• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江口 洋子  Eguchi Yoko

研究者番号 70649524
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2215-314X
所属 (現在) 2021年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教
2016年度 – 2019年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 研究員
2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
精神神経科学 / 情報社会におけるトラスト / 超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
高齢者 / 意思決定 / 心理特性 / 認知機能 / 医療同意 / 意思決定支援 / 認知機能低下 / 教育
研究代表者以外
機械学習 / うつ病 … もっと見る / 行動 / 生理 / 表情解析 / 躁うつ病 / 音声解析 / 生活活動 / 医用人工知能 / トラスト / ELSI / プライバシー / AI / 診断補助 / 医療機器 / 信頼 / ビッグデータ / 人工知能 / 医学 / 医療 / 超高齢者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  高齢患者の簡易医療同意能力スクリーニングと意思決定支援ツールの開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      江口 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  医学・看護学・心理学・運動生理学・経済学から挑む90+超高齢者コホート研究継続中

    • 研究代表者
      新村 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ビッグデータに基づいた医用人工知能の実装に向けた多面的検討継続中

    • 研究代表者
      藤田 卓仙
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報社会におけるトラスト
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  行動学的・生理学的データを用いた精神症状の定量化技術の開発

    • 研究代表者
      岸本 泰士郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高齢者における善悪判断の心理メカニズムの解明とそれに基づく心理教育の実践研究代表者

    • 研究代表者
      江口 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 基礎から学ぶ神経心理学2018

    • 著者名/発表者名
      江口洋子(飯干紀代子ら・編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [図書] 神経心理検査入門ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      江口洋子(山下光ら・編)
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [雑誌論文] 遠隔医療や機械学習を活用した認知症診療の展望2020

    • 著者名/発表者名
      江口洋子, 吉田和生, 岸本泰士郎
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 34 ページ: 52-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0157
  • [雑誌論文] 認知機能の可視化の現状と可能性ー神経心理検査から人工知能を利用した評価システム開発までー2019

    • 著者名/発表者名
      江口 洋子, 吉村 道孝, 北沢 桃子, 岸本 泰士郎
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 25 ページ: 80-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0157
  • [雑誌論文] 詐欺被害防止のための取り組みの変遷と心理学の貢献可能性―米国における詐欺研究 との比較を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      大工泰裕, 渡部諭, 岩田美奈子, 成本迅, 江口洋子, 上野大輔, 澁谷泰秀
    • 雑誌名

      対人社会心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006510407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [雑誌論文] 高齢者の詐欺被害を防ぐしなやかな地域連携モデルの研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡部諭, 岩田美奈子, 上野大介, 江口洋子, 小久保温, 澁谷泰秀, 大工泰裕, 藤田卓仙
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナルA(地域貢献部門)

      巻: 5 ページ: 64-72

    • NAID

      120006424040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [雑誌論文] Relationships between socio‐clinico‐demographic factors and global cognitive function in the oldest old living in the Tokyo Metropolitan area: Reanalysis of the Tokyo Oldest Old Survey on Total Health (TOOTH)2018

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y, Tasato K, Nakajima S, Noda Y, Tsugawa T, Shinagawa S, Niimura H, Hirose N, Arai Y, Mimura M
    • 雑誌名

      International journal of geriatric psychiatry

      巻: Epub

    • DOI

      10.1002/gps.4873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461772, KAKENHI-PROJECT-15H03339, KAKENHI-PROJECT-15KT0091, KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [雑誌論文] 高齢者に対するビデオ会議システムを用いた改訂長谷川式簡易知能評価スケールの信頼性試験2016

    • 著者名/発表者名
      岸本泰士郎, 江口洋子, 飯干紀代子, 北沢桃子, 梁國經, 船木桂, 成本迅, 三村將.
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 12 ページ: 145-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15434
  • [学会発表] Project for Objective Measures Utilizing Computational Psychiatry Technology (PROMPT): The Prospect of New Approaches in Psychiatry in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto T, Liang KC, Fujita T, Kitazawa M, Yoshimura M, Eguchi Y, Tazawa Y, Horigome T, Takamiya A, Mimura M
    • 学会等名
      WFSBP 2018 KOBE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0157
  • [学会発表] 音声データを用いたうつ病重症度の深層学習解析2018

    • 著者名/発表者名
      四井 美月、Liang Kuo-ching、廣原 茉耶、北沢 桃子、吉村 道孝、江口 洋子、藤田 卓仙、岸本 泰士郎、榊原 康文
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0157
  • [学会発表] 認知症の人の医療同意能力評価と意思決定サポートのプロセス、それに関わる論点の提示2018

    • 著者名/発表者名
      江口洋子
    • 学会等名
      がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] ACE-Ⅲを用いた90歳以上超高齢者の 認知機能に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      江口洋子, 広瀬信義, 新村秀人, 喜田恒, 稲垣宏樹, 新井康通, 三村將
    • 学会等名
      第32回日本老年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] 95歳以上超高齢者におけるフレイルと老人的超越の関連2017

    • 著者名/発表者名
      喜田恒, 新村秀人, 江口洋子, 高山緑, 三村將
    • 学会等名
      第6回ポジティブサイコロジー医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] 高齢者に対するビデオ会議システムを用いた改訂長谷川式簡易知能評価スケールの信頼性試験2016

    • 著者名/発表者名
      岸本 泰士郎, 江口 洋子, 飯干 紀代子, 北沢 桃子, 船木 桂, 成本 迅, 三村 將.
    • 学会等名
      第20回 日本遠隔医療学会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15434
  • [学会発表] テレビ会議システムを用いて行う高齢者の神経心理検査の信頼性2016

    • 著者名/発表者名
      飯干 紀代子, 加藤 祐佳, 松岡 照之, 成本 迅, 江口 洋子, 岸本 泰士郎, 三村 將
    • 学会等名
      第40回 日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15434
  • [学会発表] 善悪判断課題における加齢の影響-高齢者と若年者の人物の意図と特性による判断に関する比較研究-2016

    • 著者名/発表者名
      江口洋子,米田英嗣,加藤佑佳,成本 迅,三村 將
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] 善悪判断課題における加齢の影響-高齢者と若年者の人物の意図と特性による判断に関する比較研究-2016

    • 著者名/発表者名
      江口洋子、米田英嗣、成本 迅、三村 將
    • 学会等名
      第31回 日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] 詐欺脆弱性に対して影響を及ぼす高齢者の心理特性は何か2016

    • 著者名/発表者名
      江口洋子,堀田章悟,三村 將
    • 学会等名
      ポジティブサイコロジー医学会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • [学会発表] 表情・音声・日常生活活動の定量化から精神症状の客観的評価をリアルタイムで届けるデバイスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      岸本泰士郎, 吉村道孝, 北沢桃子, 榊原康文, 江口洋子, 藤田卓仙, 三村將
    • 学会等名
      第1回 日本医療情報学会「医用知能情報学研究会」人工知能学会「医用人工知能研究会」(SIG-AIMED)合同研究会
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス 山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15434
  • [学会発表] 過疎や離島を抱える地方都市における遠隔技術を用いた高齢者の支援を考える2015

    • 著者名/発表者名
      江口洋子
    • 学会等名
      認知症の人と作る未来社会‐認知症になっても自分の医師が尊重され支援される社会システムづくり‐
    • 発表場所
      島津重富荘(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13116
  • 1.  岸本 泰士郎 (60348745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  成本 迅 (30347463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  三村 將 (00190728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  藤田 卓仙 (80627646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  米田 英嗣 (50711595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  加藤 佑佳 (60729268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  川脇 沙織 (00505985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江間 有沙 (30633680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤澤 大介 (30327639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 隆志 (60327509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新村 秀人 (70572022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  稲垣 誠一 (30526380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉村 道孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  北沢 桃子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  Liang Kuo-ching
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新井 康通
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  広瀬 信義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  佐藤 亮平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  井伊 雅子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi