• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉澤 裕世  YOSHOZAWA YASUYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70758721
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任講師
2023年度: 順天堂大学, 国際教養学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
一体的実施 / 介護予防 / フレイル予防 / フレイル / 地域連携 / 社会的処方 / 地域づくり / 地域包括ケア / 地域包括システム / 介護予防事業 … もっと見る / 保健事業 / 後期高齢者質問票 / フレイルチェック / 通いの場 / 後期高齢者の質問票 / 高齢者の保健事業と介護予防一体的実施 / ヘルスプロモーション / ソーシャルキャピタル / 地域分析 / 文化活動 / 社会活動 / 身体活動 / 支援体制 / まちづくり / 地区分析 / 地域活動 … もっと見る
研究代表者以外
フレイル / コミュニティ / インタビュー / 自覚 / 心身機能低下 / 生活変化 / 加齢 / 健康高齢者 / ICTシステム / 要介護化 / 高齢者 / ICTツール / 早期発見 / 生活評価 / アクションリサーチ / 社会教育 / エージェンシー(行為主体性) / 社会的孤立 / 地域でのつながり / 社会的フレイル / プログラム開発 / 産学官民 / コミュニティ食堂 / 一体的実施 / 食支援 / フレイル予防 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  薬局を起点とした伴走型支援体制の構築:新しい社会的処方の仕組みづくり研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 裕世
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  地域活動団体間のネットワーク構築を通じた高齢者の孤立化予防・社会的包摂

    • 研究代表者
      飯島 勝矢
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  高齢者自身の生活評価による要介護化早期発見ICTシステム「三島モデル」の開発

    • 研究代表者
      藤尾 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  通いの場を活用した高齢者の保健事業と介護予防をつなぐ支援体制についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 裕世
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
      東京女子医科大学
  •  フレイルの早期発見と地域に根差した食支援の一体的実施を目指した産学官民連携研究

    • 研究代表者
      飯島 勝矢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域特性を活かした持続可能な介護予防事業のあり方・支援体制について検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 裕世
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Impact of the anti-inflammatory diet on serum high-sensitivity C-Reactive protein and new-onset frailty in community-dwelling older adults: A 7-year follow-up of the Kashiwa cohort study2024

    • 著者名/発表者名
      Bo-Kyung Son, Weida Lyu,Tomoki Tanaka,Yasuyo Yoshizawa,Masahiro Akishita, Katsuya Iijima
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 1 号: S1 ページ: 189-195

    • DOI

      10.1111/ggi.14781

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225, KAKENHI-PROJECT-20K19634, KAKENHI-PROJECT-22K11697
  • [雑誌論文] 特集 行動変容による疾病の予防 メタボリックシンドローム予防からフレイル予防へのギアチェンジ2024

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 288 号: 10 ページ: 837-842

    • DOI

      10.32118/ayu28810837

    • ISSN
      0039-2359
    • 年月日
      2024-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [雑誌論文] Validity of a simple self-reported questionnaire “Eleven-Check” for screening of frailty in Japanese community-dwelling older adults: Kashiwa cohort study2024

    • 著者名/発表者名
      Lyu Weida、Tanaka Tomoki、Son Bo-Kyung、Yoshizawa Yasuyo、Akishita Masahiro、Iijima Katsuya
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 117 ページ: 105257-105257

    • DOI

      10.1016/j.archger.2023.105257

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549, KAKENHI-PROJECT-20K19634, KAKENHI-PROJECT-22K11697
  • [雑誌論文] 性差を考慮した健康長寿社会の実現2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世,飯島勝矢
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 34 ページ: 944-949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [雑誌論文] Frailty determined by the Questionnaire for Medical Checkup of Old-Old is correlated with increased healthcare cost: Using the Japanese health insurance database system2023

    • 著者名/発表者名
      Yomoki Tnanaka,Yasuyo Yoshizawa,Kayo Kitamura, Kenji Someya, Kiyoko Miyajima, Mayumi Tsuneoka, Bo-Kyung Son, Weida Lyu, Kazuyo Tsushita , Katsuya Iijima
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 12 号: 12 ページ: 973-974

    • DOI

      10.1111/ggi.14711

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225, KAKENHI-PROJECT-20K19634
  • [雑誌論文] The Co-Design/Co-Development and Evaluation of an Online Frailty Check Application for Older Adults: Participatory Action Research with Older Adults2023

    • 著者名/発表者名
      Son Bo-Kyung、Miura Takahiro、Yabu Ken-ichiro、Sumikawa Yuka、Kim Dongyool、Lyu Weida、Yang Yingxue、Tanaka Moeko、Tanaka Tomoki、Yoshizawa Yasuyo、Iijima Katsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 12 ページ: 6101-6101

    • DOI

      10.3390/ijerph20126101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549, KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [雑誌論文] Integrated effects of nutrition‐related, physical, and social factors on frailty among community‐dwelling older adults: A 7‐year follow‐up from the Kashiwa cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Lyu Weida、Tanaka Tomoki、Bo‐Kyung Son、Yoshizawa Yasuyo、Akishita Masahiro、Iijima Katsuya
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 24 号: S1 ページ: 162-169

    • DOI

      10.1111/ggi.14734

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549, KAKENHI-PROJECT-20K19225, KAKENHI-PROJECT-20K19634, KAKENHI-PROJECT-22K11697
  • [雑誌論文] Predictive validity of the Questionnaire for Medical Checkup of Old‐Old for functional disability: Using the National Health Insurance Database System2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomoki、Yoshizawa Yasuyo、Sugaya Kenji、Yoshida Midori、Bokyung Son、Lyu Weida、Tsushita Kazuyo、Iijima Katsuya
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 号: 2 ページ: 124-130

    • DOI

      10.1111/ggi.14533

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11697, KAKENHI-PROJECT-22K18549, KAKENHI-PROJECT-20K19225, KAKENHI-PROJECT-20K19634, KAKENHI-PROJECT-21H04580
  • [雑誌論文] Associations of Nutrition-Related, Physical, and Social Factors and Their Combinations with Sarcopenia in Community-Dwelling Older Adults: Kashiwa Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Lyu Weida、Tanaka Tomoki、Son Bo-Kyung、Yoshizawa Yasuyo、Akishita Masahiro、Iijima Katsuya
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 17 ページ: 3544-3544

    • DOI

      10.3390/nu14173544

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11697, KAKENHI-PROJECT-22K18549, KAKENHI-PROJECT-20K19225, KAKENHI-PROJECT-20K19634
  • [雑誌論文] 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施:フレイル健診2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世
    • 雑誌名

      Current Therapy

      巻: 40 ページ: 6671-6671

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [雑誌論文] 地域のハイリスク者への包括的アプローチ1)重度フレイル高齢者をどのように支援していくのか2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世
    • 雑誌名

      老年科

      巻: 5(3) ページ: 185-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [雑誌論文] フレイルのハイリスク高齢者をどのように支援していくのか2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世
    • 雑誌名

      老年内科

      巻: 4 ページ: 338344-338344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [雑誌論文] サルコペニアを見つける2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、飯島勝矢
    • 雑誌名

      WOC Nursing

      巻: 9(7) ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [雑誌論文] Impact of Health Literacy on the Progression of Frailty after 4 Years among Community-Dwelling Older Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Yasuyo、Tanaka Tomoki、Takahashi Kyo、Fujisaki-Sueda-Sakai Mahiro、Son Bo-kyung、Iijima Katsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 1 ページ: 394-394

    • DOI

      10.3390/ijerph19010394

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03896, KAKENHI-PROJECT-20K19225, KAKENHI-PROJECT-20K19634, KAKENHI-PROJECT-22K18549
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における身体・文化・地域活動の重複とフレイルとの関係2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、田中友規、高橋競、藤崎万裕、飯島勝矢
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 6巻

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01773
  • [雑誌論文] 栄養(食・口腔機能)・運動・社会参加の包括的フレイルチェックによる高齢者の行動変容に関する質的研究2018

    • 著者名/発表者名
      高橋競、田中友規、Suthutvoravut Unyaporn、吉澤裕世、藤崎万裕、飯島勝矢
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 24 ページ: 84-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01773
  • [学会発表] ライフステージにおける栄養・身体活動・社会性と老年期のフレイルとの関連2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、田中友規、孫 輔卿、呂偉達、飯島勝矢
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 食事性炎症性指数とフレイル新規発症との関連-地域在住高齢者コホート研究・柏スタディの7年縦断解析2023

    • 著者名/発表者名
      孫 輔卿、呂偉達、田中友規、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 地域在住高齢者の栄養(食事と口身体活動・社会性の三本柱と7年間のフレイル新規発症との縦断検討2023

    • 著者名/発表者名
      呂偉達、田中友規、孫 輔卿、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 栄養・身体活動・社会性を軸とした「イレブンチェック」質問票のフレイルやサルコペニアに対するスクリーニング妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      呂偉達、田中友規、孫 輔卿、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 炎症誘導性食事と血中高感度CRP値およびフレイル新規発症との関連‐柏スタディの7年縦断検討‐2023

    • 著者名/発表者名
      孫輔卿,呂偉達,田中友規,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 「後期高齢者の質問票」から推定したフレイル状態は高額な医療・介護費と関連する : 医療介護レセプトデータ活用による検証2023

    • 著者名/発表者名
      田中友規,吉澤裕世,北村佳代,菅谷賢司,宮島貴代子,恒岡真由美,孫輔卿,呂偉達,津下一代,飯島勝矢
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] ジュニアラグビー選手のコンディショニングサポートに関するインターネット調査:所属チームの地域との関連2023

    • 著者名/発表者名
      水島諒子、小熊祐子、吉澤裕世、中田由夫
    • 学会等名
      第25回日本運動疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] スマートフォンを用いた歩行動作解析の信頼性と臨床的意義2023

    • 著者名/発表者名
      内藤仁嗣,田端宏樹,新村直哉,梅田暢大,松本知也,齋藤親,加賀英義,吉澤裕世,筧佐織,荒井秀典,河盛隆造,綿田裕孝,田村好史
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 市民サポーター主体型フレイルチェックの参加と要支援・要介護認定までの自立機関との関連2023

    • 著者名/発表者名
      田中友規、菅谷賢司、恒岡真由美、宮島貴代子、横山和美、北村佳代、吉澤裕世、呂偉達、孫 輔卿、飯島勝矢
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 地域在住高齢者における運動習慣・中高強度の非運動性活動とフレイル新規発症との 関連: 柏スタティーにおける縦断検討2023

    • 著者名/発表者名
      呂偉達,田中友規,孫輔卿,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 市民サポーター主体型フレイルチェックの参加と要支援・要介護認定までの自立期間との関連2023

    • 著者名/発表者名
      田中友規,菅谷賢司,恒岡真由美,宮島貴代子,横山和美,北村佳代,吉澤裕世,呂 偉達,孫輔卿,飯島勝矢
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549
  • [学会発表] Associations of Exercise Habits in Adolescence and Old age with Phase Angle in Older Adults: the Bunkyo Health Study2023

    • 著者名/発表者名
      Tabata H, Otsuka H, Huicong S, Kaga H, Naito H, Abudurezake A, Kakehi S, Yoshizawa Y, Kawamori R, Tamura Y.
    • 学会等名
      SCWD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] A Mixed Study on the Emergence and Factors of Frailty by Area of Living2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Y,Iijima K.
    • 学会等名
      12th Asian Society of Human Services Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] “Eleven-Check” Questionnaire: A Self-reported Tool for Physical Frailty Screening and Self-awareness Promotion in Japanese Community-dwelling Older Adults2023

    • 著者名/発表者名
      Lyu W, Tanaka T, Son BK, Yoshizawa Y, Akishita M, Iijima K
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549
  • [学会発表] Associations of Nutrition, Physical Activity, and Sociality in Life Stages with risk of Frailty in older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Y, Tanaka T, Son BK, Lyu W, Iijima K
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549
  • [学会発表] Associations of Nutrition, Physical Activity, and Sociality in Life Stages with risk of Frailty in older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Y, Tanaka T, Son BK, Lyu W, Iijima K.
    • 学会等名
      AIGG-AOR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施と住民主体のフレイル予防活動の連携2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、北村佳代、田中友規、宮島貴代子、恒岡真由美、飯島勝矢
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 地域在住高齢者の栄養(食事と口腔機能)・身体活動・社会性の三本柱と7年間のフレイル新規発症との縦断検討2023

    • 著者名/発表者名
      呂偉達,田中友規,孫輔卿,吉澤裕世,秋下雅弘,飯島勝矢
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549
  • [学会発表] Impact of nutrition-related, physical, and social factors and their combination on 7-year new-onset frailty among community-dwelling older adults: a Kashiwa Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Lyu W, Tanaka T, Son BK, Yoshizawa Y, Iijima K.
    • 学会等名
      AIGG-AOR
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 「後期高齢者の質問票」の要介護新規認定に対する予測妥当性の検証:医療介護レセプトデータの利活用によるコホート研究2022

    • 著者名/発表者名
      田中友規、菅谷賢司、吉田みどり、吉澤裕世、孫輔卿、呂偉達、飯島勝矢
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549
  • [学会発表] 市民サポーター主体型フレイルチェックデータを活用した要支援・要介護新規認定の予測:千葉県柏市における前向き検討2022

    • 著者名/発表者名
      田中友規、孫 輔卿、呂 偉達、吉澤裕世、飯島勝矢
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 新型コロナの長期化で見えてきた高齢女性の体幹筋量の回復と四肢筋量・握力の悪化:コロナ前後 1 年半の実測値の追跡・比較検討2022

    • 著者名/発表者名
      孫 輔卿、井本俊之、井上智、西村天利、呂 偉達、田中友規、吉澤裕世、飯島勝矢
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 地域在住高齢者の栄養(食行動と口腔機能)・身体活動・社会性の複合的な実施とフレイル新規発症との縦断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      呂偉達、田中友規、孫輔卿、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18549
  • [学会発表] 地域在住高齢者の栄養(食行動と口腔機能)・身体活動・社会性の複合的な実施とフレイル新規発症との縦断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      呂 偉達、田中友規、孫輔卿、吉澤裕世、秋下雅弘、飯島勝矢
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 複数の文化活動への参加とフレイルの関連2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、高橋競、藤崎万裕、田中友規、孫輔卿、飯島勝矢
    • 学会等名
      日本サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] 高齢者における居住地周辺の環境とフレイル及び地域活動との関係2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、高橋競、藤崎万裕、田中友規、飯島勝矢
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] A community assessment of frailty prevention strategies using data on frailty checkups.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujisaki-Sueda-Sakai M, Takahashi K, Yoshizawa Y, Tanaka T, Unyaporn S, Nishimoto R, Iijima K.
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21579
  • [学会発表] 通いの場におけるフレイルチェックによるアウトリーチ体制構築に向けた課題-サービス・ クオリティ・ギャップモデルを用いて-2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、藤崎万裕、田中友規、高橋競、飯島勝矢.
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21579
  • [学会発表] フレイルサポーターによる地域活動に関する混合研究2020

    • 著者名/発表者名
      高橋競、孫輔卿、田中友規、藤崎万裕、吉澤裕世、呂偉達、飯島勝矢.
    • 学会等名
      第7回日本サルコペニアフレイル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21579
  • [学会発表] 通いの場におけるアウトリーチ体制構築に向けた課題-SERVQUALを用いて-2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、藤崎万裕、田中友規、高橋競、飯島勝矢
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] “ACTION RESEARCH” to achieve community-based comprehensive approach for frailty prevention.2020

    • 著者名/発表者名
      Iijima K, Tanaka T, Takahashi K, Nishimoto M, Fujisaki-Sueda-Sakai M, Yoshizawa H, Kozaki K, Akishita M, Toba K.
    • 学会等名
      The International Conference on Frailty & Sarcopenia Research (ICFSR 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21579
  • [学会発表] 通いの場でのアウトリーチ支援によるフレイル高リスク者の日常生活行動の変化-事例検討を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世、藤崎万裕、田中友規、吉田みどり、浅野美穂子、ザーリッチ陽子、高橋競、飯島勝矢
    • 学会等名
      日本サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19225
  • [学会発表] ヘルスリテラシーの低下と4年後のフレイル有無との関連―柏スタディより―2018

    • 著者名/発表者名
      1)吉澤裕世、田中友規、高橋競、藤崎万裕、Unyaporn Suthutvoravut、飯島勝矢
    • 学会等名
      第60回日本老年医学学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01773
  • [学会発表] 生活圏域における地域活動が生活圏域のフレイル及び個人のフレイルに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世
    • 学会等名
      第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01773
  • [学会発表] 様々な身体活動や社会活動の重複実施はフレイルへのリスクを軽減する―柏データベースからの考察―2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01773
  • [学会発表] 生活圏域別におけるフレイル出現および社会資源との関連2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤裕世
    • 学会等名
      日本フレイルサルコペニア研究会
    • 発表場所
      名古屋 今池ガスビル
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01773
  • 1.  飯島 勝矢 (00334384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  高橋 競 (60719326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  田中 友規 (30750343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  藤崎 万裕 (80782169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  西本 美紗 (60825537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  高瀬 麻以 (70826320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  孫 輔卿 (20625256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  松田 弥花 (20824171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小熊 祐子 (00255449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤尾 祐子 (60637106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  榎本 佳子 (20637102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 千江子 (50291662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  酒井 太一 (50363734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田端 宏樹 (50876886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 好史 (80420834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 敏明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi