• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福留 奈美  Fukutome Nami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70752509
所属 (現在) 2025年度: 東京聖栄大学, 公私立大学の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京聖栄大学, 公私立大学の部局等, 教授
2020年度 – 2021年度: 東京聖栄大学, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
和食文化 / 家庭科 / 初等・中等教育 / ユニット教材 / 教育コンテンツ / だし
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  初等・中等教育家庭科における「だし教育コンテンツ」の開発と活用研究代表者

    • 研究代表者
      福留 奈美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京聖栄大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] めしあがれ-食文化で学ぶ上級日本語-2021

    • 著者名/発表者名
      畑佐一味, 福留奈美
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874248621
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02779
  • [雑誌論文] Diversification of Bonito Broth -New Possibilities using Fish Flake Blends and Thick Shavings-2024

    • 著者名/発表者名
      Nami FUKUTOME, Mayuko AKIYAMA
    • 雑誌名

      東京聖栄大学紀要

      巻: 第16号 ページ: 9-15

    • NAID

      130008158342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02779
  • [雑誌論文] 乾燥シイタケの生産・利用の現状2024

    • 著者名/発表者名
      福留奈美、沼田行雄
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 57 号: 1 ページ: 51-55

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.57.51

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2024-02-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02779
  • [雑誌論文] 煮干し・焼き干しの多様性と地域性2023

    • 著者名/発表者名
      福留奈美
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 56 号: 2 ページ: 71-75

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.56.71

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2023-04-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02779
  • [雑誌論文] 『ウマミ』ってなに?2022

    • 著者名/発表者名
      福留奈美
    • 雑誌名

      8020

      巻: 21 ページ: 30-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02779
  • [雑誌論文] 鰹だしの多様化2022

    • 著者名/発表者名
      福留 奈美, 秋山 真裕子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 55 号: 1 ページ: 50-53

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.55.50

    • NAID

      130008158342

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2022-02-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02779
  • [雑誌論文] だし用昆布の生産・消費の現状と選定について2022

    • 著者名/発表者名
      福留奈美、吹田勝良
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 55(4) ページ: 203-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02779
  • 1.  柴 英里 (70611119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下郡 啓夫 (00636392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi