• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脇坂 圭一  WAKISAKA Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70625152
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 教授
2016年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 教授
2015年度: 名古屋大学, 施設・環境計画推進室, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
公共施設 / 入札方式 / プロポーザル方式 / 設計コンペ方式 / 設計者選定方法 / 中心市街地活性化 / 市街地再開発 / 持続可能性 / 共同建築 / 商店街 … もっと見る / コンバージョン / リノベーション / ストック活用 / 中心市街地 / 共同ビル / 防火建築帯 / 防災建築街区 / 建築トータル・コミッショニング(Cx) / LEED / ファシリティ・マネジメント(FM) / コミッショニング(Cx) / 大学キャンパス / 性能検証 / 発注者支援業務 / 建築トータルコミッショニング / ファシリティ・マネジメント 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  質の高い建築の調達のための設計者選定手法に向けた行政と支援組織の体制に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  地方都市中心市街地における共同建築ストックの評価・活用・更新に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  企画から運用までの性能検証手法としての建築トータルコミッショニングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      脇坂 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      静岡理工科大学
      名古屋大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “渋ビル”の可能性, 富士市のまちなかを再生する。「古いビルを活用する」 Vol.12019

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一(分担執筆)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      富士市役所 商業労政課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 地方都市の中心市街地におけるリノベーションまちづくりの効果と課題 : 浜松市の中心市街地を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      山内柊哉, 脇坂圭一
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 59 ページ: 269-272

    • NAID

      40022484781

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 富士吉原および熱海銀座におけるリノベーションまたはコンバージョン事例における事業特性2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 富士市吉原における防火建築帯および防災建築街区の形成と構想について2021

    • 著者名/発表者名
      土屋和男, 伊達剛, 脇坂圭一, 亀井暁子, 柳沢究
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 59 ページ: 621-624

    • NAID

      200000450178

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 静岡市呉服町防火建築帯および紺屋町防災建築街区における事業者の意向について2020

    • 著者名/発表者名
      脇坂 圭一 , 土屋 和男 , 亀井 暁子 , 柳沢 究
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 58 ページ: 517-520

    • NAID

      200000439387

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 防災建築街区等の共同ビルにおける利活用事例からみる空間構造について2020

    • 著者名/発表者名
      亀井 暁子 , 土屋 和男 , 脇坂 圭一 , 柳沢 究
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 58 ページ: 521-524

    • NAID

      200000439388

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 熱海における防災建築街区と市街地改造について2019

    • 著者名/発表者名
      土屋 和男・脇坂 圭一・亀井 暁子・柳沢 究
    • 雑誌名

      2018 年度日本建築学会 関東支部研究報告集

      巻: 都市史2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 静岡県の防火建築帯および防災建築街区における建物位置と道路境界線、区画の関係に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      脇坂 圭一 , 土屋 和男 , 柳沢 究
    • 雑誌名

      建築の研究

      巻: 248 ページ: 12-18

    • NAID

      40021894642

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その4 浜松市に現存する防災建築街区における利活用事例と空間構造に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      亀井 暁子 ,脇坂 圭一 ,土屋 和男 , 柳沢 究
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 都市計画 ページ: 1127-1128

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 静岡市および浜松市における防災建築街区等の更新に向けた事業者の意向について2019

    • 著者名/発表者名
      脇坂 圭一・土屋 和男・亀井 暁子・柳沢 究
    • 雑誌名

      2018 年度日本建築学会 関東支部研究報告集

      巻: 都市計画Ⅱ

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その3 浜松市および静岡市における事業者の意向について2019

    • 著者名/発表者名
      脇坂 圭一 , 亀井 暁子 , 土屋 和男 , 柳沢 究
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 都市計画 ページ: 1125-1126

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その 1 清水、静岡、浜松における防災建築街区等について2018

    • 著者名/発表者名
      土屋和男・脇坂圭一・天内大樹・ 柳沢究
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演会

      巻: 都市計画 ページ: 287-288

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その 2 区画の変遷について2018

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一・土屋和男・天内大樹・柳沢究
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演会

      巻: 都市計画 ページ: 289-290

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] A Study on Renewal Method of Disaster Prevention Building Blocks etc. for Sustainability in Central Urban Area of Regional City2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wakisaka, Kazuo Tsuchiya, Kiwamu Yanagisawa
    • 雑誌名

      ISAIA 2018, The 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      巻: U1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [雑誌論文] コミッショニングの実施状況からみた建物性能検証手法に関する研究:北米の建築設計事務所および大学キャンパス計画組織のヒアリングを通して2017

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一,奥宮正哉
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集(選抜梗概)

      巻: 都市計画

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] 建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      李野,脇坂圭一,奥宮正哉
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 建築計画 ページ: 333-336

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] A Study On Commissioning (Cx) As The Confirmation Method Of Building Performance About The Client’s Support Service2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wakisaka, Ye Li, Masaya Okumiya
    • 雑誌名

      The 11th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA)

      巻: 無し

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] 異分野の交流を促すミックスラボの空間構成及び利用実態に関する研究:コミッショニングを適用したN大学ITbMを対象として2016

    • 著者名/発表者名
      鯵坂康平,脇坂圭一
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 229-230

    • NAID

      200000367100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] 異分野間の交流を促すミックスラボの空間構成と利用実態に関する研究~N大学ITbM(トランスフォーマティブ生命分子研究所)を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      鯵坂康平,脇坂圭一
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 建築計画 ページ: 417-420

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] 建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究 その1:文献から見たCMTの発注者支援業務2016

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一,李野,奥宮正哉
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 79-80

    • NAID

      200000368361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] 建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究 その2:実践事例から見たCMT の発注者支援業務2016

    • 著者名/発表者名
      李野,脇坂圭一,奥宮正哉
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 81-82

    • NAID

      200000368362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] 大学キャンパスにおけるオープンスペースの評価指標の開発2016

    • 著者名/発表者名
      服部奨馬,脇坂圭一,恒川和久
    • 雑誌名

      日本建築学会 会学術講演梗概集(選抜梗概)

      巻: 都市計画 ページ: 265-268

    • NAID

      200000367885

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [雑誌論文] 国立大学キャンパス外部空間におけるオープンスペースの評価指標の開発とその適用~N大学Hキャンパスを対象として2016

    • 著者名/発表者名
      服部奨馬,脇坂圭一
    • 雑誌名

      日本建築学会東海支部研究報告集

      巻: 都市計画 ページ: 565-569

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 富士市吉原における防火建築帯および防災建築街区の形成と構想について2021

    • 著者名/発表者名
      土屋和男, 伊達剛, 脇坂圭一, 亀井暁子, 柳沢究
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 地方都市の中心市街地におけるリノベーションまちづくりの効果と課題 : 浜松市の中心市街地を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      山内柊哉, 脇坂圭一
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 富士吉原および熱海銀座におけるリノベーションまたはコンバージョン事例における事業特性2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 防災建築街区等の共同ビルにおける利活用事例からみる空間構造について2020

    • 著者名/発表者名
      亀井 暁子 , 土屋 和男 , 脇坂 圭一 , 柳沢 究
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 静岡市呉服町防火建築帯および紺屋町防災建築街区における事業者の意向について2020

    • 著者名/発表者名
      脇坂 圭一 , 土屋 和男 , 亀井 暁子 , 柳沢 究
    • 学会等名
      日本建築学会東海支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 静岡市および浜松市における防災建築街区等の更新に向けた事業者の意向について2019

    • 著者名/発表者名
      脇坂 圭一・土屋 和男・亀井 暁子・柳沢 究
    • 学会等名
      2018 年度日本建築学会 関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その3 浜松市および静岡市における事業者の意向について2019

    • 著者名/発表者名
      脇坂 圭一 , 亀井 暁子 , 土屋 和男 , 柳沢 究
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 熱海における防災建築街区と市街地改造について2019

    • 著者名/発表者名
      土屋 和男・脇坂 圭一・亀井 暁子・柳沢 究
    • 学会等名
      2018 年度日本建築学会 関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その4 浜松市に現存する防災建築街区における利活用事例と空間構造に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      亀井 暁子 ,脇坂 圭一 ,土屋 和男 , 柳沢 究
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 静岡の〈テリトーリオ〉としての防火建築帯・防災建築街区~浜松、静岡、清水、富士、沼津~2019

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一
    • 学会等名
      静岡理工科大学建築学科 公開シンポジウム 静岡建築未来学2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 防災建築街区とまちの持続性・活性化―静岡での事例から2018

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一
    • 学会等名
      氷見市中央町の防災共同ビルに関する展示会・交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その 1 清水、静岡、浜松における防災建築街区等について2018

    • 著者名/発表者名
      土屋和男・脇坂圭一・天内大樹・ 柳沢究
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] A Study on Renewal Method of Disaster Prevention Building Blocks etc. for Sustainability in Central Urban Area of Regional City2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wakisaka, Kazuo Tsuchiya, Kiwamu Yanagisawa
    • 学会等名
      ISAIA 2018, The 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その 2 区画の変遷について2018

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一・土屋和男・天内大樹・柳沢究
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04497
  • [学会発表] コミッショニングの実施状況からみた建物性能検証手法に関する研究:北米の建築設計事務所および大学キャンパス計画組織のヒアリングを通して2017

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一,奥宮正哉
    • 学会等名
      日本建築学会 学術講演梗概集(選抜梗概)
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 大学キャンパスにおけるオープンスペースの評価指標の開発2016

    • 著者名/発表者名
      服部奨馬,脇坂圭一,恒川和久
    • 学会等名
      日本建築学会 会学術講演梗概集(選抜梗概)
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究 その2:実践事例から見たCMT の発注者支援業務2016

    • 著者名/発表者名
      李野,脇坂圭一,奥宮正哉
    • 学会等名
      日本建築学会 学術講演梗概集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      李野,脇坂圭一,奥宮正哉
    • 学会等名
      日本建築学会 2015年度東海支部研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 異分野間の交流を促すミックスラボの空間構成と利用実態に関する研究~N大学ITbM(トランスフォーマティブ生命分子研究所)を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      鯵坂康平,脇坂圭一
    • 学会等名
      日本建築学会 2015年度東海支部研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 国立大学キャンパス外部空間におけるオープンスペースの評価指標の開発とその適用~N大学Hキャンパスを対象として2016

    • 著者名/発表者名
      服部奨馬,脇坂圭一
    • 学会等名
      日本建築学会 2015年度東海支部研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] A Study On Commissioning (Cx) As The Confirmation Method Of Building Performance About The Client’s Support Service2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Wakisaka, Ye Li, Masaya Okumiya
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia (ISAIA)
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 異分野の交流を促すミックスラボの空間構成及び利用実態に関する研究:コミッショニングを適用したN大学ITbMを対象として2016

    • 著者名/発表者名
      鯵坂康平,脇坂圭一
    • 学会等名
      日本建築学会 学術講演梗概集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • [学会発表] 建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究 その1:文献から見たCMTの発注者支援業務2016

    • 著者名/発表者名
      脇坂圭一,李野,奥宮正哉
    • 学会等名
      日本建築学会 学術講演梗概集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14084
  • 1.  奥宮 正哉 (30160815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  柳沢 究 (60368561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  大沼 正寛 (40316451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土屋 和男 (60333259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  亀井 暁子 (80711754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  恒川 和久 (50283396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西山 雄大 (10967136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi