• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 真弓  IKEDA Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70725738
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 准教授
2015年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
キーワード
研究代表者
出版史 / 植物 / 挿絵 / 書誌学 / ドイツ / 写本装飾 / インキュナブラ / 書物史 / 美術史 / 初期刊本 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る デジタル / 初期印刷文化 / 印刷 / 聖書 / 活字文化 / グーテンベルク聖書 / 俗語 / 写本 / 初期印刷本 / 挿絵 / 活字 / タイトルページ / 書物史 / 印刷文化 / 装飾 / インキュナブラ / 書誌学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  初期印刷文化における「書物のあるべき姿」の変容の総合的な解明

    • 研究代表者
      安形 麻理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヨーロッパ初期活版印刷本の視覚的要素に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池田 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2022 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「世界に散らばる装飾写本:マンスフェルト祈祷書を辿って」『旅するナラティヴ:西洋中世をめぐる移動の諸相』(大沼由布、徳永聡子編)2022

    • 著者名/発表者名
      池田真弓
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03496
  • [図書] 移ろう形象と越境する芸術:小林賴子先生退職記念論文集2019

    • 著者名/発表者名
      青野純子、今井澄子、望月典子、望月みや、小林賴子、ミヒャエル・ノルト、鎌田由美子、萩原裕子、ズザンナ・ファン・ライフェン=ゼーマン、マルテン・ヤン・ボック、樋澤明、奥窪宏太、金原由紀子、池田真弓、大高幸、上杉真理子
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      八坂書房
    • ISBN
      9784896942583
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16647
  • [雑誌論文] Labour-Saving or Labour-Demanding? Replicating the Illumination of the 1459 Durandus2024

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Mayumi
    • 雑誌名

      The Library

      巻: 25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03496
  • [雑誌論文] 『健康の庭』―本草挿絵の諸問題について2016

    • 著者名/発表者名
      池田真弓
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 33 ページ: 28-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16647
  • [雑誌論文] ペーター・シェーファー出版『ラテン語本草』と『健康の庭―15 世紀印刷本草の挿絵分析―2015

    • 著者名/発表者名
      池田真弓
    • 雑誌名

      鹿島美術研究

      巻: 32号別冊 ページ: 76-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16647
  • [学会発表] Printing or not Printing Colour in the Early Mainz Presses2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Mayumi
    • 学会等名
      Printing Colour and Colouring Prints in Fifteenth- and Sixteenth-Century Europe: Comparative Perspectives,Institute of Art History, University of Warsaw
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03496
  • [学会発表] How to Decorate Printed Books: The Case of Fust & Schoeffer’s Rationale divinorum officiorum (1459)2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ikeda
    • 学会等名
      In Principio: The Beginning of Europe’s Printed-Book Trade
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16647
  • [学会発表] インキュナブラの装飾と挿絵2018

    • 著者名/発表者名
      池田真弓
    • 学会等名
      第30回慶應義塾図書館貴重書展示会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03496
  • [学会発表] llustrating the Gart der Gesundheit of 14852015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Ikeda
    • 学会等名
      50th International Congress on Medieval Studies
    • 発表場所
      Western Michigan University (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16647
  • [学会発表] 『健康の庭』―本草挿絵の諸問題について2015

    • 著者名/発表者名
      池田真弓
    • 学会等名
      創造・伝達・記憶の場としての版画
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16647
  • 1.  安形 麻理 (70433729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳永 聡子 (60453536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi