• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中久保 豊彦  Nakakubo Toyohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70648766
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授
2019年度 – 2023年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
2018年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教
2017年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64050:循環型社会システム関連
研究代表者以外
小区分22060:土木環境システム関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
温室効果ガス排出削減 / 経済性評価 / 費用関数 / 生活排水処理インフラ / 温室効果ガス排出量 / 環境配慮型浄化槽 / 温室効果ガス排出量評価 / 物質収支解析 / 窒素除去型浄化槽 / 浄化槽汚泥の共同処理 … もっと見る / 省エネルギー化 / 小規模下水処理場 / 事業コスト評価 / エネルギー自給 / デマンドレスポンス / 余剰能力の有効利用 / 汚泥処理機能統合 / 下水道区域の縮小 / 下水道区域メッシュ / エネルギー / システム設計支援 / 熱収支解析 / 下水汚泥エネルギー利用 / 温室効果ガス / 技術導入シナリオ / 熱収支解析モデル / 焼却・廃熱発電 / 固形燃料化 / バイオマスエネルギー / 下水汚泥 … もっと見る
研究代表者以外
下水汚泥 / マイクロプラスチック / 界面活性剤 / バイオマス / 下水処理施設 / 化石炭素 / オンライン調査 / オンサイトサニテーション / 情報提供 / 住民の行動変容 / 土壌からのウイルス抽出 / On Site Sanitation / ハイブリッド型研究 / 衛生水質指標 / 住民主体 / 維持管理 / 簡易式オンサイトし尿処理設備 / アンケート調査 / 情報伝達手法 / PPCPs / PMMoV / On-Site Sanitation / 災害廃棄物 / 環境インフラ / 連携 / エネルギー回収 / 廃棄物バイオマス / シェアリング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  下水処理施設における化石炭素(Fossil Carbon)の由来、および除去と排出挙動の把握

    • 研究代表者
      大下 和徹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  下水道処理区域の縮小を通した人口減少下での生活排水処理インフラの再編研究代表者

    • 研究代表者
      中久保 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      大阪大学
      お茶の水女子大学
  •  オンサイト型し尿処理設備の持続的衛生管理に向けた地域密着型ハイブリッド研究

    • 研究代表者
      大瀧 雅寛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  下水汚泥エネルギー利用システムの設計支援ツールの開発と低炭素ロードマップの描写研究代表者

    • 研究代表者
      中久保 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  環境装置の地域内シェアリングによるエネルギーレジリエンスの高い持続可能都市の構築

    • 研究代表者
      吉田 登
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Modeling the effect of improved sewage disposal rates on ecological status for aquatic organisms in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko Nakakubo, Midori Kawabata, Yuriko Ishikawa, Yuichi Iwasaki
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9(11) 号: 11 ページ: e20943-e20943

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e20943

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [雑誌論文] 小規模下水処理場での電力需要マネジメントモデルの開発と太陽光発電導入策への適用2023

    • 著者名/発表者名
      奥野 文佳, 中久保 豊彦, 牧 誠也, 平野 勇二郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 26 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-26008

    • ISSN
      2436-6021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [雑誌論文] 隣接したごみ焼却場と下水処理場の連携によるエネルギーシステムの形成2018

    • 著者名/発表者名
      中久保豊彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 74 号: 6 ページ: II_129-II_140

    • DOI

      10.2208/jscejer.74.II_129

    • NAID

      130007627341

    • ISSN
      2185-6648
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [雑誌論文] 将来の産業動向を見据えた下水汚泥燃料の全国の発電施設での活用がGHG 削減に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      荒木浩太朗, 中尾彰文, 山本祐吾, 吉田登, 中久保豊彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • NAID

      130006602879

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • [雑誌論文] 焼却余力を有する高効率ごみ発電施設での熱回収技術導入とごみ受け入れ拡大が発電増強と事業性に及ぼす効果の評価2017

    • 著者名/発表者名
      西川慎一郎, 中尾彰文, 山本秀一, 山本祐吾, 中久保豊彦, 吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • [雑誌論文] Analysis of greenhouse gas emission reductions by collaboratively updating equipment in sewage treatment and municipal solid waste incineration plants2017

    • 著者名/発表者名
      Nakakubo, T., Yoshida, N. and Hattori, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 168 ページ: 803-813

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2017.09.058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • [雑誌論文] 下水汚泥の処理方式とそれに伴う乾燥熱源の違いが静脈系インフラ連携によるエネルギー回収におけるGHG削減に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      道浦貴大, 中尾彰文, 吉田登, 山本秀一, 山本祐吾, 中久保豊彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • NAID

      130006602900

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • [雑誌論文] 産業・環境インフラと連携した下水汚泥の燃料利用がGHG削減に及ぼす効果2016

    • 著者名/発表者名
      奥田拓也・中尾彰文・山本祐吾・中久保豊彦・吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 72

    • NAID

      130005589349

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • [学会発表] 小規模下水処理場での電力需要マネジメントモデルの開発と太陽光発電導入策への適用2023

    • 著者名/発表者名
      奥野文佳,中久保豊彦,牧誠也,平野勇二郎
    • 学会等名
      第51回環境システム研究論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [学会発表] 太陽光発電を活用した小規模下水処理場の電力需要マネジメントモデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      奥野文佳,中久保豊彦,牧誠也,平野勇二郎
    • 学会等名
      令和4年度廃棄物資源循環学会関東支部主催研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [学会発表] バイオマス受入を見据えた標準活性汚泥法施設での硝化促進・脱窒運転の評価2022

    • 著者名/発表者名
      高橋茜,中久保豊彦
    • 学会等名
      令和3年度廃棄物資源循環学会関東支部主催研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [学会発表] 窒素管理に着目した汚泥の集約処理拠点となる下水処理場の環境性評価2022

    • 著者名/発表者名
      高橋茜,中久保豊彦
    • 学会等名
      第50回環境システム研究論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [学会発表] ごみ焼却施設における技術条件の違いを踏まえた汚泥混焼機能の比較評価2022

    • 著者名/発表者名
      王柯樺,中久保豊彦
    • 学会等名
      第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [学会発表] Strategy for Introducing Sewage Sludge Energy Utilization Systems at Sewage Treatment Plants in Major Cities in Japan: Comparative Assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko Nakakubo, Kehua Wang
    • 学会等名
      3RINCs 2021 (The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [学会発表] Strategy for Introducing Sewage Sludge Energy Utilization Systems at Sewage Treatment Plants in Major Cities in Japan: Technology Introduction Scenario2021

    • 著者名/発表者名
      Kehua Wang, Toyohiko Nakakubo
    • 学会等名
      3RINCs 2021 (The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [学会発表] 大都市下水処理場の汚泥処理分野を対象とした温室効果ガス排出削減シナリオの設計2021

    • 著者名/発表者名
      王柯樺,中久保豊彦
    • 学会等名
      令和2年度廃棄物資源循環学会関東支部主催研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [学会発表] 下水処理場における物質収支解析モデルの開発:し尿・浄化槽汚泥受入による影響評価に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      高橋茜,中久保豊彦,靏巻峰夫
    • 学会等名
      第49回環境システム研究論文発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12337
  • [学会発表] 下水汚泥エネルギー利活用システムを対象とした熱収支解析モデルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      王柯樺,中久保豊彦
    • 学会等名
      第31回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [学会発表] 消化ガスの利用方式に着目した下水汚泥固形燃料化システムの比較評価2019

    • 著者名/発表者名
      分部茉由子,中久保豊彦
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [学会発表] 隣接したごみ焼却場と下水処理場の連携によるエネルギーシステムの形成2018

    • 著者名/発表者名
      中久保豊彦
    • 学会等名
      第45回環境システム研究論文発表会(土木学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [学会発表] 熱のカスケード利用を踏まえた下水汚泥固形燃料化システムのエネルギー収支解析2018

    • 著者名/発表者名
      分部茉由子,中久保豊彦
    • 学会等名
      平成30年度廃棄物資源循環学会関東支部主催研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18229
  • [学会発表] 下水汚泥燃料化における乾燥熱源の違いが産業インフラを活用した更なるGHG削減に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      道浦貴大・中尾彰文・吉田登・山本秀一・中久保豊彦
    • 学会等名
      第54回日本地域学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • [学会発表] Design and Evaluation of a Collaborative Updating Plan for Sewage Treatment and Waste Incineration Plants: Urban Typology and Collaboration Effect Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Nakakubo, T. and Yoshida, N
    • 学会等名
      The Joint Socio-Economic Metabolism conference and Asia-Pacific conference of the International Society for Industrial Ecology (2016 ISIE SEM & AP)
    • 発表場所
      Nagoya University, JAPAN
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • [学会発表] Reduction of GHG Emission with Sewage Sludge Fuels Utilization by Nation-Wide Collaboration of Industrial and Environmental Infrastructures2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N., Okuda, T., Nakao, A., Yamamoto, Y., and Nakakubo, T
    • 学会等名
      The Joint Socio-Economic Metabolism conference and Asia-Pacific conference of the International Society for Industrial Ecology (2016 ISIE SEM & AP)
    • 発表場所
      Nagoya University, JAPAN
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06272
  • 1.  吉田 登 (60263224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  大瀧 雅寛 (70272367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 祐吾 (30379127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  つる巻 峰夫 (40413819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  風間 しのぶ (20749444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大瀧 友里奈 (50422382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本田 秀仁 (60452017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大下 和徹 (90346081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福谷 哲 (00332734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西村 文武 (60283636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高岡 昌輝 (80252485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi