• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大沼 みお  Ohnuma Mio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70594076
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島商船高等専門学校, 一般教科, 教授
2025年度: 広島商船高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 広島商船高等専門学校, その他部局等, 准教授
2017年度 – 2018年度: 広島商船高等専門学校, 一般教科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64050:循環型社会システム関連 / 持続可能システム
キーワード
研究代表者
藻類バイオ燃料 / 油脂生産 / 微細藻類 / バイオ燃料 / 細胞増殖 / 油滴 / 藻類バイオマス燃料 / 油脂抽出 / 海上培養 / Chlorococcum sp. … もっと見る / バイオディーゼル / 次世代再生可能エネルギー / Chlorococcum sp / 野外培養 / 細胞培養 / 藻類 / バイオマス利活用 / ゲノム / 脂質生産 / オルガネラ / 単離 / 極限環境 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  温泉由来油脂生産微細藻類の大量培養及び低コスト燃料生産工程に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 みお
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      広島商船高等専門学校
  •  新規単離藻類Chlorococcum sp.を用いた高率バイオ燃料生産系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 みお
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      広島商船高等専門学校
  •  新規培養系を用いた藻類バイオ燃料生産の高率化に関する遺伝子工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大沼 みお
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      広島商船高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Cyanidioschyzon merolae A New Model Eukaryote for Cell and Organelle Biology2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyoshi Kuroiwa, Shinya Miyagishima, Sachihiro Matsunaga, Naoki Sato, Hisayoshi Nozaki, Kan Tanaka, Osami Misumi, Shunsuke Hirooka, Yuuta Imoto, Yamato Yoshida, Fumi Yagisawa, Motomichi Matsuzaki, Masaki Yoshida, Takayuki Fujiwara, Mio Ohnuma, Haruko Kuroiwa, Mitsumasa Hanaoka, Nobuko Sumiya
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811061004
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676
  • [雑誌論文] 微細藻類由来バイオ燃料の社会実装化に向けた取組2023

    • 著者名/発表者名
      大沼みお,岸拓真,山﨑博人,伊藤和宏
    • 雑誌名

      環境技術学会年次大会予稿集

      巻: 23 ページ: 152-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11526
  • [雑誌論文] 微細藻類由来バイオ燃料の社会実装化に向けた取組2023

    • 著者名/発表者名
      2.大沼みお,岸 拓真,山﨑博人,伊藤和宏
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7 ページ: 638-642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11526
  • [雑誌論文] 微細藻類のバイオ燃料に関する研究(1) -温泉由来緑藻の高油脂生産性培養系の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大沼みお, 村上定瞭, 廣岡俊亮, 黒岩常祥
    • 雑誌名

      環境技術学会年次大会予稿集

      巻: 22nd ページ: 97-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [雑誌論文] 海上での微細藻類培養手法に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      岸拓真, 大沼みお, 奥田悠希
    • 雑誌名

      日本沿岸域学会研究討論会講演概要集

      巻: 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [雑誌論文] [解説] 脱炭素社会へ向けて微細藻類の利用―燃料・飼料・食材などの生産―2021

    • 著者名/発表者名
      大沼みお
    • 雑誌名

      環境技術学会/環境技術

      巻: 50 ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [雑誌論文] Complete Mitochondrial and Plastid DNA Sequences of the Freshwater Green Microalga <i>Medakamo hakoo</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Takusagawa Mari、Kato Shoichi、Matsunaga Sachihiro、Maruyama Shinichiro、Tsujimoto-Inui Yayoi、Nozaki Hisayoshi、Yagisawa Fumi、Ohnuma Mio、Kuroiwa Haruko、Kuroiwa Tsuneyoshi、Misumi Osami
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.07.27.453968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [雑誌論文] Efficient open cultivation of cyanidialean red algae in acidified seawater2020

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Shunsuke、Tomita Reiko、Fujiwara Takayuki、Ohnuma Mio、Kuroiwa Haruko、Kuroiwa Tsuneyoshi、Miyagishima Shin-ya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70398-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276, KAKENHI-PROJECT-18K06300
  • [雑誌論文] Evolutionary significance of the ring-like plastid nucleus in the primitive red alga Cyanidioschyzon merolae as revealed by drying.2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kuroiwa, M. Ohnuma, Y. Imoto, F. Yagisawa, O. Misumi, N. Nagata, H. Kuroiwa
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 257 号: 4 ページ: 1069-1078

    • DOI

      10.1007/s00709-020-01496-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06728, KAKENHI-PROJECT-20K12276, KAKENHI-PROJECT-19K22446
  • [雑誌論文] Onsite GTP fuelling via DYNAMO1 drives division of mitochondria and peroxisomes2018

    • 著者名/発表者名
      Imoto Yuuta、Abe Yuichi、Honsho Masanori、Okumoto Kanji、Ohnuma Mio、Kuroiwa Haruko、Kuroiwa Tsuneyoshi、Fujiki Yukio
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07009-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676, KAKENHI-PROJECT-17K07310, KAKENHI-PROJECT-17K07337, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21743, KAKENHI-PLANNED-26116007, KAKENHI-PROJECT-16H04813, KAKENHI-PROJECT-17H03675, KAKENHI-PROJECT-17K15621
  • [雑誌論文] Glycosyltransferase MDR1 assembles a dividing ring for mitochondrial proliferation comprising polyglucan nanofilaments2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yamato, Kuroiwa Haruko, Shimada Takashi, Yoshida Masaki, Ohnuma Mio, Fujiwara Takayuki, Imoto Yuuta, Yagisawa Fumi, Nishida Keiji, Hirooka Shunsuke, Misumi Osami, Mogi Yuko, Akakabe Yoshihiko, Matsushita Kazunobu, Kuroiwa Tsuneyoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 50 ページ: 13284-13289

    • DOI

      10.1073/pnas.1715008114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676, KAKENHI-PROJECT-16H04813, KAKENHI-PROJECT-15K18588, KAKENHI-PROJECT-17H04994
  • [雑誌論文] Development of a double nuclear gene-targeting method by two-step transformation based on a newly established chloramphenicol-selection system in the red alga Cyanidioschyzon merolae2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T., Ohnuma, M., Kuroiwa, T., Ohbayashi, R., Hirooka, S.and Miyagishima, S.
    • 雑誌名

      Front. Plant Sci.

      巻: 8 ページ: 343-343

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.00343

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25251039, KAKENHI-PROJECT-17K00676, KAKENHI-PROJECT-16H04813, KAKENHI-PROJECT-16H07418, KAKENHI-PROJECT-16K14791, KAKENHI-PROJECT-15K18588
  • [産業財産権] バイオ燃料用油脂を生産する微細藻類の培養方法2022

    • 発明者名
      大沼みお, 岸拓真, 月坂明広, 広兼元
    • 権利者名
      大沼みお, 岸拓真, 月坂明広, 広兼元
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-154565
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [学会発表] 微細藻類由来バイオ燃料の社会実装化に向けた取組2023

    • 著者名/発表者名
      大沼みお,岸拓真,山﨑博人,伊藤和宏
    • 学会等名
      第23回環境技術学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11526
  • [学会発表] 水熱反応を用いた微細藻類からの藻油燃料製造の試み2023

    • 著者名/発表者名
      岩本悠希,山﨑博人,大沼みお,村上定瞭
    • 学会等名
      第11回日本化学会中国四国支部大会山口大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11526
  • [学会発表] 油脂生産微細藻の海上培養に関する実証実験2023

    • 著者名/発表者名
      大沼みお, 岸拓真, 月坂明広, 広兼元
    • 学会等名
      超異分野学会 東京大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [学会発表] 油脂生産微細藻の海上培養に関する実証実験2023

    • 著者名/発表者名
      大沼 みお,岸 拓真,月坂 明広,広兼 元
    • 学会等名
      Hiroshima Carbon Circular Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11526
  • [学会発表] 愛媛県鈍川温泉由来高油脂生産藻類の海上培養系構築の試み2023

    • 著者名/発表者名
      坂本岳人,宮前俊彦,宮本航大,奥田悠希,八木沢実美,廣岡俊亮,酸原崇之,宮城島進也,黒岩晴子,黒岩常祥,眞田宜明,三角修己,月坂明広,広兼 元,岸 拓真,山崎博人,伊藤和宏,大沼みお
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11526
  • [学会発表] 微細藻類のバイオ燃料に関する研究(1) -温泉由来緑藻の高油脂生産性培養系の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大沼みお, 村上定瞭, 廣岡俊亮, 黒岩常祥
    • 学会等名
      第 22 回環境技術学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [学会発表] 愛媛県鈍川温泉由来高油脂生産藻類の野外大量培養系構築の試み2022

    • 著者名/発表者名
      西浦周, 坂本岳人, 宮前俊彦, 奥田悠希, 八木沢芙美, 廣岡俊亮, 藤原崇之, 宮城島進也, 黒岩晴子, 黒岩常祥, 眞田宣明, 三角修己, 月坂明広, 広兼元, 岸 拓真, 大沼みお
    • 学会等名
      日本植物学会第 86 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [学会発表] 海上での微細藻類培養手法に関する基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      岸拓真, 大沼みお, 奥田悠希
    • 学会等名
      2022年度日本沿岸域学会 研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [学会発表] 愛媛県鈍川温泉由来高油脂生産藻類の開放系培養構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 岳人、宮前 俊彦、奥田 悠希、八木沢 芙美、廣岡 俊亮、藤原 崇之、宮城島 進也、黒岩 晴子、黒岩 常祥、眞田 宣明、三角 修己、田多 一史、広兼 元、岸 拓真、大沼 みお
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [学会発表] 単細胞紅藻イデユコゴメ類の海水を用いた培養技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊亮、冨田麗子、藤原崇之、大沼みお、黒岩晴子、黒岩常祥、宮城島進也
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12276
  • [学会発表] 単細胞紅藻 Cyanidioschyzon merolae のリン欠乏時の脂質合成遺伝子の研究2019

    • 著者名/発表者名
      大塚八雲,大沼みお,三角修己
    • 学会等名
      日本植物形態学会 第31回大会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676
  • [学会発表] 愛媛県鈍川温泉由来の油脂生産藻類とその脂肪滴2019

    • 著者名/発表者名
      大沼 みお,黒岩 晴子,黒岩 常祥,廣岡 俊亮,藤原 崇之,宮城島 進也,眞田 宣明,三角 修己
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676
  • [学会発表] 愛媛県鈍川温泉から単離された新油脂生産藻類の脂肪滴2018

    • 著者名/発表者名
      大沼みお, 黒岩晴子, 黒岩常祥, 三角修己
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676
  • [学会発表] 愛媛県鈍川温泉から単離された新油脂生産藻類の脂肪滴2018

    • 著者名/発表者名
      大沼みお, 黒岩晴子, 黒岩常祥, 三角修己
    • 学会等名
      日本植物形態学会 第30回大会(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676
  • [学会発表] 愛媛県鈍川温泉からの新油脂生産藻類の単離2018

    • 著者名/発表者名
      大沼みお, 黒岩晴子, 黒岩常祥, 三角修己
    • 学会等名
      日本植物学会中国 四国支部大会(山口)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00676
  • 1.  三角 修己 (90583625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  山崎 博人 (20300618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮城島 進也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  永田 典子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi