• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永野 大輔  Eino Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70726520
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員
2021年度: 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員
2014年度 – 2019年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
PET / 放射線治療 / 血管新生 / LPA / 癌 / 腫瘍血管正常化 / 増大速度 / テロメラーゼ / 髄膜種 / テロメア / 髄膜腫 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 悪性グリオーマ幹細胞 / 悪性グリオーマ / CD166 / 免疫療法 / 髄芽腫 / 膠芽腫 / グリオーマ / CD6 / ALCAM / 腫瘍形成能 / 腫瘍血管新生能 / tumor invasion / angiogenesis / tumor formation / glioma stem cell / WT1 / ALCAM/sALCAM 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  リゾホスファチジン酸と放射線治療の併用による新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  悪性グリオーマ幹細胞マーカーALCAMを標的とした新規免疫療法の確立

    • 研究代表者
      藤本 康倫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  テロメア維持機序に基づく髄膜腫再発予測と治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  悪性グリオーマ幹細胞におけるWT1とALCAMの機能的役割と血管新生への関与

    • 研究代表者
      橋本 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] LPA4-Mediated Vascular Network Formation Increases the Efficacy of Anti-PD-1 Therapy against Brain Tumors2018

    • 著者名/発表者名
      Eino Daisuke、Tsukada Yohei、Naito Hisamichi、Kanemura Yonehiro、Iba Tomohiro、Wakabayashi Taku、Muramatsu Fumitaka、Kidoya Hiroyasu、Arita Hideyuki、Kagawa Naoki、Fujimoto Yasunori、Takara Kazuhiro、Kishima Haruhiko、Takakura Nobuyuki
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 78 号: 23 ページ: 6607-6620

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-0498

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10755, KAKENHI-PROJECT-16K20317, KAKENHI-PROJECT-17J04925, KAKENHI-PROJECT-15K10331, KAKENHI-PROJECT-16K20006
  • [学会発表] 髄芽腫におけるCD166/ALCAM発現の検討2017

    • 著者名/発表者名
      阿知波孝宗、木嶋教行、横田千里、福永貴典、永野大輔、有田英之、香川尚己、藤本康倫、貴島晴彦
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10755
  • [学会発表] 再発膠芽腫の診療における臨床試験の影響2017

    • 著者名/発表者名
      藤本康倫、福屋章悟、有田英之、香川尚己、梅原徹、阿知波孝宗、横田千里、福永貴典、永野大輔、貴島晴彦
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10755
  • [学会発表] Voxel-based lesion mapping technique reveals the spatial distribution of meningiomas2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Hirayama, Manabu Kinoshita, Hideyuki Arita, Daisuke Eino, Naoki Kagawa, Naoya Hashimoto, Yasunori Fujimoto, Haruhiko Kishima
    • 学会等名
      22ND ANNUAL SCIENTIFIC MEETING AND EDUCATION DAY OF THE SOCIETY FOR NEURO-ONCOLOGY
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19968
  • [学会発表] テモゾロミドに関連する感染症の予防と問題点2016

    • 著者名/発表者名
      藤本康倫、香川尚己、有田英之、福屋章悟、永野大輔、福永貴典、横田千里、阿知波孝宗、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      山梨(甲府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10755
  • [学会発表] 再発形式の違いにより膠芽腫におけるベバシズマブの効果は違なる2016

    • 著者名/発表者名
      永野大輔、藤本康倫、阿知波孝宗、横田千里、福永貴典、福屋章悟、有田英之、香川尚己、吉峰俊樹
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第75回学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19968
  • [学会発表] 神経膠腫に対するWT1ペプチドワクチン療法の新展開2015

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉, 坪井昭博, 香川尚己, 千葉泰良, 木下 学,  木嶋教行, 有田英之, 平山龍一, 永野大輔, 高野浩二, 福屋章悟, 福永貴典, 岡 芳弘, 尾路祐介, 杉山治夫,吉峰俊樹
    • 学会等名
      第74回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] 膠芽腫手術におけるナビゲーションと5-ALAの摘出率への寄与について2015

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉、永野大輔、福屋章悟、高野浩司、平山龍一、有田英之、香川尚己、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第38回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] 再発膠芽腫におけるベバシズマブの治療成績2015

    • 著者名/発表者名
      永野 大輔, 香川 尚己, 福永 貴典, 福屋 章悟, 高野 浩司, 平山 龍一, 有田 英之, 吉峰 俊樹
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル京都(京都府)
    • 年月日
      2015-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19968
  • [学会発表] 再発膠芽腫におけるベバシズマブの治療成績2015

    • 著者名/発表者名
      永野 大輔, 橋本 直哉, 福永 貴典, 福屋 章悟, 高野 浩司, 平山 龍一, 有田 英之,香川 尚己, 吉峰 俊樹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第74回学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19968
  • [学会発表] 無症候性髄膜腫の腫瘍体積増加の経時的変化における検討2015

    • 著者名/発表者名
      福屋章悟、橋本直哉、平山龍一、福永貴典、永野大輔、高野浩司、有田英之、香川尚己、吉峰俊樹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第74回学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19968
  • [学会発表] Navigation systemとアミノレブリン酸塩酸塩の初発膠芽腫における摘出率への影響2014

    • 著者名/発表者名
      永野大輔、橋本直哉、福屋章悟、高野浩司、平山龍一、有田英之、香川尚己、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第19回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] 膠芽腫におけるアミノレブリン酸塩酸塩を用いた術中蛍光診断と摘出率2014

    • 著者名/発表者名
      永野大輔、橋本直哉、福屋章悟、高野浩司、平山龍一、有田英之、香川尚己、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第10回日本脳神経外科光線力学学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松 コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] 髄芽腫の再発予測と治療戦略における分子亜型分類の意義2014

    • 著者名/発表者名
      香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 千葉 泰良, 有田 英之, 木下 学, 高野 浩司,永野 大輔, 福屋 章悟, 山本 福子, 金村 米博, 橋井 佳子, 原 純一, 橋本 直哉,吉峰 俊樹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第73回学術総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] 標準治療としてのアミノレブリン酸塩酸塩による術中蛍光診断2014

    • 著者名/発表者名
      永野大輔、橋本直哉、福屋章悟、高野浩司、平山龍一、有田英之、千葉泰良、木下学、香川尚己、吉峰俊樹
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第73回学術総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2014-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] 悪性グリオーマに対するWT1 CTL ペプチドとWT1 ヘルパーペプチドを併用した免疫療法2014

    • 著者名/発表者名
      橋本直哉, 坪井昭博, 香川尚己, 福屋章悟, 永野大輔, 高野浩司, 平山龍一, 有田英之, 千葉泰良, 木下学, 森本創世子, 岡芳弘, 尾路祐介, 杉山治夫, 吉峰俊樹.
    • 学会等名
      第32回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県浦安市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する覚醒下手術の臨床的検討2014

    • 著者名/発表者名
      福屋章悟、 橋本 直哉、 平山 龍一、永野 大輔、 高野 浩司、有田 英之、後藤 哲、千葉 泰良、木下 学、香川 尚己、貴島 晴彦、平田 雅之、吉峰 俊樹
    • 学会等名
      第12回Awake Surgery
    • 発表場所
      砂防会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • [学会発表] FDG / Methionine PET の非造影神経膠腫に対するグレード診断能と予後予測能2014

    • 著者名/発表者名
      高野浩司、木下 学、福屋章悟、永野大輔、平山龍一、有田英之、沖田典子、千葉泰良、香川尚己、埜中正博、畑澤 順、橋本直哉、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第32回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県浦安市)
    • 年月日
      2014-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462180
  • 1.  橋本 直哉 (90315945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  藤本 康倫 (80589789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  福屋 章悟 (50726502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  阿知波 孝宗 (00771908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  有田 英之 (60570570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  坪井 昭博 (10372608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  千葉 泰良 (90533795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  高野 浩司 (90649203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  福永 貴典 (30745005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  香川 尚己 (50444542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  木嶋 教行 (80534627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  平山 龍一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi