• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

檜垣 彰吾  Higaki Shogo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70595256
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 上級研究員
2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 立命館大学, 薬学部, 助教
2012年度: 立命館大学, 研究機構立命館グローバル・イノベーシ ョン, ポストドクトラルフェロー
2012年度: 立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, ポストドクトラルフェロー
2011年度: 鳥取大学, 農学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 実験動物学
研究代表者以外
小区分42020:獣医学関連 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 生物資源保全学
キーワード
研究代表者
画像処理 / 画像認識 / 牛 / 跛行検知 / 骨格検出 / 疾病検知 / ウシ / 機械学習 / コンピュータビジョン / 始原生殖細部 … もっと見る / ネッタイツメガエル / ゼブラフィッシュ / 実験動物 / ガラス化 / 低温保存 / 始原生殖細胞 / 魚類 … もっと見る
研究代表者以外
授精適期 / 卵巣 / 胚移植 / 自動検出 / 深層学習 / カラードップラ / 機械学習 / ウェアラブルセンサ / 腟内pH / 発情検知 / 卵子培養 / n vitro培養 / 卵子形成 / in vitro培養 / 琵琶湖固有種 / 琵琶湖 / ホンモロコ / 卵原細胞 / in vitro 分化 / 固有魚種 / 生殖細胞分化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  コンピュータビジョンによる牛疾病発見技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      檜垣 彰吾
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  牛卵巣のAI超音波画像診断による新規生殖機能評価法の開発

    • 研究代表者
      吉岡 耕治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  多機能腟内センサの開発と人工知能技術を活用した牛のリアルタイム生殖機能評価

    • 研究代表者
      吉岡 耕治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      麻布大学
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  琵琶湖固有魚種におけるin vitro 卵子分化培養法の開発

    • 研究代表者
      高田 達之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  実験用魚類および両生類における始原生殖細胞のガラス化低温保存による遺伝資源の保存研究代表者

    • 研究代表者
      檜垣 彰吾
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      立命館大学
      鳥取大学

すべて 2022 2021 2017 2016 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] In vitro differentiation of fertile sperm from cryopreserved spermatogonia of the endangered endemic cyprinid honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2017

    • 著者名/発表者名
      Higaki, S., Shimada, M., Kawamoto, K., Todo, T., Kawasaki, T., Tooyama, I., Fujioka, Y., Sakai, N., Takada, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 42852-42852

    • DOI

      10.1038/srep42852

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25114003, KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [雑誌論文] Establishment of testicular and ovarian cell lines from Honmoroko (Gnathopogon caerulescens).2013

    • 著者名/発表者名
      Higaki S., Koyama Y.,Shirai E., Yokota T., Fujioka Y., Sakai N., and Takada T.
    • 雑誌名

      Fish Physiol. Biochem.

      巻: 39 号: 3 ページ: 701-711

    • DOI

      10.1007/s10695-012-9733-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651248, KAKENHI-PROJECT-23700511, KAKENHI-PLANNED-25114003
  • [雑誌論文] Effects of parity and litter size on the energy contents and immunoglobulin G concentrations of Awassi ewe’s colostrum2012

    • 著者名/発表者名
      Higaki S, Nagano M, Katagiri S, Takahashi Y
    • 雑誌名

      Turkish Journal of Veterinary and Animal Sciences

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [雑誌論文] Effect of butylated hydroxytoluene on dog sperm longevity in chilling storage and cryopreservation2011

    • 著者名/発表者名
      Sahashi Y, Otsuki T, Higaki S, Nagano M, Yamashita Y, Hishinuma M
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 73 ページ: 895-899

    • NAID

      130000676902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [産業財産権] 評価装置、評価方法、評価プログラム、及び記録媒体2022

    • 発明者名
      檜垣彰吾、吉岡耕治、西浦玲奈
    • 権利者名
      檜垣彰吾、吉岡耕治、西浦玲奈
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-118868
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05862
  • [産業財産権] 評価装置、評価方法、評価プログラム、及び記録媒体2021

    • 発明者名
      檜垣彰吾、吉岡耕治、西浦玲奈
    • 権利者名
      檜垣彰吾、吉岡耕治、西浦玲奈
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-148059
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05862
  • [学会発表] Applications of a newly developed tail-attached device in cattle reproductive management2022

    • 著者名/発表者名
      Shogo Higaki
    • 学会等名
      21st Federation of Asian Veterinary Associations Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05862
  • [学会発表] コンピュータビジョンによる牛の跛行検知の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾、松井義貴、山村崇、三輪雅史、法上拓生、若林嘉浩、林憲悟、阪谷美樹、堀畑慶、鈴木千恵、西浦玲奈、細江実佐、鬼澤直樹、吉岡耕治
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05862
  • [学会発表] 多機能腟内センサを用いた機械学習法による繋ぎ飼育牛の発情検知および授精適期判定2021

    • 著者名/発表者名
      西浦玲奈、岡田浩尚、檜垣彰吾、鈴木千恵、須田智子、吉岡耕治
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03111
  • [学会発表] In vitro production of fertile sperm from cryopreserved spermatogonia of the endangered endemic cyprinid honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Takada, Manami Shimada, Kazuaki Kawamoto, Takaaki Todo, Toshihiro Kawasaki, Ikuo Tooyama, Yasuhiro Fujioka, Noriyoshi Sakai, Shogo Higaki
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology
    • 発表場所
      Okinawa convention center,Ginowan, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2017-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] In vitro differentiation of fertile sperm from cryopreserved spermatogonia of the endangered endemic cyprinid honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Takada, Manami Shimada, Kazuaki Kawamoto, Takaaki Todo, Toshihiro Kawasaki, Ikuo Tooyama, Yasuhiro Fujioka, Noriyoshi Sakai, Shogo Higaki
    • 学会等名
      The Society for the Study of Reproduction 2017 Annual Meeting
    • 発表場所
      Marriott Wardman Park, Washington D.C. USA
    • 年月日
      2017-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)における雌雄生殖細胞低温保存の試み2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾、藤東貴昭、手島黎子、島田愛美, 酒井則良,高田達之
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県、相模原市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] 生殖細胞特異的にVenusを発現する琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)作出の試み2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾、藤東貴昭、手島黎子、島田愛美, 酒井則良,高田達之
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚のin vitro精子分化系を用いた化学物質の影響解析2016

    • 著者名/発表者名
      高田達之, 藤東貴昭、小野友梨子、檜垣彰吾、小丸愛香
    • 学会等名
      日本内分泌撹乱化学物質学会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)における全精巣ガラス化低温保存の試み2015

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾、藤東貴昭、手島黎子、島田愛美, 酒井則良,、高田達之
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      宮崎大学、宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] Flow Cytometric Analysis of Testicular Cells in Endangered Endemic Cyprinid Honmoroko (Gnathopogon caerulescens)2015

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Todo, Shogo Higaki, Reiko Teshima, Ikuo Tooyama, Yasuhiro Fujioka, Noriyoshi Sakai, Tatsuyuki Takada
    • 学会等名
      21st Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府池田市
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] フローサイトメトリーによる琵琶湖固有種ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)精巣細胞の解析2015

    • 著者名/発表者名
      高田達之, 手島黎子、檜垣彰吾、島田愛美, 酒井則良, 藤東貴昭
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      宮崎大学、宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14440
  • [学会発表] 琵琶湖固有 種ホンモロコの雄性生殖細胞の培養と in vitro 精子形成2012

    • 著者名/発表者名
      島田愛美・檜垣彰吾・藤岡康弘・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      立命館大学琵 琶湖Σ研究センター第3回シンポジウム、
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスローム記念館(滋賀県)
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)雄性生殖細胞の培養とin vitro精子形成2012

    • 著者名/発表者名
      島田愛美・檜垣彰吾・藤岡康弘・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] ホンモロコ (Gnathopogon caerulescens)雄性生殖細胞の 培養と in vitro 精子形成2012

    • 著者名/発表者名
      島田愛美・檜垣彰吾・藤岡康弘・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(茨城県)
    • 年月日
      2012-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコの細胞株樹立と環 境バイオセンサーへの応用、2012

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾・小山芳江・藤岡康広・池内俊貴・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      立命館大学琵琶湖Σ研究センター第3回シンポ ジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスローム記念館(滋賀県)
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコの細胞株樹立と環境バイオセンサーへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾・小山芳江・藤岡康広・池内俊貴・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      立命館大学琵琶湖Σ研究センター第3回シンポジウム
    • 発表場所
      草津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] 犬精子の凍結保存における凍結保存液の浸透圧とグリセリン濃度の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤村千加・檜垣彰吾・郡司庸介・大月翼・泉千尋・岡崎哲司・島田昌之・山下泰尚・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] 卵胞液中ホルモン濃度の経時的変化を模倣した牛卵子体外成熟培養法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      郡司庸介・武井直樹・渡邊貴之・光藤弘俊・西村亮・山下泰尚・檜垣彰吾・鈴木稔・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] 牛卵巣における黄体の有無が体外胚の生産に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      光藤弘俊・郡司庸介・西村亮・山下泰尚・檜垣彰吾・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • [学会発表] 牛卵胞および黄体におけるBNIP3の発現2011

    • 著者名/発表者名
      西村亮・奥田潔・郡司庸介・光藤弘俊・檜垣彰吾・山下泰尚・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700511
  • 1.  吉岡 耕治 (20355192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西浦 玲奈 (50849742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 達之 (90206756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  酒井 則良 (50202081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  今村 公紀 (80567743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 浩尚 (20574940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松井 義貴 (40390851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  古川 瑛理 (31009848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾澤 知美 (20414724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野口 倫子 (40506721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫻井 玲奈
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi