検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
岡本 珠織 (藤澤 珠織)
Okamoto Shiori
…
別表記
岡本 珠織 Okamoto Shiori
藤澤 珠織
藤澤珠織
隠す
研究者番号
70595694
その他のID
https://orcid.org/0000-0001-6063-6594
所属 (現在)
2025年度: 青森中央学院大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2021年度 – 2025年度: 青森中央学院大学, 看護学部, 准教授
2016年度 – 2020年度: 青森中央学院大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45060:応用人類学関連
/
ジェンダー
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
/
合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
/
小区分03070:博物館学関連
/
小区分03060:文化財科学関連
/
小区分45050:自然人類学関連
/
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
人類学 / 関節症 / 古病理 / 骨折 / 関節疾患 / ハンセン病 / 古病理学的ストレスマーカー / 近世 / 江戸時代 / 齲蝕
…
もっと見る
/ 梅毒 / エナメル質減形成 / 人骨 / 骨考古学 / ストレスマーカー / 古病理学
…
もっと見る
研究代表者以外
古病理学 / 生物考古学 / 静脈穿刺 / 同位体生態学 / 感染症学 / DNA・プロテオミクス解析 / アジア / 足背 / 上肢 / 日本人 / 解剖学 / 病態学 / 特異的炎症の起源 / ゲノム解析 / 古衛生学 / 感染症の東アジアへの移入 / 看護の起源 / 感染症ルート / 古代細菌抽出 / ゲノムサイエンス / 医学史 / 看護史 / 東アジア疾病史 / ホモ・サピエンス / 古代 / 東アジア / 古代感染症 / 古健康科学 / トレポネーマ症 / 結核 / 古人骨 / 寄生虫症 / 感染症 / 人の移動 / 動脈 / 手背 / 基礎看護技術 / 皮神経 / 皮静脈 / 手背静脈弓
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
16
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
発掘人骨の発育性股関節形成不全の成因をモンゴルと東北の子育て風習から探る研究
研究代表者
研究代表者
岡本 珠織 (藤澤 珠織)
研究期間 (年度)
2025 – 2028
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分45060:応用人類学関連
研究機関
青森中央学院大学
上肢と足背における日本およびアジア圏の人の安全な静脈穿刺部位の解明
研究代表者
三國 裕子
研究期間 (年度)
2024 – 2027
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58050:基礎看護学関連
研究機関
青森中央学院大学
生物考古学創生:分野横断的手法から探る近世大坂の都市住民のライフヒストリーの構築
研究代表者
長岡 朋人
研究期間 (年度)
2023 – 2027
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分03060:文化財科学関連
小区分03070:博物館学関連
合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
研究機関
青森公立大学
多面的新手法による中近世日本人のライフヒストリーの復元:生物考古学の新展開を探る
研究代表者
長岡 朋人
研究期間 (年度)
2019 – 2023
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分45050:自然人類学関連
研究機関
青森公立大学
聖マリアンナ医科大学
前腕から手背における安全な静脈穿刺部位の探求および検証
研究代表者
三國 裕子
研究期間 (年度)
2018 – 2023
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58050:基礎看護学関連
研究機関
青森中央学院大学
古代人における疾患の解明と看護・介護の復元
研究代表者
藤田 尚
研究期間 (年度)
2018 – 2020
研究種目
挑戦的研究(萌芽)
審査区分
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関
同志社大学
新潟県立看護大学
発掘人骨の古病理学的ストレスマーカーに見える性別役割
研究代表者
研究代表者
岡本 珠織 (藤澤珠織)
研究期間 (年度)
2016 – 2019
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
ジェンダー
研究機関
青森中央学院大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤田 尚
(40278007)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
三國 裕子
(80707323)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
長岡 朋人
(20360216)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
澤藤 りかい
(50814612)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
蔦谷 匠
(80758813)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
北原 かな子
(80405943)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
石丸 恵利子
(50510286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
千葉 正司
(40003652)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
成田 大一
(90455733)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
巖城 隆
(70263473)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
針原 伸二
(40198932)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
小池 潤
(00323345)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
野村 憲一
(00347444)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
矢野 航
(80600113)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
大庭 重信
(60344355)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
山本 太郎
(70304970)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
×
×