• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新矢 昌昭  Shinya Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70625699
所属 (現在) 2025年度: 華頂短期大学, 総合文化学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 華頂短期大学, 総合文化学科, 教授
2018年度 – 2022年度: 華頂短期大学, 歴史学科, 教授
2016年度 – 2017年度: 華頂短期大学, 歴史学科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 華頂短期大学, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分80030:ジェンダー関連 / 社会学
キーワード
研究代表者以外
政策 / 子育て / パートナーシップ制度 / DV / 若者 / 地方自治体 / 男性 / ジェンダー / 男女共同参画 / 西陣地区 … もっと見る / 京都の地場産業 / 都市生活 / 社会階層 / 教育 / 女性労働者 / 愛情イデオロギー / 創造的家事 / 性別役割分業 / 高度経済成長期 / 主婦化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  地方自治体における男性を対象とした男女共同参画の新たな政策モデルの開発

    • 研究代表者
      富川 拓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      聖泉大学
  •  家事労働における感情と意識の構築過程-高度経済成長期を生きた女性の証言分析

    • 研究代表者
      斧出 節子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      京都華頂大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本における男女共同参画社会の展開(10)-札幌市における取り組み-2022

    • 著者名/発表者名
      木脇奈智子・富川拓・新矢昌昭・大束貢生
    • 雑誌名

      藤女子大学人間生活学部紀要

      巻: 59 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11908
  • [雑誌論文] 日本における男女共同参画社会の展開(8)-官学連携による座談会の実践-2021

    • 著者名/発表者名
      富川拓・大束貢生・新矢昌昭・木脇奈智子
    • 雑誌名

      聖泉論叢 (28)

      巻: 28 ページ: 71-90

    • NAID

      120007030421

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11908
  • [雑誌論文] 日本における男女共同参画社会の展開(9)-甲賀市における男女共同参画政策の変遷-2021

    • 著者名/発表者名
      新矢昌昭・大束貢生・木脇奈智子・富川拓
    • 雑誌名

      京都華頂大学現代家政学研究

      巻: 9 ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11908
  • [雑誌論文] 日本における男女共同参画社会の展開(7)―愛荘町における男女共同参画政策の変遷―2019

    • 著者名/発表者名
      富川拓・新矢昌昭・木脇奈智子・大束貢生
    • 雑誌名

      佛大社会学

      巻: 43 ページ: 58-62

    • NAID

      40021988471

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11908
  • [雑誌論文] 日本における男女共同参画社会の展開(1)―A市における女性の働きやすさの調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      大束貢生・木脇奈智子・新矢昌昭・富川拓
    • 雑誌名

      社会学論集 (佛教大学)

      巻: 61 ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380722
  • [雑誌論文] 高度成長期における西陣地区の女性労働について2015

    • 著者名/発表者名
      新矢昌昭
    • 雑誌名

      京都華頂大学 現代家政学研究

      巻: 4 ページ: 17-26

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380722
  • [学会発表] インタビュー調査にみる高度経済成長期を過ごした女性たちの 家事・育児意識2018

    • 著者名/発表者名
      斧出節子・馬場まみ・新矢昌昭
    • 学会等名
      日本家政学会家族関係セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380722
  • [学会発表] 高度成長期の子育て・教育ーインタビュー調査を通してー2018

    • 著者名/発表者名
      新矢昌昭・斧出節子・馬場まみ
    • 学会等名
      関西教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380722
  • 1.  斧出 節子 (80269745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  富川 拓 (70369627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  湯浅 俊郎 (20632350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  馬場 まみ (80218677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  木脇 奈智子 (00280066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  大束 貢生 (20351306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi