• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐原 彩子  Sahara Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70708528
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 共立女子大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 共立女子大学, 国際学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 共立女子大学, 国際学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 大月短期大学, 経済科, 准教授(移行)
2018年度: 大月短期大学, 経済科, 准教授
2014年度 – 2017年度: 大月短期大学, 経済科, 助教
2015年度: 大月短期大学, 助教
2013年度: 東京大学, 総合文化研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 地域研究
キーワード
研究代表者
難民 / アメリカ / アメリカ社会 / アメリカ研究 / 英語 / 英語教育 / ベトナム戦争 / 再定住 / コミュニティ / カリフォルニア … もっと見る / 記憶 / ベトナム / アメリカ合衆国 / 人道主義 / 冷戦 / 人道援助 / 難民・移民史 / 国際情報交換 / 冷戦文化 / 地域研究 … もっと見る
研究代表者以外
環太平洋世界 / エスニシティ / ジェンダー・セクシュアリティ / 難民 / アメリカ史 / ジェンダー / マイノリティ / ジェンダー史 / インターセクショナリティ / 帝国間移動 / マイノリティ化 / 移動・移住 / 環太平洋地域 / アメリカ / 太平洋 / アジア / センサス / 移動 / 植民地主義 / LGBT / 人口調査 / 強制移動 / 人種 / 国勢調査 / セクシュアリティ / ディアスポラ / 朝鮮 / 日本 / アメリカ合衆国 / シティズンシップ / 移民編入 / トランスナショナル / ヘイトスピーチ / 在日韓国朝鮮人 / ヨーロッパのムスリム / 米国・カナダのアジア系 / 排外主義 / 少数者 / 移民 / 人道主義 / アメリカセンサスと人種分類 / ジェンダー・セクシュアリティー / 移民とアイデンティティ / 環太平洋(史)・トランスパシフィック / マイノリティ研究のリンケージ / 移民政策とセンサスのリンケージ / 移民の帰属意識 / アメリカセンサス / 人種/人種分類 / 環太平洋的視点 / 地域間リンケージ / 接合 / 移民・難民 / 日本のマイノリティ問題 / 米国のマイノリティ問題 / 移民難民 / リンケージ / トランスパシフィック / 環太平洋 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  環太平洋世界の中のアメリカ史:帝国間移動・マイノリティ化・ジェンダーの交錯

    • 研究代表者
      菅 美弥
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  冷戦期アメリカのキューバ・インドシナ難民受け入れと「サバイバル英語」の確立研究代表者

    • 研究代表者
      佐原 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  環太平洋地域マイノリティ史から問い直すアメリカ史

    • 研究代表者
      兼子 歩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  在米インドシナ難民による難民体験の語りと記憶に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐原 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      共立女子大学
      大月短期大学
  •  米国マイノリティ問題の総合的研究:マイノリティ研究と環太平洋的視点のリンケージ

    • 研究代表者
      李 里花
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  冷戦リベラリズムと冷戦人道主義:合衆国による仏領インドシナへの介入を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      佐原 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大月短期大学
  •  トランスナショナルな紐帯を保持する移民のホスト社会への編入~三つの最新事例~

    • 研究代表者
      高橋 均
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
      東京大学
  •  冷戦人道主義:難民救済ロジックとシステムの形成と発展研究代表者

    • 研究代表者
      佐原 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大月短期大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代ベトナムを知るための63章【第3版】2023

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子(岩井 美佐紀 編著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355290
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12520
  • [図書] 遠藤泰生・小田悠生編『はじめて学ぶ アメリカの歴史と文化』歴史の扉16「『リトルサイゴン』の形成と故国喪失の記憶」、303-307頁2023

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00956
  • [図書] 岩井美佐紀編『現代ベトナムを知るための63章【第3版】』 第8章 「在外ベトナム人―多様化するコミュニティ」、60-64頁2023

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355290
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00956
  • [図書] はじめて学ぶアメリカの歴史と文化2023

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子(遠藤 泰生、小田 悠生 編著)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094059
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12520
  • [図書] 樋口映美『歴史との対話--今を問う思索の旅』担当「難民のトラウマ経験と戻らない家族」2023

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779129216
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00956
  • [図書] 「ヘイト」に抗するアメリカ史2022

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子、兼子 歩、貴堂 嘉之
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779128264
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [図書] 現代アメリカ政治外交史―「アメリカの世紀」から「アメリカ第一主義」まで2020

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088096
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [図書] 歴史のなかの人びと2020

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779126666
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [図書] 引揚・追放・残留:戦後国際民族移動の比較研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      4815809704
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01047
  • [図書] 引揚・追放・残留―戦後国際民族移動の比較研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [図書] 世界の難民をたすける30の方法2018

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      9784772613538
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01047
  • [図書] 『世界の難民をたすける30の方法』2018

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      4772613536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [図書] 世界の難民をたすける30の方法2018

    • 著者名/発表者名
      滝澤 三郎編著、佐原 彩子
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      合同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [図書] 難民問題と人権理念の危機2017

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子(駒井 洋、人見 泰弘編)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345222
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [図書] 「ヘイト」の時代のアメリカ史:人種・民族・国籍を考える2017

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子(兼子歩・貴堂嘉之編)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [図書] 難民を知るための基礎知識2017

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子(山田満・滝澤三郎編)
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [図書] 「ヘイト」の時代のアメリカ史2017

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子(兼子歩・貴堂嘉之編)
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779122927
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [図書] 難民を知るための基礎知識2017

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子(山田満・滝澤三郎編)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750344164
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [雑誌論文] Creative Citizen Peacebuilding: Japanese Artists and Audiences Respond to the Vietnam-American War2022

    • 著者名/発表者名
      Long Bui and Ayako Sahara
    • 雑誌名

      Peace and Conflict Studies Journal

      巻: Vol. 28: No. 2, ページ: 1-25

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [雑誌論文] Sharing the Travail of Reeducation Camps, Expelling the Betrayer: The Politics of Deportation in a Vietnamese American Community2020

    • 著者名/発表者名
      Sahara, Ayako
    • 雑誌名

      Japanese Journal of American Studies

      巻: 31 ページ: 111-131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01047
  • [雑誌論文] Sharing the Travail of Reeducation Camps, Expelling the Betrayer: The Politics of Deportation in a Vietnamese American Community2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 31 ページ: 111-131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [雑誌論文] Sharing the Travail of Re-education Camps, Expelling the Betrayer: The Politics of Deportation in a Vietnamese American Community2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [雑誌論文] 「人道」から「セキュリティ」へ:対テロ戦争時代の難民排斥2018

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 30 ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01047
  • [雑誌論文] 『人道』から『セキュリティ』へ:対テロ戦争時代の難民排斥2018

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 30-1 ページ: 39-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [雑誌論文] 「『人道』から『セキュリティ』へ:対テロ戦争時代の難民排斥」2018

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 30巻1号 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [雑誌論文] 24章「米国における難民概念」25章「米国国境を越える中米難民」26章「米国の難民政策」27章「米国における移民問題と難民問題」2017

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 雑誌名

      山田満・滝澤三郎編『難民を知るための基礎知識』明石書店

      巻: - ページ: 249-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [雑誌論文] 11章「アメリカ難民政策の問題点」、2017

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 雑誌名

      兼子歩・貴堂嘉之編『「ヘイト」の時代のアメリカ史:人種・民族・国籍を考える』彩流社

      巻: - ページ: 257-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [雑誌論文] 合衆国難民政策の人道主義と新自由主義的世界秩序:インドシナ難民受け入れを事例に2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 増刊号 ページ: 149-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [雑誌論文] 合衆国難民政策の人道主義と新自由主義的世界秩序:インドシナ難民受け入れを事例に2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 937 ページ: 149-158

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [雑誌論文] 「合衆国難民政策の人道主義と新自由主義的世界秩序:インドシナ難民受け入れを事例に」2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 増刊号(2015年10月) ページ: 149-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [雑誌論文] 「自立を強いられる難民―1980年難民法成立過程に見る『経済的自立』の意味」2014

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 雑誌名

      アメリカ史研究

      巻: 37 ページ: 60-78

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • [雑誌論文] 冷戦政策としての人道主義―70年代後半からのアメリカのインドシナ救済活動2014

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 14 ページ: 38-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • [学会発表] "Japan and the Role of the Arts in ‘Creative Peace-Building’ during the US-Vietnam War"2024

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara and Long Bui
    • 学会等名
      Center for Global Peace and Conflict Studies Colloquium Series, University of California, Irvine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00956
  • [学会発表] "Limitations of Cold War Humanitarianism: Anti-communism and Refugee Admission in the US and Japan"2024

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      Global & International Studies Forum, University of California, Irvine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00956
  • [学会発表] 難民収容の起源:移民政策と難民政策の交錯点2022

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12520
  • [学会発表] 難民収容レジームの起源2022

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [学会発表] Criminalization of Foreign Bodies in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      The Migration Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [学会発表] 日本におけるインドシナ難民研究の射程2019

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科シンポジウム「冷戦人道主義の逆説」、上智大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01047
  • [学会発表] Criminalization of Foreign Bodies in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      The Migration Conference, University of Bari, Italy.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01047
  • [学会発表] 「ベトナム難民に対する強制送還:人道的救済の変容と強制送還レジームの拡大」2019

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [学会発表] 共感による難民受け入れの限界:国際救済委員会(IRC)の活動を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] 共感による難民受け入れの限界:国際救済委員会(IRC)の活動を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会 年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01047
  • [学会発表] 「共感による難民受け入れの限界:国際救済委員会(IRC)の活動を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18267
  • [学会発表] American Aid in Indochina: U.S. Humanitarian Aid for Refugees in a Transpacific Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      若手アメリカ研究者国際フォーラム(公益財団法人アメリカ研究振興会助成)「アメリカの世紀とその行方」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] “Inapplicable American Understanding of Race: U.S. Humanitarian Aid for Refugee in a Transpacific Perspective,”2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      Contestations over Legalization of Race, Organization of American Historians Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans Marriot(米国・ルイジアナ州ニューオリンズ)
    • 年月日
      2017-04-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [学会発表] American Aid in Indochina: U.S. Humanitarian Aid for Refugees in a Transpacific Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      若手アメリカ研究者国際フォーラム(公益財団法人アメリカ研究振興会助成)「アメリカの世紀とその行方」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [学会発表] Inapplicable American Understanding of Race: U.S. Humanitarian Aid for Refugee in a Transpacific Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      Organization of American Historians Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] 『人道』から『セキュリティ』へ:対テロ戦争時代の難民排斥と包摂2017

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所連続講座:越境する民-接触/排除 第二回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] 「『人道』から『セキュリティ』へ:対テロ戦争時代の難民排斥と包摂」2017

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      立命館大学国際言語文化研究所連続講座:越境する民;接触/排除 第二回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [学会発表] 引揚げと戦後アジアの人の移動2017

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [学会発表] Inapplicable American Understanding of Race: U.S. Humanitarian Aid for Refugee in a Transpacific Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      Organization of American Historians
    • 発表場所
      New Orleans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [学会発表] American Aid in Indochina:U.S. Humanitarian Aid for Refugees in a Transpacific Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      若手アメリカ研究者国際フォーラム「アメリカの世紀とその行方」
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [学会発表] 「アメリカのベトナム撤退における難民救済作戦の政治性」2016

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      20世紀東アジアをめぐる人の移動と社会統合、第3回国際比較研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [学会発表] 「環太平洋的視点から考察する難民研究:ベトナムへのアメリカによる人道支援を中心に」2016

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      日本移民学会冬季大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [学会発表] アメリカのベトナム撤退における難民救済作戦の政治性2016

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      20世紀東アジアをめぐる人の移動と社会統合、第3回国際比較研究会報告
    • 発表場所
      琉球大学50周年記念館(沖縄県中頭郡西原町)
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] 環太平洋的視点から考察する難民研究:ベトナムへのアメリカによる人道支援を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      佐原 彩子
    • 学会等名
      日本移民学会冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] 環太平洋的視点から考察する難民研究:ベトナムへのアメリカによる人道支援を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [学会発表] 合衆国難民政策の人道主義と新自由主義的世界秩序:インドシナ難民受け入れを事例に2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • [学会発表] 合衆国難民政策の人道主義と新自由主義的世界秩序:インドシナ難民受け入れを事例に2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [学会発表] 米越関係の狭間で紡がれる物語:VAOHPの取り組みから考察するベトナム系アメリカ人コミュニティ2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16589
  • [学会発表] 合衆国難民政策の人道主義と新自由主義的世界秩序:インドシナ難民受け入れを事例に2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      歴史学研究会総会「環境から問う帝国/帝国主義」
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] 「米越関係の狭間で紡がれる物語:VAOHPの取り組みから考察するベトナム系アメリカ人コミュニティ」2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      日本アメリカ学会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [学会発表] 米越関係の狭間で紡がれる物語:VAOHPの取り組みから考察するベトナム系アメリカ人コミュニティ2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • [学会発表] 「合衆国難民政策の人道主義と新自由主義的世界秩序:インドシナ難民受け入れを事例に」2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      歴史学研究会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01891
  • [学会発表] 米越関係の狭間で紡がれる物語:VAOHPの取り組みから考察するベトナム系アメリカ人コミュニティ2015

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      日本アメリカ学会年次大会、部会D「ベトナム戦争終結40年」
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03131
  • [学会発表] Unwitting Alliances: Artistic Collaborations between South Vietnam and Japan during the Second Indochinese War2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara and Long Bui
    • 学会等名
      The States of Southeast Asian American Studies
    • 発表場所
      University of Minnesota、アメリカ合衆国ミネソタ州
    • 年月日
      2014-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • [学会発表] Operation Brotherhood2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Sahara
    • 学会等名
      American Studies Association
    • 発表場所
      Westin Bonaventure, アメリカ合衆国カリフォルニア州
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • [学会発表] 冷戦政策としての人道主義:70年代後半からのアメリカのインドシナ難民救済活動2013

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「それぞれの戦後―アメリカとベトナム」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • [学会発表] 「再会の地」アメリカ:ベトナム難民の再会をめぐる語りとその政治的意味2013

    • 著者名/発表者名
      佐原彩子
    • 学会等名
      アメリカ史学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市衣笠キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25883002
  • 1.  李 里花 (50468956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  兼子 歩 (80464692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅 美弥 (50376844)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 均 (50154844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  増田 一夫 (70209435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 泰生 (50194048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷垣 真理子 (50227211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  一政 史織 (20512320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  Yen Le Espiritu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Ma Vang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi