• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊達 元成  DATE Motoshige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70620897
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 伊達市噴火湾文化研究所, その他部局等, 学芸員
2016年度: 伊達市噴火湾文化研究所, 生涯学習課(文化財係), 研究員(移行)
2012年度 – 2016年度: 伊達市噴火湾文化研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 伊達市噴火湾文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 小区分03050:考古学関連 / 小区分03020:日本史関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 考古学
キーワード
研究代表者以外
北海道移住 / 北海道 / アイヌ / 仙台藩 / 士族 / アーカイブズ / 明治維新 / 地域資料 / 分領支配 / 武家 … もっと見る / 地域社会 / アイヌ民族 / 亘理伊達家 / 日本近代史 / 移住 / 蝦夷地 / 歴史情報 / 社会変容 / 続縄文 / 続縄文文化 / 文化接触 / 有珠モシリ遺跡 / 多数遺体再葬墓 / 続縄文期 / 縄文晩期 / 文化変容 / 農耕文化 / 狩猟採集文化 / 移住社会 / 開拓移住 / 移民史 / 武家家臣団 / 北海道開拓 / 日本史 / 歴史意識 / 場所請負制度 / 場所請負 / 資料保存 / 移住者 / 地域社会史 / 移住者研究 / 北海道史 / 絵鞆貝塚 / 若生貝塚 / 噴火湾沿岸 / 環境変遷 / 環境復元 / 縄文時代 / 貝塚研究 / 考古学 / 和人移住者 / 移住和人 / 移住史 / アイヌ史 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  近代移行期、蝦夷地・北海道分領支配に関する歴史情報の復元的研究

    • 研究代表者
      三野 行徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      昭和女子大学
      国立歴史民俗博物館
      国文学研究資料館
  •  近代北海道におけるアイヌ民族と地域社会―有珠郡・幌別郡を中心に―

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      千葉大学
      東京経済大学
  •  狩猟採集文化と農耕文化の接触による社会の変容と地域的多様性に関する学際的研究

    • 研究代表者
      青野 友哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      東北芸術工科大学
      伊達市噴火湾文化研究所
  •  明治初年武家の北海道移住に関するアーカイブズの復元的研究

    • 研究代表者
      三野 行徳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  北海道移住者と先住社会との関係史的研究―明治初期の有珠・幌別・室蘭・白老の比較史

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京経済大学
      早稲田大学
  •  北海道噴火湾沿岸の縄文文化の基礎的研究

    • 研究代表者
      青野 友哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      伊達市噴火湾文化研究所
  •  19世紀蝦夷地における和人・アイヌの接触・交流に関する研究―北海道有珠郡の歴史-

    • 研究代表者
      檜皮 瑞樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 田村家文書目録2024

    • 著者名/発表者名
      亘理伊達家文書調査研究会
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      亘理伊達家文書調査研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12710
  • [雑誌論文] 市民参加・市民参画のもとでの新たな博物館づくり2019

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 54(8) ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12710
  • [雑誌論文] 市民参加・市民参画のもとでの新たな博物館づくり (特集 地域に根ざす博物館)2019

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 54-8 ページ: 18-21

    • NAID

      40021983521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 全国歴史民俗系博物館協議会 全国歴史民俗系博物館協議会北海道総会参加報告2019

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 雑誌名

      地方史研究

      巻: 69(6) ページ: 64-68

    • NAID

      40022095933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12710
  • [雑誌論文] 全国歴史民俗系博物館協議会 全国歴史民俗系博物館協議会北海道総会参加報告2019

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 雑誌名

      地方史研究

      巻: 69-6 ページ: 64-68

    • NAID

      40022095933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [雑誌論文] 兜プロジェクションマッピング;全周投影を用いた文化財展示の提案2016

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 40-11 ページ: 299-302

    • NAID

      130007850986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [雑誌論文] 北海道における小氷期最寒冷期の実態とアイヌ民族との関係II2013

    • 著者名/発表者名
      添田雄二・青野友哉・菅野修広・永谷幸人・河畑敦史・三谷智広・中村賢太郎・宮地 鼓・渡邊 剛・伊達元成・上中央子
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要

      巻: 41 ページ: 43-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • [雑誌論文] 北海道における小氷期最寒冷期の実態とアイヌ民族との関係(1) ―伊達市カムイタプコプ下遺跡およびポンマ遺跡での調査速報―2012

    • 著者名/発表者名
      添田雄二、青野友哉、伊達元成
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要

      巻: 40号 ページ: 123-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • [学会発表] 伊達市と黒松内町のつながり2018

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      黒松内町歴史講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [学会発表] 伊達市の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      伊達ロータリークラブ例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00937
  • [学会発表] みんなで守る地域の歴史資産―地域の歴史・文化を後世へ受け継ぐための保全措置―2017

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      第56回北海道博物館大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02872
  • [学会発表] 研究会の成果を伊達市博物館のコンテンツへ2017

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      亘理伊達家文書調査研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00473
  • [学会発表] 亘理伊達家文書調査研究会の成果を伊達市博物館のコンテンツへ2016

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      亘理伊達家文書調査研究会
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00473
  • [学会発表] Transition from “Shell Midden Research” to “Integrated Subsistence Research”: A case study from the Jomon period in the coast of Funkawan (Volcano Bay), Hokkaido, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Aono, Toyohiro Nishimoto, Ayako Shibutani, Motoshige Date, Yukihito Nagaya
    • 学会等名
      The 8th World Archaeological Congress (WAC-8 )
    • 発表場所
      Doshisha University, KYOTO,JAPAN.
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [学会発表] 北海道伊達市若生貝塚の年代的検討2015

    • 著者名/発表者名
      青野友哉・西本豊弘・伊達元成・大島直行・永谷幸人
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回(2015年度)総会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [学会発表] 炭素14年代測定における海域差(ΔR)の存在とその補正法2014

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      日本考古学協会2014年度伊達大会
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター 北海道伊達市
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [学会発表] On the Long-Distance Spread of Cone-Shell Bangles across the Japanese Archipelago.2014

    • 著者名/発表者名
      AONO, T., DATE, M., OSHIMA, N., NAKAMURA, K., DODO, Y., WAKEBE, T.
    • 学会等名
      12th International Conference of Archaeozoology(ICAZ2014)
    • 発表場所
      San Rafael,ARGENTINA
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284125
  • [学会発表] 伊達市における文書資料の所在とその特性2014

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      シンポジウム・海を渡った武士たち
    • 発表場所
      伊達市カルチャーセンター
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • [学会発表] 決断の時を迎えて アイヌ民族の天災体験と亘理伊達家中の移住決意

    • 著者名/発表者名
      伊達元成
    • 学会等名
      東北大学東北アジア研究センター・伊達市噴火湾文化研究所第四回学術交流連携講演会
    • 発表場所
      仙台市ベルエア会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520775
  • 1.  久留島 浩 (30161772)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  檜皮 瑞樹 (00454124)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青野 友哉 (60620896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  新美 倫子 (10262065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  添田 雄二 (40300842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三野 行徳 (30714224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西本 豊弘 (70145580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  渋谷 綾子 (80593657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  黒田 格男 (60885432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永谷 幸人 (10844269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  百々 幸雄 (50000146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  工藤 航平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久留島 浩 (31061772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小杉 康 (10211898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  臼杵 勲 (80211770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上條 信彦 (90534040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大島 直行 (80117605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  澤田 純明 (10374943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠田 謙一 (30131923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 修 (40244347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤原 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福田 裕二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  角田 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菅野 修広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中村 賢太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  森 将志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉田 力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 宏介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大矢 茂之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三谷 智広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡邉 つづり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宮地 鼓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  茅野 嘉雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石田 七奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平塚 理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅原 孝明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清水 詩織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi