• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 悟  Iwata Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70722891
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 実験動物教育研究センター, 講師
2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 中部大学, 実験動物教育研究センター, 講師
2018年度 – 2022年度: 中部大学, 実験動物教育研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42040:実験動物学関連
研究代表者以外
小区分42040:実験動物学関連 / 小区分49030:実験病理学関連
キーワード
研究代表者
ゲノム安定性 / 染色体異常 / 染色体工学 / ゲノム編集 / ゲノム編集技術 / 染色体再編成 / 不均衡型染色体 / 染色体逆位
研究代表者以外
ゲノム編集 / 受精卵 … もっと見る / RecQ ヘリカーゼ / 染色体改変 / BRK / miR-143 / MAPキナーゼ / p38 / 心筋症 / マイクロRNA 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高効率相同組み換え修復を可能にするゲノム編集を用いた受精卵染色体再編成技術の開発

    • 研究代表者
      岩本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  ゲノム安定性制御分子を利用したマウス染色体再編成の最適化と臨床応用の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  新規miR-143/p38キナーゼ経路の生体での調節機構と乳癌細胞における解析

    • 研究代表者
      岩本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  ゲノム安定性制御による逆位ヘテロ接合体の出生前治療の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      中部大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Recql5 mutant enables complex chromosomal engineering of mouse zygotes2023

    • 著者名/発表者名
      Iwata Satoru、Nagahara Miki、Iwamoto Takashi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: N/A

    • DOI

      10.1101/2023.04.06.535871

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21287
  • [雑誌論文] 初学者が施術可能な in vivo 電気穿孔法 (i-GONAD 法) の工夫2022

    • 著者名/発表者名
      岩田 悟、岩本隆司
    • 雑誌名

      生命健康科学研究所紀要

      巻: 18 ページ: 55-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21287
  • [雑誌論文] Efficient collection of a large number of mutations by mutagenesis of DNA damage response defective animals2021

    • 著者名/発表者名
      Suehiro Yuji、Yoshina Sawako、Motohashi Tomoko、Iwata Satoru、Dejima Katsufumi、Mitani Shohei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87226-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06561, KAKENHI-PROJECT-20H03422, KAKENHI-PROJECT-18K14616, KAKENHI-PROJECT-17K18135
  • [雑誌論文] An efficient <i>i</i>-GONAD method for creating and maintaining lethal mutant mice using an inversion balancer identified from the C3H/HeJJcl strain2021

    • 著者名/発表者名
      Iwata Satoru、Sasaki Takahisa、Nagahara Miki、Iwamoto Takashi
    • 雑誌名

      G3 Genes|Genomes|Genetics

      巻: 11 号: 8

    • DOI

      10.1093/g3journal/jkab194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616, KAKENHI-PROJECT-23K21287, KAKENHI-PROJECT-20K07431
  • [雑誌論文] Forced expression of miR-143 and -145 in cardiomyocytes induces cardiomyopathy with a reductive redox shift2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kota、Noda Akiko、Ueda Jun、Ogata Takehiro、Matsuyama Rumiko、Nishizawa Yuji、Qiao Shanlou、Iwata Satoru、Ito Morihiro、Fujihara Yoshitaka、Ichihara Masatoshi、Adachi Koichi、Takaoka Yuji、Iwamoto Takashi
    • 雑誌名

      Cellular & Molecular Biology Letters

      巻: 25 号: 1 ページ: 40-40

    • DOI

      10.1186/s11658-020-00232-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616, KAKENHI-PROJECT-19K06452, KAKENHI-PROJECT-20K07431
  • [雑誌論文] Simple and large-scale chromosomal engineering of mouse zygotes via in vitro and in vivo electroporation2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata Satoru、Nakadai Hitomi、Fukushi Daisuke、Jose Mami、Nagahara Miki、Iwamoto Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50900-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616
  • [雑誌論文] The small GTPase ARF-1.2 is a regulator of unicellular tube formation in Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Kage-Nakadai E, Sun S, Iwata S, Yoshina ,S Nishikawa Y and Mitani S
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: in press 号: 1 ページ: 47-56

    • DOI

      10.1007/s12576-018-0617-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05123, KAKENHI-PROJECT-18K10998, KAKENHI-PROJECT-17K18135, KAKENHI-PROJECT-18K14616
  • [学会発表] マウス受精卵における複雑な染色体再編成(Complex Chromosome Rearrangements: CCRs)誘導法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会 第7回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21287
  • [学会発表] マウス胚におけるchromoanasynthesis様(よう)の複雑な染色体再編成の効率的誘導2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21287
  • [学会発表] ゲノム安定性制御による染色体再構成 (chromoanasynthesis) の効率的誘導2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      第36回大会 日本宇宙生物科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07431
  • [学会発表] マウス受精卵における複雑な染色体再編成(Complex Chromosome Rearrangements: CCRs)誘導法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      第7回大会 日本ゲノム編集学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07431
  • [学会発表] マウス胚におけるchromoanasynthesis様(よう)の複雑な染色体再編成の効率的誘導2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      第94回大会 日本遺伝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07431
  • [学会発表] ゲノム安定性制御によるマウス胚の多重染色体編集法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      第69回 日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07431
  • [学会発表] ゲノム安定性制御による染色体再構成 (chromoanasynthesis) の効率的誘導2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会 第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21287
  • [学会発表] ゲノム安定性制御によるマウス胚の多重染色体編集法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      第69回 日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21287
  • [学会発表] バランサー染色体B6.C3H-In(6)1Jを用いた致死変異体マウスの効率的な作製と維持2021

    • 著者名/発表者名
      岩田 悟, 佐々木 崇寿, 長原 美樹, 岩本 隆司
    • 学会等名
      第6回ゲノム編集学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616
  • [学会発表] バランサー染色体B6.C3H-In(6)1Jを用いた致死変異体マウスの効率的な作製と維持2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Iwata, Takahisa Sasaki, Miki Nagahara, Takashi Iwamoto
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム編集学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07431
  • [学会発表] バランサー染色体B6.C3H-In(6)1Jを用いた致死変異体マウスの効率的な作製と維持2021

    • 著者名/発表者名
      岩田悟、佐々木崇寿、長原美樹、岩本隆司
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会 第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21287
  • [学会発表] i-GONAD法を用いたゲノム安定性制御による効率的な染色体改変マウスの作製2020

    • 著者名/発表者名
      岩田悟, 木場瑞姫, 佐々木崇寿, 福士大輔, 仲臺瞳, 長原美樹, 岩本隆司
    • 学会等名
      第67回 日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616
  • [学会発表] An efficient method for creating and maintaining lethal mutant mice using inversion chromosome in C3H/HeJJcl strain identified via next-generation sequencing2020

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Sasaki, Satoru Iwata, Miki Nagahara, Takashi Iwamoto
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616
  • [学会発表] エレクトロポレーション法を用いたゲノム編集技術による染色体改変マウスの作製2019

    • 著者名/発表者名
      岩田 悟、仲臺 瞳、上瀬 茉美、長原 美樹、岩本 隆司
    • 学会等名
      ゲノム編集学会 第4回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616
  • [学会発表] エレクトロポレーション法を用いたゲノム編集技術による染色体改変マウスの作製とその解析2018

    • 著者名/発表者名
      仲臺 瞳、岩田 悟、上瀬 茉美、長原 美樹、岩本 隆司
    • 学会等名
      ConBio2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14616
  • 1.  岩本 隆司 (60223426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  喬 善楼 (00343658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三谷 昌平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  出嶋 克史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi