• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網島 聖  Amijima Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70760130
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 佛教大学, 歴史学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 佛教大学, 歴史学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 佛教大学, 歴史学部, 講師
2016年度: 京都大学, 総合博物館, 特定助教
2015年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連
研究代表者以外
人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連
キーワード
研究代表者
産業化 / 同業者町 / ネットワーク / 制度 / 組織 / 医薬品産業 / 地域形成 / 電信 / 日本橋本町 / 九州 … もっと見る / 大分 / マンチェスター / 材木業 / 産業集積 / 近代 / 産業地域 / 商工業者ネットワーク / 売薬 / 外地 … もっと見る
研究代表者以外
物質性 / 地理思想 / 地理学史 / 文化地理学 / 社会地理学 / 場所 / 身体 / 政治地理学 / マテリアリティ / 物質 / 視覚資料 / 空間表現 / 表現技術 / 立体マンダラ / 地形図 / 近世都市風俗図 / 写真資料 / 絵葉書 / 視覚イメージ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  視覚資料の空間表現に関わる歴史地理学と東洋美術史の学際的研究継続中

    • 研究代表者
      長谷川 奨悟
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  近代日本の植民地における商工業者ネットワークの歴史地理学的研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      網島 聖
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究

    • 研究代表者
      福田 珠己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  後発産業化国における大都市内産業集積と商工業者ネットワークの歴史地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      網島 聖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      佛教大学
      京都大学
  •  近代の大都市内産業集積と商工業者のネットワークに関する歴史地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      網島 聖
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 同業者町の研究―同業者の離合集散と互助・統制―2018

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      清文堂出版
    • ISBN
      9784792410773
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16954
  • [図書] 京都大学総合博物館平成29年度企画展 大地の形をつかむ2017

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      京都大学総合博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] 地理学史資料としての地形図―京都大学総合博物館地理作業室収蔵・梅原末治寄贈地形図の検討―2020

    • 著者名/発表者名
      網島聖
    • 雑誌名

      空間・社会・地理思想

      巻: 23 ページ: 13-35

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] 地理学史資料としての地形図 : 京都大学総合博物館地理作業室収蔵・梅原末治寄贈地形図の検討2020

    • 著者名/発表者名
      網島聖
    • 雑誌名

      空間・社会・地理思想

      巻: 23 ページ: 13-35

    • URL

      https://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/il/meta_pub/G0000438repository_13423282-23-13

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01193
  • [雑誌論文] 近世後期の地誌編纂と地域文人ネットワーク:『善光寺道名所図会』の分析を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      網島聖
    • 雑誌名

      佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要

      巻: 15 ページ: 1-26

    • NAID

      120006599391

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] 人文地理学研究における視覚資料利用の基礎的研究―絵画・写真の構図に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      麻生将・長谷川奨悟・網島聖
    • 雑誌名

      空間・社会・地理思想

      巻: 22 ページ: 77-89

    • NAID

      120006601158

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] 視覚イメージから見た佛大本洛中洛外図屏風2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川奨悟・網島聖
    • 雑誌名

      佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要

      巻: 15 ページ: 27-46

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] Telegraph communication networks used by the Japanese pharmaceutical industry in 19012019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Amijima
    • 雑誌名

      Miscellanea Geographica: Regional Studies on Development

      巻: 23-3 ページ: 144-151

    • DOI

      10.2478/mgrsd-2019-0011

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13449
  • [雑誌論文] 産業化期の同業者町における制度の変化と組織の対応―東京日本橋本町における医薬品産業同業者町を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 雑誌名

      佛教大学歴史学部論集

      巻: 9 ページ: 65-82

    • NAID

      130007018036

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16954
  • [雑誌論文] 海外の歴史地理学とその社会的役割2017

    • 著者名/発表者名
      島本多敬・阿部美香・春日あゆか・網島 聖
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62(4) ページ: 62-69

    • NAID

      40021148796

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [雑誌論文] 同業者組織の制度・慣習に立脚した調整機能の不全と同業者町の空間的再編成――明治~大正期の大阪における材木業同業者町を事例に――2016

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 89-6 ページ: 303-328

    • NAID

      40021005946

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16954
  • [学会発表] 近代都市における同業者町の変遷ー道修町の制度と主体ー2019

    • 著者名/発表者名
      網島聖
    • 学会等名
      鷹陵史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01193
  • [学会発表] 近代都市における同業者町の変遷―道修町の制度と主体―2019

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 学会等名
      鷹陵史学会第28回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13449
  • [学会発表] 日中戦争期における日系薬品業者の華北進出と薬事制度2019

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 学会等名
      人文地理学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13449
  • [学会発表] 視覚イメージから見た洛中洛外図2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川奨悟・網島聖
    • 学会等名
      人文地理学会第131回地理思想研究部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02430
  • [学会発表] Telegraph communication networks of the modern Japanese pharmaceutical industry in 19012018

    • 著者名/発表者名
      Takashi AMIJIMA
    • 学会等名
      17th International Conference of Historical Geographers.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16954
  • [学会発表] 産業化による地域分化と空間統合 ―英語圏における歴史地理学・経済史・経営史の研究動向―2018

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 学会等名
      経済地理学会関西支部例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16954
  • [学会発表] 電信暗号帳にみる明治後期医薬品業者の情報ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 学会等名
      2017年人文地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16954
  • [学会発表] Changes in formal institutions and responses of local trade associations in a modern industrial district: The case of a pharmaceutical industrial district in Tokyo, Japan, 1713-19432016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Amijima
    • 学会等名
      The 33rd International Geographical Congress
    • 発表場所
      Beijing, China.
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16954
  • [学会発表] 産業化期の同業者町に おける制度の変化と組織の対応――東京日本橋 本町における医薬品産業同業者町を事例に――2016

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 学会等名
      日本地理学会2016年春季学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06299
  • [学会発表] 産業化期の産業地域と「ソフトな」存立基盤――日英の研究動向を中心に――2015

    • 著者名/発表者名
      網島 聖
    • 学会等名
      2015年人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06299
  • 1.  福田 珠己 (80285311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠城 明雄 (00243866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大城 直樹 (00274407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 正人 (10372541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北川 眞也 (10515448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原口 剛 (40464599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島津 俊之 (60216075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒又 美陽 (60409810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 陽一 (60804044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橘 セツ (70441409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 弘二 (90217703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長谷川 奨悟 (10727340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  麻生 将 (00707771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  熊谷 貴史 (70719723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi