• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大星 有美  yumi oboshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70613975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 岐阜保健大学, リハビリテーション学部, 講師
2021年度: 岐阜保健大学, リハビリテーション学部, 講師
2016年度 – 2020年度: 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 特任助教
2015年度: 浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 助教
2014年度: 浜松大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
前頭前野 / 認知機能 / 脳賦活 / リハビリテーション / 高齢者 / 年齢観 / 感情調整 / 作業記憶 / タスクセット / NIRS / 光イメージング
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ポジティブな年齢観が高齢者の前頭前野機能に与える効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      大星 有美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      岐阜保健大学
  •  リハビリテーション効果向上に資する感情調整と認知機能の相互メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大星 有美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      岐阜保健大学
      浜松医科大学
  •  脳賦活リハビリテーションに貢献する光イメージングを用いた認知機能定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大星 有美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      浜松大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 快・不快画像を用いた感情的状況のシミュレーションによる前頭前野賦活について2022

    • 著者名/発表者名
      大星有美
    • 雑誌名

      岐阜保健大学紀要

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [雑誌論文] 健常若年者における記憶機能と遂行機能の関係及び前頭前野賦活との関連性について2016

    • 著者名/発表者名
      大星有美, 河合正好, 青山満喜, 筒井祥博
    • 雑誌名

      常葉大学保健医療学部紀要

      巻: 7 ページ: 35-43

    • NAID

      40020785681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [雑誌論文] Alterations in Phase-Related Prefrontal Activation During Cognitive Tasks and Nicotinic α4β2 Receptor Availability in Alzheimer's Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Oboshi Y, Kikuchi M, Terada T, Yoshikawa E, Bunai T, Ouchi Y
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 53 号: 3 ページ: 817-830

    • DOI

      10.3233/jad-151165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06402, KAKENHI-PROJECT-26293263, KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [学会発表] 感情を伴う想像時の前頭前野賦活と認知機能成績との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      大星有美、武内智康、尾内康臣
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [学会発表] 報酬提示による気分変化と前頭葉賦活時の脳血流量の関係2019

    • 著者名/発表者名
      中川真希、岩崎実歩、河本麻帆、熊田竜郎、大星有美
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [学会発表] 快不快感情の惹起及び調整時における前頭前野の働き2019

    • 著者名/発表者名
      大星有美、武内智康、尾内康臣
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [学会発表] 楽しみを伴う作業課題時の脳活動2019

    • 著者名/発表者名
      大星有美、山本清二、田村和輝、福司康子、橋本秀比呂
    • 学会等名
      COI精神的価値が成長する感性イノベーション拠点令和元年度成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [学会発表] The frontal pole activity in imagination of a self-related future situation.2018

    • 著者名/発表者名
      1.Yumi Oboshi, Kohei Miyata, Takahiko Koike, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      fNIRS2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [学会発表] The imagination of self-relevant emotional events activates rostral anterior cingulate cortex.2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyata, Yumi Oboshi, Takahiko Koike, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      Annual Meeting Organization for Human Brain Mapping 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [学会発表] Self-relevant imagination enhances frontal pole activity - a NIRS study.2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Oboshi, Kohei Miyata, Takahiko Koike, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      Annual Meeting Organization for Human Brain Mapping 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01498
  • [学会発表] 健常高齢者における視覚性作業記憶課題遂行準備期の前頭極賦活2017

    • 著者名/発表者名
      大星有美,菊知充,尾内康臣
    • 学会等名
      第19回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [学会発表] The relationship between working-memory related preceding activation of frontal pole and cognitive performance in the healthy old people(健常高齢者における作業記憶に関連した前頭極部の先行的賦活と認知機能成績の関係)2016

    • 著者名/発表者名
      大星有美,菊知充,河合正好,尾内康臣
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [学会発表] Pre-task prefrontal activation during visual working memory task in the cognitively normal elderly2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Oboshi, Mitsuru Kikuchi, Masayoshi Kawai, Yasuomi Ouchi
    • 学会等名
      The 16th Conference of Peace through Mind/Brain Science
    • 発表場所
      浜松グランドホテル(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [学会発表] 健常高齢者の前頭前野のタスク前賦活と認知機能の関連性2016

    • 著者名/発表者名
      大星有美,菊知充,河合正好,尾内康臣
    • 学会等名
      第19回日本光脳機能イメージング学会学術集会
    • 発表場所
      星陵会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [学会発表] アルツハイマー病における認知課題中の前頭前野賦活とニコチン受容体結合能との関係2016

    • 著者名/発表者名
      大星有美,菊知充,寺田達弘,吉川悦次,武内智康,尾内康臣
    • 学会等名
      第35回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [学会発表] 健常高齢者における視覚性作業記憶課題時の前頭前野のタスク前賦活2015

    • 著者名/発表者名
      大星有美,菊知充,河合正好,尾内康臣
    • 学会等名
      第18回日本光脳機能イメージング学会学術集会
    • 発表場所
      星陵会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • [学会発表] Evaluation of prefrontal activation during a cognitive task with time-resolved and continuous wave near-infrared spectroscopy methods: a preliminary study(時間分解および連続波NIRS法を用いた認知課題中の前頭前野脳賦活の評価―予備的研究)2015

    • 著者名/発表者名
      大星有美,菊知充,大前悦子,河合正好,岡田裕之,尾内康臣
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350636
  • 1.  尾内 康臣 (40436978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  菊知 充 (00377384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  河合 正好 (30283352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  田中 悟志 (10545867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武内 智康 (20754188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  原 和子 (90180992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石塚 和重 (40350912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi