• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 悦子  SATO Etsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70749415
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 教育学研究科, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 東北大学, 教育学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
教育人類学 / フィールドワーク / 教育 / 移民第2世代 / 在日ブラジル人 / 生活世界 / ライフヒストリー / コミュニティ / 日系ブラジル人 / 社会参加 / 日本 / ブラジル / 移民 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 1東日本大震災 / 社会的紐帯 / 生活再建 / 移住 / 被災者 / 津波 / 東日本大震災 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  大規模自然災害からの生活再建─被災者の移住と社会的紐帯に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      李 仁子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  移民子弟のホスト社会への参加に関する人類学的研究-日本とブラジルを事例に研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 越境する「良妻賢母」と女子教育-ブラジル日系社会における伝道婦と家政学校に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤悦子
    • 雑誌名

      人文科学

      巻: 第24号 ページ: 27-43

    • NAID

      40021914351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06510
  • [雑誌論文] 東北地方における地域日本語教室に関する文化人類学的考察―日本人支援者の視点をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤悦子・李仁子・佐藤寛貴
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 第66集2号

    • NAID

      120006492939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06510
  • [雑誌論文] 循環日誌から見る日系二世たちの生活世界―ブラジル・レジストロ市を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤悦子
    • 雑誌名

      教育思想

      巻: 第45号

    • NAID

      120006534830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06510
  • 1.  李 仁子 (80322981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金谷 美和 (90423037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二階堂 裕子 (30382005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi