    • DOI

      10.1038/hr.2014.70

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [雑誌論文] Decreased Mortality Associated with Statin Treatment in Patients with Acute Myocardial Infarction and Lymphotoxin- C804A Polymorphism.2013

    • 著者名/発表者名
      Suna Shinichiro
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 227 号: 2 ページ: 373-379

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2013.01.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390162, KAKENHI-PROJECT-22590827, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-25350910
  • [雑誌論文] Liposomal amiodarone augments anti-arrhythmic effects and reduces hemodynamic adverse effects in an ischemia/reperfusion rat model.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Shigematsu H, Asai T, Matsuzaki T, Sanada S, Fu HY, Okuda K, Yamato M, Asanuma H, Asano Y, Asakura M, Oku N, Komuro I, Kitakaze M, Minamino T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther.

      巻: 27 号: 2 ページ: 125-132

    • DOI

      10.1007/s10557-012-6437-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PROJECT-25460041
  • [雑誌論文] Dipeptidyl-peptidase IV inhibition improves pathophysiology of heart failure and increases survival rate in pressure-overloaded mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Ito S, Min KD, Shindo K, Yan Y, Liao Y, Yamazaki S, Sanada S, Asano Y, Ishibashi-Ueda H, Takashima S, Minamino T, Asanuma H, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 304(10) 号: 10 ページ: H1361-H1369

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00454.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817, KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591097
  • [雑誌論文] Dipeptidyl-Peptidase IV Inhibition Improves Pathophysiology of Heart Failure and Increases Survival Rate in Pressure-Overloaded Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Ito S, Min KD, Shindo K, Yan Y, Liao Y, Yamazaki S, Sanada S, Asano Y, Ueda H, Takashima S, Minamino T, Asanuma H, Mochizuki N, Kitakaz M
    • 雑誌名

      Am J Phyisol

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591096
  • [雑誌論文] H(2) mediates cardioprotection via involvements of K(ATP) channels and permeability transition pores of mitochondria in dogs.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Asanuma H, Sasaki H, Sanada S, Yamazaki S, Asano Y, Shinozaki Y, Mori H, Shimouchi A, Sano M, Asakura M, Minamino T, Takashima S, Sugimachi M, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther.

      巻: 26 ページ: 217-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591097
  • [学会発表] Ablation of IL-33 gene Exacerbate Myocardial Remodeling in Mice with Heart Failure Induced by Mechanical Stress2016

    • 著者名/発表者名
      Punniyakoti Veeraveedu Thanikachalam, Shoji Sanada, Tetsuo Minamino
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市・仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461108
  • [学会発表] 心臓にみる「若さ」と老化の指標2014

    • 著者名/発表者名
      真田昌爾
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市北区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461108
  • 1.  南野 哲男 (30379234)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  肥後 修一朗 (00604034)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚本 蔵 (80589151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  朝野 仁裕 (60527670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  松崎 高志 (90456939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽尾 裕之 (40393243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 久和 (30589312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  扇田 久和 (50379236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中谷 大作 (60444535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小室 一成 (30260483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 誠 (80273788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 麻里 (30866033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  楠原 仙太郎 (40437463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  目黒 明 (60508802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  盛 崇太朗 (60992162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  朝倉 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  閔 庚徳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  高島 成二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  北風 政史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  浅沼 博司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  山崎 悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi