• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 哲治  ITO Tetsuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70751931
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 講師
2019年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 0602:生産環境農学およびその関連分野
研究代表者以外
生物資源保全学
キーワード
研究代表者
野生動物管理 / アーバンベア / ヒグマ / 保全遺伝学 / 環境利用 / 個体群管理 / 行動パターン / 農業被害 / GPSテレメトリー / 個体間関係 … もっと見る / 分子系統 / 個体群構造 / 遺伝的構造 / ミトコンドリアDNA / マイクロサテライト / 管理 / ニホンカモシカ … もっと見る
研究代表者以外
背擦りトラップ / 景観生態 / 遺伝生態 / 同位体生態 / 個体群動態 / 保全生物 / カメラ・トラップ / 非侵襲的モニタリング / カメラトラップ / DNA多型 / 安定同位体 / 普通種の管理 / アトラクティブ・シンク / 個体群の空間構造 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  人の生活圏に出没・侵入するヒグマの利用環境および侵入経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  保全遺伝学的手法とGPSテレメトリー法を用いた人の生活圏に定着化したヒグマの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  ニホンカモシカの保全遺伝学的研究とレフュジア仮説の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0602:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  分布周縁部のアトラクティブ・シンク化がヒグマ個体群および人間社会に及ぼす影響

    • 研究代表者
      佐藤 喜和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      酪農学園大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] となりの野生ヒグマ.いま何が起きているのか.2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤喜和,小川巌,早稲田宏一,前田菜穂子,小谷栄二,小杉和樹,伊藤泰幹,石名坂豪,藤本靖,豊島尚章,田中純平,神谷忠孝
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      北海道新聞社
    • ISBN
      9784894539365
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627
  • [雑誌論文] Evaluation of the effectiveness of scented wooden posts for DNA hair snagging of brown bears2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Sato, Hidetsugu Nakamura, Kyoko, Kobayashi, Masanao Sekiguchi, Yuki Ishibashi, Tetsuji Itoh
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: in press

    • NAID

      40022290606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627
  • [雑誌論文] Testosterone-related and seasonal changes in sebaceous glands in the back skin of adult male brown bears (Ursus arctos)2018

    • 著者名/発表者名
      Tomiyasu Jumpei、Yanagawa Yojiro、Sato Yoshikazu、Shimozuru Michito、Nagano Masashi、Sasaki Motoki、Sakamoto Hideyuki、Matsumoto Naoya、Kobayashi Kohei、Kayano Mitsunori、Haneda Shingo、Matsui Motozumi
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology

      巻: 96 号: 3 ページ: 205-211

    • DOI

      10.1139/cjz-2017-0028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627, KAKENHI-PROJECT-16K08067
  • [学会発表] 北海道占冠村における圃場で捕獲されたヒグマのGPS追跡2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲治、根本唯、下鶴倫人、坪田敏男、浦田剛
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05637
  • [学会発表] Simple feeding habits of brown bears on Kunashiri Island -- a comparison with brown bears in Shiretoko Peninsula and Shiranuka, Hokkaido, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakashita, R., Kobayashi, K., Ito, T., Nakamura, H., Iijima, H., Masuda, Y., Loguntsev, A., Shimozuru, M., Hata, A., Tsuruga, H., Yamanaka, M., Otaishi, O. & Sato, Y.
    • 学会等名
      26th International Conference on Bear Research and Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627
  • [学会発表] 国後島のヒグマのシンプルな食性-知床半島・白糠丘陵に生息するヒグマとの比較2018

    • 著者名/発表者名
      中下留美子, 小林喬子, 伊藤哲治, 中村秀次, 飯島勇人, 増田泰, ログンツェフA, 大泰司紀之, 下鶴倫人, 秦彩夏, 釣賀一二三, 山中正実, 佐藤喜和
    • 学会等名
      日本生態学会第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627
  • [学会発表] Population genetic analysis of the brown bear (Ursus arctos) in the Akan-Shiranuka region, eastern Hokkaido, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Itoh, T., Mizunashi, K., Ishibashi, Y. Mano, T. & Sato, Y
    • 学会等名
      26th International Conference on Bear Research and Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627
  • [学会発表] mtDNA多型から見た強度駆除圧を受けたヒグマ個体群の空間構造の変化2017

    • 著者名/発表者名
      加藤亜友美・伊藤哲治・間野 勉・佐藤喜和
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627
  • [学会発表] 自然豊かな知床半島における夏期のヒグマ激やせの原因は?2017

    • 著者名/発表者名
      小林喬子・中村秀次・山中正実・伊藤哲治・中下留美子・ログンツェフ A・大泰司紀之・佐藤喜和
    • 学会等名
      第23回「野生動物と社会」学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03627
  • 1.  佐藤 喜和 (60366622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  馬場 まゆら (10466807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石橋 靖幸 (80353580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中下 留美子 (00457839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  鈴木 透 (20515861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi