• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富 海英  FU HAIYING

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70754646
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
2025年度: 香川大学, 医学部, 特命助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤)
2016年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教
2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教
2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
内科学一般およびその関連分野 / 循環器内科学 / 生体医工学・生体材料学
キーワード
研究代表者以外
drug delivery system / ナノリポソーム / 循環器内科学 / ガドリニウム / 劇症型心筋炎 / リポソーム / Gd / nAChR選択的アゴニスト / 診断と治療 / DDS … もっと見る / 心筋炎 / バイオテクノロジー / HB-EGF / 循環器・高血圧 / 不安定プラーク / 薬物送達 / HB-EGF抗体結合ベクター / HB-EGF抗体 / 遺伝子デリバリー / ADC / 抗体核酸複合体 / 心不全 / siRNA / 遺伝子治療 / 抗体薬物複合体 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  劇症型心筋炎に対する診断と治療の一体化開発

    • 研究代表者
      松崎 高志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重症心不全に対する遺伝子治療法をめざした抗体核酸複合体の開発

    • 研究代表者
      松崎 高志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗体薬物複合体による不安定プラークの画像診断・治療の一体化開発

    • 研究代表者
      南野 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      香川大学
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anti-HB-EGF Antibody-Mediated Delivery of siRNA to Atherosclerotic Lesions in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Tsuchida, Takashi Matsuzaki, Masaki Yamato, Keiji Okuda, Hai Ying Fu, Ryo Araki, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Hiroyuki Hao, Seiji Takashima, Masafumi Kitakaze, Yasushi Sakata, Eisuke Mekada, Tetsuo Minamino
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59 号: 6 ページ: 1425-1431

    • DOI

      10.1536/ihj.17-644

    • NAID

      130007522227

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2018-11-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19659, KAKENHI-PROJECT-18K19547
  • [雑誌論文] RNA Aptamer Binds Heparin-Binding Epidermal Growth Factor-Like Growth Factor with High Affinity and Specificity and Neutralizes Its Activity2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamato, Takashi Matsuzaki, Ryo Araki, Shota Tsuchida, Keiji Okuda, Hai Ying Fu, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Yoshihiro Asano, Masanori Asakura, Hiroomi Torii, Kentaro Noi, Hirotsugu Ogi, Ryo Iwamoto, Eisuke Mekada, Seiji Takashima, Yasushi Sakata,
    • 雑誌名

      International Journal of Gerontology

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12542
  • [雑誌論文] Development of a novel one-step production system for injectable liposomes under GMP2017

    • 著者名/発表者名
      Araki Ryo、Matsuzaki Takashi、Nakamura Ayumi、Nakatani Daisaku、Sanada Shoji、Fu Hai Ying、Okuda Keiji、Yamato Masaki、Tsuchida Shota、Sakata Yasushi、Minamino Tetsuo
    • 雑誌名

      Pharm Dev Technol.

      巻: 10 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/10837450.2017.1290106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04821, KAKENHI-PROJECT-15K12542
  • [雑誌論文] Targeted Therapy for Acute Autoimmune Myocarditis with Nano-Sized Liposomal FK506 in Rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Fu HY, Matsuzaki T, Araki R, Tsuchida S, Thanikachalam PV, Fukuta T, Asai T, Yamato M, Sanada S, Asanuma H, Asano Y, Asakura M, Hanawa H, Hao H, Oku N, Takashima S, Kitakaze M, Sakata Y, Minamino T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 8 ページ: e0160944-e0160944

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160944

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04820, KAKENHI-PROJECT-15H04821, KAKENHI-PROJECT-14J10730, KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-16K08201, KAKENHI-PROJECT-15K12542
  • [雑誌論文] A Chemical Endoplasmic Reticulum Chaperone Alleviates Doxorubicin-Induced Cardiac Dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Fu HY, Sanada S, Matsuzaki T, Liao Y, Okuda K, Yamato M, Tsuchida S, Araki R, Asano Y, Asanuma H, Asakura M, French BA, Sakata Y, Kitakaze M, Minamino T.
    • 雑誌名

      Circ Res.

      巻: 118 号: 5 ページ: 798-809

    • DOI

      10.1161/circresaha.115.307604

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-15K12542, KAKENHI-PROJECT-15H04821
  • [雑誌論文] Histone Deacetylase Inhibitor Phenylbutyrate Exaggerates Heart Failure in Pressure Overloaded Mice independently of HDAC inhibition.2016

    • 著者名/発表者名
      Ma J, Luo T, Zeng Z, Fu H, Asano Y, Liao Y, Minamino T, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 34036-34036

    • DOI

      10.1038/srep34036

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04821, KAKENHI-PROJECT-15K09139
  • [学会発表] HB-EGF抗体を用いた動脈硬化巣への核酸デリバリーシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松崎高志、土田翔太、富海英、奥田啓二、山戸昌樹、荒木亮、南野哲男
    • 学会等名
      第32回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12542
  • [学会発表] リポソーム化免疫抑制剤による心筋炎治療2016

    • 著者名/発表者名
      奥田啓二、松崎高志、富海英、土田翔太、荒木亮、山戸昌樹、福田達也、浅井智浩、奥直人、南野哲男
    • 学会等名
      第32回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12542
  • [学会発表] HB-EGF抗体を用いた不全心特異的核酸デリバリーシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      土田翔太、富海英、奥田敬二、山戸昌樹、荒木亮、真田昌繭、松崎高志、南野哲男
    • 学会等名
      第31回日本DDS学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12542
  • 1.  松崎 高志 (90456939)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  南野 哲男 (30379234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  眞鍋 史乃 (60300901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅井 知浩 (00381731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 和司 (60575207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野間 貴久 (20363202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  羽尾 裕之 (40393243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  相楽 郁恵 (40808474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  朝倉 正紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高島 成二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  朝野 仁祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  北風 政史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  浅沼 博司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi