• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 麻理子  Fujita Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70754563
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 広島大学, 医系科学研究科(保), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域看護学
キーワード
研究代表者以外
労働者 / 産業保健師 / 家族看護教育 / 公衆衛生看護 / 家族看護技術 / 家族看護 / 動画教材 / 半構造化インタビュー / 産業看護職 / 保健師 … もっと見る / 産業保健 / ICT教育 / 教育プログラム / 学習ニーズ / 映像教材 / eラーニング / 家族支援 / 産業看護 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  産業看護における家族支援教育モデルの構築とICT教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      中谷 久恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 産業看護職の職務満足感に関連する要因2021

    • 著者名/発表者名
      中谷久恵,藤田麻理子
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04468
  • [学会発表] 産業看護職が行う家族支援技術の因子的妥当性2021

    • 著者名/発表者名
      中谷久恵,藤田麻理子,津田紫緒
    • 学会等名
      第9回日本公衆衛生看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04468
  • [学会発表] 産業保健師が行う家族支援技術と内容妥当性2020

    • 著者名/発表者名
      中谷久恵,藤田麻理子,津田紫緒
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04468
  • 1.  中谷 久恵 (90280130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  津田 紫緒 (00402082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  金藤 亜希子 (80432722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi