• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹原 君江  Takehara Kimie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70709865
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 保健衛生学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 藤田医科大学, 保健衛生学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師
2013年度 – 2016年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 小区分09010:教育学関連 / 基礎看護学 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
足白癬 / フットケア / 糖尿病足病変 / 早期発見 / 予防ケア / 足白癬ケア / 糖尿病足潰瘍 / スクリーニング / スキンブロッティング / 創傷ケア … もっと見る / 治癒遅延 / ケラチナーゼ / 白癬菌 / 創傷治癒 / 可視化技術 / アセスメントツール / 糖尿病足病変予防 / 介入研究 / 足白癬予防 … もっと見る
研究代表者以外
インスリン由来アミロイドーシス / 透析患者 / サーモグラフィ / 高齢者 / 自己評価尺度 / 学業的援助要請 / 学習困難 / 看護学生 / 看護教員 / 学習支援 / 援助要請 / 臨地実習 / インスリンリポハイパートロフィー / インスリンによる皮膚合併症 / インスリン療法 / 糖尿病患者 / 開発 / 看護教育プログラム / インスリン注射 / 皮下硬結 / スキンブロッティング法 / 皮膚生理機能 / 非侵襲 / テーラーメードケア / 皮膚 / テーラーメイドケア / 看護学 / 姿勢制御 / 身体活動 / フットケア / スクリーニング / 入浴/シャワー浴頻度 / 乾燥 / 透析導入患者 / 角質水分量 / 入浴/シャワー浴 / 足病変 / 糖尿病足潰瘍 / 慢性痛 / 文献検討 / 介入研究 / ケア / 長期療養 / 痛みのケア / 質向上 / 長期療養施設 / 介護 / 老化 / 看護 / 療養病床 / 質管理 / ケアの質 / 医療療養病床 / 質改善 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  白癬菌による糖尿病足潰瘍治癒遅延メカニズムの解明と革新的創傷ケア技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 君江
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  血糖値の乱れの誘因となる皮下硬結を予防するための看護教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      中村 小百合
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  ポータブルエコーを用いたインスリンによる皮下腫瘤検出技術の確立

    • 研究代表者
      影浦 直子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  異分野融合型研究による白癬に着目した糖尿病足潰瘍アドバンストスキンケア方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 君江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  看護学生の臨地実習における学業的援助要請自己評価尺度の開発

    • 研究代表者
      川村 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  透析患者に対するテーラーメイドケアを目指した非侵襲的な皮膚生理機能評価方法の開発

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  看護理工学的手法を用いた足白癬トータルケアシステムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 君江
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
      名古屋大学
  •  足部白癬スクリーニングシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 君江
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サーモグラフィを用いた糖尿病足潰瘍予防支援システムの開発

    • 研究代表者
      大江 真琴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  透析患者における足スクリーニングシステムの構築

    • 研究代表者
      大場 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  足ケアが高齢者の歩行・姿勢制御機能にもたらす効果の構造化

    • 研究代表者
      本田 育美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  糖尿病患者を対象とした足白癬アセスメントツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 君江
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期療養施設における慢性痛ケアの質向上のための教育プログラム開発

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フットケアシートを使用した糖尿病患者に対する視覚的足白癬予防ケア教育の効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      竹原 君江
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 特集 皮膚科医もいまさらしっかり総復習!糖尿病の今! Part 4. コラム 足白癬・爪白癬のアセスメントとケア~早期発見に焦点を当てて2021

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江
    • 雑誌名

      J Viual Dermatol.

      巻: 20 ページ: 861-861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [雑誌論文] Prevention of diabetic foot ulcers using a self-monitoring device smartphone and mobile thermography:Case study2020

    • 著者名/発表者名
      Oe M, Tsuruoka K, Ohashi Y, Takehara K, Noguchi H, Mori T, Yamauchi T, Sanada H.
    • 雑誌名

      Journal of Wound Care

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12209
  • [雑誌論文] 足白癬予防のための足部の洗い残し・拭き残しの可視化2018

    • 著者名/発表者名
      竹原君江,真田弘美
    • 雑誌名

      日本フットケア学会雑誌

      巻: 16 号: 1 ページ: 18-22

    • DOI

      10.18970/footcare.39

    • NAID

      130006594628

    • ISSN
      2187-7505, 2424-1350
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11578
  • [雑誌論文] 糖尿病患者における足部胼胝の要因:カルテ調査による検討2017

    • 著者名/発表者名
      大江真琴, 濱谷雅子, 野口博史, 大場美穂, 竹原君江, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美.
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌

      巻: 20(4) ページ: 426-33

    • NAID

      130008031987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [雑誌論文] Association between Washing Residue on the Feet and Tinea Pedis in Diabetic Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Takehara K, Amemiya A, Mugita Y, Tsunemi Y, Seko Y, Ohashi Y, Ueki K, Kadowaki T, Oe M, Nagase T, Ikeda M, Sanada H.
    • 雑誌名

      Nursing Research and Practice

      巻: 2015年 ページ: 872678-872678

    • DOI

      10.1155/2015/872678

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J05726, KAKENHI-PROJECT-25893058
  • [産業財産権] 白癬菌の検出方法及び白癬菌検出用キット2021

    • 発明者名
      竹原君江, 成田雅
    • 権利者名
      竹原君江, 成田雅
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [産業財産権] 白癬を検出するための方法及びキット2016

    • 発明者名
      竹原君江, 峰松健夫, 真田弘美
    • 権利者名
      竹原君江, 峰松健夫, 真田弘美
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-10-07
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11578
  • [産業財産権] 白癬菌を検出するための方法及びキット2015

    • 発明者名
      竹原君江、峰松健夫、真田弘美
    • 権利者名
      竹原君江、峰松健夫、真田弘美
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11578
  • [学会発表] 人の皮膚鱗屑中の白癬菌ケラチナーゼ活性の可視化への基礎的検討.2023

    • 著者名/発表者名
      竹原君江, 成田 雅, 木下 由里惠.
    • 学会等名
      日本医真菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [学会発表] 創傷治癒関連タンパク質を栄養源とした白癬菌のケラチナーゼ産生能の基礎的検証.2023

    • 著者名/発表者名
      木下由里惠, 成田 雅, 竹原君江.
    • 学会等名
      日本医真菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19647
  • [学会発表] 足白癬は創傷治癒を遅延させるか―白癬菌ケラチナーゼによる創傷治癒関連タンパク質の分解に関する基礎的検討-2023

    • 著者名/発表者名
      木下由里惠, 成田雅, 光田益士, 須釜淳子, 竹原君江.
    • 学会等名
      看護理工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19647
  • [学会発表] ケラチナーゼによる創傷治癒関連タンパク質の分解に関する基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      木下由里惠, 成田 雅, 光田 益士, 須釜 淳子, 竹原 君江.
    • 学会等名
      日本創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19647
  • [学会発表] 人の皮膚鱗屑中の白癬菌ケラチナーゼ活性の可視化への基礎的検討.2023

    • 著者名/発表者名
      木下由里惠, 成田 雅, 光田 益士, 須釜 淳子, 竹原 君江.
    • 学会等名
      創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [学会発表] Reliability of visualization technology of Trychophyton keratinase activity for the development of the assessment kit for tinea pedis2023

    • 著者名/発表者名
      Takehara K, Narita T, Nakashima K, Takenaka K, Arima H, Honda I
    • 学会等名
      the 26th East Asian Forum of Nursing Scholars: EAFONS conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [学会発表] ヒトの皮膚鱗屑中の白癬菌ケラチナーゼ活性の可視化への基礎的検討.2022

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江, 成田 雅, 常深 祐一郎.
    • 学会等名
      第66回日本医真菌学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [学会発表] 白癬菌ケラチナーゼ活性に着目した可視化技術の基準関連妥当性の検証.2021

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江, 成田 雅, 中島 久美子, 竹中 克子, 峰松 健夫, 真田 弘美, 有馬 寛.
    • 学会等名
      第95回日本糖尿病学会中部地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [学会発表] Positive Rate of Tinea Pedis and Tinea Unguium in New Patients on Hemodialysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Takehara K, Shimizu M, Sanada H, Oe M, Doi F, Kobayashi T, Nomura M.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference, Tokyo (Online).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10747
  • [学会発表] 活性化白癬菌の検出を目的としたケラチナーゼ可視化技術の検討-足白癬スクリーニングツール開発に向けて―.2021

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江, 成田 雅, 本田 育美, 峰松 健夫, 真田 弘美.
    • 学会等名
      第30回日本創傷・オストミー・失禁管理学会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [学会発表] 活性化白癬菌の検出を目的としたケラチナーゼ可視化技術の検討-足白癬スクリーニングツール開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      竹原君江, 成田雅, 本田育美, 峰松健夫, 真田弘美
    • 学会等名
      第30回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10268
  • [学会発表] 皮膚中のケラチナーゼ活性の可視化に向けた基礎的検討.2021

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江, 成田 雅, 常深 祐一郎.
    • 学会等名
      第65回日本医真菌学会総会・学術集会/真菌症フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21537
  • [学会発表] 糖尿病患者の足白癬判断支援のための足底写真画像からの白癬領域推定の試み2020

    • 著者名/発表者名
      野口博史, 竹原君江, 大江真琴, 真田弘美
    • 学会等名
      第8回看護理工学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10268
  • [学会発表] 糖尿病足潰瘍予防を目的とした足白癬スクリーニングツール開発に向けてのケラチナーゼ可視化可能性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      竹原君江, 成田雅, 本田育美
    • 学会等名
      第50回日本創傷治癒学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10268
  • [学会発表] Skin Moisture of the Stratum Corneum in the Heels of New Hemodialysis Patients: Relationship with the Frequency of Bathing.2019

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Shimizu M, Oe M, Sanada H, Takehara K, Kobayashi T, Doi F, Nomura M.
    • 学会等名
      International Skin Integrity Summer School 2019, Nottingham, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] Relationship between Skin Moisture of the Stratum Corneum in the Heels and the Frequency of Bathing in New Hemodialysis Patients. Relationship between Skin Moisture of the Stratum Corneum in the Heels and the Frequency of Bathing in New Hemodialysis Patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Shimizu M, Oe M, Sanada H, Takehara K, Kobayashi T, Doi F, Nomura M.
    • 学会等名
      Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management. 2019;23(2):190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] シンポジウム4フットケアを深める臨床研究 インターディシプリナリーアプローチを用いた足白癬の早期発見方法と予防ケアの開発2018

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江, 大江 真琴, 野口 博史, 峰松 健夫, 福田 真佑, 大橋 優美子, 門脇 孝, 真田 弘美
    • 学会等名
      第16回日本フットケア学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11578
  • [学会発表] 新規血液透析導入患者の足の特徴について2018

    • 著者名/発表者名
      3)大場美穂,清水真紀,大江真琴,竹原君江,真田弘美,土井英子,小林珠実,田代理沙,野村美香
    • 学会等名
      第17回日本フットケア学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] Feet Features of New Hemodialysis Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Oba M,Shimizu M,Oe M,Takehara K,Sanada H,Doi F,Tashiro R,Kobayashi T,Nomura M
    • 学会等名
      International Summer Program for Skin Integrity in Japan 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12218
  • [学会発表] 地域在住後期高齢者における足部形状からみた転倒予防機能との関連2018

    • 著者名/発表者名
      本田 育美, 宮﨑 つた子, 竹原 君江
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04429
  • [学会発表] Identification of High-risk Condition of Diabetic Foot Ulcer using Thermography: Examination of Calluses in the Fifth Metatarsal Area2017

    • 著者名/発表者名
      OE M, TAKEHARA K, NOGUCHI H, OHASHI Y, KADOWAKI T, SANADA H
    • 学会等名
      The 7th Hong Kong International Nursing Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12209
  • [学会発表] 糖尿病足潰瘍予防に向けてのケラチナーゼの可視化による足白癬スクリーニングツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      竹原君江, 峰松健夫, 大江真琴, 野口博史, 常深祐一郎, 駒形和典, 國江慶子, 武村雪絵, 真田弘美
    • 学会等名
      第46回日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター/安田講堂
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11578
  • [学会発表] ケラチナーゼの活性に着目した足白癬スクリーニングツールの開発2015

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江, 峰松 健夫, 駒形 和典, 池田 真理, 真田 弘美, 武村 雪絵
    • 学会等名
      第3回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11578
  • [学会発表] 糖尿病患者におけるブラックライトを用いた視覚的ツールによる足部清拭の教育効果2015

    • 著者名/発表者名
      竹原 君江, 大江 真琴, 野口 博史, 駒形 和典, 斎藤 凡, 大橋 優美子, 瀬古 洋子, 常深 祐一郎, 鈴木 亮, 山内 敏正, 真田 弘美
    • 学会等名
      日本フットケア学会第13回年次学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893058
  • [学会発表] 東京大学医学部附属病院糖尿病足外来~チーム医療、そしてチーム研究2014

    • 著者名/発表者名
      竹原君江, 大橋優美子, 野口博史, 植木浩二郎, 門脇孝, 真田弘美
    • 学会等名
      日本フットケア学会第12回年次学術集会
    • 発表場所
      奈良、なら100年会館
    • 年月日
      2014-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893058
  • [学会発表] 長期療養施設におけるケアの質向上の取り組みに関する文献レビュー2014

    • 著者名/発表者名
      山本則子、高井ゆかり、鈴木美穂、五十嵐歩、竹原君江
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター ウインクあいち
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] Quality Improvement Interventions in Long-Term Care Facilities: A Review of Interventional Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Igarashi A, Takehara K, Takai Y, Yamamoto-Mitani, N
    • 学会等名
      Gerontological Society of America Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • 1.  大江 真琴 (60389939)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  常深 祐一郎 (00361478)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  峰松 健夫 (00398752)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  野口 博史 (50431797)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  大場 美穂 (20451768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  本田 育美 (30273204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  野村 美香 (80276659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  小林 珠実 (50382263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  土井 英子 (10457880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  亀高 諭 (10303950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  影浦 直子 (20794473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 則子 (90280924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  高井 ゆかり (00404921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  五十嵐 歩 (20595011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  阿部 吉樹 (30630785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  齋藤 繁 (40251110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 みずえ (40283361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 美穂 (70645712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  田代 理沙 (60748945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  光田 益士 (00521246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  中村 小百合 (30288469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松井 優子 (00613712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柳田 俊彦 (60295227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川村 真紀子 (80806076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  磯部 環 (60909935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 治実 (30804207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  齋藤 弓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  駒形 和典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  斎藤 凡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  大橋 優美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  瀬古 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  鈴木 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  山内 敏正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  中村 英子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi